TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導にしては、月謝は妥当な金額かと思います。夏季、冬季に別料金がかかるのですが、コマ数が選べるので良いと思います。 講師何人か先生がいるようですが、それぞれ分かりやすく教えてもらっているようです。 カリキュラム学力テスト後に、苦手な分野を重点的に授業計画を立ててもらって、復習できたのが良かったと思います。 塾の周りの環境学校の近くにあるので、自分で学校帰りに行けるので良い。早めに塾に行って宿題もできる。 分からないところも、教えてもらえる。 塾内の環境車の通りが少ない場所にあるので、比較的静かな環境で勉強できていると思います。 入塾理由学校の勉強の、予習復習ができるところが良いと思いました。 親が教えるのは難しくなってくるので、塾に入って教えてもらおうと思いました。 宿題宿題の量は多くなく、復習中心なのでスムーズにできていると思います。 良いところや要望定期的に面談をしてくれて、学習の進み具合の確認や、家庭での様子や学習のことを聞いてくれて、とても親身になってくれていますか 総合評価まだ通塾歴が浅く、学力テストも初めの頃に一度受けただけなので、塾の効果はまだわかりませんが、勉強に取り組む姿勢は変わってきたように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えないけれど、他の塾と変わらないのではないかと思います。 講師以前通っていた塾の先生よりわかりやすく教えてもらえたそうです。 カリキュラム教材は自由で、塾にも豊富に問題集があり利用できる事がいいと思いました。 塾の周りの環境駅の近くで人通りもあり、学校帰りでも通える所がいいと思いました。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、入りやすい雰囲気であった。雑音はほとんどないです。 良いところや要望AIの教材の使い方がいまいちわかってないようなので、教えてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通かと思いますが他と比べようがないのでよくわかりません 講師親しみやすいが指導面では不安ばかり、ちゃんと面接さえしているか疑問 カリキュラム教材は多分普通、大手なのでしっかりはつくられているし改良されている気はする 塾の周りの環境街の中にある塾なので普通だと思うし、明るい方じゃないかとおもう 通塾するには便利だと思うし一人でいくにも大丈夫 塾内の環境ふつうにキレイだし整頓されているし、他と比べようがないからわからない 入塾理由近所にあり昔からある有名な学習塾だから。周りの皆もかよっている。 定期テストしっかり復習はさせてくれた気はする 宿題量は先生によって違うからよくわからない、難易度はその子に合わせてくれている 家庭でのサポート塾の送り迎えや個人面談や三者面談、申し込める説明会にも参加した 良いところや要望先生の気遣いはあると思うし親しみやすく話しやすくてよい塾です その他気づいたこと、感じたこと特にないのでわかりません、成績は下がりまくったのでうちには合わなかった 総合評価やる気がありしっかり取り組めるおこさんならよい塾だと思う、うちはだめだった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金高いとも安いとも思わなかった。 相場くらいだと思う。 夏期講習等もしっかりやってくれていたので安い 講師大学生じゃなく、プロの講師が教えてくれる。 受験対策をよく知っている カリキュラム受験対策をしてくれた。 偏差値でレベルが分かれていて、そのレベルにあった授業をやってくれていた。 塾の周りの環境通いやすい 家から近い 治安がいい コンビニが近くにある 学校から近い 交通の便が良い 塾内の環境雑音がない 騒いでいるような子供がいない 真面目な子が多い 入塾理由家から近いため 周囲の評判がよかった 子供が選んだから 有名な塾で、実績があるから。 良いところや要望真面目な子が多く、難関高を目指す子が多いので子供のモチベーションも上がっていった。 総合評価難関高を目指す子供が多く、レベルの高い授業を行ってくれた。 模試の判定も的確
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
数教研ゼミの保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットにゲーム性もあり、いつも楽しくやっていた時期もあった 教材・授業動画の難易度けっきょくは本人のやる気次第で、やらされてやるのか自分からやるのか変わってくる 演習問題の量ノルマがある中で、別のレベルの高い問題もおり、そこまでやってほしいが、結局やらない 目的を果たせたか本人のやる気があるかないかでペースがかわり、なかなか思うように行かなかった 親の負担・学習フォローの仕組みわからないものは親が教えないといけないのですごく負担になった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性現在、学校ではコロナを機にタブレットが配布され、そういう意味ではなれてよかった 良いところや要望あまりゲーム性があるものだと、子供達が勉強しなくなるので、こまる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
学習塾フラップスの保護者の口コミ
料金他の塾との比較をしていないのでわかりかねますが、少人数でこの料金は安いと、周りのお母さん達にいわれます。 講師とても優しく、わかりやすいと聞いています。授業でつまづいたとこがあったときは連絡をくれて様子を教えてくれます。 カリキュラム季節講習は、子どもの苦手分野や、これからの単元にむけて力をつけといたほうがいいもの、などを提案してくださるので子ども自身も迷うことなく受講できました。 塾の周りの環境駅から遠い、駐車場はあるが自転車があるため停められず路上に停めてます。お迎えは混むので、路駐渋滞がおきている。 塾内の環境部屋はいくつかわかれていて、狭くもなく広くもなくとゆう感じです。 入塾理由周りのお友達も塾等へ行き始め、本人も少し焦っていたところ、自宅へ営業にきて、話しを聞いていたら興味が湧いたようなので決めました。 定期テスト定期テスト対策についてはないと思います。ふだんから、しっかりと教えていただいてると思います。 宿題宿題の量はちょうどよいです。毎週、漢字の読み書きのテストがあるのでそれに向けて必死にやっているので助かります。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、面談で担任の先生とお話しする、授業でつまづいたところの復習をやりました。 良いところや要望昨年度までは、授業でやった内容、本日の宿題を連絡してくださっていたのですが、本年度はなくなってしまったので復活させてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習が日程は決まっているが行けない場合は予定を早めに伝えれば補習をさせてくれるので助かります。 総合評価子どもの学校が学区外なので授業内容と進み方が違うので、復習、予習にもなりよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アルク・通信講座の保護者の口コミ
費用対効果通学スタイルよりコストパフォーマンスが良いと感じた。時間的制約もない。 教材・授業動画の質・分かりやすさヒアリングの強化に特化した講座を選べるので、それを選択した。 演習問題の量課題の量が多いと消化不良を起こすと考え、ボリューム感を把握した上で始めた。 目的を果たせたか家庭での学習習慣をつけるために始めた。ヒアリングが弱いために当該通信教育を選んだ。 親の負担・学習フォローの仕組みわからない事はネットを通じてコミニュケーションをとっていた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性教材はよく考えられたものとの印象を受け。繰り返し聞くことが出来る点が良い。 良いところや要望時間的制約がなく出来るのが良い。通学スタイルより コストパフォーマンスも優れている。 総合評価時間的制約がなく利用できるのが非常に良い。家庭での学習習慣も得られている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
富山育英センターの保護者の口コミ
料金少し高いが仕方ないと思う。それだけのテクニックの自信の表れなのだと思う。 講師成績に応じてのクラスにいれてくれた。模試の成績を、みてもらい相応しいクラスに入れてくれた カリキュラム中学受験にはこの地域では一番強いデータがあったから。説明会みたいなもので圧倒的な数字を見たから 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で、1人で歩いて行ってもらえるから安心する。もう少し近いと尚いいけど、十分徒歩圏内 塾内の環境一部の生徒が騒ぐ以外は、授業は楽しいので、気にならないようです 良いところや要望本部以外にも受験科があるといいし、富山本校以外にもクラス別ならいい。高岡はクラスが一つだけ その他気づいたこと、感じたこと中学受験は小学校で習えない分野も出題されるから塾に通わないとらつらいとおもった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金以前通っていた塾よりだいぶ高かったので。 その分、教材などは良かった。 講師本人の性格を分かった上での指導をしていただいたので、とても良かった。 カリキュラム高校でも使える必要な教材なども教えてくれて取り寄せてもらいました。 塾の周りの環境地下鉄の駅は近いがバスだと少し遠い上に本数が少ないので使えない。駐車スペースがないので、車では通いにくい。 塾内の環境冬になるとらかなり冷えるらしく、足用のカイロを入れていても長時間自習室で過ごすのはつらいみたいです。 入塾理由友人の紹介で、とてもいい先生がいるとのことで本にも通いたいと望んで決めました。 定期テスト定期テスト対策の時期には在籍していなかったので、わからない。 宿題量が多くなかなか次の授業までにやり切れなくていつも直前までやっていた。 良いところや要望最近は全てアプリでの連絡なので、便利な反面、コミュニケーションが取れにくいところもあります。 総合評価子供には合っていると思います。 学生のアルバイトの講師ではなくきちんとプロの講師なので、安心できます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業は映像授業なのでいわゆる録画なので、その講師に質問することは出来ない 講師映像授業なので講師に質問できない。授業は、ある程度わかりやすかったそうだ カリキュラム授業は、その子に合わせたレベルの内容でしてくれるみたいなので、いいかなと 塾の周りの環境新興住宅地にあるのでそんなに悪い印象はない。安全な部類だと思う。駅直結なので、交通の便はいいと思う。 塾内の環境自習もできる環境も整っており設備は、受験生にとっては良いかと思う。 入塾理由色々他の塾と検討したが、授業の内容が良かったそうなのでこちらに決めた 定期テスト受験対策で入塾したので定期テストはお願いしてないのでなかったと思う 宿題宿題は出されていないので回答はできない。家で映像授業を見ていることはあり 家庭でのサポート親がサポートすることは送り迎えしたいで勉強は本人のやる気次第 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといったことは無いので答えられない。受験生にとってはいい塾なのでしょう 総合評価大学受験をなんとか終えることが出来たのですそれなりに評価できると思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学研通信講座の保護者の口コミ
費用対効果通うよりは安かったので自宅でしっかりできる子ならお得かなと思いました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書に添っているので授業では役立ったと思います。特に応用問題が参考になったといっていました。 教材・授業動画の難易度基礎問題はまあまあですが、応用はなかなか難しいので基礎をしっかり理解していないと解けないものが多かったように思います 演習問題の量しっかりと演習をして繰り返して自分にしみこませる感じでした。テストに出そうな問題予測もしっかりと対応できたと思います 目的を果たせたか自宅にいながらできるので復讐をしっかりするようになり、苦手科目に対するマイナスな気持ちがなくなりました 良いところや要望添削をしてくれていますが、要は自分次第なのでコツコツする子には向いていると思いました 総合評価教科書や授業に添っているので、テキストもわかりやすかったのが良いと思います。苦手科目もしっかり対応できていたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べると割高なので負担は重く感じる。学習内容を比較しつつ、どう考えるかだと思う。 講師得手不得手をよく把握しつつ丁寧な指導をしてくれる点が良かった。進路指導も冷静かつ客観的で信用できた。 カリキュラムレベルの高い内容を学校の授業よりもかなりハイペースで進める指導内容なので、学校の授業が復習のような形になり、全体に余裕をもって受験勉強に取り組むことができた。 塾内の環境他学年の生徒たちが授業を受けている様子を階間見ることもでき、下級生の時には受験目前の先輩たちの真摯な姿勢を見て「自分もこんな風にがんばろう」という刺激を受けたようだ。 入塾理由指導が丁寧なうえ、志望校に関する情報も質量ともに充実しているから。 定期テスト定期テスト対策にはあまり力を入れていないと思うが、テスト範囲は総じてスケジュール的にかなり前倒しでクリアしているので、余裕をもって高得点を挙げることができた。 宿題宿題の量は多かったようだが、理解力アップにつながる質の高いものばかりだったので、クリアすることで力がついた。 良いところや要望講師との面談時に、子ども一人ひとりの理解度を見極めながら的確なアドバイスを受けることができる点がよかった。 総合評価子ども一人ひとりの個性や理解力、学習の進み具合を客観的に見極めて的確な指導をしてくれる点が評価できる。保有する各志望校の最新情報や分析も客観的で参考になる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金とにかく効果がある事ですね。なければ高いしあれば安く感じます。まだ様子見です。 講師最初は、どうなんだろうと思ってましたが前向きな言葉を子供にかけてくれるので良かったですね。モチベーションアップしてきました。 カリキュラムまだ様子見ですが頭が整理されてミスが減り成績につながってきました。段階を経てレベルアップする指導を願います。 塾の周りの環境送り迎えはしずらいかな。場所的にしょうがないけど。交通事故が心配です。交通量が多いく自転車歩行者が多いです。 塾内の環境車通りなので車や市電の音が最初気になる様でした。慣れてきたら何も言わなくなりました。 入塾理由前通っていた塾でモチベーションが下がっていたので環境を変えるべく選びました。モチベーションも上がってきて成績もあがりました。目標はまだまだ先ですがこのままがんばってもらいたいです。 良いところや要望結局本人次第ですが声かけやモチベーションを維持するよう指導してほしいです。子供にも色々進言してもらいたい。 総合評価まだ目標達成していないのでこれからに期待してますが今のところ成績も上がっています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金それ相当の成果があると言えば微妙なところですが、勉学に対しての心構えは少しなりとも変化はある風に見えました。 講師講師については子供から話をたまに聞く程度なので良し悪しはわかりませんが、わからないところや理解に悩むような問題などは聞くと丁寧に教えてくれるとは言ってます。 カリキュラム教科書の先を行く形ではないですが、あくまで受験対策を意識した指導だとは思います。 内容までは聞いていません。 塾の周りの環境駅近で通いやすいので、本人はあまり苦にはしていないようです。 ただ、どうしても電車での移動になるので、たまに寝過ごしたりしてる事はありました。 塾内の環境雑音などは最初に申し込みした際にはあまり感じませんでした。 ドアの開け閉めもストッパーがあったと思います。 入塾理由駅に近いので子供が通いやすく続きそうな気がして決めました。 あとCMなども決めた理由に含まれます。 良いところや要望子供のことなのであまりよくはわかりませんが、勉強嫌いから勉強を生活に取り入れて学習するような風に見えてますので特にはありません。 総合評価まだ結果が出ていないので評価のつけようがありませんが、本人の変化は見られているので星3とします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他と比べる根拠がないのですが、高くも安くもないのだろうなって思ってます。 講師講師は研修を受けてのプロと信じておりますが、人それぞれ個性があるみたいです カリキュラム学校の成績もそんなに変動がなく、塾内の成績もそんなに変動なく。 塾の周りの環境電車駅近であるため飲食店も多く、夜の治安はいいところではないかもしれません。時間内の外出と行き帰りに寄り道することは禁止にはされています。 塾内の環境人数の割に狭い感じはしたかもしれません。ウェブ環境はできていました。 入塾理由そこそこ近くにあり、実績もあり体験した中で本人も行く気になった。 定期テスト基本的にはテストのための対策は、塾生サイトの掲示板に数学、英語の対策問題例が載るぐらい。 宿題ほどほどだと思います。部活やりながら、学校の宿題もこなせることはできるみたいです 良いところや要望実績があるところと体調不良時はウェブでの参加も可能なところ。 総合評価まだゴール、結果が出ていないので明言はできませんが、どこにいても基本的には本人のやる気次第かな?
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ふくろうの森の保護者の口コミ
料金講師の人が一人一人に寄り添いその人のペースに合わせて分かりやすく授業を進めていて値段相応だなと感じた 講師分からないところを専門的な知識を持って子供にも分かりやすく教えていた事 カリキュラム自分から講師に見せに行くというのは良かったものの積極性のある子と無い子で差がついてしまう 塾の周りの環境中学校から近かったということで少しうるさく不真面目な生徒も多かったため決して治安はいいとはいえなかった 塾内の環境交通量の多い道路に面しているためしょうがないと思うが中学校も近いので集中しやすいと言われたら否定的な意見 入塾理由家から近く夜中に送っても安心出来るのと下にどんどん弁当があったことから 良いところや要望講師の質は高くて良かったものの少し人数が少ないと感じたので増員してみてはどうだろうか 総合評価講師の質は高いものの中学校が近く下にお弁当屋があるので個人的には集中しやすい環境では無いと思ってしまった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金塾の値段はピンキリだから特別周りと極端な差が無いのかなと感じた。 講師特別な教え方をしているわけでも無さそうなので学校の延長かなと感じた。 カリキュラム学校の教科書と照らし合わせて特別教え方の違いわ感じなかった。 塾の周りの環境周辺は暗くなると危ないので車で送り迎えに選んだが帰りの迎えで雨だったりの順番待ちが多少億劫に感じた。 塾内の環境一般的に良く在る塾な感じで特別何かを感じた印象はなかったと思う。 入塾理由周りの意見を参考にして本人にの意志を尊重して本人に決めさせた。 定期テストテストなど前には重点的にピンポイントに対策内容の授業はしていたかと思う。 良いところや要望場所が割りかし家から近場なので時間の効率は良い様に感じた。スーパーも近いので買い物してから等の利便性も良いと感じた。 総合評価結果として本人の能力向上には反映が少なかったが経験値としては体験させて良かったかと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金クラス、個別とに通わせていたので、料金はたかくなりましたあ。 講師指導先生は、若い方からベテランまで、いらっしゃいまささた。個別で、急に先生が変わる日も。 カリキュラム教材は、子供に合わすてくれます。受験前も定期試験前も、しっかり対策してもらいました。 塾の周りの環境自転車で、行くか、送ってもらうか。 しつかり、駐車スペースは、あります。 近くには、コンビニもあります。 塾内の環境教室は、ひろいです。 ゆったりと、授業は受けれると思います。 入塾理由高校受験のために、通わせてました。学校では得れない情報も入る為。 定期テストちゃんと対策はしていただいてました。 過去問とか、いろいろありました。 宿題量は、負担にならない程度です。 予習、復習も出来てたと思います。 家庭でのサポート塾への送り迎え、クラスと個別にも通わせてました。 情報を集めましました。 良いところや要望自習室もあって、勉強する環境は、良いと思います。 近くにも、コンビニや飲食店があるので、困らないと。 その他気づいたこと、感じたこと受験前には、面接練習までしてくださいました。 有り難かったです。 総合評価しっかり、子供に対して向き合ってくれてるともいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金については、特別高いと感じたことはなかったと思います。教室内が仕切りがあったり、もう少しゆとりがあるといいなと思いました。自習室などがあると良かったと思います。 講師若い先生が多く、子どもも質問がしやすかったのではと思います。特に困ってるということも無かったと思います。 カリキュラム教材が冊子になっていたので、繰り返し使えて良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からはそれほど遠くはなく、自転車で通える距離でした。ただ、バス停が遠く雨の日の交通手段にどうしようと思いました。コンビニやスーパーが近くにありました。 塾内の環境コロナ禍以前に通っていましたが、その時は、あまり広くないスペースに密集しているなと思ったことはありました。仕切りなどもなく、一人一人のスペースがあまりゆとりがないと思いました。自習室があればいいなと思いました。 入塾理由受験する学年になり、はじめての塾でしたので集団指導の塾よりも、子どもに合っているのかなと思い決めました。 定期テスト具体的には覚えていませんが、傾向と対策の指導はあったのではと思います。 宿題宿題もあったようで、あまり家では勉強しない子でしたが、少しは取り組んでいたようでした。受験生でもあり、それがよかったです。 家庭でのサポートできる時は送迎をしていました。情報の収集はしました。あとは、説明会などに参加しました。 良いところや要望料金があまり高くはなかったので、その点はよかったです。夏期講習なとの料金もそこまで高くはなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと通っていたのがコロナ禍以前でしたので、今は違うかなと思いますが、教室の密集の度合いが改善されているといいなと思います。 総合評価その当時は、料金的にそこまで高くはなかったので、うちには合っているなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アプロットオンライン個別塾の保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさオンライン授業なので、コロナに感染されるリスクも減っていますので、集中して勉強できる環境になっていました 教材・授業動画の難易度教材や授業などは人によってそれぞれに感じいるんですがうちの子にとっては、ぴったり位なので、いい感じだったです 演習問題の量演習問題については、ちょうどいい位で無理なく頑張れるようにできたと思います 目的を果たせたかコロナが流行ってきたのでオンライン授業の方が安全で1番安心できる選択肢です オプション講座の満足度オンライン授業なので、通学時間も節約できたので、後感染リスクもゼロになっているので、安心で集中できる環境になっておりましたので良かったと思います。 悪い点は先生への質問はちょっとしづらい点もありました 親の負担・学習フォローの仕組みオンライン授業なので、家にいながら授業受けられますので、親の負担はそんなにかかりません タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットはもともと使っておりますので、オンライン授業にはスムーズにできたので不便は感じなかったです 総合評価家にいながらオンライン授業ができますので、親と一緒に授業の様子とかあるいは一緒に勉強できるのでありがたいと思います。助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後