TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金春期講習の特別料金だったため、通った時は安くすんだ。その後通い続けるには高いと思いました。 講師個別指導で、行くたびに先生が違う。分かりやすい先生に当たれば良いが、違うとあまり意味がない。 カリキュラム特に悪くはなかったとおもいます。 塾の周りの環境送迎が必要だったが、駐車場が少なくまた、交差点の近くな為、乗り降りさせるのに苦労した。 あまり通いやすくはなかった。 塾内の環境子どもからは特に聞いていないです。中は綺麗でしたし特に問題なかったと思います。 入塾理由春期講習の料金がお手頃だったため。曜日が通える日だったため、通いました。 宿題宿題は少量だったようです。 特に子どもから大変だとは聞いていません。 家庭でのサポート特にありません。 送迎くらいだと思います。 親のできることは少なかったと思います 良いところや要望単発で通えるところは、通いやすいです。 曜日なども指定できるので、ありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。短期でしかかよっていないので、そこまでの要望などもなかったです。 総合評価 通いやすい場所ではなかったので、短期間のみで通いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部の保護者の口コミ
料金レベルが高い授業を受けられるので、金額は少し高いようにも思うがやむない。 講師良くも悪くも社会にはいないタイプの講師が多いと思った。塾講師はそういう人が多い。 カリキュラム受験以上のことを教わったようで、非常に気に入っていた。 塾の周りの環境通学途中に通れるので乗り換えなどの関係上便利では有るが、繁華街なので周りに誘惑がないとは言えない。帰りが遅いときは心配。 塾内の環境中はきれいにせいびされており、特段問題ないときいている。近くのコンビニが使えるのも良い。 入塾理由家から近くて良かったことと、やはりレベルが高いと聞いていたため 良いところや要望概ね満足していたようだった。自習室が拡充されるとなお良いと思われる。 総合評価レベルが高く、交通の便の良いターミナルに位置しており立地も便利であってよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
朋友ヴィッツの保護者の口コミ
料金大手に比べると料金は安いと思います。料金はコマ数に応じて変動します。 長期休みの講習も大手に比べたら安いです。 講師講師の年齢は高めかもしれません。 少しずつ新しい講師も入ってこられています。 個別も併用している塾で、個別の方は若い先生が多いです。 カリキュラム教材は大手とさほど違いはないと思います。 中学受験で6年生の後半はよく塾で使用されているテキストでした。 無料のサポートタイムもあります。 塾の周りの環境地元の塾です。駅からは遠いです。 近隣の市から通う方も時々いらっしゃいます。 車での送迎の際は塾の前に止めて待っている保護者の方も多いです。 すぐそばにドラッグストアがあるので、帰りが遅くても安心です。 塾内の環境塾内の環境は、建物も古いので、なんとも言えません。 自習室のすぐ隣が個別の場所になります。低いパーテーションで区切られているだけなので、自習室で個別の会話が聞こえてしまって集中力に影響出ないかな、と思いました。 でも、実際に利用している本人から集中できないとかは聞いたことがありませんので、実際は気にならないかもしれません。 入塾理由挑戦のつもりで中学受験をすることになり、スタートも遅かったので、地元の個人塾を選びました。 個人塾ですが、情報はそこそこあり、本人の性格などを加味して学校選びの助言をいただきました。 個別も併用できるのが有り難いです。 定期テスト中高一貫生用では、中学生以上の定期テスト対策は個別部門で対応してくれます。 1コマ単位で申し込めます。 中高一貫専用クラスでも対応してくれますが、時間が限られるので、個別の方と併用がおすすめです。 宿題宿題の量は、クラスによって違います。 そこまで無理な量は出ませんが、前日にパッと終わる量ではないです。 家庭でのサポート地元の塾ですが、小さいお子さんの場合、お迎えに来られている方は多いです。 塾で、検定が受けられるので、有り難いです。 中学受験の対応でも塾で、数校の説明会があったりします。 年1回、中学高校の合同説明会を主催されています。 良いところや要望漢検、英検、数検が塾で受けられます。 遠くの会場に行かなくて良いので有り難いです。 事務員の方がいないので、夕方以降は講師の方との連絡は時間がかかります。遅い時間は大丈夫です。 建物が古いので、大手と比べると塾内の設備決して良いとは言えません。 講師の方も年齢層高めな所は気になる点かもしれません。 未就学児から高校生まで利用できます。 中学受験クラス、中高一貫校対応、個別のクラスもあります。 個別クラスもあるので、どこが苦手なのかの連携が取れやすいので、有り難いです。 その他気づいたこと、感じたことそこそこ臨機応変に対応してくれます。 未就学児から高校生まで利用できる、中学受験、公立校クラス、中高一貫校クラス、個別クラスと個人塾でここまで幅広いクラスがあるのは魅力的だと思います。 個人塾なので大手塾に比べて料金も安いのも魅力の一つです。 総合評価個人塾なのに色々な取り組みがあるところが魅力です。 相談も個別に聞いてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金まだ6年生で、中学受験コースでは無いので、授業日数も少なく、そこまで勉強に追われることはないので本人ものびのびしている 講師校舎が小さいので講師が2人しかいない。 急用で電話しても繋がった事はあまりない。入塾してからの連絡は基本的にLINE。 カリキュラムテキストが結構難しいみたいで、授業以外に聞きたいけど忙しそうで聞きづらい。 塾の周りの環境自宅から塾まで自転車で5分くらいの距離なので近くて良い。ただ駐輪場が無いので有料の駐輪場に停めないといけない。 塾内の環境講師の先生がもう少し増えてくれるといいと思いました。毎日、先生も忙しそうで世話しない感じがする。 入塾理由学校の勉強だけでは、中学校に入ってからついていけないと思ったので入塾しました 定期テスト定期テスト対策はまだ6年生なのでない。 中学生になれば多分定期テスト対策あると思う 宿題宿題出てるのか不明ですが、子供に宿題やったの?って聞くとやった。と。意外と少ないのかも。 家庭でのサポート面談は行くようにしています。 まだ小学生で中学受験しないので、中学校入ってから本格的にサポートしていきたい 良いところや要望講師が2人しかいないので増やしてほしい。 対応が不十分なのがちょっと。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習は申込み書はない。受講しなきゃいけない。 受講しない場合には受講しないと申し出ないといけない。 総合評価今の所、クラスに4人しか生徒がいないから、まだ授業で質問とかできるが、増えてきたらもうちょっと講師が多い別の校舎に移りたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
北九州予備校の保護者の口コミ
料金特待生制度を活用したおかげで多少負担が少なくなったことは良かった。 講師教師、チューターが親身になってくれた。結果、合格につながった。 カリキュラム授業が密集していたのでなかなか復習に時間をかけることが出来なかった。 塾の周りの環境駅の近くで良かった。距離も遠くなく通学に不便を感じさせなかった。ただ、駅周辺なので誘惑は多少あったかも 塾内の環境自習室の席の確保が難しかったみたい。また手狭感を多少感じました 定期テスト特に思い当たらないです。浪人中の話なので定期テスト対策にはならない 宿題難易度、分量も適度だったかと思います。しっかり予習復習出来ていた 家庭でのサポート静かな環境づくり。情報収集もしながら予習復習をしていたようです 良いところや要望厳しいところが良かった、また面接対策も実施いただいたのが良かった。 総合評価だらけないようにしてくれています。それが子供にとってプラスになりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式通信学習の保護者の口コミ
費用対効果コストパフォーマンスは抜群に良かったと思っています。時間と金額の差だと思いました。 教材・授業動画の質・分かりやすさあまり面白くなかったのかすぐにやめてしまうことになってしまいました。 教材・授業動画の難易度すごく優しくも厳しくもなかったということを聞い子供からています。 演習問題の量特段問題というのはなく、プリントが配られてそれを真剣に説きました。 目的を果たせたか続けて頑張ってみようと思いましたが、長くは続かずすぐやめてしまいました。 親の負担・学習フォローの仕組み学習フォローはすごくよくできた仕組みだったともいます。親も負担も少なかったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性機材については与えられていないので手持ちのスマホを使って頑張りました。 良いところや要望とても良いところは家から近くて、質問にも答えてくれるところです。 その他気づいたこと、感じたことなんとなくではありますがもっと真剣に取り組ませるべきだと感じました。 総合評価少しは成長がみられたのではないかと思っています。これからもチャレンジしてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさ学習の習慣を高めるためにやったので効果はあったと思うから。良いと思って。 教材・授業動画の難易度学習の習慣をつけるのには最適な難易度だと思う。ちょうどいいと思う。 目的を果たせたか学習の習慣をつけたかったのでちょうどいい。効果はあったと思うから。 良いところや要望学習の習慣がついた。勉強のコツがわかったと思う。効果はあった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
田中学習会の保護者の口コミ
料金料金は一般的なレベルだと思います。夏期講習を申し込んだところ、直前までにコロナに感染して受講を 断念したが、料金が返金された カリキュラム教材がわかりやすく、コスパがいいと思った。サポートにより、自分にあった講習を勧めてくれる 塾の周りの環境駅に近く、公共の交通機関を利用しての通学はもちろん、自宅から比較的に近いので自転車でも行ける。駐輪場も広い 塾内の環境建物自体が少し古い。エレベーターもちょっと遅くて、最上階のほうへ行くには不便 入塾理由色々な塾を探していたところ、知り合いからの講師が良いとの勧めがあったから 宿題量は適量だと思います。重要なポイントが頭に入りやすいよう、出されていると思います。 家庭でのサポート天候が悪い時は送迎をしてます。なかなか志望校がハッキリしなかったので、志望校を絞り込む助言するなどしました。 良いところや要望とにかく熱心なご指導と、頑張っているところを認めて褒めて頂けるところ 総合評価志望校を具体的に絞り込み、合格するためのサポートを豊富な経験から導いてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
講師講師の方との相性もあるかと思います。うちの子供には、理解しにくい言い回しの方もいらっしゃる様ですが、指導の質が悪いかどうかは分かりません。 カリキュラムカリキュラムや教材の良し悪しは分かりませんが、季節講習の料金は高いと思いました。 塾の周りの環境最寄りの地下鉄の駅は、乗り換えできる大きな駅ですし、バス路線も複数あり、比較的通いやすいと思います。 塾内の環境特に不満はないように思います。 入塾理由子供か体験入塾に行き、他の予備校より合っているということで決めました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】の保護者の口コミ
料金1コマあたりの金額は相応だと思います。ただ、月額や長期休みの講習など年間を通しての金額を考えると負担は大きいです。他の合わせた出費よりも塾1つの出費が大きいため。 講師合う先生の時はわかりやすく調子も良いようです。逆の場合は理解も不十分な様子でした。教え方もそれぞれ違うのか塾を変える検討もしました。本人の特性を知ってどの先生でも同じように理解できると良いと思いました。 カリキュラム取れる時間がないのか、希望していない遅くの時間に組まれる事が多くありました。人気の時間なのは分かりますが対応してもらえると良かったと思います。 塾の周りの環境最寄り駅のすぐそばに教室があるので商店街やコンビニなどもあり人通りは多いです。自転車で通うのに暗い道と明るい道があり、暗い道は怖いようでした。塾には駐車場がないため不便でした。 塾内の環境先生が入るスペースはありますが隣の子と席が近いので勉強し難い事もあったようです。 入塾理由1人でも通えるくらいの距離で探していました。個別指導だったため本人の性格にも合うと考えて決めました。 定期テスト定期テストの対策はありましたが、本人の理解度なのかあまり良い点数でない事も多くありました。 宿題本人的には量が沢山あり、難しかったようです。深夜や週末に頑張って進めていました。 良いところや要望事前に取る場合やお休みで変更をしても希望の時間にカリキュラムが組めると良かったと思います。 総合評価成績など特別に上がったわけではないですが、受験に無事合格できたのでお陰様かと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アルス学院の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習などのまとまった日数のある授業の時でも良心的な金額だった 講師勉強だけでなく、生徒の生活や内面の変化にも敏感な先生だったので、親として安心できた カリキュラム学校の授業の進み具合にも合わせてくれていた。本人のペースで無理なくできた。 塾の周りの環境学校から近くて通いやすい場所ではあったが、駐車場が狭く迎えの時間には路駐の車が多数あった。 終わる時間などをずらしてほしかった。 塾内の環境部屋数もあるので自習もできていい感覚だった。住宅街でそんなに騒音も気になるような環境ではなかった。 入塾理由友人の勧めがあったため。少人数で授業もわかりやすいと聞いたため 家庭でのサポート送り迎えや数ヶ月に1回の懇談がある程度で、他には特に親としてやった事はない。 良いところや要望学校の先生よりも子供の事を良く見て親に伝えてくれていた。子供の変化にも敏感で、やる気を引き出そうとしてくれていた。 総合評価子供も気負わずに通えて、とても通いやすい環境でした。アットホームな雰囲気だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あすなろ学院の保護者の口コミ
料金普段の授業は平均的なお値段だと思います。夏期講習などは高いと思う 講師親しみやすい先生が多くて相談しやすい環境だったとおもいます。 カリキュラム教材はプリントが多かったのでまとめるのが大変でした。 本が希望 塾の周りの環境街中にあるので通いやすいと思います。行き帰りも明るい道なので安心でした。駐車場スペースがあまりないので不便です 塾内の環境自習室が完備されているので授業がなくても利用できて便利でした 入塾理由通うのに近くて便利だと思ったからです。先生も感じが良かったと思う 定期テスト定期テスト対策は学校毎に対策してくれるので良かったと思います 宿題宿題は学校の授業に影響がない程度だったので負担には感じません 家庭でのサポート塾の送り迎えや年に2回ある個別面談に参加したりして様子を教えてもらってました 良いところや要望お休みした時も振り替えができるので無駄がなくて良かったと思います 総合評価自分の子供にはあっていたと思います。良い悪いではなく本人に合っているかどうかなので
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Gakken ON AIR(学研オンエア)の保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は人それぞれだと思う。 ほかに比べて安価な方だと思うので、それで子供が伸びてくれたらいいと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材は良さそうでした。親としては良さそうでも、子供目線ではあんまりだったようで、続かなくて残念。 教材・授業動画の難易度教材や授業は親としては良さそうでしたし、子供もそれなりには進んでしてくれてました。 難易度は学校の授業よりは進んでるので、その時はでしてなくても、学校の授業にはけっこう対応できていた感じです。 演習問題の量問題量はもう少しあっても良かったと思うけど、ただ子供が進んでする範囲だったのかなってところでどちらとも言えない。 オプション講座の満足度英語では基礎的な勉強として良かったと思う。 ただもう少し大きくなって本格的に勉強する時期のほうがタメになりそうだと思う。 親の負担・学習フォローの仕組み親は負担は少なかったので、特に不満はないです。 いい体制だと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供が使うには十分いいと思った。 学校で使っているのよりはるかにいいです。 良いところや要望良いところは、子供のペースを守って、自主性を育めるところ。やはり楽しみながらできれば、どんどん進んでしてくれるので、そうゆう学習ができるように期待してます。 その他気づいたこと、感じたこと子供が進んで学ぶのがなにより1番なので、そうゆう環境は家庭で作るように努力したい。 それにプラス、楽しい教材ができることを期待してます。 総合評価子供のペースで学べるので、自主性が育まれる。 通信教育が合う子供には良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさ出来る所を褒めつつ、出来ないところについては追加で課題を出していた。 教材・授業動画の難易度子供レベルに合わせた教材や問題を選び、時には授業より先行しての講座もありました。 演習問題の量出された問題を解こうとする姿勢が見えると課題や演習を増やしているようです。少なくとも授業を受けている時間だけはそれに集中できるようになりました。 目的を果たせたか勉強に取り組む姿勢が変わって欲しくて始めましたが、取り敢えず今までとは違った姿勢で勉強に取り組んでいます。 オプション講座の満足度一般入試があるかもしれないので、過去問をやって戴きました。入試問題に触れることで、受験に対する心構えが出来たように思えます。 親の負担・学習フォローの仕組み途中で受講科目の変更をしましたが、その対応が遅く、ちょっと困りました。 増やすときは対応が早く、減らす時には遅いと言う事です。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性家にあるものを使用したために特問題は出なかったようです。余分な出費を抑えられて良かったと思います。 良いところや要望居住環境の悪い所でも通信手段があれば受講できるというのが良いと思います。 ただ費用的に見ると金持ちがやはり有利なのかなと。 その他気づいたこと、感じたこと学校の先生と違って、子に向き合っての授業ですから、本人も充実できたのではと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金夏期講習が合宿だったので思ったよりお金がかかった。普段の料金は普通だと思う。 講師スピードが早くてついていくのに必死だったが、慣れているのでどんな質問でも答えてくれた カリキュラム色々な過去問からどのような問題が出ても良いように作られていた 塾の周りの環境車での送迎をする場合、駐車場がなかったので難しかった。そのため、駅のロータリーにたくさん車が並んでいる。 塾内の環境電子のホワイトボードで見やすく、勉強しやすい環境が整えられていた。 入塾理由家から近く、通いたい高校への進学実績があった。また、入塾の際に親にも授業の模擬をしてくれて、授業の雰囲気を知れてよかったから。 良いところや要望教員が転々と回っているので、自習の際に質問できなかったところが少し気になった。 総合評価通いだして成績が上がり、更に本人のモチベーションも上がり、目標校に入れたので、通わせてよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾Wingsの保護者の口コミ
料金月々も若干高いと思っているが、年換算で考えると驚く金額で考えてしまう。 講師子供の実力は確実に高まっている。また、本人も満足しているように感じる。 カリキュラム本人に不満がないので問題ないものと考える。 塾の周りの環境いままで問題は起きていないものの繁華街の裏通りであり、様々な人が行きかう。 入塾理由先生がたの質が良いとの評判を聞いていたことが一番の理由。また、近くに通っていた人もいた。 定期テストどこが苦手かを見極めて個別のアドバイスがある。側に成果というわけではないが実力は上がっている。 宿題かなり多く出ているようで苦労している。また、難易度も高く苦戦しているが結果、力はついている。 家庭でのサポートいつも、自転車通学をしているが雨の日は車で送迎。ただし、前の道路幅が狭く前で待てない。 良いところや要望先生の質が非常に良いようで嫌にならずに通い続けている。成績も上がり気味。 総合評価本人が満足していることから良い塾だと思う。但し学費は高く立地も今一つ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金長期休みの時の講習で、三教科とほとんど変わらない料金で五教科を受けられるところ 講師平均だった成績が、今では信じられないくらいに伸びていて感動しました カリキュラム授業内容が学校より先に進んでいて、予習復習のような形になってテストでも不安がなくなった 塾の周りの環境送り迎えの時に、毎回先生方が挨拶をしてくれるので快い。また、子供にあった勉強対策を考えてくれていたり、テストの時でも安心する 塾内の環境面談の時に(校内には)床にほとんどゴミや埃が落ちておらず、清潔が保たれていて安心した。 入塾理由3教科の成績を偏差値55前後くらいまであげるため。そして友達の子供も行っていたため 良いところや要望常に厳しいのではなく、授業終わりや休憩時間に楽しくお話してるところが良い 総合評価悪いと思うところはほとんどない。これからもこのまま頑張って欲しいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金今は値段で考えると高いと思いますが目標大学合格の折には安いかとも思います 結果次第ですね 講師国立大学出身者が数多くわからない事は親身に相談にのってくれる様子も伺えてとても親切だとは思います カリキュラム個々のカリキュラムにて弱点を徹底的に勉強するという方針のようです 塾の周りの環境千歳市郊外にある商業施設の中で夜でも街頭などがあり不安なく通学させられるので安心して通わせわれますよ 塾内の環境自習室があるのも決めての要素でしたが時間によっては自習室が混雑により使えず残念です 入塾理由近所でもあり教室の希望がマンツーマン授業へのこだわりがありました 定期テスト定期テストというより共通テスト模試になりますがあまりいい結果は得られませんでした これは講師の云々ではないとは思います 宿題うちは大学受験なので宿題とかはないと聞いています。自分で考えてカリキュラムを進めてます 家庭でのサポート数校の予備校や塾からピックアップしやはり個別指導が信頼おけると判断しました 良いところや要望月に1度スマホへ進捗状況が塾から送られてきます。子供の進捗状況がわかりやすく解説があります その他気づいたこと、感じたこと入学した頃ではございますがトライ独自の模試した所希望大学を書いたにもかかわらずやらなくていい試験とやらなきゃならない試験が区別されず困惑してました 総合評価個別進学塾と言う場所なので値段的には高いとかんじますが受かってくれれば安いと感じるはず
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
けいおう学院の保護者の口コミ
料金いっぱんてきな金額だとおもう。大手に比べてすこし安く通えたとおもう 講師きょういくにたいして真摯にとりくんでいるとかんじた。まじめなかたが多い カリキュラムどのしんがくさきをえらぶにしても、対応できるような幅のひろい教材におもった 塾の周りの環境駅から少し歩くがいい環境にあるとおもう。工事ちゅうだが、問題なく通え、学習できた。以外に誘惑が少なかったのもよかったとおもう 塾内の環境生徒の自主性を尊重してくれているので、自分たちで勉強をする環境をつくれた 入塾理由ちかくにあり、ひょうばんがよかったため。知り合いがかよっていたため 定期テスト定期テストたいさくにたいはんやくにたった。予想問題がよくつくりこまれていた 宿題宿題として用意されたものが定期テストに役に立ったとおもう。いい教材だった 家庭でのサポート自主性に任せる部分はまかせた。かんきょうせいびにつとめた。あとはやるき 良いところや要望アットホームな環境だとおもう。このままいい環境をあかじしてほしいと思った その他気づいたこと、感じたことじゅくのであいが以外とだいじで、長く付き合えそうな友達ができた。 総合評価そうごうてきにこの評価だと思う。どのじゅくが子供にあうかは入会してはじめてわかることもあるので、うちはよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金一般的にまわりと比べたら高くはないと思うが夏期講習などは高いと思う 講師親身になって教えてくれたので話やすかったと思います。 やさしい カリキュラム教材はプリントが多かったと思います。 バラバラになるのでつかいにくかったかも 塾の周りの環境街中にあるので明るいし、人通りも多いので安心してかよえました。駐車場スペースがなく送り迎えはふべんです 塾内の環境自習室が完備されているので授業がなくても利用できて教われるのがいい 入塾理由家から近いので安心して通えると思ったからです。 徒歩で行ける距離なので 定期テスト定期テスト対策は個別に学校毎に対応してくれたので良かったと思います 宿題宿題の量はあまりなくて授業に支障がなくて良かったとおもいます、 家庭でのサポート年に2回個別に面談があるので心配な事は相談しやすい環境でした 良いところや要望自習室が完備されていて先生も配置されているので授業がなくても使えた その他気づいたこと、感じたことお休みした時も対応してくれるので無駄がなくて良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します