TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
スクール21の保護者の口コミ
料金少人数なので高いとは思ってはいたので、特別安くはなかったなという印象 講師息子的には個別指導寄りのほうが良かったらしく、少人数の授業もそこまででもなかったようです。 カリキュラム他の人に合わせるのが嫌だったようですが、特別悪かったわけではないです。 塾内の環境雑音はなく、参考書などは自由に使えてよかった。 しかし電車が通るたびに走行音はうるさかった 入塾理由家から近く、少人数の授業であったため だいたい自宅から自転車を使って10分ほどである、駅からも近く交通アクセスは良い。 良いところや要望高くなってもいいので個人塾のように一人一人にそれぞれ付き添って教えてくれるコースが有るとなお良い。 総合評価悪いわけではなかったと思いますが、私の息子には合わなかったようなので、大学受験の際にやめてしまいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は普通だど思います。特にオプションをつけないといけないという強制的なものもなく、良かったです。 講師面談希望は直ぐに対応してくれ、先生の説明も子供に分かりやすかったようです。 カリキュラムカリキュラムは、他塾に比べてゆっくりのようでしたが、それが良かったです。 塾の周りの環境最寄駅から歩いて5分なので、夜遅くても駅まで集団になる感じだったので、安心でした。また、近くの横断歩道には警備員さんも立ってくれているので良かったです。 塾内の環境コロナで窓を開けるようになったため、外の雑音が気になる時もあるようでした。 入塾理由他塾に比べ、通いやすく、友達もいて、のんびりとした雰囲気だったから。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでした。中学受験なので。。。。 宿題量は可もなく不可もなくです。クラスによって異なり、なんとか終えていたという印象です。 家庭でのサポート塾のときは、帰りに自宅最寄駅まで迎えに行っていました。また、おにぎりを持たせたり、仕事の場合はおにぎり買わせたりしていました。また、算数については家庭でもサポートしました。 良いところや要望塾に対して、特に辛口の意見はありません。本当に良い塾だと思います。子供達のために、行きたいところに行けるように、とサポートしてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合は、ノートコピーをHPで確認できるなど、とても助かりました。また、授業動画もあるため、風邪気味の時などは自宅学習に切り替えるのもスムーズでした。 総合評価難関校向けではないと思いますが、のんびりと勉強していきたい子には凄く良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
講師講師の方がフレンドリーに接してくださり、楽しく勉強が出来、頭に入ってきやすかった。 塾の周りの環境駅からほど近いので、下校途中に行きやすく、 大通りに面しているので、夜も街灯があり明るいので安心です。 塾内の環境室内に入ったことがないので、分かりません。 本人は、静かで勉強しやすかったらしいです。 入塾理由大学受験するにあたり、不得意科目を教えていただきたく、個別指導というのを本人が望んでいたので決めました。 宿題量は普通で受験にしぼった内容なので、出来なかったところを次回聞けるので、効率が良かったです。 良いところや要望受験に合格したので、受講して良かったと思います。 長い期間通ってないので、要望等はないです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しく通っていたので、それで十分です。 講師の方がユーモアがあり教え方も丁寧だったので これからもその感じで、子供たちに接して頂きたいです。 総合評価子供の話を聞いただけなので、聞いたことしか分かりませんが、何より楽しく、笑いもありながら勉強できたので、頭にも入ってきやすいのかなと思います。 頭ごなしに勉強しろと言っても逆効果だとおもうので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金あんまり行ってる意味がなかったから結果的に高く感じた それに個人塾というわりにはたまに先生が休みでリモートになりがちだったので高い 講師リモートなどがあったり宿題も少なかったりあんまり学習能力がついていない カリキュラムリモートがあり先生もいないし学習能力もつかないしよくなかったと思う 塾の周りの環境駅近くで家からも近くよかったし教室も広くよかったと思います。しかし雨の日が駐車スペースがないのが不便 塾内の環境教室は広くよかったが自習スペースが先生の都合でしまったり良くなかった 入塾理由勉強するにあたり家から近くて値段もある程度安く個人塾で一対一で学べると思ったから 定期テストあんまりみられなかったし全然テストの点数もあがらないし良くなかった 宿題全然少なく勉強習慣がみにつかなかったのでよくなかったと思います 家庭でのサポート毎日の送り迎えや宿題のフォローをしていたのと模試の結果など、を先生と話し合う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導マーベルの保護者の口コミ
料金個別だから高いのは しかたがないのかも 光熱費雑費は毎月引き落とし 講師親身になってくれる所が良い 自分のやる気次第で進むが ボーとしてたら進まない カリキュラム自分から積極的に教えてもらっていかないと進む量が違う 学校の過去問がない 塾内の環境小学生中学高校と皆時間が自由 時間帯によりあたりハズレがある 入塾理由近くにあり 先生ごよかったこら 教室が空いていたら無料で補習ご受けれる 定期テスト基本学校の問題題集や教科書やプリント していく 過去問題がないのが残念 良いところや要望補習は机が空いていたらいつでも無料でかよえる所がよいです 総合評価補習が何時も空いていたら無料なのがよい 過去問テスト問題がない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金はまあ掛かるものだと覚悟はしていたので思ったくらいだった。本人のやる気が結局は結果になるのでやめました。 講師先生自体は良かったと思います。ただ塾以外でやらないこともあり結果がついて来なかったのが大きい 塾の周りの環境家から通える。そのため送迎がしやすい事が大きいと思う。それ以外はとくにありません。コンビニが、ある程度かな。、 塾内の環境周りの子はやる気があるように感じ、先生方も一生懸命に指導していただいていました 入塾理由月謝の比較と口コミで複数の塾と比較して、送迎がしやすい立地も考慮して決めた。あと体験したことも大きい 宿題宿題は少なく、塾の前に済ませていた様子。あまりわかっていません。 家庭でのサポート自転車や徒歩では行ける距離ではなかったので送迎という面でサポートしました。 良いところや要望生徒のやる気を、サポートしてくれ一生懸命に親身になってやってくれる印象 総合評価やる気のある生徒に寄り添った指導ができているとおもぅ。生徒にあった学習法がありそう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金受験に対してのアドバイスをもらえたこと。小テストを繰り返し弱みの克服など受験対策としてはよかったが、他を知らないのでわからない 講師結果的に第一志望校に合格できたのでよかった。本人のスタイルにも合った内容だったと思う。 カリキュラム小テストを繰り返すことにより本人の強みと弱みを把握することができた 塾の周りの環境家からのアクセスは悪くなかったが、周囲に寄り道するスポットがあったのではないかと思うのでどちらとも言えない。 塾内の環境息子から聞いた範囲では、静かな環境で集中できていたよう。受験対策の情報も収集しやすかったようだ。 入塾理由受験対策を目的に通塾。志望校対策の情報量とベテラン講師が多いと思ったことと、自宅から通いやすいので決めました 定期テスト小テストで対策していたので大型の定期テストで全体の立ち位置を掴むことができた 宿題特に宿題はなかったようだが、小テストが毎回あったみたいで、小テスト対策の予習は欠かさずしていた。 家庭でのサポート特にサポートはしていなかったが、塾からの連絡を息子に伝える。焦らさないようには気をつけていた。 良いところや要望受験対策の情報が多かったのと相談できる講師が多いので良かったと思う その他気づいたこと、感じたことあまりプレッシャーを与えず、本人の自主性を引き出せていたのではと思う、 総合評価通塾から偏差値も上がり、講師のアドバイスで当初より上位の学科に志望校を上げて合格することができた、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師塾長や副塾長が今でも試験を受けたり、刺激を貰えます。しっかりサポートしてくれるので。 カリキュラムその子にあう、苦手なところなどを面談ではなししてくれて、一緒にカリキュラムをみて納得できること 塾の周りの環境うるさくなく、駅近で小腹がすいても近くにコンビニもあり、先生も優しいため、小腹が空いたといえば、外出もゆるしてくれる 塾内の環境小学生がガヤガヤしてもきちんと先生が叱ってくれるので安心です。 入塾理由個別指導で塾長の質が良いと評価を聞いたことがあるので、決めました 定期テスト2週間前の土曜日はテスト対策をしていてくれて、しっかりと勉強する時間を作ってくれてみてくれる。 宿題量も、学校の宿題や行事にあわせてくれているので調度良いです。 家庭でのサポートインターネットでの塾の情報収集や、お試しなどに行き子供の、雰囲気とあっているか選べました 良いところや要望連絡をこまめにとってくれるのでとても有難く、雰囲気も良いので連絡もしやすいです。 その他気づいたこと、感じたことコロナの時などもきちんとして頂き、感染予防もしっかりできていて安心でした 総合評価先生がとても親身になってくれるところが、他の塾にない魅力だと思います!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金最終的に学力は向上して、希望校にも合格したので、高くも安くもないと感じました。 カリキュラムそこまで勉強ばかりになっていなかったが、成果が出ていたので、良かったかと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内なので、交通費もかからず、繁華街でも寂れてもいないので安心できる。 塾の後の寄り道も、近過ぎてできない。 塾内の環境塾の中に入った事がないので確かではないですが、勉強嫌いの子供が自主的に自習室に通っていたので、良かったかと思います。 入塾理由自宅から近く、本人の希望であり、費用的にも可能だったので決めました。 良いところや要望本人が合うかどうかで判りませんが、結果と金額を考えると、それなりに良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと最終的には本人次第なので、周りの評判はあくまでも参考程度にした方がいいと思います。 総合評価結果が伴ったので高評価ですが、結果が伴っていなければ悪い評価にもなると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、途中で子供の意見を聞きながら受講するコマを変更や減らすアドバイスを頂けていたので納得しています 講師やはり、教科によっては分かりづらい先生もいたようですが、それよりも良い先生の方が多かったです カリキュラム教材は一部分しか使わないものがあり、もったいないとは思いました 塾の周りの環境駅近くで昼食を買えるスーパーもちかくにあり、比較的安価な昼食代で済みました。送迎が駐車場がなかったので大変でした 塾内の環境自習室が広く、静かなのでよく利用してましたが、たまにマナーの悪い人はいたようです 入塾理由小学生の頃からお世話になっており、高校受験、大学受験と続けてお世話になりました 定期テスト苦手分野の点数アップばかりでなく、得意分野をさらに伸ばして頂けました 宿題あまり宿題は出されませんでした。学校の宿題をやる事に重点をおいて頂けました 家庭でのサポート送迎や個別懇談会には必ず参加して、子供の様子を先生と共有していました 良いところや要望出欠連絡か電話でしたのでラインかメールでも良いようにして頂きたかったです 総合評価たまたま我が家には、合っていた塾でしたが、見極めが大変難しいと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は普通だ思います。料金設定はコマ数に応じたものでしたが、振替授業や自習室の利用もできたので良かったです。 講師親身になってくれ親との二者面談も頻繁にしてもらい安心して通わせられました。 カリキュラム教材はわかりやすく、カリキュラムにおいても受験を意識して頂いたものでした。 また夏季、冬季講習も充実したものでした。 塾の周りの環境わるい環境は特になく、幹線道路沿いにあり、自宅からもまっすぐの1本道で夜、帰りも明るく非常に便利でした。 塾内の環境塾を卒業してからも何度か自習室を使わせて頂いたことがあり、ありがたいです。 入塾理由本人の友人が通塾して、入塾前にいろいろ情報を聞き、誘われたのが理由になります。 定期テスト定期テスト対策も充実したもののようで実際、安心して試験を受けられることができたようでした。 宿題量はちょうどよく、難易度はよくわかりませんでしたが、きっちり復習もできていました。 家庭でのサポート講師と親との二者面談をメインに密にコミュニケーションがとれていました。 良いところや要望講師と親とも密にコミュニケーションが取れ安心して通わせることができ良いと思います。 総合評価立地条件も良く、密に家庭にも様子をお知らせしてくださり安心して通わせられました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金中学受験への課金では、このくらいの金額は普通なのか高価なのか安いのか、比べたことはないが、本人が頑張って通塾するなら、惜しまない金額かと 講師年齢層がやや高く感じることであるが、きちんと前向きに生徒と受け答えはできているし、保護者にもきちんと向き合っている印象 カリキュラム集団塾での宿題の多さは致し方ないと思うカリキュラムと考える。まだ結果を何も得ていないので、妥当かどうかなどはわからない。 塾の周りの環境駅近ですし、オフィスビルの一角で、塾環境はよいと考える。幹線道路沿いだか騒音は気にならない。夜も商業施設があるのでまわりは明るい。 塾内の環境塾ないの環境としては、騒音、空調、施設として、オフィスビルの一角なので何ら問題ない。 入塾理由母が通っていた。まわりに通っている子供達の話を聞いて通うようにした。 定期テスト中学受験に対する定期テスト対策を具体的にはやっておらず、基礎力向上、応用力向上なことがおおい。 宿題宿題の量は多く感じるが、致し方ないとも思う。難易度も能力クラス毎で区分けされていることで、よい面と悪い面の両方を感じる。 家庭でのサポート塾のお迎え、食事の提供、スケジュール管理、体調管理、希望校への説明会や文化祭アテンド 他サポートしている。 その他気づいたこと、感じたこと講義、テストのフォローはいろいろおこなってくれている印象で、役にたっている。 総合評価通う塾のトップクラスで、切磋琢磨、一喜一憂できる集団塾を、通う本人は頑張ってやれている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金料金は他の個別指導に比べては少し安めだと思います。ただ、施設使用料、長期休暇の講習など 別途負担はかかります。 講師話しやすい先生が多く、塾へ行くのは楽しかったようですが、成績はほとんど伸びなかったので、指導とさしては△です。 カリキュラム教材はよかったと思います。 個別なのに、本人が不理解のまま進むこともあり 本当にちゃんと見ていてくれているか不安になることもありました。 不満点は伝えるとちゃんと聞いてくれます。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあるので、 お迎えを待つ時間もあまり心配でないです。 コンビニも同じビル内にあるので 長時間利用の際は助かります。 塾内の環境塾内や自習室は集中できる環境のようでした。 ただ、冷房がききすぎているため 自習室に行っても寒くて、すぐ帰ってきてしまうことが多かったです。 冷房温度設定のお願いをしても、あまり変化がなかったようです。 入塾理由高校受験にあたり、個別指導の方が本人にあっているとおもいました。また、成績保証があった点もよかったです。 定期テスト定期テスト対策という名目ではなかったです。 社会や理科は追加料金を払えば、ビデオ講習で指導してくれていたようです。 宿題量は無難だったと思います。 2度宿題忘れをすると、居残りがある点はよかったです。 良いところや要望疑問や不満を電話で伝えると 丁寧に対応してくれる点はいいところだと思います。 総合評価個別指導ですが、担当の先生がころころ変わります。 先生によっては指導力に不安があります。 相性のいい先生のときはいいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
TSSつくば予備校の保護者の口コミ
料金月額は周りの塾とそれほど大差はなくほどほどだと思います。それに加えて春季、夏季、冬季講習の出費、特に夏季は長いため高くて辛かったです。 講師本人の性質をよく理解してくれ、過度ではなく配慮してくれていたところがよかった。 カリキュラム授業もフォローも本人に見合った指導だったと思います。本人がガツガツ質問に行くタイプではないので、もう少し行けたらもっと活用できたのかな?と思います 塾の周りの環境我が家から車で10分ほど、を、各地回っていくバスで30分ほどかけて行っていました。自習などのときはバスを使わなかったのですが、その際の送迎などが、駐車場が狭く渋滞するのが大変でした。 塾内の環境教室は狭いと感じましたが、そんなに人数がいるわけではないので適度であると思います 入塾理由すでに通っていたお友達からおすすめされ、本人も希望した。バスがあり通いやすいと思った。 定期テスト定期テスト対策はあまりなかったような気がします。それ以外の模試の直しなどはきちんとみてくれていました、 宿題渡されたワークをこなして行く感じでした。難易度は、希望していた高校に適したレベルだと思います 家庭でのサポート放課後自習の為に送り、お弁当を届けていました。また、私立の受験の説明会などもあったため一緒に参加しました 良いところや要望本人が勉強できる場所としと充分に活用させていただけた。要望は駐車場を別場所にも設けるなどしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと可もなく不可もなく。とにかく志望校に入れて感謝しかないです。 総合評価高校受験に向かってひたすら授業、アドバイス、自習。子どもの軌道修正もしていただき安心して通わせました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金集団塾、他の個別指導塾に比べてやや高いです。同じビルに別の個別指導塾が入ってましたが、そちらと比べてもやや高いです。 カリキュラム塾長と面談後に自分で問題集や参考書を調達しないといけなかった。費用は請求してもらって良いので塾の方で用意してもらいたかった。 塾の周りの環境駅から看板が見える。駅から歩いて約1分。雨が降ってても駅からほぼ濡れずに塾に行けた。学校帰りに行けて良かった。 塾内の環境塾自体はそんなに狭くはない。受付が異常に広い。受付は狭くても問題ないはず。その分自習スペースを広げてあげた方が良かったと思う。 入塾理由大学附属の学校に通っていたので一般的な集団塾に通うのが難しい為、個別指導の塾に決めた。学校のカリキュラムに沿って授業を進めてもらえたので良かった。また当日の急な欠席も迅速に対応してもらえて良かった。 宿題宿題は特に出てないです。こちらでも特にお願いしなかったです。 良いところや要望当日休みたい場合は授業が始まる前ギリギリでも電話をすれば別の日に振替が出来た事。おそらく他の塾では無理。 総合評価大学附属の学校に通っていたので集団塾は無理で個別指導塾しかなかったです。大学の内部進学の試験に合わせ、4年近く通塾しました。大幅な学力アップはなかったものの、上位キープのまま、希望の学部に進学出来ました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
寺小屋グループの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思うけど、模試や夏季講座などの度に出費が高いと思った。 講師質問しやすい講師が多く、親身になってくれる為やる気も上がっていた。 カリキュラム教材は質問に行くと個別に用意してくれたり、手厚いと思いました。 塾の周りの環境交通量の多い立地なので、うるさかった。衛生的に教室が汚かったと言っていた。雨の日などは迎えの車が多くて止まらなかった。 塾内の環境あまり良い環境ではなかったと思われる。教室もせまかったようだ。 入塾理由通塾しやすい環境や、同じ学校の子もいたことが決めてになりました。 定期テスト定期テスト対策は土日返上して行ってくれたので、力が付いたと思います。 宿題宿題はもう少し出してくれても良さそうだと思う。学校の事も考えてくれたのかと思う。 良いところや要望親身になってくれる先生がいらっしゃってとても有意義な受験対策を取れたと感じた。 総合評価楽しく通えたのが何より良かったです。最後まで本人の意思を尊重してくれたところも良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金本人の努力が報われなかったことからのコメントとなりますが、合格していれば費用負担は気にする事はなかったかと思います。 講師専任講師の方の授業は、非常にわかりやすい言葉で授業が進められた、腹に落ちたと聞いています。 カリキュラムカリキュラム、テキスト、授業内容共に申し分ない内容だったと推察しています。 塾の周りの環境交通の弁は申し分無し。 自宅から往復50分以内。 受講される生徒さん達も一生懸命で、 モチベーションアップと聞いていました。 塾内の環境塾内環境は静かで集中して取り組めたと 聞いています。自宅で学習するより集中出来ると 塾内で自習することも多かった。 入塾理由本人の第一志望校に向けた授業内容、専任講師であったことから本人希望により 定期テスト定期テスト対策は受講していなかったかと思います。 不明点や理解できなかった箇所は都度、講師の方に聞いていたと聞いています。 宿題宿題は適量出題されたかと思います。 宿題だけに追われて、その他の勉強の障害になる事は無かったと聞いています。 家庭でのサポート当方は単身赴任で不在。 かみさんの話では、体調管理、風邪をひかないように、そしてコロナ感染しないように免疫力をつける食事、ヤクルト1000を摂取させたとの由。 良いところや要望専任講師、環境、授業内容、カリキュラム等々申し分なかったにも関わらず、それを活かしきれなかった。 その他気づいたこと、感じたことどうしても大型予備校につき、生徒数も多い。 授業内容や自習内容で、つまづいた際に 講師の方に、聞きたかった事が授業後に 聞けなかったとが散見されたとの事。 生徒数が多い、講師の方も多忙。 致し方ない 総合評価多数、難関大学、有名私立大学合格を輩出、 生徒さん達を進捗させる、させてらっしゃる 予備校のイメージです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
俊英館フレックスの保護者の口コミ
料金他の進学塾に比べると安いと思う。都立高校受験をフォローするのがメインの塾なので、比較的リーズナブル。 講師自習室も自由に使え、定期テスト対策もやってくれた。普通レベルの高校を受験するのには充分なだったと思う。 カリキュラム普通レベルに合った教材を選んでくれていたと思う。テスト対策のプリントなども活用できた。 塾の周りの環境駅前より少し離れているので、落ち着いた環境でよかった。近くにコンビニもあり便利だった。自宅から近いのがよかった。 塾内の環境少人数で落ち着いた雰囲気でした。ただ、トイレがあまりキレイではないらしく、子供が行きたがらなかった。 入塾理由自宅から近くて通いやすかったため。レベルの高い高校を目指していたわけではないので、日常学習の補足にはちょうど良い塾だった。 定期テストテスト2週間前くらいになると、積極的に自習室への呼びかけや補講をしてくれました。 宿題量は適量で、フォローもしてくれていました。学習習慣をつけるのにはちょうどよかったです。 家庭でのサポート年数回面談をしてくれていたので、そこで学習や成績について相談していました。 良いところや要望親身で丁寧だと思います。上位校狙いには不向きですが、普通レベルならちょうど良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだときは補講をしてくれるので助かりました。フォローは手厚いと思います。 総合評価偏差値50前後を受験するには充分だと思います。フォローもしてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ
講師進学先についてはあまり有益な情報や相談は得られないイメージがありました。 カリキュラム通信の映像による授業を受けるため、本人のやる気次第ではないかと思います。ウチは合ってたと思います。 塾の周りの環境学校の近くなため、通いやすかったときいてます。ココンビニエンスストアは近くにないため、長い滞在のときは不便。 塾内の環境近くに他の予備校もあり、切磋琢磨し他の受験生の動向も気にして勉強に取り組またと思います。 入塾理由通学路の途中にあり交通の便が良く、勉強時間の効率化のため選択した 宿題宿題的なものは無いと思います。本人のやる気次第な自由さがありました。 家庭でのサポート家と塾の送迎をして勉強の妨げにならないようサポートしてました。 良いところや要望あまりありませんでした。サポートもまあまあして頂けると良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金最初なので、高い・易いの判断はしかねますが、割りと良心的な値段と思っています。 講師まぁ、実際こんなものかなぁって感じです。まだ、距離感があるので。 塾の周りの環境駅から近いので、本当にありがとうございますって感じです。通いやすいです。コンビニも近くにあるのが嬉しいとか。 塾内の環境駅から近いので音がうるさいと思います。駅前にしては、依る暗いかも。 入塾理由やはり最初なので、近場で探していたところ、見つかった塾になります。 定期テスト大したテストではないのですが、親身になって相談に乗ってくれたそうです。 宿題量は多いのか、少ないのかのか、判断しかねますが、困ってなさそうなので丁度かと。 良いところや要望やはり、学校の授業を先取り出来る為、学校で余裕が出来ているみたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します