TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常のクラス授業に加え55段階個別指導の授業もあり、先生に気軽に質問しやすい。 講師最大手の予備校の先生が出向している授業もあり、人気講師の授業を少人数で受けられるという利点があるが、かなりの上位クラスに限られた話であり、中堅校以下を狙っている場合は授業の質は最大手に比べて劣る感は否めない。 カリキュラムテキストが各大学の過去問をそのまま引用した形になっておりあまり出来はよくない。そのため先生方は自作のプリントなどを使用して授業してくれる。 塾の周りの環境自社ビル新設にあたり、ターミナル駅のすぐ近くになった。 塾の密集地域なので学生が多く治安も特に気にならない。 塾内の環境新設されたばかりの校舎なのでとても清潔感がある。 掃除担当の方もビルの大きさに比べて多いくらい。 入塾理由高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。 定期テスト55段階の方で学校のテスト内容の質問は可能。クラス授業では特に対策はなかった。 良いところや要望先生方も受験コンサルタントの方も親切でアットホーム感がある。ただ、色々な学力層の方が通っておられ、上位層に対する熱意が大きいのは感じられる。 総合評価面談などの回数も多く、頼めばいつでも担当コンサルタントの先生と二者面談ができ、志望校や受験校も親身になって考えてくれる。一方で、~ガイダンスという名の説明会も多くこれは国公立志望の子に対してやたらと私立受験を進めてきたり、かなり多くの季節講座を取ることを推奨してきたりする上、拘束時間が長い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金夏期、冬期講習などは別料金なので、トータルで考えるとすごく高くつく 講師みんな熱心に指導してくれたし、進路も学校よりデータを多く持っていた カリキュラムプリントが多く、処理しきれない!もう少し工夫が必要だと思う。 塾の周りの環境駅に近いのはいいが、送迎の車でグツグツで危険だった!もう少し工夫が欲しい。自転車で来ている生徒の安全確保も必要 塾内の環境塾内の環境はよくわからない。三者懇のときや説明会の時に見た限り清潔 入塾理由勉強の習慣ができたので、高校進学後も勉強を自主的にやれるようになった 定期テスト定期テスト前に厳しい指導もあり、効果があったとおもう。良かった 宿題中学生の塾の宿題まで親は関知しないので、もう少し親、家庭との連絡を密にしてほしかった 家庭でのサポート送迎、励ましを行った!ただ、過保護、過干渉にならないようにした 良いところや要望授業料が高すぎる!普通のサラリーマン家庭にはきついと思う。、 その他気づいたこと、感じたこと上位の子を中心に回っている感じがないわけではない。高い授業料を払っているのだから、みんなに平等に指導してほしかった 総合評価それなりに成績はあがり、それなりの高校にしんがくできたけれど、対費用効果的にはどうかと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常の塾よりも、料金は高いと思います。 講師一応、、目標の最低限の公立高校には合格できました。 通わせはじめてから感じましたが、、 私立受験向きの塾なのかな、と思いました。 カリキュラム試験前の一二ヶ月前からは、土日はお弁当持参で一日中塾で勉強していました。 家ではやらないので、これは良い取組みだな。と思っていました。 塾の周りの環境駅前の立地で、車や電車などの利便性は抜群でした。 迎えの車待機も、ロータリーがあるので便利です。 ただし、まわりは飲み屋さんなどが多いので治安は若干悪いのかな。と思います。 塾内の環境教室は非常に綺麗で、防音もしっかりとされているようで、静かで勉強に集中できたそうです。 特に自習室は良かった。と言ってました。 入塾理由同じ学校に通っているレベルの高い子達が通っていた為、ウチも預けてみよう。という事になりました。 良いところや要望ある程度のレベルより上の高校に合格すると、ビルの外に合格実績として垂れ幕が出ます。 子供には良いモチベーションになるのではないでしょうか。 総合評価ある程度名の知れた塾ですから、預けている親としては信頼はしていました。 一定レベルには合格したので、年間トータルの代金は高かったですが、良しとします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学研通信講座の保護者の口コミ
費用対効果教科書だけでは学べないことまでタブレットで学習できるので費用も特に気にならない 教材・授業動画の質・分かりやすさアニメーションなどで子供がしやすいように工夫がされている 何度も繰り返し学習できる 教材・授業動画の難易度基礎問題から応用問題と順を追って学習できて難しい問題もヒントがあり子どもが問題をクリアしたい思いが強くなる 演習問題の量普段習い事等でなかなか時間が取れないこともありますがスキマ時間で少しでも進めることが出来るので朝の少しの時間を利用して自分から進んで学習してくれる 目的を果たせたか紙教材を利用後タブレットに移行してから勉強の情報量の幅が広がった 子供はタブレット学習も好きで自分から進んで学習してくれる オプション講座の満足度オプション講座は利用したことがないが子供の希望があれば利用してみたいと思う 親の負担・学習フォローの仕組みほとんどフォローなく進めることができる。 時間があれば親子で進めることができるので利用しやすい タブレットなど機材の使いやすさ・操作性以前タブレットが動かなくなりサポートセンターに連絡すると丁寧な対応で改善することが出来たのでこれからも安心して利用できる 良いところや要望小さい子供でも一人で操作できるわかりやすい内容でとても良い。改善点は特になし その他気づいたこと、感じたこと親が声をかけなくても子供が自ら進んでタブレット学習をしてくれるので利用しやすい 総合評価毎月の配信を楽しみにしているしゲームもあってモチベーションが上がるので長続きしそうで良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
英進館の保護者の口コミ
料金休み中の特別料金がなかなか高い。オプションといいつつ、子供には絶対受けるよう言っているらしい。 講師とにかくテスト、ランク付けの頻度が高いので、恐怖考えからか、すごくよく勉強するようになった。 カリキュラム授業やテキストが充実している。クラスが細かく分かれているので、レベルにあった進み具合で授業が進めている。 塾の周りの環境交通の便はよい。バスもある。ビルは商業地区にあり、古いので、うるさいのかなとは思う。夜もそこそこ人通りはおおいので、危険は少ないかなと思います。 塾内の環境ビルは古く教室の設備も年季が入っている感じがします。商業地区にあるので窓を閉め切らないとうるさいのかなと思います。 入塾理由学区の難関高への合格立が高い。交通のアクセスがよく、バスもあるので、便利。 良いところや要望先生はみなとても熱心で、経験豊富ないい先生ばかりです。事務の方に至るまで、何百人いる生徒の顔と名前を覚えているようです。 総合評価厳しくはありますが、充実した授業内容と指導です。本人もモチベーションがあがり、人生初めての試練に迎うべく勉強頑張ってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いと思うけれど、AIを利用した成績管理や、過去問など充実していたので満足 講師本人の希望する学校への実力は無いにもかかわらず、最後まで諦めないこと、志望校を落とすことのないよう指導してくれた 最終的には落とすこととなったが、本人は納得している カリキュラムAIを利用した指導なので、苦手分野など把握でき、とても良かった 塾の周りの環境駅に近い 自宅からも高校からも自転車で行ける 迎えにいくときの駐車場は少し狭いのでそこはものたりない 塾内の環境きれいな設備でした 面談に使用した部屋もきれいでしたしトイレもきれいでした 入塾理由友達が通っていて成績があがっていた 通いやすい場所 担当講師が良かった 良いところや要望高校3年のときは 三者面談が何度もくまれ、アドバイスをたくさんいただいた 総合評価子どもの意思を尊重している、 簡単にあきらめさせない、 苦手得意がわかりやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
麻布クラブの保護者の口コミ
料金料金は割安だと感じます。他の学校と比べリーズナブルに授業受けることができました。 講師年齢の近い先生方がたくさん降り、プライベートの面でも相談に乗ってくることができました カリキュラム教材は本人のレベルに電話して選択できるもので、とてもわかりやすくやりやすかったです 塾の周りの環境最寄駅から徒歩10分以内の場所により雨の日なども迎えに来てくれることがありとても助かりました。また、自然災害などあった際には緊急連絡網もしっかり整備されており、とても安心したことができました。 塾内の環境教室はコロナ対策をしっかりされており、人数も適切だと感じました 入塾理由入稿するにあたり、先生の指導を受けることで、勉強がとてもはかどりました 定期テストテストは、事前にポイント押さえてくれてとてもはかどりました 宿題宿題の量は多く感じました。子供取り組むのに大変苦労しておりました。 家庭でのサポート駅までの送り迎えと思う。しっかりしており、とても安心して通うことができました 良いところや要望受付の方の対応が親切丁寧でとても好印象受けました。とても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと怪我や体調不良等で急に休んだ時には、振替を案内していただきとても感謝しております 総合評価子供が自分から勉強したいと言う意思があれば、とても向いているところと感じました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
山手学院の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。夏期講習や冬季講習、テストの費用と考えるとやはり負担は大きいとかんじます。 講師年齢の近いこうしが多く、相談にも乗ってもらえる事は良いですが、学校と塾との両立は、時間も足りなくなりそうです。 カリキュラム試験の日程など、習い事に合わせて変更が出来たりと良かったです。 塾の周りの環境駅から近くて教室までの道は、大通りなので安心です。駐車スペースが無いため雨の日に車で行く際には不便です。 塾内の環境教室は、人数の割に狭くみえました。また、自習室もあるので、利用かいつでも出来て良いです。 部屋の一部にニオイのする部屋があり、気持ち悪くなってしまった事があつたので、空気の入れ替え等しっかりされていれば良いと思います。 入塾理由勉強をするにあたり、きめ細やかな指導を、お願いしたく、塾が、本人にあっていると思いきめました。 定期テスト定期テスト前には、塾の終わったあとワーク補修として時間を、とってくださっていたようです。 宿題量は多く、難易度は、難しめでした。次の授業までに多目な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても大変だったようです。 家庭でのサポート塾の説明会や、面談の申し込みにも一緒に参加しました。また、インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望いつでも相談できて良いです。電話を掛けてもすぐにコミュニケーションがとれます。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ際、スケジュール変更はできません。受験向きのカリキュラムなので、学校の勉強と、両立は大変です。 総合評価受験に適している塾だと思います。丁寧に教えてくれるので、子供にとってもあんしだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金お財布にも良くて子供を送り出せました。よく分かってもらえてよかったです 講師分かりやすく教えてくれて、分からないところを分かるまで教えてくれた カリキュラム自分に合ったスピードで進むことが出来た 塾の周りの環境とても落ち着いていて学習に取り組みやすかった 塾内の環境雑音はまったくなくてちゃんと集中できたしいいかんじだった 入塾理由今の学校でテストの点数がいまいちになって来たのであげたいと思って入塾しました。 定期テスト今苦手な所をできるようになるまでどのような方法で勉強すれば良いかなどをおしえてくれた 宿題少し多いと思うこともありましたが集中して取り組めていたのでいいと思います 家庭でのサポート分からないところは教えてあげたり、全力でサポートはしました 良いところや要望子供にあった方法で対応してくれるところが良かったです その他気づいたこと、感じたこととくにありません 総合評価取り組みやすくてよかったですよかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金特に比較するものがなく、ほかの予備校とも大差がないためどちらとも言えない。 塾の周りの環境駅から近く、天候が悪くても、それらに左右されない立地だった。また、都心部であり、教材を購入する際にも便利だった。 入塾理由友人からの情報と大学合格率が高かったため。また交通アクセスが良かったため 宿題宿題の量や難易度については、本人から不満などの話を聞いたことがないため、適切だったと考える。 家庭でのサポートとにかく、健康に通学できるよう、健康面を考慮して生活していた。 良いところや要望建物全体が割と新しかったと記憶しており、学習環境が整っていたのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこといずれにしても、子どもの進路決定に関わり、お世話になったため、大変感謝しております。 総合評価子どもの進路決定のために通学し、その目的が達成したので、感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金毎週の通塾以外にも、講習やテスト対策など実施して下さいますが、その都度金額の負担がある為全部利用しようとなると、かなりな金額となる。 一括割引きなどあるが、大した割引きと感じ無い程度の割引き。 講師本人は楽しく通っていますが、時々勉強と関係の無い話をして盛り上がっているよう。それはそれで構わないのですが、金額を考えると金額相応の対応はして欲しいかな。 口の悪い講師もおり、嫌な思いをして帰ってくる事もあり。 カリキュラム他の塾に通った事がないので、何が良くて何が悪いかはよく分からないが、学校より少し早いペースで予習という形で進んで行くようですが、理解が出来てない単元がありそのまま言い出せず先へ進んでいるようで、一旦途中で止まって確認や質問をさせてくれる時間を取って欲しい。宿題などで分からない所も教えて貰える時間も欲しい。 塾の周りの環境学校の近くにあり、帰りにそのまま塾へ行く事が可能。 駐車場が少なく迎えに行った際、停められない事もしばしば。 塾内の環境隣で指導している講師の声が普通に聞こえる。 騒がしい中で集中力を、つけたければ良いと思う。 入塾理由本人の希望と、個別対応して貰える所が決め手。 自宅学習が難しいため、入塾させる事にした。 宿題宿題の量は特に気になりません。 先生と相談して時々宿題がないこともあり、本人は気分転換で喜んでいます。 家庭でのサポート送迎や面談などするのみで、後は大きなサポートは必要ないです。 良いところや要望今の所特に要望はないけど、夏場のクーラーがかなり寒い日があったり。場所によって凄く寒く感じる席もあるようなので、室温等気をつけて頂きたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 本人は楽しく通っているので、あまり成績upには繋がっていないですけど。 総合評価個別対応が好まれる子にはいいかと思います。 ひとり親家庭割引きなどあればもう少しコマ数増やせるのにな。と思ったり。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金通常授業はやや高いかと思います。講習は詰め込まなければ本人のペースで出来ます。 講師年齢が近いのもありアットホームな雰囲気で授業を受けることが出来ました。 カリキュラム教科は学校の教科書に合わせた授業をしてくれました。ためになったと言ってました。 塾の周りの環境東京メトロ新板橋駅から5分くらいで着きます。近くにコンビニもあり軽食を食べたい時は、すぐ買えて食べられるのでよかったです。 塾内の環境教室は程よいスペースです。自習室は多少狭いですが臨機応変に対応してくれます。 入塾理由大学受験するため個別塾を探しており、体験授業をして本人に会ってると思ったのが理由です 定期テスト定期テスト対策は土曜日午後に集団授業で対策してくれました。よかったです。 宿題宿題の量は程よく難易度もそれなりでした。復習もためになったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや復習のお手伝いをしました。インターネットで情報収集もしました。 良いところや要望コマの変更も臨機応変に対応して頂きありがたい限りですし、みなさん優しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一年で金額が決められていて、途中からの時期に入塾しても一年分かかるので、そこは月割り設定だと良かったです。 講師講師と子供の趣味が共通だったこともあり結構話しもしやすかったので良かったです。 カリキュラム好きな時間を自分で選べるスタイルだったこともあり、分からなければ講師に教えてもらう。本人にとっては良い環境だったと思います。 塾の周りの環境通学ルートにある塾ではなかったのですが、駅からは目の前にある塾だったので通いやすかったと思います。通学ルートにあると尚良かったと思います。 塾内の環境教室の定員は30人ほどだったみたいですが窮屈でもなく快適な環境だったです。 入塾理由自分の時間帯で学ぶことが出来るスタイルだったので通わせることにしました。 定期テスト過去問題集等、いろいろな問題集を出題してくれました。いろんな問題に挑戦できたこと。 宿題宿題の量は自分で調整が出来るので無理やり感はなかったです。そのスタイルは良かったですね。 家庭でのサポートインターネットで塾の内容を調べたり、雨の日には車での送迎を出来る限りやりました。 良いところや要望いつでも講師に気軽に相談出来るところです。また逆に講師の方から提案もしてもらえます。 総合評価目標の進学校には行けなかったのですがそれでもここで得た経験が生きていると思えたので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
あおもり進学プラザの保護者の口コミ
料金テキストの内容が簡素であったため、金額に見合っていないと感じたから 講師講師は息子の質問に対してプラスアルファ―のことを教えてくれたので、よかった。 カリキュラム学校の延長のようなカルキュラムでしたので、独自性がない部分は評価しない 塾の周りの環境道路が広く送迎等にも対応しており、治安のよい場所であるので、よかったと感じた。学校に申し少し近ければよかった 塾内の環境仕切りがあり勉強しやすい環境であると感じたが、逆に携帯をいじっている子も多かった 入塾理由指導内容がよかった。家から近かったのと教師の対応が良かったから 定期テスト定期テストの対策は学校の成績も上がったので、的確な対策が出来ていると感じた 宿題難易度は適度で良いが、もう少々難しい問題も解かせたいと感じた 家庭でのサポート春夏の講習を参加させたりインターネットでの情報収集などを行いました 良いところや要望同学年が多く友達と切磋琢磨できる環境で非常に良いとかんじました。 その他気づいたこと、感じたこと地方にしては、環境が良かったので、他の塾に比べてとても良いと感じた 総合評価息子も満足しておりますので、総合評価としてもなかなか良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進塾の保護者の口コミ
料金比較的安めだと思う。他の塾に比べてコマ数が少ないかもしれませんが、テスト前対策などの補習は無料でしてくれるので、ありがたいです。 講師アルバイトの先生がいないのが良いと思います。 先生と生徒の関係も良好なようなので、嫌がらずに塾に行ってくれます。 ただ、授業中に話が脱線して雑談が多いとよく聞きます。 カリキュラム子供の苦手なところをちゃんと把握してくれているようですが、なかなか成績が上がらない。本人の取り組み方も問題なのかもしれませんが、少人数制ならではの手厚い対応をお願いしたいです。 塾の周りの環境環境は悪くはないと思います。 送迎バスが出ているので、通塾には困りません。 塾内の環境塾内部はきちんと整頓されていますが、建物自体が古いので暗く感じます。 入塾理由大手塾に比べて授業料がお手頃。 塾の雰囲気がアットホームで勉強することに苦手意識を持たず取り組めたら良いなと思った。 定期テストテスト対策はあります。 どんな内容だったかまでは分かりません。 宿題子供が自分のペースで管理して十分できる量だと思います。もう少しあってもいいかな?と、親としては思います 良いところや要望先生の雰囲気はとても良いと思います。 ですが、どこか塾に物足りなさを感じて辞めていく生徒さんもいるようなので、何か改革があればなぁと期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと塾のアプリがあるが、使い勝手が悪いように思います。欠席や遅刻、バスに乗車するしないの連絡等、もっと気軽にできたら良いと思います。 総合評価なかなか成績があがらないため、このままでいいのかと親としては少し悩んでいます。ですが、子供は一度も辞めたいと言ったことはないので、勉強が嫌いにならないのであれば、ここで頑張ってもらおうと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金基本コース加え、模擬試験やイベントごと追加料金がかかったため。 講師三者面談があったり、その都度アドバイスがもらえたり、本人の様子をを講師がわたっているとかんじた。 カリキュラム内容はあまり理解してはいないが、本人が一生懸命やっていたので本人に合っていたとおもう。 塾の周りの環境駅のロータリー際にあり、学校からも直接通いやすい所にあった。送迎は集中すると車が混み合ったが、許せる範囲だと思う。 塾内の環境フロアーごと学年が違っていたり、自習室が自由に使えたり機能的だったと思う。 入塾理由大学受験のため、受験対策として本人の希望により通い始めた。又は、コロナウイルス禍で授業料がREMOTEになり、学習ジコンを補うため。 定期テストいろいろな試験の対策があった。本人と講師が会話しながらやっていたのでと思う。 宿題宿題というよりも本人がその時の範囲を予習復習したりしていたようだ。 家庭でのサポート終わりの時間に迎えに行ったり、食事やお小遣いを持たせる程度のことをした。 良いところや要望結果として大学へ進学できたのでよかったです。塾の料金がもっと安ければなおよろしい。 その他気づいたこと、感じたこと自習室へスマホを持ち込んで時間を潰している子供がいたようで迷惑だと言っていた。 総合評価どこの塾でもそうだろうが、子供本人が気持ちを強く持ち続けられるように持って行く講師が多いと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金塾の料金は、普通かと思います。夏休みも追加料金でず、来れるときに行けるので安いほうかと思う 講師友達のように接してくれるとても教えもよく子供も楽しみながら勉強ができている。 カリキュラム教材は、とても素晴らしい。カリキュラム通り、勉強を勧めていてとても素晴らしい 塾の周りの環境夜は少し暗めなので、まわりに明かりを少しつけてくれると、親として安心です!駐車場スペースももう少し広いと乗り降りがしやすいかなとおもいます。 塾内の環境外の雑音も聞こえず、勉強に集中して取り組める環境が確保されていいと思う。 入塾理由基礎をつけさせたくて、塾へ通わすことを決めました。中学校受験に向けて頑張ってほしいからです。 定期テスト定期的にテスト対策があり、とても良かったです。成績もあがり何も問題なしです 宿題宿題の量は少し多いきがしますが、子供は何一つ文句も言わず取り組んでいます。 家庭でのサポート塾の送り迎え、インターネットでの情報収集など行いました。宿題の採点なども、目を通してあげました 良いところや要望夏場はちゃんと、クーラーも冷えて、冬は、暖房もちゃんときいていて、とてもいい環境設備がととのえられてる塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと旅行などで塾をお休みした際、スケジュールを変更してくれました 総合評価子どもたちにとって、とてもいい塾だと思います。おすすめしたい塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
七田式教育の保護者の口コミ
費用対効果プリント教材にしてはお値段が高く、サポートが不十分だったので、あまりコスパは良くないと思いました。 教材・授業動画の質・分かりやすさまだ未就園だったこともあり、紙だけの学習であまり意欲が持続しませんでした。 教材・授業動画の難易度子どもにはどちらかというと難しかったようで、問題の指示に沿った行動があまりできませんでした。 演習問題の量問題演習の量は自分で調整できるので、子どもの意欲が続く量だけできました。 目的を果たせたかこどもの基礎学力向上のために受講しましたが、子どもには少しレベルが高かったかもしれません。 親の負担・学習フォローの仕組み教材を買った後のサポートがあまりなく、質問などがしにくかったと思いました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性親と一緒に解くように設計されているため、子ども一人でやるには難しく、一緒にやるのも大変だと思いました。 良いところや要望良い点は、手先を使う遊びが多く、前頭葉を刺激できそうな内容だったことです。 総合評価学習内容は手先を使うことが多く良いと思ったのですが、難易度が高く続かなかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
GESの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習やテキスト代など、他にもちょこちょこと費用がかからること。 講師国語の文章を書くことが苦手な娘に対して熱心に指導をしていただき助かってます。 カリキュラム中学受験対策に沿った講義内容のため、受験前にいい勉強が出来ていると思います。 塾内の環境建物も綺麗で、教室も広過ぎないので、行き届いた指導がしていただけてると思います。 入塾理由公立中学校受験をするにあたり、中学受験に成果を出している塾だから。 定期テスト学校の定期テストの対策はありませんが、塾の実力テストは頑張って勉強しています。 宿題量は適切だと思いますが、学校と塾の宿題が重なった時は大変苦労して頑張ってます。 良いところや要望何かあれば塾の方から連絡をしてくれているので、大変助かってます。 総合評価大変熱心に授業や対応をしていただけるので、感謝しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金当人は遊び感覚だったのもあり真面目に行ってるわけでもなかった為、安いとは思わなかった。 講師やる気のない子に興味を持たせられなかった、と言う点であまり意味は感じられなかった。 カリキュラム理解度を把握してないカリキュラムで、どんどんやる気を無くさせたこと。 塾の周りの環境自宅からから近かったため、通いやくすその点は良かった。 特にエピソードという程のことはありません。 塾内の環境当人がその点について気にしていた様子は無いため、とくにありません。 入塾理由知人の紹介で、かつ当時の自宅に近かった為。また、友人が通っていたため、本人の希望。 良いところや要望もう今後通わせる予定も無いので、特にありません。 個人のやる気や能力によって合う合わないがあると思う。 総合評価可もなく不可もなく、だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します