学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導の明光義塾 淀教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金適正価格だとおもいます。多くて3対1ですが、基本的に2対1で指導してもらっています。 講師いつも、固定の先生ではなく、どの先生に当たるかわからないけれど、教え方が上手い先生がいるので、子どもも居心地ごいいようです カリキュラム学校の宿題をメインにみてもらっています。そういった要望もきいてくださいます。 塾の周りの環境夜は暗いので、一人では危ない気がするが、ロータリーがあるので、お迎えの車が来やすい。コンビニが下にある。 塾内の環境静かで、勉強はしやすいが、電車の線路横なので、電車の音はきこえる、トイレは、塾の外にある。建物内。 入塾理由駅から近いから。家から近いから。教え方が上手い先生がいたから。 良いところや要望子どもにあった指導をしてくれるところがいいです。 可能なら、指名料を払ってでも、合う先生にお願いしたいです。 総合評価星4ですが、4.5くらいかな。説明をきいてもわかりにくい先生もいるようですが、対応は良いので、続けて通いたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

函館練成会 本通スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

函館練成会の保護者の口コミ

料金高いです。 月の月謝ももちろんですが、それ以外の短期講習なども値段が高いと思います。 講師教科にもよりますが、講師が数名いるので、合う合わないはありますが、特に問題ありません。 カリキュラム個別指導ではなく授業スタイルなので、個人に合わせた授業の進め方ではありませんが、 そこの子によって課題の量や難易度を変えてくれている。 塾の周りの環境特に問題ありません。駐車場もあり、迎えに行きやすい。家からも自転車で通えるので、親としては助かっています。 塾内の環境問題ないとおもいます。 広い教室に、自習室もあります。 個別の自習室があっても良いと思います、 入塾理由子ども本人が希望して決めました。 有名塾で、信頼があったのと。 通塾しやすい場所だったことが決めてです。 定期テストあります。 対策の授業ではないが、自習室の場所の提供をさせてくれる。 宿題量は特に多くないと思います。 タブレットで管理していてくれて、やった量や時間なども把握できるところが良いと思います 家庭でのサポート本人に任せているので、親のサポートは送迎や体調管理程度。特にありません。 良いところや要望タブレットでも勉強できるところ。 気が向いた時に、さっと始められるから、手に取りやすい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が毎回変わっているので、長期的に子どもを見てくれているのか不安です。できるなら、同じ先生に見ていただきたい。 総合評価息子には通いやすくは合っています。 値段が高いのは気になりますが、子どもがしっかり取り組んでくれていれば、質や量は十分満足しているので、値段それ相応だと感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金基本料金プラス教材代やオプション代を含めると高い。夏の強化合宿的なものは特に負担が大きい。 講師テスト後の面談では特にためになるお話を詳しくして頂けていたので。 カリキュラムプリントが多くて整理が大変だった。 カリキュラムは充実していたかはわからないが、睡眠時間が取れず成績が入塾前に比べてかなり下がった。 塾の周りの環境公共交通機関を利用する場合の交通の便はいいが自家用車でお迎えに行くときは駐車場がなかったので、大変だった。 塾内の環境交通量の多い道路に面しているが、外の音は聞こえない。とても静かで集中して勉強ができる環境。 入塾理由高校受験するにあたり、受験対策として難問が解けるように人気の塾を選んだ。 定期テスト定期テスト前は自主学習の時間があったようだ。 わからない問題は先生に質問することもできる。 宿題量は少し多め。難易度は普通。次の授業までに終わらせていないと注意される子もいたようです。 家庭でのサポート塾の送迎や、テスト後の面談は行きました。 塾とは別に他社のテスト会にも参加していました。 良いところや要望質問や疑問などには親切丁寧に教えてくれる。 オプション講座に関しては勧誘がかなりあった。 断る勇気のない人は高い料金を払って後悔しそう。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校の受験対策もしていたようだが、どちらかというと難関私立の受験にむいていると思う。 総合評価成績の悪い子には適していると思います。 塾のレベルを上回っている場合、成績が下がることもある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

松蔭塾【三重県】 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

松蔭塾【三重県】の保護者の口コミ

料金テキスト代も良く、夏期講習などの長期休みのときも安くよかったです 講師先生が1人相手に教えてくれる時間があり、受験対策がしっかりすることができたから カリキュラム良いテキストを教えてくれたり、家での勉強法も教えてくれて、とても役立ちました 塾の周りの環境静かで、勉強をするのに良い環境だったと思います。 場所も駅の近くでとても使いやすかったです。塾の近くには車が停めれる場所もあり、送り迎えが簡単にできました。 塾内の環境外の雑音もあまりせず、集中できるようになっていました。工事をしているときは、少し雑音が聞こえた。 入塾理由姉もそこへ行っていたのもあり、安心でき、成績も良くなっていったので安心できたから。 定期テスト一週間前になると土日も朝から開けて、自由にいて良いようになっていて、とても助かった 良いところや要望先生も優しく、娘もわからなかったところがわかるようになったと言って喜んでいたり、とても良かったです 総合評価先生もよく、安くバランスよくちょうど良かったと思います。一人一人ののことをしっかり見ていて、とても助かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学進ゼミ【千葉県習志野市】 大久保教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

学進ゼミ【千葉県習志野市】の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習の値段がもの凄く高いなぜこんなに高いのかが分からない 講師子供の事をしっかりと考えて教えてくれているのかが分からない。子供からの心証も良くない カリキュラム教材は学校の授業に合わせてしっかりとやってくれていて良かったと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で到着するのでとても安心して通えさせられていた。 バスの本数も多いので夜も安心でした 塾内の環境教室は狭くて隣の人との距離感がすごく近い。コロナもあるので距離感はもう少し保って欲しい 入塾理由ママ友からの口コミと体験した感じと子供に合っていると感じたので入った 定期テスト定期対策テストはあまり当たらなかだだですね。もう少し煮詰めてやってほしかった 宿題量は意外と多かった。学校の宿題もあるので中々大変もうにしていた 家庭でのサポート塾の送り迎えや夏期講習の説明会や英検の説明会は一緒にいってました。子供は楽しそうでした 良いところや要望とく何も印象がないです。殺伐としていて塾側にと入れにくいです 総合評価生徒数に対しても先生の数が少な過ぎる。その為にわからない事の質問がしにくく、子供が困っています

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 日進駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金が安ければもっとコマ数を増やして通わせてあげれる テストの時の追加料金ももう少し安いと助かる 講師個人指導なので分かりやすいらしいが、もっと本人の力をつけるやり方がわかればいいのですが カリキュラム教材は満足してる方だと思います テスト前に何度か繰り返して行っています 塾の周りの環境駅から近く人通りが多いので安心して通わせれます 送り迎えも迷惑にならず出来ます 雨の日は塾から出たらすぐ濡れますがお迎えに行けば気になりません 塾内の環境表通りからは塾の中は見えず、通行人も気にならず勉強できると思います 入塾理由高校受験のための勉強を身に付けるために塾に通い成績をあげるため 定期テスト定期テスト対策は教材などを使って行っています 学校でわからなければ教えてくれるそうです 宿題宿題は出されるのですが少なく意味あるのかなと思い 増やしてほしいとお願いしたら対応してくれました 家庭でのサポート送り迎えはもちろん本人がテスト前には必ず追加授業を行い、面談は必ず一緒に行ってます 良いところや要望すべての連絡はメールで質問してもちゃんと回答が来て、親切に新味になってくれます その他気づいたこと、感じたこと休みの連絡を突発でしても振替を必ず対応してくれてテスト前も日数を増やしてくれます 総合評価個別指導ですが3対1なので 自分でやる力も身に付き分からなければ質問しやすい環境だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ポピっこ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

ポピっこの保護者の口コミ

費用対効果他の通信教育に比べると安いですが、市販の教材に比べるとページ数やシールなども少ないため特にお得というわけではないかなと思いました。 教材・授業動画の質・分かりやすさシールを貼るような簡単な内容で子どもも楽しんでできていました。ただ少し簡単すぎるようであっという間に終わってしまいます。 教材・授業動画の難易度シールを貼る内容が多く、ページ数も少ないためあっという間に終わってしまいます。 演習問題の量演習というかシールを貼るだけなのですが、楽しんでやっています 目的を果たせたか子どもに机に座って学習する習慣をつけたくて始めましたが集中して楽しんで進める事ができました 親の負担・学習フォローの仕組みサービスは電話でその後どうだったか聞いてくれて、フォローが手厚いと感じました。親の負担は子どもと一緒に教材をやるくらいですが、シールを貼るなど簡単なので特に負担は感じていないです。 良いところや要望良い点は絵本がついてきたり、四季や行事などを学べるところです。改善点としてはもう少し作業するページを増やしてほしいです。 総合評価3歳の子供でも簡単に進めることができ、楽しんでやっているところが良い点だと思います。もう少しページ数を増やしてくれると助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

秀英予備校 富田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

カリキュラム苦手な教科を選択して通っています。まだ効果は見られていない気がします。これからに期待したいです。 塾の周りの環境駅からも近く、家からも近いので、今後を見据えれば、良い環境にあると思われる。ただし、道が狭く、車が停めにくいので、送り迎えは大変。 塾内の環境比較的綺麗な校舎だと思うし、子供からも特に不満は聞くことがない。なので、良い方だと思います。 入塾理由夏期講習に入ったことがきっかけで、継続してみようと、はなしあってきめたから。 宿題適度に出してもらっていると思うので、こちらとしてはありがたいです。 家庭でのサポート特に自分はしていない。子どもが自主的にテキストを開くようになってきているのは良い。 良いところや要望引き続きのサポートをよろしくお願いします。それが子どもにとっても最大のプラスになります。 総合評価今のところ、子供も前向きに通えています。子供のやる気を大切に、これからもお願いします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 小倉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は授業しないのに金額が高いなと思いましたが 勉強のやり方を教えて頂けるのならそれなりの金額なのかとも思いました。 講師具体的にこれから本人がやるべきことの計画を立ててくれて迷わず勉強できそうなのが入塾を決めた理由です。 カリキュラム教材は自分の学力にあった本を選んでくれて それを勉強していけば基礎力がつくのが良いです。 塾の周りの環境駅から降りてすぐなので交通の便が良く時間短縮になる点が助かります。治安も悪くありません。 塾内の環境塾内は綺麗で清潔があり本棚も整理整頓されていて 参考書が見やすいところにあり利用しやすい。 良いところや要望塾長さんや先生達も感じよく心配な点は連絡し 対応頂けてる点が助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 栃木校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾の料金も見たが、大差はないように感じた。田舎の地域なのでそんなに選べないのもある。受験コースになるとまた高くなるのではないか。 講師授業ではなく、自習のような形で自由にやらせるのがよかったが、子どもによってはできない子もいるように思う。本人の適性が試されるように思う。 カリキュラム特段質が良い内容とは思わなかった。ただ、わからないことには適切に答えれていたように思う。 塾の周りの環境立地はあまり良くないが、その分送り迎えができたので安心であった。都心だと車も長くは停めておけないが、田舎なのでストレスなく送り迎えできた。 塾内の環境エアコンは完備だったので真夏日でも不満なく勉強をすることができたと思う。ただ子どもが使う施設なので少し衛生的に汚い部分も見受けられた。 入塾理由授業という形にとらわれず、自由にやらせる方針が子どもに合っていて良いのではと思った。 良いところや要望自由に勉強を進めさせる方法がよかった。ただ子どもによってはそれができないこともあるので適性を見極める必要があるように思う。 総合評価特段悪くは無かったが特筆して感動することは無かった。知り合いの塾に預けることになったのでそのほうが安心だと思い退塾した。先生も悪い人はいなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金正直高いと思いました。値段が高い割には生徒をもっと一人一人しっかり見てくれた方が安心だと思います。 講師一人一人しっかり見てくれておらず、息子に聞いたところ名前すら覚えてもらえてなかったとの事。本人も行くのが嫌だったとのこと。 カリキュラムクラスが分かれており、進む頻度はクラスの学力によって違う見たいです。集団授業のため、気軽に質問とかはできないみたいです。 塾の周りの環境駅から近く、また近くにコンビニがあったみたいで、本人もよく利用していたとのこと。他にも溝の口駅はとても賑わっていて、リフレッシュもできていたとのこと。 塾内の環境みんなが大学受験に受かろうと真剣に取り組み、雰囲気はとてもヒリ付いていてよかった。 入塾理由中学からお世話になっており、高校受験ではしっかり結果を残したので大学受験科に信頼しました。 良いところや要望もう少し生徒のことをしっかりと見てくれると嬉しいです。 一人一人の目配りがデキればとても良いかと 総合評価せっかく月謝も払い、通わせたのに結果は出ませんでした。カリキュラムが悪かったのではないでしょうか?

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディー・フィールド 新富谷教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

スタディー・フィールドの保護者の口コミ

塾の周りの環境住宅地にあり駐車場もないため送迎用の車両は近所迷惑になっています。公共交通機関で通うような利便性はありません。 入塾理由家から近く歩いて通える範囲で決めました。 定期テスト定期テスト対策は塾主導で子どもの意見が取り入れられないことから定期テスト前は塾を休んでいました。 宿題宿題は出ていました。次の通学までにはこなしていたようなので本人のレベル並みか少し下だったのかもしれません。 良いところや要望料金説明に間違いがあり、現場対応できず本社問い合わせ等で時間を取られ信用できませんでした。 総合評価相互的に受付の手間取り、塾からの情報の少なさから信用度は低い印象。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ポピっこ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

ポピっこの保護者の口コミ

費用対効果費用はすごく安いです。他の通信に比べて安いのがとてもいいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ4歳の息子にはわかりやすいとこもあれば、簡単なことも多いです 教材・授業動画の難易度4歳の息子にとっては、ひらがな以外の問題は難しい点はないです。 演習問題の量月1の教材ですが、届いてすぐに終わるので、次の教材が届くまで復習ばかりで、すぐ飽きてしまう 目的を果たせたかひらがなや数字などを楽しく自分から覚えてほしくて初めてました。教材が届くたびに楽しそうに読んだりしているので、よかったです 親の負担・学習フォローの仕組み特にフォローが必要な内容ではないので、親が横で見ているだけで大丈夫なため、負担はありません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙ベースの教材しかないので、特に困ることもないし、鉛筆で書く感覚も覚えることができていいと思います。 良いところや要望いいところは、勉強だけでなく、シールや制作などがあり、子供が楽しんで教材を使えるところがいいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供と一緒になって制作したり、声に出して一緒にすることは楽しいのでいいと思います。 総合評価子供と一緒になにかをすることができるのは、とてもいいことだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

佐鳴予備校【初中等部】 七番町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金周りの相場並みだと思われる。費用は、こんなもんかなと。 塾の周りの環境地下鉄から、少し歩くし、幹線道路沿いなので、少々危険かと。でも自宅から自転車で通える距離なので良しとする。 入塾理由友達が通っていて触発された。周りに感化されやすいタイプなので、引っ張られた。 定期テスト定期テスト対策はしてたと思う。2週間前に集中講義してたと思う。 宿題夏休み冬休み期間中は、結構な量の宿題が出されてたが、子供は淡々とこなしてた。 家庭でのサポート雨の日や帰りが遅い日は、車でよく迎えに行って終わるのを待ってた。 良いところや要望連絡がなく行事や、提出物が、あったりと困惑することがよくあった。 総合評価結果的に子供の成績が、上がったので、感謝しています。よかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 東岸和田校 (高校受験専門)の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金もっと安い塾がある。授業料の他に教室施設費もかかる。 講師厳しいというが、楽しい授業をしてくれているようで、こどもは嫌がらずに通学している。 カリキュラム厳しいというが、ついて行けているようす。テストの結果で席替えがある。 塾の周りの環境駅前なので人通りが多い。駐車場が無いので送迎は、難しい。説明会や懇談会は コインパーキングが取り合いになる。 塾内の環境自習できるし、オンライン授業も完備されてる。欠席しても不安が無い。 入塾理由友人達がたくさん通学していたから。家から近いから。いろいろな学校から集まるので新しい友人が出来たらいいと思った。 定期テストテスト前は、長時間、自習に参加させて、面倒を見てくれて保護者は助かる。 宿題クラスによって量が違う様子だが、ウチの子はなんとか頑張って取り組んでいる。 家庭でのサポート送迎。説明会や懇談会に出席しました。弁当を作って届けました。 良いところや要望ビルの二階にあるが、階段が急でちょっとこわい。トイレが少ない。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト中でも、範囲に関係ない授業をするので、負担になると思う。 総合評価受験対策はバッチリだと思うが、定期テストの点数をまずは上げたい人にとっては、しんどいと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ川越校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ

料金他は、わかりませんが妥当か少し高めこも思います。ゼミ等をすべて受ける前提で話を進めていて 金銭的に厳しいなと感じます。 カリキュラム中学は、テキストばかり買い それを使わずコピーなどが多い感じがしました。どこも同じかもしれませんがテキスト多くやりきれてるのか?と思います 塾の周りの環境特にありません。立地は、駅近く良いです。 キレイですが、大きくはないので自習室も数は、少ないかと思います 塾内の環境時間帯によりますが、自習室が小さく一杯なときがあります。 リスニングのテストで外での何かの音で聞き取れないことがありました 入塾理由小学六年からこちらにお世話になっており そのまま継続しています 定期テスト中学のときは、わりと対策をしてくれました。 高校は、本人が学校で残って勉強していました。 宿題高校生活が忙しいので、宿題は、あまりなかったようです。 教科によるのかもしれません 家庭でのサポート特にありません。セミナーや説明会は、二回日程をしてくださり助かりました。 良いところや要望親身になってくれていると思います。セミナー説明会もわかりやすいし出席できなくても後日 資料をくれます その他気づいたこと、感じたこと人数は、他の大手塾よりか少ないかと思います。 その方が目を配ってくれているように思います 総合評価大手塾に変更しようかと考えたときもありました。結局、タイミングもなくしませんでした。 どこであっても本人次第なのかと思います 受講代金は、高めかと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【ティエラコム】 東進武生府中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【ティエラコム】の保護者の口コミ

料金必要性が少なくても2講座以上受けなければららなかった 講師有名な講師がわかりやすく講義してくれる レベルごとに講座があり意欲的に教えてくれる カリキュラム有名な講師の授業を遠方でも受けることができることがよかったと思う 塾の周りの環境自宅の交通の便利が悪いので、車での送り迎えが必要 高校からの帰り道にあれば自転車で行くことができると思う 塾内の環境きれいと思うが、いつもたくさんの生徒がいるイメージ あまり騒がしくないとは聞いている 入塾理由難関大学を受けたい 有名な先生の授業を受けれる 自習室を使用できる 良いところや要望自習室をいつでも使用できる 日曜日は18:00までなのでもっと時間を伸ばして欲しい 総合評価家では勉強できないタイプなので、自習室を使用できることはありがたい 模試もたくさんある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺子屋 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺子屋の保護者の口コミ

料金他のじゅくと比べたさい、かなり安くかんじたため。家庭内のサイフをあまり圧迫しないと感じたため。 講師話し方が下手で、子供にあまり伝わっていなかった。 教えるレベルにないのではと思ってしまった。 カリキュラム教材が簡単すぎ、基礎内容しかなかった。応用が身に付かなかった。 塾の周りの環境交通の便は良かった。1人でも不安などなく通わせることが出来、この点に関しては満足している。安心して通わせられた。 塾内の環境授業中など静かであった。周りの子もしっかりしており、自分でどんどん勉強出来る子にはいいかもしれない。 入塾理由周囲の評判がよく、こどものなかのよい友達も通っていたため。治安も良さそうであったため。 良いところや要望環境は良かったが、講師のレベルがあまり高くないと感じた。しかし、元々の子供のレベルが高い場合は問題ないと思う。 総合評価環境や塾の費用、治安の良さはかなりいいと感じた。しかし、肝心の塾の講師のレベルが低く、あまり頭の良くない子に対して教えるのは下手と感じた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 函館本通校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金春期講習の特別料金だったため、通った時は安くすんだ。その後通い続けるには高いと思いました。 講師個別指導で、行くたびに先生が違う。分かりやすい先生に当たれば良いが、違うとあまり意味がない。 カリキュラム特に悪くはなかったとおもいます。 塾の周りの環境送迎が必要だったが、駐車場が少なくまた、交差点の近くな為、乗り降りさせるのに苦労した。 あまり通いやすくはなかった。 塾内の環境子どもからは特に聞いていないです。中は綺麗でしたし特に問題なかったと思います。 入塾理由春期講習の料金がお手頃だったため。曜日が通える日だったため、通いました。 宿題宿題は少量だったようです。 特に子どもから大変だとは聞いていません。 家庭でのサポート特にありません。 送迎くらいだと思います。 親のできることは少なかったと思います 良いところや要望単発で通えるところは、通いやすいです。 曜日なども指定できるので、ありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。短期でしかかよっていないので、そこまでの要望などもなかったです。 総合評価 通いやすい場所ではなかったので、短期間のみで通いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部 新宿教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部の保護者の口コミ

料金レベルが高い授業を受けられるので、金額は少し高いようにも思うがやむない。 講師良くも悪くも社会にはいないタイプの講師が多いと思った。塾講師はそういう人が多い。 カリキュラム受験以上のことを教わったようで、非常に気に入っていた。 塾の周りの環境通学途中に通れるので乗り換えなどの関係上便利では有るが、繁華街なので周りに誘惑がないとは言えない。帰りが遅いときは心配。 塾内の環境中はきれいにせいびされており、特段問題ないときいている。近くのコンビニが使えるのも良い。 入塾理由家から近くて良かったことと、やはりレベルが高いと聞いていたため 良いところや要望概ね満足していたようだった。自習室が拡充されるとなお良いと思われる。 総合評価レベルが高く、交通の便の良いターミナルに位置しており立地も便利であってよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.