学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

うすい学園【小・中学部】 前橋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ

料金テキストや宿題の量が豊富にあり、それなりのコストパフォーマンスを感じた 講師やや乱暴で既習者前提なところは雑に感じた。講師の質も高いとは言えない。 カリキュラムあまり質は良くない。両親がある程度優秀で教えられる人でないと厳しい。 塾の周りの環境駅に近く、両毛線使いながら安心して通うことができたように思います。治安面も特に気にすることはないかと。 塾内の環境多少年季が入ったものもありますが、不快に思うようなものはなかったと思います 入塾理由クラスメートで通っている生徒がおり、慣れるまでに時間がかからないと考えたこと。 定期テスト特にありませんでした。完全に受験を意識したものだったと認識してます。 宿題かなり出ていたので大変でしたが、慣れてくれば自然と実力もつくかと思います 家庭でのサポートとにかく復習と宿題のサポートを徹底的にこなしていくようにしました。 良いところや要望とにかく量をこなして慣れさせていくというところは良かったかと思います その他気づいたこと、感じたこと特に無いですが、前橋界隈の受験指導でうすい学園に頼らざるを得ないのは心もとないです。 総合評価実績が豊富で優秀な生徒が集まりやすいところが一番のウリかと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通ではないかと思います。ただ、夏期講習や冬季講習などもうあり、やはり結構お金がかかったな、と思う。結果もそんなに芳しくなかったので、なんとも言えない。 講師本人的には前回の個別指導塾より良かったようだが、偏差値的な変化はあまりなかったので、正直なところ判断が難しい。 カリキュラム教材は豊富な印象だが、個人的な問題もあろうが、結果として大きな変化がなかったため、評価は難しいところ。 塾の周りの環境新宿なので、他に誘惑等の心配もあったものの、問題なかったかと思う。通うのには比較的近場で良かったかと思う。 入塾理由個別指導の塾で上手く行かずに浪人となったこともあり、それも踏まえた上で、本人と母親がメインになって決めた。知名度や内容、環境、通塾距離など総合的に勘案して決めた。 定期テスト定期テスト対策はあったと思う。対策の詳細は亜正直なところよくわかりません。 宿題宿題は程々な分量でしっかりと出ていたのではないかと思います。 家庭でのサポート時々送迎などサポートしましたが、あまり多くは関わらないようにして、本人の主体性に任せました。 総合評価しっかりした子には、環境も十分整っているので、良いのではないでしょうか。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[東海] 新瑞校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

日能研[東海]の保護者の口コミ

料金他の中学受験の塾と比べたことがないのでよくわかないが普通の塾よりは高いような気がする 講師集団塾なので先生が選べるわけでもなくたまたま良い先生になれば成績ものびるだろうがその時の担当になった先生で差が大きい カリキュラムやっている内容は良いと思うがテキストの分厚さを見ると小6の子供には重すぎてかわいそう 塾の周りの環境駅からすぐのところにあるので電車で通わせるには便が良いと思うが、駐車場がないので車でのお迎えは路駐の行列ができて大変 塾内の環境生徒の人数にが移転したので教室の広さはわからないがしては教室が狭かったような気がする。今は塾が移転したので教室が狭いかどうかはわからないが 入塾理由集団塾で他の成績優秀の子を見たら刺激を受けてよいかと思いこの塾を選んだ 宿題宿題の量は多かった気がする。学校から帰り、そのあと遅くまで塾があるので宿題をやれる時間あまりなかった気がする 良いところや要望定期的に保護者との面談をして集団塾でありながらもその子に合った接し方をしてくれるようにしていたようだ 総合評価希望の私立中学へ合格することができたので、教え方が良かったのだと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 西千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は高いですが、子供のためなら仕方ないのかなと思います。特に夏期講習と後期教材費の支払いが重なったのは痛かったです。 講師先生方の年齢は若い方だと思います。ただある先生がインフルに罹患し、そこから子供にうつってしまいました。先生も体調管理には気をつけてほしいな、と思いました。 カリキュラム進度はちょうど良いと思います。教材についても疑問点はすぐ質問できる体制が整っているので良いと思います。 塾の周りの環境駅チカなので通いやすく、帰りはきちんと先生方が見守ってくれるので自転車の時は大変助かります。車だと駐車スペースに困ってしまいます。 塾内の環境子供は最近日曜日に自習に行っているようですが、3年生が多いのかたまに座席の選定に困るようです。 入塾理由冬期講習を受けた際、先生方の対応がすごく良く子供も頑張りたいと言っており入塾を決めました。駅チカで通いやすくお友達もたくさん入塾していたのもあったようです。 良いところや要望入館や退館のメールがいつも来るのは助かります。ただし、その時に必要なお知らせも一緒にメールしてくれる時、古い情報まで入ってきて、子供にわざわざ確認するとその件は終わってる、ということが実際にありました。 総合評価授業料が高く、経済的に我が家には厳しいです。でも子供のためなら仕方ないのであと2年ちょっとのガマンかな、と思います。でも通い始めて成績はぐんと上がり、それは良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【シェアードウェイ】 二俣川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【シェアードウェイ】の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じて変動しますので、本人の希望を聞いていると金額が大きくなります。とはいえ、子供の教育に投資は控えたくないので、一概に高低では表現できないなと。結果に期待です。 講師基本的には子供に自主的にやらせる自律的な方針だと感じていますが。過去の実績からだと思いますが、的確な教材、指導方法なのではと思います。また、苦手な教科克服は勿論ですが、受験までのスケジュールを鑑みて、時間軸でやるべき事を意識付けて頂いているので、今のところは本人も一生懸命やっている姿を見ると良い質なのではと思います。 塾の周りの環境駅からのアクセスも良く、近隣に飲食店もあり土日など終日通塾している時は食事に困らない。わがままを言えば、雨の日など車での送迎時に駐車スペースが全くない。 塾内の環境自習室も決まっている席に座れることができ席の確保に困ることはない。 入塾理由上位大学を受験するにあたり、通いやすく、指導方法に定評がある塾を選定したところ、本人および近所の方の、評判も良く、実績もあることから決めました。まだ結果は出ていませんが、面談を通じて感触は掴んでいます。 定期テスト定期テスト、模試についても解説はあるようです。テスト終わりに塾に寄り、自己採点に基づきアドバイスを頂き、今後の学習に役立っているように思えます。 宿題あくまで、自主的に学習させる事を基本としているように思えるが、学習教科の指導はあるように思える 家庭でのサポート受験についての説明会をWEBで実施していただいているが、内容はあまり特筆すべきことはない。 良いところや要望特にありませんが、通塾している時間が1日の中で最も長い時間を過ごしており、これからの時期、感染者の対策を空気清浄機、マスク着用などしっかりお願いしたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創俊学院 久里浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創俊学院の保護者の口コミ

料金月々の授業料は適正価格だと思うが、夏季冬季講習費が高く、家計負担は大きかったと感じている。 講師中学校の先生よりもはるかに怖い厳しと子供は言っていた。結果、授業も真面目に取り組むことになったと思う。 カリキュラム家から近く通塾に不便さがなかったため、時間の制約を受けなかったこともあり、特に感じることはない。 塾の周りの環境もともと家から近く通塾するのに都合の良いことを目的にしていたこともあり、駅近の明るい場所だったので環境は良かった。 入塾理由高校受験をするにあたり、学校の授業だけでは、足りないと思い塾にかよわせた。 定期テスト地域密着型の塾だったため、中学校の特徴に合わせ内申点も上がるような対策、アドバイスをしてくれた。 宿題厳しい塾、先生だったため、子供も宿題に真面目に取り組み適正だったと思う。 家庭でのサポート宿題をきちんとやったとか、忘れ物が無いかといった一般的な確認程度のことしかしていない。 良いところや要望地域密着型だけあって、在籍中学校のことや、進学希望高校のことを正しく把握し、本人にあった適切な指導教育、アドバイスをしてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはないが、授業料がもっと安いとよかったのにとは、感じている。 総合評価本人、親共に希望高校に合格できたことはとても喜ばしく、通塾させて良かったと思っている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】 長津田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ

料金まだそれほど本格的に通わせてないため日数が少なく費用を抑えています。 講師やはり男性には抵抗があるようです。馴染めないみたいです。高齢の方も多いようです。 カリキュラム教材が学校の内容とリンクしていないようです。時間が経てば解決するんでしょうが。 塾の周りの環境家から近いため行き帰りを安心できることと友達がいるので安心して移動できます。安心できる面が一番大切だと思います。 塾内の環境エアコンも、効いて熱中症対策もバッチリのようで夏休みも自主的に通いました 入塾理由家から近く安全面でも安心して通わせられるからと子供のやる気を考慮しました。 宿題宿題の量はもう少し増やして頂き強制的に子供が勉強してくれると助かります 良いところや要望家から近く安全面でも安心して通える点が一番大切だと思います。不満点は今のところありません その他気づいたこと、感じたこと講義中にお話ししてる友達が多いようで多少集中しづらい環境なようです 総合評価子供には適していると思います。今のところ不満はないので継続します

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 久留米上津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金志望校に合格出来た時点で満点ではあるが、高校では通っていないなが実情 講師良い先生と悪い先生の差が激しく、こちらから指名していたので、そこまで悪い先生には当たらなかった。 カリキュラムカリキュラム、テキストに関しては、判らないが、結果ぎ出たので 塾の周りの環境送り迎えを実施していた為、不便は感じない。10月位になると、成績の悪い子達が大勢おしよせて、雰囲気が悪くなる。 塾内の環境自習室にコマが入ってない時まで勉強に行っていたので、良かった。 入塾理由成績が上がった。中学校1年から高専を志望しており、その夢が叶った。 定期テスト推薦にて進学した為、定期テストの結果は評定に大きく影響した。 家庭でのサポート女の子であったため、送り迎えは、必須だっ。今はらくに感じる。 良いところや要望先生の質は統一した方が良いと感じる。賢くなさそうな先生も存在 その他気づいたこと、感じたこと目標を持っている子であれば、あまり塾の質は関係ないのでは?と思う 総合評価第一志望校に合格できたじてんで、親としては満点

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金不得意な科目だけを選択したため、それほど費用がかからなかったと思います 講師第一志望校に合格できたので良かったのではないでしょうか。 塾の周りの環境駅から徒歩で通えたし、そもそも塾では授業をしないなどらしく、ほとんど自主学習だったようなので、立地はあまり関係ないかもしれません。 塾内の環境静かに集中して自習できる環境が、整っていたように感じました。 入塾理由私自身は受験にほとんど関わっておらず、本人が選んで通いたいと言ったためです。 定期テストちゃんとしていたのではないかと。 宿題課題が出されていて、それの添削?が中心だったので、その出題量は多かったようです。 家庭でのサポート私が受験するわけではないので、ほとんど本人に任せてありました。 良いところや要望第一志望校に合格できたので、本人には合っていたのだと思います。 総合評価とにかく第一志望校に合格できたので良しとします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大学受験ステップ(STEP) 大学受験ステップ平塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金夏期講習などの休み期間の講習は追加で費用が掛かり、また行かないという訳にもいかずお金がかかりました。 講師学校では分からない大学入試情報を教えてもらえる点が大変に助かりました。 カリキュラム教材が合っているかどうかは良くわかりませんでした。模試で大学ごとの判定が出るのが励みになりました。 塾の周りの環境天候が悪い時には自家用車で送り迎えを行いました。乗り降りや終業待ちで一時駐車できるところも少なく苦労しました。 塾内の環境繁華街にありますが、授業に差し障りがあるような環境では無かったです。面談などの日は提携駐車場などあれば良かったです。 入塾理由大学受験をするために、特に英語の偏差値を上げたくて入塾をしました。 定期テスト定期テスト対策はもちろんですが、復習を何度も行う事で学力を安定させていたと感じました。 宿題量はさほど多くないという認識です。難易度についても出来ないということも無かったと思います。 家庭でのサポート悪天候の時の自家用車での送り迎え、オープンキャンパスへの参加など。 良いところや要望大学選びに対して割と淡白な感じでしたので、もっと突っ込んだ関わり合いをして欲しかったです。 総合評価本人の意思を尊重してもらえるものの、大学選びに対して持っている知見で厳しくても良いので具体的なアドバイスが欲しかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 東岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だとは思います。料金設定はコマ数に応じたものとなりますが、夏期講習や冬期講習もあるのでj負担はそれなりにあります。 講師教科ごとに講師に疑問を聞きやすい等の程度の差はあるものの、トータルとしては聞きやすい方が多かったように思います。 カリキュラム教材・受験前のカリキュラムはだいたい的確だったように感じます。 塾の周りの環境JRの駅からは徒歩7分ぐらいで比較的近く、交番も駅前にあるので安全です。道路向かいにコンビニもあるので便利です。 塾内の環境教室は人数んのわりに少し狭いように感じました。自習室はあまり利用しなかったですが、集中できる環境だったようです。 入塾理由志望校合格という目標を達成したいと思い、進学実績のある塾と聞き、本人が希望して決めた 定期テスト定期テスト対策については講師は過去のデータに基づいて対策をしてくれたようです。 宿題量は少し多めで、難易度は少し高かったようです。ただ志望校合格という目標に向けて取り組んだ際には役に立ったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや志望校合格に向けての面談に一緒に参加しました。 良いところや要望講師の方々は比較的親しみやすい方が多いようで、取り組みやすい環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト・受験対策について、過去のデータが豊富なようで取り組みやすい環境 総合評価志望校合格等目標を持って勉強するにあたっては集中しやすい環境がある塾と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 仙台若林校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ

料金一コマいくらと決まっていて、月額が安かいが、3.4ヶ月に一度高く、講習のたんびにお金が出るが、講習の場合は安いと思う 講師子供の性格や、苦手な所を見極めて接してくれていて、指導してくれています。 子供の為に、色々考えて授業を取り組んでいただいています。 カリキュラムこれまで試したことのないことを、試してくれています。 苦手な分野を今までのように、カリキュラムに従ってではなく、うちの子の為に見つけて来たテキストがあります。 塾の周りの環境家から5分で着く距離にあり、通学路の途中にある為、学校の、帰りにすぐ行けるのがいい。 車の駐車場も、ちゃんとあり、迎えに行っても問題ない。 塾内の環境教室は狭く、少人数の教室です。 ビルの2階に入っていて、階段登ったらすぐ教室です。 入塾理由算数の宿題を見るにあたって、やり方が昔と違うので、教えるのに戸惑い、本人が嫌いな科目にならないために、塾に行くことを決めました。 個別授業だったのも理由の一つです。 定期テストまだテストをした事がありません。 そこまで、テストの結果を重視して、授業を行なっていません。 宿題宿題を出された事が、今の今までありません。 これから出されるかは、よくわかりません。 家庭でのサポート送り迎えや、一緒に塾の見学を行いました。 学校のテストについては、一緒に復習してから、塾でも見直しをしています。 良いところや要望LINEでの連絡のやり取りなので、すぐに塾と連絡が取れるのがとても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと開講とともにいつもスタートするので、生徒の人数も少なく、たまにワンツーマンになる。 総合評価子供に合っていると思います。 本人のために、本当に考えて授業してくださっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 津島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。時間内なら自由に出入りできたので、自分のペースでやれた 講師講師が回っていたので、年齢も近いし聞きやすかったし、話しやすかった カリキュラム自分のやりたい分野を自分で決めてやれたから、負担がなくて良かった。 塾の周りの環境塾はたくさんあったが、家と学校の間で探してちょうど良かった。駐車場がないのは雨の日の送迎が大変だった。 塾内の環境教室は1人1人仕切られてて、集中できた。周りの声もあまり気にならなかった 入塾理由自習室が自由に使えて、自分専用の席だったから、気兼ねなく使えた 定期テスト過去の問題集を参考に的確にアドバイスしてくれた。苦手な分野もわかりやすく教えてくれた 宿題宿題は自習室だけだったのでなかった。本人が宿題よりもやりたい分野を自分で決めたかったから 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや、食事を塾の時間にあわせて準備したりした。 良いところや要望自習室だけだったから、子供にとっては良かったと思う。集中できた。 総合評価自分でやりたい分野を決めてやれる子供には自習室は良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金相場というものがどの程度になるのか正確には把握しかねるが、周りと比べてそれほど高いとは感じなかったちめ 講師クラス分けなどがテストの成績により分けられることで学習意欲と負けん気の醸成につながっていると思ったから カリキュラム子供の学力が向上したと思うので、カリキュラムなどは良かったのではないかと思います 塾の周りの環境特に気になる場所がある訳でもなく、通いやすい立地に建っていると思います。駐車場に関しては課題があると思います。 塾内の環境静かな環境だとは思いますが、前の道が少し狭いのが難点かと思います 入塾理由自宅の近くにあり、友人達も通っていたことがひとつ、もうひとつは県内における受験情報をたくさん持っていると感じたから 定期テストテスト対策などは綿密に行っていたと聞いていますが、具体的な取り組みまでは知らない 家庭でのサポート一緒に問題に取り組み、分からない点に関してはいつでも対応できるようにした 良いところや要望県内における受験情報を把握されているため、参考になる情報や比較ができて良かった その他気づいたこと、感じたこと特になしです。強いていうなら面談などが多かったことぐらいです。 総合評価子供が志望する高校の受験に向けて最大限のサポートをしてもらえたと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 大麻教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は他に比べると良心的でテスト対策だいなど追加されたりはしない 講師親切な先生てちのげしどうと イベントなど楽しませてくれたり楽しんでた。 カリキュラムとにかく テスト対策をしてくれたり 学力テスト対策も助かりました。 塾の周りの環境家からは徒歩25分位だけど 学校からは近くて良かったコンビニも近く 明るいし気晴らしになったようです 塾内の環境自習室があり 環境を変えて勉強したいときにりょうできたり オンライン勉強会なども 楽しんでいた 入塾理由受験とテスト対策 に慣れてもらうために本人もきぼうをしていた。 宿題量は 適量だとおもいます。予習の宿題ではなく 復習の宿題でほに合っていた 家庭でのサポート塾の送り迎え や 説明会進路相談などは 先生に直接アドバイスいただきました 良いところや要望休みの連絡や急な連絡の時も すぐに教室に連絡できるてあ良かった その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬期講習ねき予定が時間など変更ないほうごよい。予定をたててるので

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 近見校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾に行っても高いです。ここだから高いというわけではないです。 講師しっかりと指導をしていただくことができたと思います。信頼して通わせていました。 カリキュラムしっかりと実力がつくような指導をしていただきました。宿題のチェックもきちんとされました。 塾の周りの環境交差点のそばで、駐車場がとても狭いので、路上駐車をして待つことになる。たまにパトカーが通って怒られる。 入塾理由家から近くにあること、面倒を見てくれそうなところで選びました。 定期テストテスト前には予想問題を解いたり、暗記チェックがありました。合格するまで何回も繰り返していました。 宿題宿題はとても多いです。苦しんでいました。仕方ないとは思います 家庭でのサポート雨の日は車で送迎していました。テスト対策などで土日に弁当が必要な日もたまにありました 良いところや要望宿題の提出状況が悪いときには連絡がきます。呼び出して自習室でやらせてくれます。 その他気づいたこと、感じたことテスト対策などで曜日や時間帯が変わることがたまにあります。ぼんやりしていると忘れてます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅広明町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金すごく高い 月謝も高いし休み事の講習も必ず参加です 半年に一回払うお金もすごく高い 講師沢山の経験を積んだ先生が多く、こちらから相談したら対応してくれた しかし、本人がやる気にならない限り親や先生が頑張ってもしかたがない 先生も沢山生徒がいるのでそこまでは目が行き届かない その点は大手の塾なので本人次第のところが悪いところでした カリキュラムたくさんのカリキュラムをやりこなす事になりますが、計画的にできる子には良いと思います 塾の周りの環境駅の近くなのでたくさんの学校からきています お友達もでき楽しく塾に通えました コンビニもあるので休憩やお昼などはよく使いました 入塾理由中学受験をするために、色々な知識があるこの塾に決めました。たくさんの子が通っているのも理由です 定期テスト2週間前からテスト期間に入る 授業も自習という形になりプリントやテキストで進めていく感じです 宿題すごく多い 子供には多いので、小学生の子には親がつくのが必須のような気がしました 親子関係で成績も変わると思います 家庭でのサポート毎回宿題を見て、やるべきことを計画したりしました 表なども作ったりしました 良いところや要望経験が多い先生が沢山いるので、相談したら子供がやる気になるように色々考えてくれて話しかけてくれました その他気づいたこと、感じたこと友達もでき、楽しいようですがやはり成績が発表されるので、毎回精神的にはきついと思います 総合評価子供ら次第ですが、やる気になるように話かけてくれたり面談があるので相談もしやすいです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は妥当ではないかと考えております。何より通いやすく、続けやすいことに重きを置いております。 講師年齢層が幅広く、親しみやすい方が多いように思います。質問や相談がしやすい雰囲気作りに感謝しております。 カリキュラム不得意を克服するだけではなく、得意な点をより伸ばすことにもご尽力いただき、子どもの自己肯定感の向上にも繋がっているようです。 塾の周りの環境金沢駅から近く、安全に便利に通塾できます。近くにファミリーマート、セブンイレブン、ローソンもあり、夏期講習やちょっとお腹が減った時の軽食も手軽に購入できます。 入塾理由勤務先から近く、送り迎えがしやすく、上の子どもも通塾していたため 定期テスト不得意科目の克服とあわせ、得意科目の向上といった全体的な向上。 宿題量は適量で、難易度は中程度、学校の宿題とあわせても次の授業まで問題なく終えられる程度なようです。 家庭でのサポート勤務先から近いため送り迎え、説明会への参加がしやすく、上の子どももお世話になったため便利です。 良いところや要望経験豊富な講師の方々多く、子どもも安心してコミュニケーションをはかれています。 総合評価子どもの自己肯定感をも伸ばしてくださるご指導に感謝しております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 八王子四谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金長期休みの講習会が別途料金かかるので割高に感じるが他の塾の相場が分かりません。 講師塾長自らが教鞭をとられていて3者面談も対応して下さります。しっかりと子供の特性を見極めている印象なので安心しています。 カリキュラム今のところ学力が延びているので子供にはあっているのだと思います。 塾の周りの環境家から近いので遅くなってもそれほど心配せずに済むので安心です。駐車スペースが無いので近くのコンビニの駐車場が送迎で使われてしまっています。 塾内の環境教室内を見学したことがないので善し悪しは分かりません。感染症対策は不安です。 入塾理由家から近く、子供の友達も多く通っているのできめました。子供の性格上集団授業の方が良いと思っていた点も理由です。 定期テスト定期テスト対策は2週間ほど前から始まり、土日も対策授業が開催されます。 宿題子供がやり切れる量で出ていると思います。塾専用のアプリで暗記問題は出されているようです。 良いところや要望講習会で欠席した場合は日割りで返金していただくか代わりの課題など対応していただけると良いと思います。 総合評価まだ入塾して半年なので細かいとおろまで把握していませんが、子供にはあっていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 岩槻校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金ひと単元で週一回でこんなにかかるのかと思ったのが正直なところ 講師最初は2教科やっていたが講師の教え方がいまいちで1教科に変更した カリキュラム夏季や冬季の講習があるとまとめて一ヶ月分の授業がありその時しか勉強出来てない 塾の周りの環境駅から直ぐということもあり交番等も近くにあるので少し安心して送り出せたし駐輪場等も近くにあって便利ではある 塾内の環境個別指導ということもあり個々でも勉強環境としては良いのかと思う 入塾理由学力向上にあたり親の教えでは不十分になった為と体験してみて教え方が良かった事 定期テストテスト前対策等は自分の申し込み教科以外も教えてくれていたりと自習に複数回塾を利用していた 宿題それなりにあったと思うしその宿題に対しての小テストもあって理解度がわかりやすかった 良いところや要望講師によって当たり外れはあるのでなんとも言えないし本人のやる気を引き出してくれるやり方ならやっていて伸びるかともおもった その他気づいたこと、感じたこと講師の問題で本人と合わない講師がいても変更が効かないところは教科を減らす要因になった 総合評価やる気が起きた教科に関しては概ね良かったと言えるが講師と噛み合わなかった教科に関しては良かったとは言えない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.