学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

アーク進学会 寝屋川音羽校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

アーク進学会の保護者の口コミ

料金1コマずつで料金が設定されており、わかりやすいです。高すぎることもなく、1年で初めての塾に通いやすいと思いました 講師明るくにこやかにお迎えしていただきました。聞きにくくても、先生から話しかけてくださったようで、授業が受けやすかったようです。 カリキュラム1コマずつでくぎられているので、苦手科目を重点的に進め、また科目も変えられるので、その時その時の苦手なものを補うつもりです。 塾の周りの環境うちからすごく近いこともあり、前から気になっていました。 歩きでいけますし、クラブの後に近くで通えるのがありがたいです。 塾内の環境トイレはなかなかの使用感だなとは思いましたが、ほかはすっきりされていて清潔さを感じました。 良いところや要望7時台とかだと生徒さんも多いと思いますが、人数に対して先生に聞ける場面がちゃんとあるといいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 本山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金少し高いなと思いますが 塾が空いてる日は自習室がいつでも使えるので その点もふまえると妥当な値段だと思います 講師面談が月一であり その度に今ある悩みを聞いてくれて 受験終了まで親身にサポートしてもらいました。 カリキュラム映像授業はとてもわかりやすく またテキストに予習・復習のやり方がかかれているので やりやすかったです 塾の周りの環境駅の近くということもあり 学校帰りなどに通いやすかったです また学生が多く利用する駅ということもあり 活気に溢れ安心して通うことができました。 塾内の環境常に自習できる環境が整えられており 暑い・寒いなどの要望も聞いて貰えます。 1人1人のブースは仕切られていて 周りを気にすることなく勉強できます。 入塾理由個人で進めるものだったので 自分のペースで勉強を進めることができるから。 良いところや要望自分のペースを見極めて こつこつと勉強する事ができる点だと思います 総合評価常に自習室が使えるというのは とてもよいが 面談の回数が少し多すぎると思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金最終学年の6年生の月謝については、だんだん麻痺してくるので高いと実感しにくいが、振り返ってみれば高いといわざるを得ない。でも、小学生を数時間預かったうえ、2学期以降は週に4日(?)、しかも日曜日は朝から晩まで…と考えると、もし放課後に習い事や学童などに行ったと想定するなら安いとも言える。難しい判断。 講師成績も良かったからなのかとても親身になってくれたと思う。よくSAPIXは塩対応だと言われるが、面談もとことん付き合ってくれたし、電話相談すれば担当者が不在でもすぐに折り返してくれる。本当にお世話になった。 カリキュラムとにかく教養に溢れている。仮にどんな結果になったとしても、これだけのことを小学生のうちに身につけられたら素晴らしい内容だというほかない。教科横断的で、国語、理科、社会の内容が絶妙なタイムラグで別の角度から再び考えられるきっかけを作ってくれる。教材を作った人に「あっぱれ」というしかない。 塾の周りの環境駅からは近く、常に警備員さんがいらっしゃるので、とくに大きな心配はありませんでした。上の階のほうに教室があり、子どもは階段の上り下りをしなければならない。でも受験生にはそれもいい運動。 塾内の環境利便性が良い場所なら仕方ないことですが、建物はとても狭くて、コロナが流行していた時期だったが、とにかく密で、感染リスクは高いと思った。先生方は対策してくれてましたが、建物の構造上、仕方がない。 入塾理由最難関を目指すならSAPIX一択だと思った。最寄り校舎ではなかったが、大規模校舎で切磋琢磨してもらいたかったので、その意味では正解だったと思う。 宿題まあまあ多いし大変だったのではと思うが、やるやらないは自己責任自己判断。強制はされない。 良いところや要望内容はとにかく素晴らしいし、先生方も上のクラスならトップどころがいらっしゃる。とはいえ、子どもにはオーバースペックだった気もするし、結局は受験は時の運。素晴らしいけど、ここまでやる必要はなかったとも思うから、子どもの負担を考えると難しい判断。 総合評価良い思い出になった。親も子どもと一緒にもう一度青春を生きたような気になれる。それだけ、親の伴走が必要な塾ともいえるのだが。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 鵜沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

講師子供は学校教育よりも授業が楽しいと言っているので、教え方は上手なのだと思う。 カリキュラム生徒にあわせて、進んでいくため、勉強ができる子はクラス分けで上位クラスになり、質の高い授業を受けられる。 塾の周りの環境駅からは遠く、幹線道路からは近いため、車での迎えが必要になるところが、環境としてはよいとは言えない。 塾内の環境幹線道路から近いため、車の騒音はあるかと思うが、実際教室内に入っていないため評価はできない。 入塾理由私立中学の受験をするために、学校教育だけでは賄いきれないから 宿題教室に通っている人数が、都市圏と比べて少ないため、レベルアップしていくためには、今後教室の変更も検討中。 家庭でのサポート終わったテキストを見返して、間違った所の復習を親子で行った。 良いところや要望もう少し駅に近いところにあると、通いやすい子供が増える気もする。 その他気づいたこと、感じたこと平日だけでなく土曜午後も設定があると、とても通いやすいと思う。 総合評価まだ受験が終わっていないため、最終的な評価とはならないが、今後テストなどを行った際の成績が上がっていくとよいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 児玉教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。料金設定は個別指導なので適正とは思いますが、夏期講習などは高額だったので負担は大きかったです。 講師各教科担当の先生方が多くいたのでその教科に特化した授業をしてもらえたので、成績が少しずつ上がっていたのが良かった点です。 カリキュラム教材は本人に合わせて選定してくれました。ただ料金が高かったので負担は大きかったです。 塾の周りの環境家から10分ほどだったので、送迎の負担は軽かったです。 駐車場があまりなかったので路上駐車でクレームがありました。 塾内の環境教室は人数に対して適正な広さだと思います。人と人との距離も間隔が空いていて良かったと思います。 入塾理由進学をするにあたり、個別な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。 また家から近いのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はありました。テスト期間前は集中講義をしてもらっていました。 宿題量は適正で難易度はやや高めだと思います。 終わらない量の宿題は出なかったと思います。 良いところや要望個別指導なので子供がわからない所は詳しく説明して教えてくれていました。 塾を休んだときは振り替え授業もありました。 総合評価我が家の子供には個別指導は合っていたようです。 おかげで行きたかった高校にも進学が出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金どこの塾もこのくらいだと思っているので特に何も感じなく支払っていました。休みの短期講習も想定内の価格でした 講師進路相談にも乗ってくれていたようなので良かったんだと思います。 カリキュラム基礎からできるような段階があり、チェックしながら進めるようで良かったようです 塾の周りの環境駅から少し歩きますが、明るいところなので気にはなりませんでした。夜は少し治安が悪くはなりますが男の子なので。 塾内の環境見た感じ綺麗にしていると思いましたし、本人も不満はなかったようでます 入塾理由近くて通いやすい場所だったのと、友達がたくさん通っていたため 定期テスト定期的テスト対策はしていなかったと思いますし、それを期待して通っていません 宿題予習復習としては不安にならない程度だったようです。やろうと思えばもっとやれる人はいると思いますが 家庭でのサポート親はお金を出すだけです。もちろん、お弁当など栄養を考えてつくりました。 良いところや要望要望は特にありませんでした。何かあると電話を本人にしてくれていたようです. その他気づいたこと、感じたこと本人と連絡しているのはとても助かりました。親に言われてもしょうがないので 総合評価受験前、受験後も連絡をくれたり、気にかけてくれてるようでよかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

e点ネット塾 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

e点ネット塾の保護者の口コミ

費用対効果内容に比べると、とても安いように感じましたので、とても良いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさとてもわかりやすい教材で、とても理解ができたのでよかったです。 教材・授業動画の難易度難易度がちょうど良いので、内容が子供の理解度にあっていました。 演習問題の量演習問題の量は多すぎず少なすぎずで、ちょうど良い感じでした。 目的を果たせたかとても良いカリキュラムだったので、目標を達成することができました。 オプション講座の満足度オプションもとてもわかりやすい授業内容と教材で、とてもよかったです。 親の負担・学習フォローの仕組みフォローアップもしっかりとしてくれたので、子供もしっかりとついてこれました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性教材はとても考えて作られているので、とても良いと思いました。 良いところや要望全ての点において、特に不満はなくて、とても良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことなどは何もないです。全部の内容が良かったです。 総合評価総合的に見て、安いしわかりやすいしで、とても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

甲斐ゼミナール 小瀬教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いとおもう。ですが、それに相応な結果が出たので特に文句はありません。 講師とてもよかったです。子供も先生のことをとても良く言っており、通わせてよかったなあと思います。 カリキュラム講習がほぼ強制なのがあまり気に入りません。 塾の周りの環境立地は微妙ですね。車も入れずらく送り迎えに少し困りました。でも近くの焼き肉やさんに車を停めれたのはよかったです。 塾内の環境子供に聞いてみましたが、特に問題はなかったそうです。 入塾理由広告に惹かれました。また、周りの多くの人が子供を通わせており、興味をもてました。 良いところや要望良いところは、やはり先生だと思います。場所によると思いますが、とてもよかったです。 総合評価先生や学習の進め方?はよかったと思いますが、やはり金銭的にきつくなります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ

料金個別塾にしては安いかなと思いますが、足りなければどんどんコマ数が増えていくので(できないのが悪いのですが)夏期講習や冬期講習がとても高額です。 分割払いの提案とかも特にないので、若干ひいてしまいました。 講師いろいろな塾の見学に行った際、某個別塾で大学生の先生がたくさんいらっしゃるのをみて、ちょっと不安があったので、そこに関してはあまり若い先生はいらっしゃらなくていいと思います。 しかし、ちょこちょこ先生がかわるのですが、それについての説明があまりなかったかのように思います。 カリキュラム受験についてのカリキュラム等は、塾にまかせていたので特に意見はありません。 でも、進みが悪いとどんどんプラスされるので、そこは少し気になりました。 塾の周りの環境駅からはそれほど遠くなく、人通りも多いです。 駐車場や駐輪場はないので、せめて駐輪場があればなと思いました。 塾内の環境塾内は、入ったらすぐに先生達の机がたくさん並んでいます。 面談部屋があり、各個室も広すぎず狭すぎず、適度な広さだと思いますが、上は繋がってるので多少の声は聞こえます。 自習室は広いので、そこで昼食をとったりしていたようです。 入塾理由体験入塾、見学に行き、マンツーマンで各個室にホワイトボードがあり、しっかりとした授業が受けられると感じました。 何校か行きましたが、最終的にはここがいいと本人の意志で決めました。 定期テスト定期的に模試があったのですが、過去問を徹底的にしたりしていました。 間違えてるところの解説はしっかりしていただいていたとおもいます。 苦手なところの対策もありました。 宿題量はその子にあった分が出ていると思います。 難易度の高いものもあったようですが、本人の得意不得意の範囲だと思います。 毎日授業がある時は、明日までにこれをしなきゃということもあったので、それは大変そうでした。 良いところや要望塾長には大変お世話になりました。 我が家は、子供主体の受験だったため、やりたい!の一心で入塾したので、受験に関するいろいろなことを教えて頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと当日体調不良でお休みする際、振り替え授業ができません。 それに関しては、振り替えできればなと思いました。 総合評価先生に関しては、信頼できる先生がたくさんいます。 子供にもハッキリ物事を教えてくれます。 シビアだなと思うこともしばしばありました。 学年があがるごとに、塾代もだいぶ上がります。 最後の夏期講習、冬期講習は覚悟したほうがいいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 天満橋OMM校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講座をたくさん追加していったので、当初の予定より高くなってしまった 講師第一志望校には合格できなかったが、当初の計画をしっかりこなし、第二志望校に合格できたから カリキュラム弱点を克服するための授業をいくつか組み合わせて学習することができた 塾の周りの環境第一志望校には合格できなかったが、受験直前の緊張感をコントロールできたのは、チューターさんたちの声かけのおかげだと思います。 塾内の環境駅から塾までの間にコンビニがあり、軽食も買うことができたので便利です。 入塾理由高校受験のために通っていた塾の系列だったことと、個別の進度にあわせて学習できるから 良いところや要望カリキュラムをしっかりこなしたにもかかわらず、第一志望校に合格できなかった理由を知りたい。 総合評価特に不満はないが、第一志望校には合格できなかったので、よいにとどめます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 エディック垂水本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

料金料金は高かったと思いましたが、志望校に行かせたかったので、仕方ないです。 講師本人がわかりやすいと言ってました。本人に合うかどうかが、一番重要だと思います。 カリキュラム本人に合ったカリキュラムを準備してくれてたみたいですので問題なかったと思います。 塾の周りの環境自家用車で送迎してました。塾からも送迎車はあったみたいですが。バス停の近くですから自力でも問題なかったと思います。 塾内の環境静かに学習できていたと聞いてます。だから、集中して取り組めたと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、授業内容かわ本人に合っていると思い決めました。 定期テストテスト対策もしっかりとしてくれてたみたいです。特に問題はなかったみたいです。 宿題けっこう宿題の量は多かったみたいです。受験生なのでしっかりとしてたみたいです。 良いところや要望集中して学習できる環境が一番だと思います。後は 少人数制が良いと思います。 総合評価自宅で一人で勉強できないお子さんには、向いている環境だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エール進学教室 千里山田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

エール進学教室の保護者の口コミ

料金他と比べても平均的かと、その他の夏期講習等の費用はいります。 講師他の塾はわかりませんが、子供は家で勉強するより塾で勉強するほうが、出来ると言ってました カリキュラム受験前は、志望校に合わせた内容で、過去問で対策等もして頂けた 塾の周りの環境駐輪スペースも有り、雨の時も濡れずに置けます。駐車スペースはありません 雨の日は、塾の前の道で路駐が多い 塾内の環境昔から有る塾なので、建物自体は年数経ってますが、比較的綺麗だと思います 入塾理由色々見学した結果、授業の雰囲気等もよく、また小学校から入塾すると割引もあったので 定期テストテスト前は特に各学校に合わせたテスト範囲で、授業をしていただけた。 宿題時には夜遅くまで、塾の宿題してる時は有りました。学校の宿題と合わせると大変な時も有ったみたいですが、こなしていたみたいです 良いところや要望行く時間を間違えて、行けかかった時でも、補修等の対応はしていただけた 総合評価自習室も常に開放していて、家で勉強するよりも塾に居る時間のほうが多いです。 子供には合っていたと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ポピっこ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

ポピっこの保護者の口コミ

費用対効果ポピーはタブレットなどない分他の通信教育にくらべて安価なのではないかと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ独自のキャラクターがいて親しみが湧き、取り組みしやすいよう工夫されていた。 教材・授業動画の難易度数の数え方など我が子には少し簡単だったので数なら数でそれを応用した考えさせる問題があってもよかった。 目的を果たせたか机に向かう習慣を早くつけたくてポピーを始めましたが、シールを使う学習が楽しかったのか喜んで取り組んでくれました。 親の負担・学習フォローの仕組み教材がただ送られてくるだけで親が教えるだけなので特にフォローもなかったし不要でした 良いところや要望良い点はタブレットではなく紙教材なのがよかった。シールがふんだんに使われているので子供も取り組みやすかった その他気づいたこと、感じたこと通信教育だと月ごとに送られて仕事をしながらがやらすには心理的な負担があった。通信教育ではなく自分で教材を買ってきてやらしたほうがよいという結論にいたった 総合評価キャラクターに親しみがもててシールも沢山貼れるので初めての勉強に取り組む子どもであればとても合っている教材かと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

臨海セミナー 大学受験科 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金高いか安いかは、わかりかねますが月謝を払う立場としては、なんとか支払う事ができました 講師子供の相談にのってくれたり、不定期の勉強会や自習学習の立ち会ってくれたりしてもらいました カリキュラム本人も特に不満はないみたいでしたが、親から見ると少し多かったかなと思います 塾の周りの環境駅からすぐ近くにあり、コンビニ等買物も食事購入する際には便利でした 人が多いし車も多いのでその点だけはマイナスですね 塾内の環境ビル全部が塾なので、不特定の人に合うことなく、冷房暖房完備なので良かったです 入塾理由本人の希望により、通学途中の中間地点にあたり通うのに楽だから 良いところや要望駅から近いし、大学受験科とうたわれているだけあって、大学合格できたのは良かったです 総合評価うちの子供には、向いていた塾でした。親が対応できない勉強を対応していただきありがとうございました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 新守山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別なので妥当ですが、我が家の家計的にはかなり負担は大きかったです 講師子供のせいかにあった先生で子供的にはあっていた 親としてはもう少し厳しくはっはかけて欲しかった カリキュラム子供のレベルに合わせて細かく教材選びしていただいたので助かりまました 塾の周りの環境家から徒歩10分以内 駅近なので、学校帰りにもすぐ行ける 父が迎えに行くときも昼食しやすかったので便利 塾内の環境コロナがもすぐにフェイスシールドを用意していただい き、又空気清浄機もすぐ備えて対処してくれた 入塾理由中学受験も希望には届かなかったもののなんとか決まり、子供が続けたいと希望したので 先生や塾長とのやりとりもまめで良かった 定期テストテスト対策も子供の苦手な箇所を中心にみていただいたが、なかなか成果につながらなかった 宿題子供に応じた量でまとめてやる事なく毎日ちゃんと宿題してくれるくらいで良かった 家庭でのサポート宿題の声かけ、懇談回参加、進路指導、進学校の説明会、いろいろな 良いところや要望なんといっても塾長のまめさ とても熱心で個々の子供をよくみてくれている その他気づいたこと、感じたこと体調崩した時振替していただいて助かった 昭和の塾長なので厳しいところはややあるけれど、感謝しています 総合評価うちの子にはあまり当てはまらないけれど、やる気のある子はかなり伸びているのですごいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NAOI オンライン校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

NAOI オンライン校の保護者の口コミ

費用対効果先生よし、教材よし、サポートよしでしたが、料金ぐ高すぎました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書、テキストなどは子供のレベルにあったものを選んでもらいました。 教材・授業動画の難易度難易度などはありません。家庭教師なので子供のレベルに合ったものをやりました。 演習問題の量宿題などは特にありません。子供に希望でした。演習などはお願いすればいくらでも出してくれると思います。 オプション講座の満足度特に悪いところはありません。とにかく子供と先生の相性が合っていました。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担はありません。時間になればちゃんと自分でやっていました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性個人のパソコンでzoomでの授業でしたので、特に支給されたものはありません。 良いところや要望料金が高い。いくらサポートをしているからといってもとりすぎ。当の先生はたいしてもらっていない。 その他気づいたこと、感じたこと通信教育は通学時間もなく楽だが、先生との相性はかなり大きい。 総合評価素晴らしい先生でした。大絶賛でした。辞めたのは料金ぐ高くて続かないから?これだけの料金をとるなら先生にもっと払うべき。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常に授業料金は、安い方だと思いますが講習等の料金は特に安いとは感じなかった。 講師講師に関しては子ども自身が選んでいるが、思った人と違うこともあるようです。 カリキュラムカリキュラムや教材は、実力別のため自分に見合った内容でした。 塾の周りの環境塾が、駅から近いので天候が悪い際にも便利です。近くにコンビニエンスストアがあり、軽食等を買うのにも便利です。 塾内の環境設備もとても綺麗で、自習室では個別のスペースも確保されておりました。 入塾理由友人の勧めと自宅からの近さや体験びいったときの本人との相性。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでした。聞きたいことがあれば時間を問わず教えてくれるようでした。 宿題量や難易度は、実力別のため適正量でした。 学校にししょうをきたしたり受験勉強ぬ支障がでたりはしませんでした。 良いところや要望塾の行事等は、かなり前にご連絡をいただけるので予定をあわせやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと用事等で休んだ場合の振替取得に関して、なかなかすぐに取れず苦戦しました。 総合評価総合評価としては、値段にそくした塾だと思います。 教材は、特によかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[東海] 刈谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

日能研[東海]の保護者の口コミ

料金結果も出ており、最初は高いと思いましたが、適正レベルではないかと思います。 講師各講師の皆さんが、しっかりと授業をやってくれており、信頼しています。 カリキュラムカリキュラムについては、国語、算数、理科、社会を満遍なく対応してくれており、良いと思います。 塾の周りの環境刈谷駅から徒歩3分ほどで交通の便は非常に良いと思います。問題ありません。但し雨が降ってしまうと、駅まで屋根がないので、それだけが気になります、 塾内の環境教室は人数に応じて適切だと思います。 自習室もあり、塾の環境は良いと思います。 入塾理由中学受験を実施することを決めたので、 評判の良かった当該塾に息子を入れることを決めました。 定期テスト中学受験に特化しているため、学校の定期てすとの対策はしていません。 宿題基本的には復習に特化しています。 ちゃんとやらないと塾の定期テストの成績が落ちるようになっています。 家庭でのサポート母親が塾の復習の宿題をみっちりと見ています。 母親が関与しないと成り立たないと思っています。 良いところや要望特に改善点等はありません。とても良い塾だと思っていますので、推薦できます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、塾は、どうしても各先生の能力によって子供の成績が左右されると思いますので、塾経営のか肝と思います。 総合評価塾のカリキュラム、交通の便、先生の質も含めても良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金平均がそんなもんなので仕方が無いが一般家庭では支払いがかなりきつい 講師せんせいのばらつきがひじょうに多いので こればっかりは運による カリキュラムきょうざいはひじょうにわかりやすく 録画でもみれるのでひじょうにいい。 塾の周りの環境駅から近く車通りもないので通いやすい ただお迎えのくるまをおくところはない 雨の日のお迎えがこまる。 塾内の環境できたばっかりなのできょうしつはきれい エアコンもよく、きいている 入塾理由先生がしっかりしていたが担当の先生はイマイチだったのでがっかりした 家庭でのサポート宿題がまにあわないのでひたすら教えていた なかなか、ひとりで勉強させるのは難しい 良いところや要望いい先生にあたるとひじょうに勉強のすすむスピードがあがるのでよい 総合評価お金が続くいえであればよいとおもいますが なかなか金額的にきびしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 沼津本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金安くもなければ高くもない、むしろ昔より安くなってる気がします。子供に金はかかります。将来のために。 講師友達と学校以外での顔合わせポイントができたのは良かったかなとおもいました。 カリキュラム先生方は親達にも親切に教えて頂き助かりました。正直カリキュラムとかは分からないですが、休まず行ってくれたので良かったとおもいます。 塾の周りの環境家からかなり近いとこにあったので、夜も危なくなかったと思います。ただやはり何回か迎えにはいきました。 塾内の環境授業が始まると本当に静かで学校とは違う感覚を味わいました。やはりお金が絡むと子供も真剣なのかもしれませんね。 入塾理由正直子供が皆んなが行ってるから行きたいと言われたので通わせました。でも結果的には良かったと思います 良いところや要望やはりその道のプロフェッショナルの方達なので本当に丁寧に教えていただけたとおもいます。 総合評価良いところは授業とは別の時は子供達と楽しそうにお話しをしていたところです。悪いところはなかったですね。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.