学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

全教研 筑後教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金季節講習中、通常講座はないにも関わらず別途授業料が必要な時期がある。 講師学校、模試などの成績に応じて割引がある。また、それを参考にしたクラス分け(他にも基準あり) カリキュラムタブレットを使った授業もあり、全国ランキング等が出るそう。具体的には分からなかったがこれに関してはやる気が見られ、良いと思う。 塾の周りの環境公共交通機関からは少し離れているが、駐車場の他に車を停めれる場所がある。近くに高校があり、自転車やバイクで通学している生徒がいるため、子供だけで行かせるのは少し心配。 塾内の環境整理されており綺麗。自習室もあり自由に使用出来る。自由に講師に質問できるため、休みの日でも送って行く日がある。 入塾理由家から近かったことと、子供の友人が通っていたこと。子供が誘われたらしい。 定期テスト塾のテキストからテスト範囲の単元の問題を選んで解くそう。時間を使うのは1コマ程度。 宿題多くは無い、という言い方だった。時間はかかっていなかったのでそこまで難しいものでは無いと思う。 良いところや要望現役高校生対応のZ-upもあり、大学受験の際も見知った講師に相談できる。 総合評価いくつか講座を取れば値段はなかなかのものになるが、子供の弱点教科だけでも通う事ができる。担当していない教科の講師にも質問できるので、自主的に学習できる子供ならばあまり多くの講座をとる必要はないかもしれない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ土呂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金料金は、高いのか安いのか、適正であるかはわかりません。本人の自主性を尊重しております。 講師苦手と思われるところを、丁寧に指導して頂いているように思います。 カリキュラム学校の進み具合などを考慮して、本人の自主性を尊重して、苦手分野の克服をしました。 塾の周りの環境駅から近いため、人通りもあり、送り迎えに、便利だと思いました。スーパーマーケットもあり、買い物にも便利だと思いました。 塾内の環境自習を行うことも出来たように思います。本人のやる気が尊重され、苦手分野の克服には良かったと思います。 入塾理由通学に便利であり、苦手分野の補習に、最適と考えて選びました。 良いところや要望対応がとても丁寧であり、良い印象があります。駅から近いこともありがたいと思います。 総合評価大宮の栄光ゼミナールに通っていたこともビザビ土呂校を選んだ理由になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別塾にしたので、料金は高いのは仕方ない。どれ受けるか等も本人に合わせて押してこられないので良い。 講師年が近いので、話しやすく聞きやすい様子。 カリキュラム通うということを目標にしているので、勉強と言う部分ではカリキュラムに添えてないが、本人のペースレベルに合わせて個別で教えてもらっているので助かる 塾の周りの環境駅近なので自転車でも車でも行きやすい立地。駅前で土地がないので、駐輪場置き場はごった返しているので、駐輪場の狭さは不便と聞いている。 塾内の環境新しい校舎になり中は見ていないので、何とも言えないが、子供は特にかもなく不可もなくといった反応 入塾理由学校に行きづらくなっていた時期。外に出る目的をかねて塾を探していた。本人の体調に合わせて進めると言ってくださったので入塾を決めた。 定期テスト期末テスト対策は1週間前ぐらいから声がかかるが、準備するには遅く点数は伸びないな 宿題宿題は出されているが、本人がサボり行っていない。していないからといって責められるということはなく、気長に促し続けてくれている 家庭でのサポート塾の送り迎えをする程度のサポート。家で教えるということは無いので、塾にお任せしていい。 良いところや要望塾のカリキュラムに合わせないといけないと思うが、本人の意向に合わせて柔軟に対応してくださっているので、無駄なお金を払わずに済んでいる。その点は助かる。 その他気づいたこと、感じたこと休みに対しても、柔軟に振替で対応してくださり助かっている。極力講師が変わらないようにも配慮してくださっている。 総合評価本人の意向に合わせて進めてくださっているため、負担に感じる事はなく、意欲的に通えている事はありがたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

若松塾 垂水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

若松塾の保護者の口コミ

料金料金は近隣と同じくらいだと思います。夏期講習や冬季講習はテキスト代だけでお安くすみました。 講師授業中以外でもテストを受けたり個別で教えてくれる熱心な先生が多いです。 カリキュラム学校の授業やテストに合わせて教えてくれます。オンラインでも授業を受けることが出来ます。 塾の周りの環境自宅から学校までの通学路に塾があるので大変通いやすかったです。放課後学校帰りに小テストを受けれるのが良かったです。 塾内の環境広い道路面にあるので車が多く通ります。駐車場がないのに路駐もしにくく、車での送迎には不便です。 入塾理由友人からの紹介で体験に行き雰囲気が良かったことから入塾を決めました。 定期テストテスト前には学校ごとに日にちや時間を分けてくれて普段授業のない理科や社会も教えてくれました。 良いところや要望熱心な先生が多くわからないところも個別で教えてくれたり塾へくるように連絡をくれたりします。 総合評価成績があがらない生徒にもあきらめずに声をかけてくれる面倒見の良い先生がいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eドリル 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

eドリルの保護者の口コミ

費用対効果平均的な価格だと思います。自宅からできるのは安心安全であり親の負担なくできました 教材・授業動画の質・分かりやすさ何度もおさらいしてくれたり動画解説が楽しく興味深いので飽きずにできました 教材・授業動画の難易度カタカナが苦手でしたが、基礎から教えてくれて体で覚えたり工夫がありました。 演習問題の量集中力が持続するには丁度良い量であり、演出問題も楽しくできました。 目的を果たせたかひらがなやカタカナからきちんと指導されて、文字に自信がつきました 良いところや要望画像が見やすくわかりやすく飽きずに楽しく学べて効果がありました。文字に興味をもち書くことが楽しくなってきていました 総合評価画像が見やすくわかりやすく子供の好奇心を大切にされていると感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ECCの個別指導塾ベストワン 寺井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金個別指導塾としては平均的なのかなと思います。 夏期や冬期の講習で別途料金がかかるのは負担に感じますが、概ねどちらの塾もそんな感じなのかなと思います。 講師講師の方との相性の問題もあるとは思いますが、指導いただいている講師の方は優しく丁寧で、質問もしやすく分かりやすかったようです。 カリキュラム目的に合わせたカリキュラム、教材を使用してくださっているようですが、まだ評価できる段階にはないのでどちらとも言えないです。 塾の周りの環境基本的には車か自転車で通うような場所にあります。 交通量はさほど多くありませんが、立地的に車の出入りが少ししにくいように感じます。 塾内の環境教室自体は狭くかんじましたが、塾内はとてもきれいです。静かな環境です。 入塾理由塾内の雰囲気と苦手を克服するために分からないところを都度質問しやすい環境であるところが決め手となりました。 定期テスト本人が苦手としているところやミスしやすいポイントのミスをどう対策していけばいいかの指導をしていただきました。 宿題学校の課題も含めると子どもにとっては大変に感じるようですが、量としては普通だと思います。 難易度も本人に合ったものだと思います。 良いところや要望アプリを通して、学習の都度指導内容や本人の理解度などを連絡いただき安心して通わせることが出来ています。 総合評価個別指導塾ということもあって、料金的負担はありますが、塾内の設備、他の子に気を取られないような机の配置、子ども自身が講師の方に積極的に質問出来る環境なので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

国大セミナー 北浦和本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

国大セミナーの保護者の口コミ

料金少人数制なので料金自体は適正だと思います。ただ特進と本科で教材が違う為、上がったり下がったりすると倍の教材費がかかります。 講師経験豊富な室長のもとしっかりとした指導を受けられます。ただ、勉強以外の人としてのマナーにも厳しく、転んで壁にドンとした時でさえ、何をしてる!と怒鳴られました 笑 カリキュラム学校の授業に寄り添った指導をしてくれます。宿題忘れは本当厳しく注意されます。難しい問題でもわかるまで教えてくれます 塾の周りの環境駅からは結構遠いです。歩くと30分くらい?なのでご近所さんの生徒が多いです。駐車場はありません。目の前の大通りは交通量が多いので路駐は無理です。 塾内の環境塾は一軒家を改装した感じで一部屋一部屋が教室です。大通りに面している為、うるさい車が通ると集中出来ないかも? 入塾理由少人数制なので、個人をちゃんと見てくれる。他の子もいるので競争心も育つ 定期テスト定期テスト対策はしっかりやってくれます。受講してない科目もモノグサを使ってサポートして下さいます。 宿題宿題の量は多めな気がしますが、それをやれば知識はしっかり向上します。出来ない量ではありません 家庭でのサポート雨の時は送り迎えをしてます。塾の中で問題が起きたら小さな事でもちゃんと連絡してくれるので、親も関わって対応が出来ます。 良いところや要望塾で配った申し込みとかを子供が親に出し忘れてもメールで配りましたと連絡をくれるのでチェック漏れは少ないです。提出物が出てない時とかも連絡くれます。 その他気づいたこと、感じたこと普段は優しく面白い先生ですが、マナー違反とかしたら怒ると怖いです。でも、それだけしっかり生徒に向き合ってくださってると言う事だと思います。親と共に子供について考えてくれる塾です。 総合評価大人数での塾ではしっかり身にならない子にお勧めの塾です。先生との距離感が近く、少人数制なので友達との団結も強くなります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ソニックス 井高野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ソニックスの保護者の口コミ

料金値段は特に覚えていませんが、普通だったと思います。正直受講する生徒さんが、どれだけの意欲の問題かと思います。高い安いはその先生がどれだけ上手にその生徒さんを理解するか、それによって値段の安い高いに至るかと、、 講師良い点としては、友達を塾での友達をつくり意欲の高めあいができ 良きライバルとして勉強への意欲がでるとおもいます。 悪い点としては、やはりツーマンセルで、先生とのコミュニケーションを、交えながら授業をしたかったです。 カリキュラムあまり僕自身学力が低いため、教材など、授業に少しついて行きづらかったです。その点ツーマンセルの塾などはその先生と理解しあえて勉強が取り組めるのでやりやすいと今思いました。 塾の周りの環境立地てきにはよかったですが、多少通勤時道路とかが危ないかもしれません。飛び出しだったり人身事故になりうる高架下道路が今になって心配になりました。もし通う際は気をつけてくださいね 塾内の環境環境設備等はしっかりされていると思います。強いてゆえば、もう少し改善の余地はあったかと、ですが、とくにここを治すポイントは今は見つかりません 入塾理由最初は、人並みの学力を、身につけるために通学していました。個人的に、マンツーマンではないですが、集団で受講するので、友人だったりと一緒に参加するのをお勧めします。 良いところや要望個人的に集団での受講は個人差があります。僕自身あまりコミュニケーションが苦手な方だったので、友達も少なく、先生と打ち解けることはなかったので、勉強の対する意欲は薄かったと思います。その点ツーマンセルなどは先生と生徒が理解し合えれば勉強意欲がてて成長したのかなと思います 総合評価同じ境遇の人とはライバル、友として高め合える環境だと思いますが、人には個人差、向き不向きがあるので、一概にその塾があっているのかわかりません。もし今後お子様を通わせる際にはお子様のことを理解して良い環境の塾に通学させてください

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 大東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかの塾のことは知らないのでよくはわからないですが、だいたいこれが普通だと思う。 講師集団塾と個人クラスが合って集団塾の方へ行きましたが、講師陣もイイ感じで子供も気持ち良く通っていました。 カリキュラム個人レベルに合わせた指導があり親切です。教材やカリキュラムは、個人レベルに合わせて選べるのでよかった。 塾の周りの環境駅から近いし、近くにショッピングモールがあって人通りも多いので安心です。でも決めては家から近いからです。 塾内の環境塾の建物は古い建物だけど、中はキレイに整理してあって感じは良かった。雑音は表が大通りだが、気になるほどでわない。 入塾理由家から近いからと、夜でも回りが明るく人通りが多いから決めました。 定期テスト定期テストや模試がありましたが、その都度合わせた指導があり親切です。又自分のレベルがどの程度か、わかり参考になります。 宿題宿題は、私の感じでは多く感じた。難易度はこんなものかなとかと感じた。又テスト前になると量が増えるた。 家庭でのサポート少しでも、無駄な時間が出来ないように心がけていました。とくに、お風呂と食事は帰ってからすぐ食べれるように準備した。 良いところや要望先生方は、みんな良い感じの人ばかりで、中にはユーモアを交えて講義を進める人気ある人もいました。後は塾代がもう少し安ければと思います。 総合評価まずは、進学出来た事が良った事です。塾自体もよかったと思います。後、悪かったとは思いませんが、塾代がもう少し安ければ、家庭負担が軽くなって助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 篠路教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金もう少し料金が安ければ、たくさん習わせてあげたいが最低限しかできない 講師講師の数も少ないというのもあるのか、子供との相性があまり良くない先生になる事が多かった カリキュラムわかったつもりをなくすやり方は、子供にはあっているとおもいました 塾の周りの環境大きな通りにも面しておりスーパーなども近くにあるが 送り迎えなどするときに、駐車場が少なく待つ場所がない 塾内の環境スペースはあるのですが、子供は静かに勉強したいのに友達どうしで来て話し声が大きく騒いでいるのが気になった 入塾理由基礎的な学力がなく、勉強の仕方もわからなかったので 定期テスト定期テストはありましたが、基礎学力が追いついていないので、ひたすら復習 宿題授業中にできなかった部分や次回やる分の予習、復習的なものがあった 家庭でのサポート行けるときは塾の送り迎えなど、少し上の兄妹からのアドバイスなど 良いところや要望わりと近く通いやすいのと兄妹も通っていたので、知ってる先生もいてどんな教室かわかっていたので、大きな心配はなかった その他気づいたこと、感じたこと受験対策で通って、なんとか公立高校にも無事に入学することができたので、良かった 総合評価子どもたちはみんな通わせてもらって公立高校に合格できたので良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 大阪貝塚海塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だとは思います。 基本的に個別指導だとそれなり料金はいくものなので 講師個別指導なので、より丁寧に教えてもらえる所ですね。 置いて行かれ無いところが良いと思います カリキュラム自習室やテスト対策がしっかりしている所だと思います。実績のある所なので信頼感もあります 塾の周りの環境水間なので近所でない場合は車必須な所ですかね、私は少し距離があったので車での送迎になりました。 近所だともう少し良かったのですが 塾内の環境設備もしっかりしていますし、環境も良いと思います。スクレポでお知らせもして貰えますので安心です 入塾理由個別指導である事と自宅からも それほど遠くなかったので選びました 良いところや要望個別指導で実績もあり、テスト対策もバッチリ 自習室完備なので助かります 総合評価ご近所の評判も良かったので私自身の意見としても 良い所だなという印象ですね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

おうちで学べるねっと 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

おうちで学べるねっとの保護者の口コミ

費用対効果他と変わりなく平均的だと思いました。自宅から出切るので安心感がありました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ好奇心を大切に飽きないように工夫されているグラフや図を用いている 教材・授業動画の難易度授業にそってわかりやすく基礎から学べて復習予習がきちんとできる 演習問題の量ちょうど良い量だと思いました。飽きずにできるので、身につきました。 目的を果たせたか学習習慣を身に着けましたので机に向かう時間ができて良かったです。 良いところや要望自分のペースでゆっくりできるから繰り返したりわからないところは何度も見れるのが良い 総合評価わかりやすい説明と熱心な添削がさらに得意科目を伸ばしてくれました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

公文式通信学習 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

公文式通信学習の保護者の口コミ

費用対効果思ったよりも安価で始められたのがいいかなとおもいました。それで月一アドバイスをくれるのもいいかなと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ絵本が毎回届くのでそれはよかったが、やりとりカードの教材はまだ早かったようで、興味を示さなかった。 教材・授業動画の難易度興味を示すものと示さないものがハッキリ分かれてしまい、全てを使いこなせなかった。 演習問題の量多くもなく少なくもなかったが、絵本は本人も楽しそうに見ていました。 目的を果たせたか子供にいろんな考え方を持って欲しくて始めましたが、まだ本人もそこまで興味はないようで遊びの一環となっている。 オプション講座の満足度遊びの種類を増やすという点ではよかったと思います。 その延長で学びの一環かなってくれたらいいかなと思います。 親の負担・学習フォローの仕組み月一オンラインでの面談があるが、なかなかそれに合わせて教材を使いこなせなかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性絵本は可愛い絵もあれば少し大人な絵のものもあり、それによって興味を示す示さないが別れる時もあった。 その他気づいたこと、感じたこと子供がいろんな言葉を覚えるのに、読み聞かせなどできる分にはとても感謝しています。親子でのコミュニケーションの一環にもなったかと感じています。 総合評価まだそこまで言葉を話せませんが、好きな絵本の時は食い入るように見て笑ったり手を叩いたりしているので、興味あるものが見えてきたという点でいいとおもいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

学研通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

学研通信講座の保護者の口コミ

費用対効果学習塾の月謝より安い料金で、添削指導を受けられたので、費用対効果は、良かったです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材は、学校の授業の内容に沿って作られているので、予習になって良かったです。 教材・授業動画の難易度教材の難易度は、基本的に 学校の教科書の内容に合わせて作られているので、極めて難しい感じは、なかったです。 演習問題の量演習問題の量は、多目にかんじました。しかし、繰り返し行うことで、自分で解く力が付きました。 目的を果たせたか間違えた箇所を添削指導してくれたので、復習することで自分で解く力が付きました。 オプション講座の満足度漢字と計算のオプション講座を取ることで、苦手な漢字を覚えることが出来ました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は、慣れればやり易くなりましたが、紙の教材だと直接書き込むことができたので、 問題を復習しやすかったかな、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾のような強制力がないので、自分から勉強をを行う姿勢が身に付きました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ITTO個別指導学院 柏原法善寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だったと思います。講習代がかなり高くつくので正直行かせるつもりはなかったが、勧めれたのでしかたなく通わせた。 講師説明なども分かりやすく、大学とはどういった場所なのかを聞くことが出来たようで自身の進学にも生かせている。 カリキュラム通っている高校のテキストを使用して通常授業は指導して下さったので、別途テキスト代を支払わなくてよかったのは助かりました。 塾の周りの環境駅からも近く便利であったが場所が狭いためちょっと窮屈に感じる点があったが少人数制なので問題はないと感じた。 塾内の環境 中学生なども一緒の場所で指導なのでちょっとうるさく感じることはあったようす。自習室の使用をするにもちょっと出来ない状態であった。 入塾理由通塾しやすい環境にあったことと個別指導を希望していた。苦手部分の克服を目的だった。 定期テスト定期テストについては指導を受けておらず受験のために理系科目を指導してもらっていた。学校は文系だったため 宿題宿題は少なかった。かよっている高校の課題が多すぎだったことを考慮して下さっていたようす 良いところや要望塾長は熱心に接して下さり、無料で小論文の解説や添削をして下さり大変助かりました。 総合評価わたくしどものこどもには合っていた塾だと感じます。手厚い個人指導を望むこどもには最適だと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SEG 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

SEGの保護者の口コミ

料金季節講習が一授業代がとても高いと感じた。一つの教科でも複数の授業を取るのがほぼ義務的似合ったため平均して4~5授業は取らないといけなかったためとても費用が高かった 講師癖があり不思議な先生が多いが分かりやすく大学の種類や分野にあった授業をしてくれる カリキュラム独自のテキストを用いレベルごとに確実にレベルアップできるようできていた。しかし自習すること前提で少し怠けると置いてかれてしまう 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩で時間がかかるうえ治安の悪いところも通らないと行けない時があり夜遅いと少し心配になる。お迎えに行けないので治安が心配でした 塾内の環境居酒屋が近くにありコロナもあり換気のため窓を開けていたりする時は少々うるさかった 入塾理由英語の多読という授業が英語脳を作るのに最適だと思ったためまた数学や理系科目の授業もハイレベルのものを同時に受講できるため 宿題量はあまり多くなく、その日の授業をしっかりと復習、応用できるようになるための良い課題だった 良いところや要望実績がある、ここにしかないノウハウによるやり方で名門大学も夢では無い 総合評価生徒個人のやる気や取り組みに大きく左右されるため意欲のある生徒には最適の塾であると言える

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導アップ学習会 萩原天神教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導アップ学習会の保護者の口コミ

料金他の個別より安かった。季節の講習をもっと安くしてくれると助かる。 講師他の個別より安かった。季節の講習が高いので安かったらもっとよかった。意欲範囲としてはいいとは思う。 カリキュラム春季講習の80分は長いと思うが仕方が無いとは思う。連携をもう少しとれるようにしてほしい。 塾の周りの環境道路沿いなので危ないとは思うが前にコンビニもあり人目があるので安心している。 塾内の環境他の教室も入っているので賑やかなのは子供は安心すると言っている。 良いところや要望最初は申し込みの講師と連絡連携が取れたのでよかった。 ノートでこちらの要望を伝えることができた。 その他気づいたこと、感じたこともう少し塾長と講師が連携取ればスムーズに勉強が進むと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 山本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金普段の授業料の他に夏期講習などの季節講習は別途料金があったように思います。夜遅くなる時は車で送り迎えをしたり、お腹が空かないように食べ物を持たせたりと色々と費用がかかりました。 講師何度か懇談があり、学校での成績と塾での成績を照らし合わせて色々とアドバイスをいただきました。先生方も親しみやすい方が多く、子供も質問などしやすかったようです。 カリキュラム子供の進路に合わせたカリキュラムを先生と相談しながら決められたのは良かったと思います。途中でコースなど変える事も出来たと思いますし、かなり柔軟に対応していただきました。 塾の周りの環境周りには塾も多く、建物もわかりやすい場所にあるのですが、駐車場が少なく、路駐になる事も多く、車での送り迎えの時は大変でした。 塾内の環境教室は小窓がありますが窓を開けていても教室内は静かでした。2クラス分の教室が隣り合わせですが、みんな静かに授業を受けているのでお互いの教室がうるさいと感じる事もなかったようです。 入塾理由友達に誘われて体験教室に行き、自分に合っていると思ったから。 定期テストテスト期間中は放課後いつでも塾で勉強できるようにしてくれていて、先生もその間在中していたので聞きたい事もすぐに聞けて良かったと思います。 宿題宿題はあまりなかったように思います。復習はよくしていました。 良いところや要望懇談の回数が多いのは親としては子供の事を知る機会が増えてとてもありがたく感じました。普段からメールでのやり取りなどもあり、先生とのコミュニケーションも取りやすかったです。 総合評価費用は決して安くはありませんが、先生達の子供達に寄り添う姿勢は素晴らしかったと思います。我が子もきちんと第一志望の高校に受かることが出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導新誠塾 伊丹野間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導新誠塾の保護者の口コミ

料金料金的には、リーズナブルに方だとは思いますが、時間も短めだし普通なのかな、と思います。 塾の周りの環境塾の前の道は、割と車も通るので、そこまで静かとは言えないです。 駅からも近くはないですし、近所に住んでいる子を対象としていると思います。 塾内の環境教室は、広めの一部屋を目隠しなどで区切られている感じなので音や声は筒抜けです。 入塾理由どこか塾を探しているときに、お友だちが通塾していたこともあり 近さもあって、通塾を決めました 定期テストテスト対策があったとは思いますが、それがテストに活かされたのかと言われると、そこまでだったと思います。 宿題宿題の量は、多からず少なからずのちょうどいい量だったと思います。 家庭でのサポート特別、家庭でのサポートはなくこども本人が自分で通いやっていました。 良いところや要望振替制度が、月に2回だけあり、それはありがたかったけど振替られる日も選択肢が少ないため 振替を取るのに少し苦労しました。 その他気づいたこと、感じたこと自習学習は、塾が開いている時間であるならいつでも行けるようになっていましたが、娘はなかなか利用してくれませんでした。 もう少し、利用しやすい環境があれば良いと思います。 総合評価通った期間が短すぎたため、もう少し通塾したかったな、と思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 岩国校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個人指導なので高いのはしょうがないと思い入塾しましたが、冬季講習や模試などでたくさんお金が必要になり厳しかったです。 講師生徒2人で先生が1人つく指導でしたが、一対一のことも多々あったみたいでおしえてもらいやすかったみたいです。 カリキュラム受講は2教科でしたが、他教科のテキストも購入。使っていないようでした。自分で勉強する子なら家で取り組むのでしょうが、勉強しないので塾に行くことになった我が子には不要だったように思います。 塾の周りの環境自宅から離れており車で送迎でしたが、駐車場が狭く停めにくかったです。路上駐車で終わるのを待っている方が多かったです。 塾内の環境教室内は静かで自習はやりやすそうでした。人が多くて座れないということはなさそうでした。 入塾理由集団塾では質問がしにくいという娘が体験入学でした時に分かりやすかったというのでこちらを希望しました、 定期テスト定期テスト対策はやってなかったのかな?と思います。自分が普段勉強していてわからないところを質問する程度 宿題宿題は多くなさそうでした。もっと出してもらってもよかったです。 家庭でのサポート通塾期間が短かったので子供が自習に行きたい時の送迎をしたくらいです。 良いところや要望連絡事項などをアプリで管理できたのでとても楽でした。日にちの変更などもしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供も嫌がらずに通えたのでよかったです。 総合評価雰囲気が良く、先生にいろいろ聞きやすかったです。もう少し家の近くだったらなおよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.