TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
代々木ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金設定はこんなものと思っています。夏休みの季節講習は薦めたものの、本人の意志がなく選択せず、直前講習も本人は行く気がありませんでしたので、結局、料金よりも本にのやる気が一番重要かと思います。 講師浪人だったので、先生の力が必要なのは現役時代だったと思います。選りすぐりのいい先生に決まっています。あとは本人がどのくらい努力できるかです。 塾の周りの環境自転車で通っていました。便利です。雨の日は大変そうでしたが、雨にあたってしまったのは1回か?2回です。 塾内の環境ほぼマンツーマンで教えていたと聞いています。オンラインで受ける生徒が多かったのでしょうか。対面受けるのはやはり有り難かったです。 入塾理由浪人するにあたり、現代文と小論文が弱いことを認識し、補強するために週1コマ入れました。 定期テスト浪人なので、定期テストはありませんでした。現役時代にあったとしても、本人は現役時代やる気がなかったので、対策をしてくださったとしてもやらなかったと思います。 宿題宿題あったかもしれませんが、やったことがありません。ほんとうに、教室へ行った時だけ集中してやる子でした。それ以外はやりません。 家庭でのサポート子どもに頼まれたので、ネットで申し込みました。浪人なので、あまり親のサポートは必要ではありません。 良いところや要望浪人中は、時に親としては不安になったこともありましたが、おそらく子どもには絶大なサポートをして下さったのだと思います。それでなければ、合格は難しかったです。 総合評価浪人なので、ある程度己の学力を分っているレベルの子には、放任主義が良い気がします。ただ、手取り足取り指導しなくてはいけないレベルの子には難しい塾のような気がしました。勝手ながら。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金妥当だと思います。長期休みの夏期講習や冬期講習など他校舎でやるなどの講座は値段が高くなるかと思います。もっと安いところもあるとはおもいますが。 講師親身になってくれる方がおおいです。受験前は生徒の心を揺さぶる声を多くかけて下さり、自分のことのように全力で応援してくださいました。 カリキュラム学力別にクラス分けされていて一人一人にある程度あった進度ですすむのがよいです 塾の周りの環境うちの場合は家から近く行きやすかったです。治安は悪くないです。雪が谷大塚駅も近いのでそちらから来る場合はかなり便利だと思います。 塾内の環境少し外の音は聞こえますがそれほどでもないです。階段は狭く対極から人が来ると少し危ないです。教室は十分に広く、自習室もあり綺麗です。 入塾理由同じ学校の人が複数在籍していていたためです。家からも近く、クチコミもよかったという点で体験入塾をしに行き、気に入ったので入塾を決めました。 宿題比較的宿題は量多いとおもいますが出来ないほどではありません。難易度はクラスによって異なると思います。 良いところや要望先生方の熱心さがよいです。生徒に親身になって下さっている方がおおいので安心して相談等することができます。 総合評価非常に良い塾だと思います。 最後までサポートしてくれるのでありがたいです。受験直前はいわずもがな受験後まで面倒みてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
立志舘ゼミナール個別指導SPECの保護者の口コミ
料金思っていたより安かったが夏期講習の値段が高かったため支払いが負担になった 講師子供にあっていたと思うが受験にあった内容だったのかはわからない。 カリキュラム特に見てもないのでわからないが子供がわからないところは電話がかかってきて説明してもらえた 塾の周りの環境家から近く駐輪場もあり利用はしやすかったと思う。ただ夜になると酔客が多いので、治安はあまりよくなかったかもしれない 塾内の環境特に不便はなく、自習室もありしっかり勉強は出来たと思うが人が多かった 入塾理由家から近いのと毎月の支払いが出来る範囲のもので考え当該の塾になった 定期テストテスト対策はしっかりしてくれていたがあまり成果がなかったように思う 宿題課題等は特に負担になる量ではなかったと思う。もう少し増やしても良かった 家庭でのサポート御飯の時間をずらしたり携帯に連絡してしっかり帰ってくる時間を把握した 良いところや要望特に何も無いが出来ることなら子供の成績がしっかりあがるようにもっとみてほしかった その他気づいたこと、感じたこと他の塾に通ったことがないので他と比べようがないがお金がかかりすぎて家計に負担が大きい 総合評価しっかり見てくれるのではないかと思うがうちの子にはあわなかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金塾はどこも高いため、特に高い安いということはなく、平均的な料金ではないかと思います。 講師授業はわかりやすく丁寧な指導が受けられるため良かったと思います。 カリキュラム志望校合格に向けたカリキュラムが組まれているため良かったです。また、進度や教材も良かったと思います。 塾の周りの環境駅から距離が近いというのはとても良いと思います。ただ、時間帯によっては混雑して渋滞することがあります。 塾内の環境施設は綺麗なほうで。勉強するためには良い環境が整っていたと思います。 入塾理由学校の友人から誘われたため入塾することに決めた。また、知り合いが通っていたため。 良いところや要望駅から近いというところがらまず通いやすいので良いと思います。また、施設も綺麗で勉強には良い環境が整っていると思います。 総合評価指導も丁寧で、駅近という立地で通塾しやすく、金銭面でも高すぎないため良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾と比べても、料金はだいぶ安い方だと思います。 授業内容からしても妥当な金額かと思います。 講師先生方それぞれが生徒一人一人にちゃんと向きあい、 生徒がわからない所があればわかるまでちゃんと教えている所などがいいと思います。 カリキュラム教材は子供に合わせてやりやすい物をえらんでくれました。 カリキュラムも種類が豊富でうちの子供にあったもので やってくれました。 塾の周りの環境バスで通える範囲にあり、駅の近くでもある事から 帰りの暗くなった時間でも、明かりもあり、人通りも多くて 安心して通わせる事ができています。 塾内の環境ちゃんと隅々まで掃除がいきとどいていて、せいけつかんがある印象をうけました。 入塾理由通いやすくて、値段が安いのと、塾の雰囲気か良かったからです。 定期テスト定期テスト対策はちゃんと行われていました。 成績に応じて宿題もだしてくれて、満足です。 宿題ちゃんと子供があきらめたり、できないとなげいたりしないていどの適度の宿題をだしてくれます。 家庭でのサポートその日の授業内容やわからなかっと所がなかったか確認して あれば一緒に復習をしています。 良いところや要望子供の授業態度や成績のあがり具合や進行状況などを きちんと報告してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと子供の体調が理由で休んだ時に次回の授業に向けての サポートをもう少しやってもらえたらありがたい。 総合評価子供の成績がはっきりとわかる形でよい方向にむかっているので塾に通わせて良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アオイゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果はあったと思う。勉強に対する意欲が向上したようだ。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材がわかりやすかった。解説が丁寧で理解しやすく、苦手意識を持たずに学習できた 教材・授業動画の難易度勉強に対する習慣がないので、最初はとっつきにくかった。しばらくすると、慣れて理解出来るようになった。 演習問題の量演習の量は多少、少ないと感じた。もう少し、いろいろな問題が欲しい。 目的を果たせたか成績向上のため、受講した。実際に成績が上がったので、効果はあった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作には問題がない。とても使いやすく、便利だと思う。 良いところや要望費用対効果が良く、学習効果が目に見えて向上した。 講座をうけてよかった。 総合評価結果的に成績を上げることができた。もう少し受講料がやすければ、なおよし。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏季講習などの長期休暇の講習費用は別途請求されるので、高いと思う。 講師まだ、講習中なので、結果が出ていないので分からない。子供からは特に不満は聞いたことがない。 カリキュラム教材の量が多く、全てをやり終えるような指導をしているのかは、疑問を持っている。 塾の周りの環境駅から近く、ほとんど雨に濡れることもなく、通えているので立地面では、良いと思います。コンビニなども 近くにあります。 塾内の環境教室なども広く、冷暖房も完備されているので、良い環境だと思う。 入塾理由同じ高校の友人と共に環境を変えることなく、通うことができるので 定期テスト定期テストの有無は、分からない。模試のことなら都度受講している。そこそこ指導はされている。 宿題量は、やれているようなので、適度な量だと思うが、難易度までは、把握していない 家庭でのサポート特に、サポートはしていない。保護者説明会も自由参加でした。また、受験に必要な情報は、インターネットで収集しています。 良いところや要望子どもに任せているので、特に不満などはない。塾とのコミュニケーションはない。 総合評価他の塾と比較することができないので、何とも言えない。子供が、嫌がらずに通っているので、それでよしとしています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金学校の授業並みのボリュームで週5でコマ数がはいっているので、仕方ないかもしれないが、講習別でこの値段は高い。生徒への個別サポートもあまりない。 講師クラス担任がついているが、形だけで個別の対応はないように思える。 カリキュラム授業の内容や質について、子供本人があまり魅力を感じていないようである。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で立地は良いと思いますが、別棟は駅は同じでもまったく方角が違うので、講習などの移動は大変かもしれない。 入塾理由本人が塾の講師やお友達から色々と話を聞いてきたので、本人の希望から。 定期テスト定期的に模試はやっているが、定期テストなどの詳細までわからない 良いところや要望3号館は東大特選クラスで唯一無二であり、レベルに合わせたカリキュラムになってると思う。 総合評価子供一人ひとりに手厚いサポートがあってもいいと思うから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金子供3人以上で10%オフがあった。夏期講習などは、言われたとおりにすると高い 講師分からないところは、とことん教えてくれる。宿題もみてくれる。 カリキュラム受験までのカリキュラムを、しっかり説明して実施してくれた。成績あがった 塾の周りの環境自転車でいけるため近いのでありがたい。自転車をとめるところがないが特に問題はない。周囲が明るい為夜間でも行き来しやすい 塾内の環境町中街にあるため音はかなりするが特に勉強に影響があるわけではない 入塾理由個人指導をのぞんだ。質問しやすさを重視した。近いこともあった。 定期テストどのようにすすめていくか、いくつかの提案があり分かりやすかった 宿題自分にあった宿題をだしてくれるから負担はなく自由な、時間もとれる 家庭でのサポート特になにもしない。分からないところは相談すると丁寧に教えてくれる 良いところや要望特にはないかな。明るさもよく、自習室もあり、勉強環境もよい。 その他気づいたこと、感じたこと急遽な休みでも対応してくれて、受験前は日曜でも開講してくれた。 総合評価子供には適した塾。値段は高いが成績があがっているので文句はない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金通常の料金と異なり、夏期講習、冬季講習など付帯するものの料金がいろいろとうわのせられたため。 講師不得意な教科をある程度徹底して熱心に指導していただいたと思います。 カリキュラム教材はある程度問題なかったですが、もうすこしわからないことを通常の授業の進行とは別に指導していただけたらと思いました。 塾の周りの環境車で10分以内で、周りの環境もスーパーや、飲食街があり、治安もとても良く公園もあり。地域の中心になるのでよかったです。 塾内の環境教室の数がもう少しあればと思います。あと駐車場が少なく送迎時には少し苦労しました。 入塾理由自分自身のインスピレーションで直感で感じた。ある程度評価もよかったです 定期テスト定期テスト対策はとても良く対策をしてくださり良かったと思います。感謝しています 宿題量はそれなりにありましたが大変とはおもいませんでした。息子も問題なくこなしていたので苦はなかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会、特別講習など全て可能なかぎり援助してやりました。 良いところや要望先生とのコミニケーションをもっととれたらとおもいました。でも忙しいなりに頑張ってやってくれたと思います その他気づいたこと、感じたことできる子とできない子である程度差があるのでできない子のサポートを頑張っていただけたらと思いました。 総合評価偏差値が、中位ぐらいの塾だと思います。特にわるくわなかったですが駐車場が少ないのが難点で、そのほかはそこそこアットホームな感じがしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金いくら有名な講師の授業がウェブで見れるとはいえ、録画映像でこの値段は少し高過ぎるなとおもいました。 講師さすがプロだけあって、つまずくところを熟知したうえで分かりやすく丁寧に解説してくれるのはすごいとおもいました。 カリキュラム生徒に任せっきりな感じがして、自己管理がしっかりできていないとなかなか続かないようでした。順位がわかるのはモチベーションとしてよかったです。 塾の周りの環境自宅からすぐ近くで良かったですが、駐車場がないので迎えの時に車を停める場所がなく、不便でした。路上駐車も多く、そこは微妙です。 塾内の環境猫アレルギーなのに塾の中で猫を飼っていて、鼻水がでたり目が痛くなったりなどしんどかったです。もう少し配慮して欲しいです。 入塾理由林先生を含めて東進衛星予備校のプロの講師の授業が受けられるのが素晴らしいと思ったから。 良いところや要望自由なところは良いのですが、全ては自己責任となるので、自分で色々予定組んで勉強できる人ではないと難しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金料金は高めのイメージでしたが、内容が良かったと本人が言っていたので良しとしました 講師若い講師が男女とも多く活気があり、やる気に溢れている印象でした カリキュラム特に不満はなかったです。関連性のある雑学やコラムが足りないかなと 塾の周りの環境家からの距離はある程度ありましたが、本人は苦にならなかったようです。周りにはお店や街灯の灯りがあり心配はなかった 塾内の環境古い建物で設備も年季が入っていました 入塾理由まわりの評判やネットの口コミ、知り合いからの情報を参考に決めました 定期テスト定期テスト対策はありましたが、あまり効果は感じなかったようです 宿題課題は普通の量でした。それほど気にすることは親子共々ありません 良いところや要望特に無く、可もなく不可もなしでした。全体的に普通の学習塾でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金自分は高校3年まで塾に行ったことが無かったので、高いと感じたが、値段的には普通のようである。 講師質というよりも、本人に分かりやすい講義かといった相性のようなものが重要そうである。全体的にはレベルが低いという訳ではなさそう。 カリキュラム千葉県の公立や私立の受験問題の傾向はノウハウを持っているようであり、それがカリキュラムに反映されているようである。 塾の周りの環境家から塾までの道も明るく、塾も比較的大きな駅である流山おおたかの森駅に隣接している為、治安の面での不安は少ないと思う。 塾内の環境コロナウィルスで騒がれていた時期なので、隣の子とのスペースもそれなりにとって、勉強に集中しやすい環境であったようである。 入塾理由家から近くて、友人も通っていて薦められて、本人が希望した為、通わせることとなった。 定期テスト県立高校の入試で内申点が重要である為、定期テスト対策もそれなりに比重を置いて実施していたようである。 宿題子供にどんな宿題が出ているかなどは聞いていないが、本人の自宅での学習状況を見ていると、あまり宿題は出ていないようである。 良いところや要望さほど厳しくない(スパルタではない)ようなので、強制的にべんきょうをやらされている感が嫌な子には合っているとはおもう。 その他気づいたこと、感じたこと千葉県の平均的な学校を希望するのであれば、受験問題の傾向もノウハウを持っているようなので、大外れということは無いのではないかと思います。 総合評価比較的和気藹々という雰囲気のようなので、通塾を嫌がることは無いとは思うが、逆にいうと厳しさはさほど無いようなので、自主的に勉強する姿勢が無い子には向いていないかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金値段自体は普通ぐらいだと思う。中学に通わせていた塾と同じくらい。 講師生徒も教師の距離が近い。距離が近すぎる分少し不安な部分もある。 カリキュラムワーク中心の授業。 もう少し応用にも対応して欲しいというのもある。 塾の周りの環境車がとめにくい。塾の校舎が大通りの裏で道幅が狭く車が停めづらい。しかしこれはもう仕方ないものではある。 塾内の環境自習室もあって良い。気軽に質問などもできるため受験勉強にはうってつけであると思う。 入塾理由大学受験のために付近で探していた際に見つけ体験を受け相談した結果通わせることにした 良いところや要望小さい子が多いためやや騒がしいところがある。小学生から中高生がいるのでやや騒がしい。 総合評価生徒によく寄り添ってくれる。面接練習などにも対応してくれ、受験内容などを事前によく調べてくれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金基本的に中学受験塾はどこも高いかと思います。成績も上位になれば選抜ゼミなどプラスアルファでもかかってきます。ただ、うちは自習室の利用も含めて週5日通っているので、それを考えれば妥当な金額かと思います。 講師子供いわくどの先生にあたっても、人数も少ないので丁寧に見てくれているようです。 授業も楽しいみたいです。ただ慣れた頃に突然、学年の途中でも先生が変わる事が多いので、何でそんなに入れ替わるのかが、疑問です。 カリキュラム宿題をやらない子に合わせて少なくなった時は、本人も甘えて宿題じゃないからいいやとなってしまうので、やる子に合わせて宿題は出して欲しいと伝えました。何かあればすぐに対応してくれるので、その辺りは助かっています。 塾の周りの環境駅直結で、人の出入りも多く街の治安もいいので通いやすいです。イオンモールの1階で迎えついでに買い物もできるので助かります。 塾内の環境全体的に狭く、少し圧迫感を感じます。 ただ自習室が満席でも、空いている教室を開放してくれたりしてるみたいなので使えなかったということは今のところないです。 入塾理由勉強でつまづいた時に、自習室に行けば誰かしらサポートしてくれる先生がいるとの事と、何校か体験授業に行き本人がここに行きたいと言ったのでそれが最終的な決め手になりました。 宿題適切な量かと思います。 難しい問題はやってもやらなくてもいいと初期は言われてたみたいで、そうするとやらないになってしまうのでそこはいいのか悪いのか判断つかずです。 良いところや要望子供が、先生の事をしたっているのがいいかと思います。私も困った事があるとすぐに相談できるので助かっています。 総合評価子供と保護者への対応がいいところと、自習室にいけば誰かしら対応してくださるところ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
国大Qゼミ 中学部の保護者の口コミ
料金周辺の塾よりは安いと思う。使ったないテキストもあるようなので少しもったいないと思う。 講師一人一人を見てくれて現状を把握してくれているので安心。定期的な面談もあるのでありがたい。 カリキュラムカリキュラムも分かりやすく定期テストなど徹底されているのでよかったと思う 塾の周りの環境駅から近い。コンビニも多数ある。道路沿いなので夜でも明るい。駐車場はないのでお迎えの時は困るかも。駐輪場はある 塾内の環境教室は少し狭いが部屋数もある。自習室はないが空いてる教室を使えるので問題ない 入塾理由兄弟が通っていたため割引があったから。 本人にもあっていると思った。自宅からも近いため 定期テストあった。予定表を毎回出してくれるので分かりやすい。 最終チェックテストもあったのでよかったと思う 良いところや要望基本的にメールでのやり取りですが返信は早くてありがたい。 換気出来る窓もあり冷暖房完備で問題ない 総合評価子供が楽しく通塾しているし、周りと励まし合いながら頑張っているので安心出来る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾の相場をあまり知らないから、可もなく不可もなしでした。 講師もともと勉強嫌いなので、通ってくれるだけで満足でした。学校の授業はわかるようになった カリキュラムたくさん買わされたけれども、部分的にしかやらず、ものすごくあまった 塾の周りの環境中目黒から飲み屋が多い商店街を抜けるからちょっと遅くなると心配でした。自転車置き場があるといいと思いました。 塾内の環境自習室のスペースがあり、人数のわりにゆったりしていたようです。 入塾理由あまりにも勉強が嫌いで成績が振るわなかったから家から通いやすい栄光にかよわせた 定期テスト自習室を使って自由に勉強させてくれ、質問にも答えてくれたと思う 宿題可もなく不可もなし。やらなくても怒らないよって息子は言っていた 良いところや要望可もなく不可もなし。とくにここが良かったと思うことを思いつかない その他気づいたこと、感じたこと休んだときの振り替え授業とか、もう少し臨機応変に対応して欲しい 総合評価勉強嫌いの息子にはちょうどよかったけれども、受験としては物足りない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
公文式通信学習の保護者の口コミ
費用対効果ひたすら同じ計算を繰り返すが確実に身についているので良いと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ苦手なところをが繰り返してくれて、できるようになるまでやってくれる 教材・授業動画の難易度子供の学習進度にあわせてくれるのでそれほど難しくないと思う。 演習問題の量子供の学習進度に合わせて、勉強量を調節してくれるのでそれほど多くない 目的を果たせたか子供が進んで学習する姿勢を身に着けさせる事ができていて、楽しく勉強している オプション講座の満足度少し難易度を上げた問題にも挑戦できて、子供の考える力を伸ばしてくれる 親の負担・学習フォローの仕組み宿題が毎日出て、確認するのが少し大変だが、子供が成長するので楽しくできる 良いところや要望塾と違って個人個人の学習進度に合わせてくれるので良いと思う。 総合評価子供が日常生活でも勉強したことを活かすことができ、楽しくできる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
ICE幼児教室の保護者の口コミ
料金料金は決して安いわけではないですが、子供が楽しみながら学習できればと思ってます 講師年齢の近い先生が多く、子供の状況に合わせて指導して頂けるので悪くないとは思ってます カリキュラム教材は子供の能力状況に合わせて選択してくれてます。生活の中で学習習慣がつくようチェックしてもらってます 塾の周りの環境駅からも近く、周りには駐車スペースもあるため立地的にも問題無いと思います。コンビニも近くにあるので、その点でも利便性は高いと思います 塾内の環境教室の周りはうるさくもなく、静かで勉強に集中できる環境だと思います。 入塾理由子供の将来を考えて早い段階で知能発達を促すため。本人が楽しく学べればと思ってます 定期テスト定期テストというのは幼稚園なのでないですが、対策もしっかりして頂ける印象でした 宿題難易度は子供に合わせてもらっています。楽しみながらやっています 家庭でのサポート送り迎えや、学習指導にのっとって一緒に学んだりしてサポートしてます 良いところや要望親身になってかつ、子供の状況を見て個別指導して頂けるので満足してます その他気づいたこと、感じたこと子供の成長や性格を考えて指導して頂けるので助かっています。ただ飽きやすい点をどうしていくかが課題かなと思ってます 総合評価幼児の間での学習には適していると思います。難易度もちょうどいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金授業内容と、人数から考えると、コスパは良いと思った。子供の満足度も高かった。 講師若い先生が多く、丁寧に指導していただけた カリキュラム子供に適した教材が適用され、それをもとに勉強していたので、効率が良かった 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近かったので、便利で良かった。親が時間を潰せるところも周りにあるので、一緒に帰ることもできた 塾内の環境広さは若干狭く感じたが、勉強するのには問題なかった。 入塾理由家から近くて、通いやすいところであり、子供が実際に、かよったさいに嫌でなかったところ 宿題量はそんなに多くなく、学校の宿題や、他の習い事と両立することが可能であった 家庭でのサポート特にサポートはしておりません。たまにお迎えにいき、一緒に帰ることもあったくらい 良いところや要望こまを他の日に変更することができるなど、柔軟に対応していただけるので助かった その他気づいたこと、感じたこと特になし。問題無く通うことができていたと考えておりますので。 総合評価今まで書いてきたように、優れていると思う 他の塾は比較できません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します