学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別教室のトライ 矢原駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金が高いか安いかはよくわからないですが、子どもが嫌がらずに通えているので、問題ない。 講師先生の教え方がわかりやすいと言っている。テストでも点数がとれるようになった。 カリキュラムタブレットでも復習ができる。定期テスト対策をしてくれる。夏期講習もある。 塾の周りの環境自宅から自転車で15分の場所にあるので、通い安い。 車でも駐車場がたくさんある。学校からも近いので学校帰りでも行きやすい。 塾内の環境あまりよくわからないけど、清潔感のある教室で静かに過ごせるように思います。 入塾理由友達が通っていたから。家から近いから。希望する曜日に行けたから。 定期テスト定期テスト対策は数学でした。にがてな文章問題を中心に教えてくれた。 宿題宿題の量は余り多くなく、30分くらいですぐにできるように思いました。 家庭でのサポート塾の送り迎えは父母が交代して行っている。年に何回か面談があるので、母親が,参加している。 良いところや要望受付の先生の対応が丁寧である。教室への入室もメールで教えてくれる。 総合評価何より、子どもが嫌がらずに通えることと成績が良くなったことです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

総合学習塾 寿学園 金津教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

総合学習塾 寿学園の保護者の口コミ

料金料金的には普通か少し安いくらいだと思う。結局最後は本人の努力次第なところがある。 講師マイクを使った講義で非常に聞き取りやすい。講師によってクセがあったりするが、まず講師自体が優秀な講師だった。 カリキュラム小学6年生時に通いだしまずは先どって中学の内容を進めだすため、中学入学時に他の生徒たちより余裕をもてる。 塾の周りの環境駐車場が基本的にはないため、送迎時は路駐する感じになるため多少近隣に迷惑がかかる。そこらへんの整備がされればもっといいと思う。 塾内の環境教室はきれい。掃除されている感じもある。机を前回誰が使ったかわからないが落書きなどはあった。 入塾理由以前自分が学生の時に通っていて、その時の指導方法も良くそれが成績にしっかりと反映されていたため。 定期テストテスト対策という対策はなく、日々中学の授業内容に沿った講義が続くだけ。 良いところや要望月謝も高くはなくそれなりで、身につくものが多かった。駐車場などの整備をお願いしたい。 総合評価総合的にいい学習塾だったと思う。ただ最後は結局本人のやる気次第なところがあるので、そこが一番大事かと。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導秀英PAS 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導秀英PASの保護者の口コミ

料金オンラインの授業なのに高いと思います。自習室も混んでて使いづらいそうです。 講師オンラインなので、緊張感がなく眠ってしまってました。 教え方は上手で子どもも気に入ってました。 カリキュラム教材は学校の授業に大体あってたようです。予習にちょうどよかったみたいです。 塾の周りの環境家から近く、学校帰りにも寄れるので、とても場所は便利でした。駐車場が狭いので車での送迎には不便でした。 塾内の環境教室は人数の割には狭く。自習室の常に机が埋まっていて、使えないことがありました。 入塾理由高校になっても数学は難しくなるので塾に入ったほうがいいと勧められた。 定期テストオンラインで色んな学校の子たちが受けるのでとくには定期テスト対策はありませんでした。 家庭でのサポート家ではオンラインの時間に間に合うよう早めの風呂や食事の支度をしました。 その他気づいたこと、感じたことオンラインだと先生も生徒の様子をチェックできないので、眠ってしまって子どもには向いてませんでした。 総合評価オンラインに 積極的に参加できる子には合ってると思いますが、うちのこには無理でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

しょうがく社 本町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

しょうがく社の保護者の口コミ

料金このくらいの料金はどこに行っても払うので特に高いとも低いとも思わない。 講師子供への接し方が慣れていると感じた。覚え方とかおもしろく教えてくれるので良かった。 カリキュラム3年生が終わるまでに6年生までのことを学習するので進み方はとても早い。塾以外の日にしっかり復習をしないとついていけない。 塾の周りの環境ほぼ駅直結なので子供一人でも通える。場所も大阪市の真ん中なのでどこにすんでいても通いやすい。治安も悪くないので安心して通わせることができる。 塾内の環境ビル自体が古いのでトイレが汚い。まだ和式があるようなトイレ。そこは塾に言ってもしょうがないのでどうしようもない部分ではある。雑音は特に感じない。 入塾理由自宅から近くお友達も数名通っていた事。卒業生の進学先が良かった事。 良いところや要望もっと課題があればいいと思う。一人でも毎日コツコツできるようなプリントがあればいい。 総合評価学校では教えてもらえないような受験に特化した学習ができる。難しいけれど教え方もあるのか楽しく通えている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 所沢校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金は、個別指導なら妥当かとおもいますが、夏期講習などは少し高いと思います。本人の力が着いたり。やる気になったりという、明らかな変化が見られるようなら良いかと思いますが、今のところ、そこまで身になっているように感じられないので、安いとは言えないのが本音です。 講師ほぼ一人の先生としかお話したことないのですが、優しいかただとは思いますが、厳しくしていただくところはしていただかないと、あまり通っている意味がないかなと思ってしまいます。また、子供本人に合った指導をしていただけているのか、あまり伝わってはこないことと、たまに兄弟について聞かれたりするので、商売でやっているのだなと感じてしまったりします。 カリキュラム決まったものが配られるだけなので、よくわかりません。 繰り返して出きるもの、繰り返しやるように指導していただけたり、質問していただけたら、教材も買う意味があると思います。 塾の周りの環境家から5分程度と、近いこと、人通りが多く、通いなれている道なので、夜に通わせていても、あまり心配がなく、安心して通わせられることです。 塾内の環境見た感じでは少々狭いかと思いますが、本人達が不自由していないのであれば問題はないと思います。 自習室は、テスト前などみんなが同じ時期に利用するので、もう少し広くてもよいのではと思います。 入塾理由塾へ通わせるつもりはありませんでしたが、本人が友達に影響され行ってみたいと申したので、本人の意思ならやらせてみようと思い、通わせてみました。 定期テストテスト前に補講はしていただけるようです。 自習室もあるのですが、テスト前に使えなかったりすると、結局家でやらないので、ちょっと物足りないです。 宿題量は、塾の日の直前にやっても終わってしまい、普段勉強しないので、少ないように感じます。 また、宿題ができていても、テストの点につながらないので、もう少し難しい必要があるかもしれないと感じます。 家庭でのサポート基本的には家での勉強が足りていないので通わせているため、内容は塾にお任せしています。 塾前の食事や、宿題の声掛けくらいのサポートしかしておりません。 良いところや要望いつも本人のことを良く言って下さるところは悪くないのですが、できていないところ、良くないところ等も積極的に指摘し、指導していただけると、ありがたいです。そのために通わせているところもあるので。 その他気づいたこと、感じたこと本人の意思や意向を聞いていただくより、もっとグイグイ引っ張って行っていただけるような指導をお願いしたいです。家だと意志が弱くて勉強ができないので通わせているため、甘いと家と変わらない態度になってしまうので。 総合評価連絡や、様子などの報告などはしていただくこともあるので、やっていただいてると思いますが、まだ成果が出ていなく、本人がそれでヨシとしまっているところがあるので、ちょっと心配です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果先生や受けられる講義の内容的には質が高いと思うので、料金的には満足 教材・授業動画の質・分かりやすさ力のある先生の分かりやすい授業が家で受けられるのですごく良い。 教材・授業動画の難易度授業内容は基礎的な内容だが、学校の先生よりも楽しく分かりやすい 演習問題の量1コマの時間が30分くらいだからあまり演習問題はないが、最後にテストがある 目的を果たせたかコロナで学校が休校になって困っていたときにはじまったので助かった 親の負担・学習フォローの仕組みテストのあとにコメントを送ることは出来るが、質問したりできない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性教材はこちらでプリントアウトしなければいけないが、タブレットは自分で操作している 良いところや要望講師のレベルが高いので、楽しく質の良い授業が受けられるので良い その他気づいたこと、感じたこと4教科セットなので、毎日のようにやらないとやることがたまりすぎる。 総合評価コロナ休校のフォローに助かったし、学校より良い先生の授業を受けることができてよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導 スクールIE 東武動物公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金相当かと思います。 私立中学のカリキュラムから公立中学の勉強を学びなおしたため 講師私立中学出身の講師をつけていただいたため。 カリキュラムの違いが大きかった。 カリキュラム学びなおしのような状態だったので、徹底的に指導していただきました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらい、交番もスーパーもありました。 長期休暇の講習時はスーパーで昼食を調達しました。 塾内の環境コンビニの跡地のように見え広くはなかったです。ブースが区切られ自習できる状態でした。 入塾理由中学から自宅までの間にあり、弟が同系列の塾を利用しておりそちらの塾長の紹介。 宿題子供に任せていたので、把握しておりません。適量かと思われます。 家庭でのサポート親は定期的に行われていた面接へ出向くこと、資金を出すのみでした。 良いところや要望無理な進路変更にもかかわらず、最善を尽くしてくださり感謝しております。 総合評価公立中学から高校受験するにはとても良い塾かと思います。 各資格試験の対策もおこなっておりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通より少し高いかなと感じました。 ですが、本人も通うのご苦ではなかった様なので、対価としては充分でした。 講師講師の方々は若いかたが多く、押し付けでの指導ではなかったのが良かったです。 カリキュラム教材にかんしては結果を見るに滞りなくなのでは無いでしょうか。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、繁華街等も近くにあり夕方以降はあまり治安も良く無いのがネックでした。 実際に問題が起こった事は無いのですが… 塾内の環境良くも悪くも普通の感じでした。 あまり設備等は本人的にも気にはしていない様でしたので問題はありません。 入塾理由知人の紹介にて指導方針や実践が良かったので。 知名度もあったので不安もありませんでした、、 定期テストがくねや学期毎の傾向と対策は精度が高かったかと思います。 本人も結果が付いてくるとやる気の継続にもつながった様です。 宿題量は個人差もあるでしょうが少し多いと言っていました。 良いところや要望特に要望等はありません。 強いて言うならば現在の子供の学習能力の評価が正確にわかると良いですね。 総合評価大きなメリットもデメリットも無く普通の学習塾だったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果通学スタイルよりコストパフォーマンスは優れていると思われる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ何度も視聴することができるので、わからない事があっても繰り返し視聴出来るのが良い。 教材・授業動画の難易度標準的なコースなので、わからないのでまえに進まないということはない。 演習問題の量消化不良にならないために、事前にボリューム感を把握した上でコースを決めた。 目的を果たせたか家庭での学習習慣を得るために始めさせた。先取り学習も想定した。 オプション講座の満足度オプションは比較的多いが、あまり欲張らずコースを一つに絞った。 親の負担・学習フォローの仕組み家庭でのサポートはほぼない。自分自身の力で対処していたと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性教材の操作性で問題と感じたことはなかった。教材はよく考えられて作られていた。 良いところや要望特に大きな問題は無かったと思う。時間が制約がなく取り組めることが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと家庭での学習習慣もつき、目的も得られて良かった。時間的制約がないことが良かった。 総合評価学校の行事で忙しくなった時、辞める事も考えたが、結果的に続けられて良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進衛星予備校 福岡姪浜北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。ただ医学部受験に失敗したのでどちらとも言えないを選びました 講師有名な予備校なだけあって面白い授業で分かりやすかったと聞いています カリキュラム教材は受講講座にそったものを準備してくれました。その他に国語漢字、英単語、数学公式などの高速マスターと言う高速暗記できるゲームみたいな講座は良かったです 塾の周りの環境地下鉄姪浜駅から徒歩5分で近く便利でしたが車で送迎する時に止めるスペースがなく止めれないと言う不便さがありました 塾内の環境教室は空調も管理されていて過ごしやすどうでした。個別スペースも集中しやすそうに整備されてました 入塾理由本人が東進ハイスクールの林先生の授業を受けたいと言ったから。 家庭でのサポート塾の送り迎えや受講がたくさんできるようにパートを増やして収入をあげていました 良いところや要望自分で予定通り進めれる子にはいいと思います。オンライン受講なので授業が分からない時に直接講師に聞けない難点があります 総合評価学力は上がったのですが医学部受験に失敗したので高評価はつけられないです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トライのオンライン個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ

費用対効果塾や家庭教師と比べると、塾よりも効果はあったと思います。家庭教師のように自宅に人が来るストレスもなくよかったです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の授業のように画一的な指導ではないところが、子どもが楽しく飽きずに学べてよかったと思います 教材・授業動画の難易度しっかり復讐をしていなかったり、なんとなくの理解程度だった場合には、先生の言われることが曖昧にしか理解できず難しかったようです。 演習問題の量子どもが集中して取り組めたり、やり終えることができる量という点でちょうど良かったように思います。 目的を果たせたかまずは子供に学習習慣を身につけさせたく始めた。なかなか親では感情的になってしまうので、学校や家族以外の人が先生となってくれるのはありがたかった。 良いところや要望良いところは、画面越しであっても親近感や心みさを感じながら学習に取り組めたところが良かったです。 総合評価学習習慣は身につきました。親があれこれ言うのではなく、学校の先生とも違うため、リラックスして望めていたように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

佐鳴予備校【初中等部】 西春校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学2年生までは普通かな、と思っていましたが、3年生になって、いろんな講座が増えて高くなりました。 でも高校受験の塾ならこんなものでしょうか。 講師子どもは学校の先生の授業より楽しいしわかりやすいと言います。たまにそうでない先生もいるようですが、子どもと先生の相性もあると思います。 カリキュラムタブレットを使用しています。テスト前には通常授業以外に、特訓会や自習室の開放等があるところ。 塾の周りの環境住宅街にあり、駅も近くていいところにあると思いますが、自転車が停められないくらいいっぱいということと、車だと塾の前の道路には停められないこと。 塾内の環境新しい校舎できれいです。大きな道路に面していますが、子どもは音はそんなに気にならないと言っています。 入塾理由先に子どもを通わせていた友人に勧められて。 塾の合格実績を見て。 良いところや要望先生は熱心に指導してくれていると思います。ただ大人数なので、普段からきめ細かな対応があるかと言われたら、「?」ですが、こちらから要望すれば、対応してもらえます。 総合評価他の塾に通わせたことがないのでわかりませんが、子どもの様子や、何かあれば親も先生とメールで相談等のやり取りもできますし、満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式通信学習 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

公文式通信学習の保護者の口コミ

費用対効果入校以降目に見える形で成績に現れているのでとても満足しております。 教材・授業動画の質・分かりやすさ全てにおいて分かりやすいご指導をして頂いておりますのでとても良いです。 教材・授業動画の難易度適度に応用問題を交えた学習要項で子どもも考える力を習得しているように感じます。 演習問題の量決して少なくもなく多くもなく適度な分量に思いますので子どもも学習しやすいようです。 目的を果たせたか講師の先生の評判が良く受講を決めたのですが親切丁寧な指導でとても良いです。 オプション講座の満足度普段の学習にプラスアルファで学べるので能力向上にとても寄与してくれていると感じます。 親の負担・学習フォローの仕組み普段からとても親切丁寧な対応ですので分からない件に関しましても良い対応をして頂いています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットに関しましては子どももすぐに操作にも慣れましたので問題ありませんでした。 良いところや要望良い点につきましては全てです。受講させて良かったと感じております。要望は特にないです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。これからも今まで通りのご指導を頂ければ良いと思います。 総合評価入校以降子どもの成績が向上していますのでとても満足です。これからも受講していきたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

インターネット家庭教師 eゼミくん 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

インターネット家庭教師 eゼミくんの保護者の口コミ

費用対効果オプションをつけたいけれど、つければつけるほど値段が上がるので難しい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ紙のテキストだけだったので、あまり子供自身のやる気が出ていなかったように思う。 教材・授業動画の難易度しっかりやっていば、学年相当の勉強はできたのではないかと思う。 演習問題の量学校でやらないような応用問題も出ていたので良かったと思います。 目的を果たせたか教材が届いても結局やらないことが多かったし、添削にも出さないことが多かったからやらないほうがよかった。 オプション講座の満足度漢字はもともと嫌いではなかったようなので、予習復習になったと思います。 親の負担・学習フォローの仕組み結局、本人のやる気次第だと思うので、教材自体は可もなく不可もなくというところです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙の教材だけでタブレットは使用していない。でもタブレットだったらもっと興味を持ったかもしれない。 良いところや要望結局、自分でしっかりとやる気にならないと宝の持ち腐れになってしまう。教材自体は悪くないと思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し自己管理ができるようになってから再度検討したいと思いました。 総合評価週に二日、たったの1時間でも教材があることで、やらなきゃいけないという環境に慣れたのは良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進衛星予備校【東進育英舎】 日立校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校【東進育英舎】の保護者の口コミ

料金はじめは、無料で3講義ほど受講することができたので、安く感じることができました。非常に良いサービスだと思います。 講師チューターの方もマンツーマンで寄り添ってくださったので、今後の計画など立てやすかったです。 カリキュラム基本はオンラインでの授業なので、自分の好きなタイミングに好きな難易度を選ぶことが出来たので良かった 塾の周りの環境車でも行きやすい場所だったので、とても立地も良いと思いました。周りの環境も、塾の環境も設備も衛生的でとても良いとおもいます。 塾内の環境駅前とかでは無いので、雑音もさほど気になることがなく通うことが出来たのでとても良かったです。 入塾理由優秀な授業や優秀な教師の方々が多いと広告で知ったので、入塾を決めました。また友人の子供も通っていたので。 良いところや要望自分のライフスタイルに合わせることが出来るので、非常に子供的にも通いやすい環境であると思います。 総合評価学校の後でも、衛星授業なので通いやすいところが1番良かったです。授業もわかりやすいので良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 呉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導にしては、月謝は妥当な金額かと思います。夏季、冬季に別料金がかかるのですが、コマ数が選べるので良いと思います。 講師何人か先生がいるようですが、それぞれ分かりやすく教えてもらっているようです。 カリキュラム学力テスト後に、苦手な分野を重点的に授業計画を立ててもらって、復習できたのが良かったと思います。 塾の周りの環境学校の近くにあるので、自分で学校帰りに行けるので良い。早めに塾に行って宿題もできる。 分からないところも、教えてもらえる。 塾内の環境車の通りが少ない場所にあるので、比較的静かな環境で勉強できていると思います。 入塾理由学校の勉強の、予習復習ができるところが良いと思いました。 親が教えるのは難しくなってくるので、塾に入って教えてもらおうと思いました。 宿題宿題の量は多くなく、復習中心なのでスムーズにできていると思います。 良いところや要望定期的に面談をしてくれて、学習の進み具合の確認や、家庭での様子や学習のことを聞いてくれて、とても親身になってくれていますか 総合評価まだ通塾歴が浅く、学力テストも初めの頃に一度受けただけなので、塾の効果はまだわかりませんが、勉強に取り組む姿勢は変わってきたように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 新宮中央駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は安いとは言えないけれど、他の塾と変わらないのではないかと思います。 講師以前通っていた塾の先生よりわかりやすく教えてもらえたそうです。 カリキュラム教材は自由で、塾にも豊富に問題集があり利用できる事がいいと思いました。 塾の周りの環境駅の近くで人通りもあり、学校帰りでも通える所がいいと思いました。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、入りやすい雰囲気であった。雑音はほとんどないです。 良いところや要望AIの教材の使い方がいまいちわかってないようなので、教えてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通かと思いますが他と比べようがないのでよくわかりません 講師親しみやすいが指導面では不安ばかり、ちゃんと面接さえしているか疑問 カリキュラム教材は多分普通、大手なのでしっかりはつくられているし改良されている気はする 塾の周りの環境街の中にある塾なので普通だと思うし、明るい方じゃないかとおもう 通塾するには便利だと思うし一人でいくにも大丈夫 塾内の環境ふつうにキレイだし整頓されているし、他と比べようがないからわからない 入塾理由近所にあり昔からある有名な学習塾だから。周りの皆もかよっている。 定期テストしっかり復習はさせてくれた気はする 宿題量は先生によって違うからよくわからない、難易度はその子に合わせてくれている 家庭でのサポート塾の送り迎えや個人面談や三者面談、申し込める説明会にも参加した 良いところや要望先生の気遣いはあると思うし親しみやすく話しやすくてよい塾です その他気づいたこと、感じたこと特にないのでわかりません、成績は下がりまくったのでうちには合わなかった 総合評価やる気がありしっかり取り組めるおこさんならよい塾だと思う、うちはだめだった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高いとも安いとも思わなかった。 相場くらいだと思う。 夏期講習等もしっかりやってくれていたので安い 講師大学生じゃなく、プロの講師が教えてくれる。 受験対策をよく知っている カリキュラム受験対策をしてくれた。 偏差値でレベルが分かれていて、そのレベルにあった授業をやってくれていた。 塾の周りの環境通いやすい 家から近い 治安がいい コンビニが近くにある 学校から近い 交通の便が良い 塾内の環境雑音がない 騒いでいるような子供がいない 真面目な子が多い 入塾理由家から近いため 周囲の評判がよかった 子供が選んだから 有名な塾で、実績があるから。 良いところや要望真面目な子が多く、難関高を目指す子が多いので子供のモチベーションも上がっていった。 総合評価難関高を目指す子供が多く、レベルの高い授業を行ってくれた。 模試の判定も的確

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数教研ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:2.0

数教研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットにゲーム性もあり、いつも楽しくやっていた時期もあった 教材・授業動画の難易度けっきょくは本人のやる気次第で、やらされてやるのか自分からやるのか変わってくる 演習問題の量ノルマがある中で、別のレベルの高い問題もおり、そこまでやってほしいが、結局やらない 目的を果たせたか本人のやる気があるかないかでペースがかわり、なかなか思うように行かなかった 親の負担・学習フォローの仕組みわからないものは親が教えないといけないのですごく負担になった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性現在、学校ではコロナを機にタブレットが配布され、そういう意味ではなれてよかった 良いところや要望あまりゲーム性があるものだと、子供達が勉強しなくなるので、こまる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.