学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

アクシア個別教室 観音校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

アクシア個別教室の保護者の口コミ

料金他の塾の広告を見ると、ほとんどの所がもっと高額な授業料だったので。 講師アットホームで親しみやすく、基本的には満足ですが、たまにだらけてしまうため。 カリキュラム特に不満はないけれど、他塾と比べると多少緩すぎる気もするから。 塾の周りの環境場所は分かりやすいが、駐停車する車が多くて邪魔な時がある。自転車置き場はもう少し広くしてほしい。 塾内の環境自習室が自由に使えてとてもありがたい。全体的に狭いけどきれい。 入塾理由家から近くて通いやすく、先生たちも良い人が多かったので。授業レベルも我が子に合っていた。 定期テスト苦手な科目の質問受付など、試験前には徹底的に寄り添って教えてくれた。 宿題学校の宿題と無理なく両立できる程度で、ちょうどいいレベルだと思う。 家庭でのサポート暗い夜道は危なくて心配だったので、毎回送り迎えをしていた。(徒歩) 良いところや要望アットホームで楽しい雰囲気だが、たまにだらけがち。開講してない曜日があるが、平日は全部やってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。今までと変わらない雰囲気でやっていってほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ベスト個別 中央台南教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ベスト個別の保護者の口コミ

料金授業時間が長い割に良心的な金額だと思う。 テスト前の勉強も安くたくさんの勉強時間を確保してくれて良いと思う。 講師振替等、お問い合わせした内容について対応がとても早くとても助かってます。 カリキュラムデジタルで問題をランダムで出題してくれ、自分の苦手が目に見えて分かる所がいいと思います。 塾の周りの環境コンビニの隣で少し騒がしいイメージでしたが、休み時間等に買い物が出来て、子供にとっては良いかんきのようです。 塾内の環境イヤホンを付けているので、雑音などはないようです。 ただ、もう少し机が個別になっていればいいなとは感じました。 良いところや要望教科をもう少し選べるようになれば、いいなと思うます。出来れば5教科でランダムに選びたいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研がんばるタブレット 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:4.0

学研がんばるタブレットの保護者の口コミ

費用対効果学習塾や教育センターのような機関も値段がそこそこしますし、送り迎えや帰り道の心配はないのだから結果としてはかなり安上がりだと思います。自宅パソコンも使えるので、そこでローコストになります 教材・授業動画の質・分かりやすさ漢字学習に関しては書く順番をゆっくり正確に教えてくれます。漢字のかたちの由来を楽しくおしえてくれます。文章力も日常でよく使う言葉をつかい、実力になる内容。 教材・授業動画の難易度わりと分かりやすくされています。難易度は普通くらいだが学校教材に無い、シンプルで分かりやすい解説やサポートがあります 演習問題の量少し少ないかなと思います。子供がもう少しないのかなと感じていたようです。あと20問題くらいと言っていました 目的を果たせたか少し国語の力不足があったので、本人もやってみたいということで初めてみました。漢字力はまあまあプラスになった、文章力の延びは結構よくなりました。 オプション講座の満足度国語文章講座では日常生活の単語やユニークな単語も使いながら子供が楽しく学べるようにしてくれると思います 親の負担・学習フォローの仕組み1つ1つのミスを丁寧に解説して、きちんと解決して次に進むスタイルで中途半端にはならない。親としては通信学習だから送り迎えがないし、帰り道の心配もいらないのでありがたい タブレットなど機材の使いやすさ・操作性もともとタブレットやスマートフォンを使わせてもいたから慣れるのに時間はかからない。子供でも利用しやすくシンプルな仕様にされています。作りも無駄がなく、頑丈。 良いところや要望良い点は費用を押さえられて、学習塾や教育センターなどに通わずに済むこと。わずらわしい人間関係、教官との関係を考えないで学びに集中が可能。 その他気づいたこと、感じたこと自分が子供のころ学研で学んでいたが教育の質は昔と同じでよいと思います 総合評価学研という大手なので日々教育内容に工夫が見られる、子供目線で先走りや小難しいことはしないスタイルがいいね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

明倫ゼミナール 大府校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季講習などの追加料金は厳しいときもありましたが、料金は妥当だと思います。 講師いつも子供に気軽に声を掛けてくれて、本人も楽しく通うことが出来ました。 カリキュラム教材などが豊富で、その点はよかったのですが、なかなか持ち運びが大変だったみたいです。 塾の周りの環境駅から近いですが、周りは人通りが少なく暗いので夜は少し怖いです。駐車場も少しなので、塾終わりには車が混雑します。 塾内の環境人数も少なく先生の目も行き届いていると思うのですが、大変狭いです。隣の違う授業の声がかなり聞こえてしまいます。 入塾理由お試しで1日体験入塾したところ、本人が通ってみたいと意欲を見せたので決めました。 定期テスト定期テスト前は自習室が開放されて、なかなか家では集中できない子でも勉強できる環境で助かりました。 宿題量も難易度も適正でした。ただ先生のチェックが甘いかな?と思うことがありました。 家庭でのサポートネットのオンライン授業のためのパソコン、カメラの準備や、雨の日の送り迎えなどのサポートを行いました。 良いところや要望クラスの人数が少ないのが一番良かったです。違う学校の友達が出来たことも嬉しいことでした。 その他気づいたこと、感じたこといかんせん教室の狭さと換気の悪さが一番気になりました。コロナなどが少し心配になります。 総合評価家から近かったり、塾の雰囲気がよかったりで、うちの子にはとても合っていたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業時間以外も補習室で自学が可能であり、講師も部屋にいることで、質問も可能であったため 講師理解できていない項目を見つけ出してくれるところや、マンツーマン指導が本人も気にいったところだと思います。 カリキュラム学校の教科書より少し先に進めていて、試験対策にも効果があったと聞いています。 また、休み前の講座も良かったです。 塾の周りの環境地下鉄駅から近いこと、建物や教室も綺麗であることやコンビニも近く部屋の環境も良かったと聞いていました。 塾内の環境受講生数も適正であり、分からないことは教室毎にチューターがいて何でも聞けるようです。 入塾理由指導方法を理解していた。 予習、試験、復習の反復が本人の理想とするものであった。 定期テスト試験前の期間は、特に重点をおいた指導がされていたと思います。 宿題宿題は特になく、予習、試験、復習の反復学習のため自学が自然と身についたようです。 家庭でのサポート特に土曜日、日曜日は自学に集中できるようにイベントは本人のスケジュールで組んだ。 良いところや要望学習指導がしっかりとしていることだと思います。本人のやる気が出たことです。 総合評価他の学習塾の経験がないので比較はできませんが、説明会に参加し学習指導はよかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 湘南台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金設備も整っていてスタッフも優秀だし駅にとても近く料金も手ごろだった 講師教科書も充実していたし毎回のテストも実施してくれましたし評価も高かった カリキュラムわかりやすい教科書を使っていてテストの内容も充実していました。 塾の周りの環境駅にとても近くてまわりの音も気にならなかったし交番もあり安心して通わせました。コンビニも近くにあり帰りもお腹がすくことはなかった。 塾内の環境冷暖房完備でオンライン授業もありコンピューターも整っていました。 入塾理由スタッフが優秀だし設備も整っていて通うのにも便利でしたし帰りも安心でした 定期テスト毎回小テストを実施してくれましたし半年に一度は全校テストがありました 宿題宿題はけっこう多かったですがやりがいがあると娘は言ってました。 良いところや要望もう少し授業料金が安ければもっと充実して通わせたと思います。 その他気づいたこと、感じたことスタッフの服装が少し気になりましたがそのほかは満足しました。 総合評価駅にとても近くコンビニも近くにあり帰りもけっこう早く帰してもらいました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】 池袋本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ

料金個別なので、高いのは仕方ないし、分かってはいましたが、希望の大学合格には至らなかったので、高かったと思ってしまいました。 講師講師はしっかり生徒の性格や学校での様子を把握した上で教えてくれていた時思うところが良かったです。 カリキュラム塾独自のカリキュラムがあり、先生がその子の様子を考えて進んでいくなで、それをこなしていけば実力はつくと思うので良かった。 塾の周りの環境駅から近いので休みの日に自主勉強に行くにも気軽に行け、立地も治安も悪くないので、夜遅く迄、心配せずに塾で勉強できたのは良かったです。 塾内の環境ビル全体がきれいでした。塾内もゆったりと静かに勉強できる環境で、自主勉強するのに席も差が空いてない時いうこともなく、安心して勉強出来ました。 入塾理由いろいろな個別塾を見て回ったが、1番塾の雰囲気がよく、先生の説明もしっかりしているように思ったから。 良いところや要望もう少し金額が安いとありがたかったです。個別なので、個々の進度に合わせて勉強できるところが良い。 総合評価個別なので、個々に勉強を進められるところが良かった。悪かった点は、個別だと自分が今どのくらい進んでいるのかいないのか、周りの人の進度が分からず、情報がないので焦ってしまう事があった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

4studi 大阪狭山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

4studiの保護者の口コミ

料金その前に通っていた塾より内容が濃く教科も多かったし、親身になってくれていた先生だったので思ったより安かったと思います。 講師親身になって教えてくれていたようですし、余談ですら子供達には楽しかったようで、嫌がることなく勉強出来たのも先生のおかげだと思うので。 カリキュラム独自の教材などでしたが、要点がうまく子供には伝わっていたようなので良かったです。 塾の周りの環境特に悪くもなく良くもなく、でも自宅から遠すぎず近すぎずな感じでした。懇談の時に駐車場がなくて自転車でいかないと行けなかったけど、子供にはちょうどいい距離なところでした。 塾内の環境先生が1人だったので、目が届くスペースで遊べる雰囲気ではなかったので、お家にいるよりは勉強出来る環境だったと思います。 入塾理由あまりにも成績が悪く、このままでは行ける高校がないと中学の懇談で言われたので、とにかく高校に行けるようにと思い問い合せしたらお任せ下さいと言っていただけたのでお願いしました。 良いところや要望個人的には1人1人をキチンとみてくれていると感じましたが、子供の受け取り方はさまざまだったかも知れません。 総合評価最終的には志望校に合格することができたし、成績も下がることなかったので。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック個別・創造学園個別 エディック個別北鈴蘭台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

エディック個別・創造学園個別の保護者の口コミ

料金料金については適正だと感じている 個別指導であり、通塾、オンラインどちらにも対応してもらえるのはコロナ禍では大変ありがたかった カリキュラム教材はおそらく塾(本部)のオリジナルと思われるが、各学校に合わせて何種類かあるようである 個別指導なので、単元ごとに小テストがあり、理解度に応じてカリキュラムを調整してくれていた 塾の周りの環境駅近くにあり、交通の便は良いが危険な繁華街などが周囲になく、静かで落ち着いた環境 駐車スペースがないが、通塾バスが運行している 塾内の環境塾内に長時間滞在したことがないので、あまり印象がない しかし、設備が古いと感じたり、騒音があるとは感じなかった 入塾理由自宅から近く、姉が高校受験時に同じ塾に通って、志望校に合格した 定期テスト定期テスト前の集中講座があり、テスト範囲に合わせた授業もしてもらった 宿題1科目辺り、3~4枚程度のプリントが出されていた それを1週間後に提出し、関連の小テストがある 点数が低いと宿題が加算される 家庭でのサポート家庭では子供の勉強時間を決めて、テレビなどは消し、親も資格の勉強などをして、自分一人だけ頑張っているといった気持ちにならないようサポートした 良いところや要望塾講師が非常に親身になって、いろいろとアドバイスをもらえる、アットホームな感じが良い その他気づいたこと、感じたこと神戸市のベッドタウンであり、それなりの家庭環境の方が多いことから、塾も落ち着いた環境にある 総合評価兄弟とも志望校に合格させてもらい、姉については偏差値も大きく上がった 弟は勉強が苦手だったが、高校合格後も引き続き通塾したいとの希望があったため、続けて通っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

インターネット家庭教師 eゼミくん 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

インターネット家庭教師 eゼミくんの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果といたしましては十分だと思います。オンライン学習ならば送り迎えはしないでいいし、自宅で可能ならば帰り道の心配もいらない。学習塾での人間関係のことも考えないで、徹底集中が可能ですね。塾の費用より安上がりだからよい。 教材・授業動画の質・分かりやすさあまり小難しくしないでシンプルに作ってあるので大人でも飲み込みしやすく思います。英語の教材や教育はよくできていると思います。ナチュラルに話す、正しい文法というより文章になる、英会話になるという部分を大切にしているなと思います 教材・授業動画の難易度学校教材より少し難しくなっているところもありますが基礎をおさえられるし応用力がつきやすい。解説やアドバイスの部分がしっかりしています。多少の難易度があれど子どもがやりたがる、したがるといったユニークな内容ですね 演習問題の量演習のテストでだいたい30から50くらいの数で少ない、多いの間をとっていて丁度いいと思います 目的を果たせたか特定の科目をのばすでは無くて総合的で少しづつ延びることを目的としていました。オンライン学習ができるため自宅で気にせず気軽にできます。分からないところ、疑問のところを割りと教えてくれますし、サイトやファイル形式でのテキストも教えてもらえた。小難しくやるのでは無くてシンプルに基礎を大切にしている姿勢だと思います。回答にプラスでアドバイスや補足をつけてくれます。 オプション講座の満足度英会話や英語の講座では、とりあえず英語を身につけて読める、話せるを身に付けさせてもらえた。多少の並びやスペルミスがあれど、読んだり話したり、英語圏の外国人とも会話が十分成立したことがある。ナチュラルに話すではなく、とりあえず会話が成立することが大事だと思うのです 親の負担・学習フォローの仕組み運営会社からの補助はよくできている。必要に応じてインターネットサイトやファイル形式でテキストをくれた。自分としては金銭がかかるものだが自主的に学習をして、管理もするようになったのでたすかりました。勝手にやってくれるようになった。親としての悩みが軽くなります タブレットなど機材の使いやすさ・操作性もともとタブレット機器は操作させていましたが、シンプルで使いやすい仕様にはなっていました。慣れるのに時間はかからない 良いところや要望英語、英会話、数学に関しては自分も活用したいくらいよい内容です。基礎をまず第一に小難しい内容じゃなくてシンプルに作られている、しかしあまりに簡単でなく力になる中身です その他気づいたこと、感じたこと今の時代だからこそできるオンライン学習は安心でリスクが少ない。ネット世代といわれる子供たちには十分適合しています。費用もトータルなら学習塾や予備校よりも安いし、アフターもわるくない 総合評価結果として子供の学習意欲をあげることに繋がりよかったと思います。今後も延びていきそうなのでひと安心

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導の明光義塾 八軒教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は、地域の塾の中でも、高めな方だと思います。他の塾教室がいくらかはっきりわかりませんが、子供の通っているのは、個別指導なので、その分、割高だと思いますが。 講師若い世代の講師が多いです。 カリキュラム教材は、各学年や、教科によって、購入しますし、長期間休みの講習用にも、またまた別に購入します 塾の周りの環境大きな通りに面していて、一階には有名なケーキ屋さんがあり、とてもわかりやすい場所です。バス停も直ぐ目の前で、交通手段も良いと思います。駐車場も、ケーキ屋さんと共有されていて、イベントがなければ、停めやすいです 塾内の環境教室は、去年、リフォームしたので、とても、広く感じて、各々の席も必ず確保されてますね 入塾理由友達の紹介で、まずは体験授業から、とのことで始めてみました。楽しい先生が射るよ!。と、教えてもらい、それなら、楽しく勉強が嫌にならないかな~っと思い、軽い考えでした 定期テスト定期テスト対策は、中学の部では、必ずあります。その他にも、テスト対策勉強会と言って、土曜の午後に、6時間位、教室を開放して、参加自由で勉強を見てもらえますね 宿題宿題はどの教科も必ずあります。その日の教科の振り返りもしてきます。 家庭でのサポート学校の校区内に、教室があったので、我が家では、天気の良い日中などは、自分で自転車でかよってましたが、冬の日や雨の日、最後の遅い授業時間になるときは、車で送迎してあげました。 良いところや要望今年から、入退室のチェックをアプリでの対応になりましたし、教室の予定や料金支払いなどの連絡も、アプリでのメールやり取りになり、すごく画期的になりました その他気づいたこと、感じたことうちのコは、部活を中心に授業を受けるということで、部活の予定表を合わせながら、特別に授業予定を組んでもらいましたので、手間がかかったと思います。 総合評価子供に対して、強制的にとか、無理やりな感じもなく…個別なので、それぞれのペースで、授業がデキるから、子供も過ごしやすい塾だったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて、2教科でセットできるので値段的に安くてテキスト代等も良かったと思います 講師明るい雰囲気で、優しいがダメなところはしっかりと注意してくれるところが好きでした。 カリキュラム塾の内容自体はとても良かったのですが、自宅から遠いところがマイナスポイントでした。 塾の周りの環境自宅から遠かった事が一番問題だったので、環境としては、それほど悪くはなかったと思います。車での送迎が道路脇での路駐になるのが、ちょっと不安でした 塾内の環境基本、スッキリとしており物が少ないのでキレイでした。各学校のテストの時期や対策などがホワイトボードに書いてあったので、わかりやすかったと思います 入塾理由塾の雰囲気や、塾代も他の塾より安くて良かったので決めました。 定期テストテスト対策は小学生はありませんでしたが、中学生はあったのかもしれないです。 宿題宿題は、本人に合わせて考えてくれていましたが、やり終える時と終わらない時があったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えが基本でした。講習の時は、毎日のように送迎しなければならなかったのが、親としては大変でした 良いところや要望先生の雰囲気や、教室内の雰囲気も良かったと思います。環境整備もできており、安心感はありました その他気づいたこと、感じたこと塾長とメールでのやりとりが可能なのが大変良かったです。日程の変更も、インターネット上で出来たのがとても良かったです。 総合評価自宅から近ければ、また通わせたいくらい良かったので残念です。近隣に、ナビができたらいいのになと今でも思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 川崎西口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金料金はこんなものなのかなという気がしますが、授業で使う教材が高いように感じます 講師先生によってばらつきがあるように感じます。やはりせっかく行くならベテランの先生にみてもらいたいなと思います カリキュラム先生がその子に合わせた教材を用意してくれるのはとても良いと思った。子供も見たことにないものばかりなので興味を持ちやすいと思う。ただ、先生によって指導のばらつきがあるので本当にこのまま受験するならすこし物足りないような気もする 塾の周りの環境比較的駅から近いのでアクセスも良い通いやすい。ただし駐輪スペースがないので駐輪スペースがあるほうが安心して止められる 塾内の環境エレベーターまで乗るのにかなり急な階段を上らないといけないため少し大変である。3階だが会談が使えないためエレベーターもなかなか来ないのでかなり待つのが不満 入塾理由小学校受験をするにあたり早めに準備したいと考えて自宅から通いやすく土曜日でも通えるところを探した。 定期テスト特に定期テストはない。まだ取り組んでいない。 宿題特に宿題はなく復習とかも今のところない。次回はこれができるように頑張りましょうみたいな感じで言われる 家庭でのサポート塾の送り迎えと、まだ近くにいないと不安らしく少しの間授業が落ち着くまで部屋の近くで待機していなくてはいけない 良いところや要望電話での連絡が比較的とりやすく授業の振り替えもしやすい。つながらなくても履歴で折り返しをくれるので安心である。 その他気づいたこと、感じたこと前日までに連絡しないと一回分の授業料がお休みすると無駄になってしまうのですこしもったいないなという気がする 総合評価いまのところ子供も楽しそうに通えているのでよいと思っているが、大きくなるについて小学校受験の対策としてすこしものたりなさを感じたらすこし考えるかもしれない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。講習での出費はかなり重いのと高校受験の出費も出てくるので家計は苦しいです 講師講師には恵まれているとの事でした。 カリキュラムわかりやすいと言っていました。 塾の周りの環境駅からも学校からも近いので自分で通う事も可能ですし交通の便も問題なしです。 ただ車での送迎の際は少し大変 塾内の環境授業に集中できるとの事でしたので、環境の方はとくに悪くないのかなと思います。 入塾理由同じ市内にあり、通うのに距離が近いのと塾としては信頼できるので決めました。 定期テスト対策はされていたとの事です。実際にテストの点数は上がっていました 宿題部活もやっているためか、塾から出る宿題が多いと時間が無いと言っていた 家庭でのサポート本人が望めば塾への送迎を行なっていましたが交通の便は悪くないので基本的には自分で行っていた 良いところや要望授業に集中して勉強が出来るため、学校よりも内容が頭に入りやすいようです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。強いて言うならやはり料金が高いのでまあ少し安いと助かる 総合評価特にずば抜けて良かった点や悪かった点はなく、良くある感じの塾だと感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 杉田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別対応してくれる中では安い方だと思う。受けている科目以外のテキストなども購入できるので、暗記科目以外の助けが必要な教科だけ受講させたかった。 講師新卒の先生なども多く、優しすぎてあまりモチベーションにはつながらなかった。子どもも理解している部分は多くはなかったように思う。 カリキュラム子どもに合わせてカリキュラムが組めるので、親の希望と合わせながら受講できる。たた、結果として不安が残る部分もあった。 塾の周りの環境人通りも多く駅前なので、子供が通うには安心できた。駅前なので狭い道に車が路上駐車していたりすると、少し気を付けなくてはいけないかもしれない。 塾内の環境塾内は狭すぎず、それなりにスペースを保って着席することができる。 ただ、あまりきれいだとは言えないかもしれない。 入塾理由集団ではない塾で受講料が予算に合うところがここしかなかった。 個別にカリキュラムを組めるので。 定期テスト過去の問題や、子どもの苦手な部分の問題集などを使って指導してくれていました。 宿題子どもが出来る量を子どもと相談して出してくれていたので、多すぎず少なすぎず、、、子どもに合わせちゃうので、本当はもう少しやらせてほしかったとは思う。 良いところや要望個別に対応してくれるので、見てないとさぼってしまう子や、集団についていくのが難しい子供には向いていると思う。 総合評価個別に対応してくれるので、子どもの苦手を集中的に無駄なくサポートしてもらえたと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 筑前前原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金金額的にはかなり高いと思います。ただ本人のやる気や取り組み方をみると金額は考えないようにしました。 講師ほんにんのやる気を促してくれたり、丁寧親切な指導は本人にとっても良かったようです。 カリキュラム教材はその都度購入しましたが、本人にとっても良かったようです。具体的な教材は分かりません。 塾の周りの環境家から通えるのは良かったです。近所で探していたので自転車で通っていましたが、雨が降っても歩いて通える距離なので助かりました。 塾内の環境本人が良かったと言っていたのでそうだと思います。 入塾理由志望校に合格するために8ヶ月間通いました。塾をえらぶにあたって3校見学しましたが本人の強い希望で決めました。 定期テストテスト対策はよくしてくれてたようです。具体的なたいさくはよく分かりません。 宿題宿題はきちんと提出していたようです。量や難易度はわたしは把握していませんので分かりません。 家庭でのサポートサポートは母親がよくやっていましたよ送り迎えは必要なかったので、食事やコロナ対策は常にしていました。 良いところや要望本人が志望校に合格できたことが良かったと思います。要望などは特にありません。 総合評価本人にとってやる気が出て目的も明確に定まって良かったと思います。指導方法も良かったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

白門 進学ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

白門 進学ゼミの保護者の口コミ

料金やる気がないこには塾はやはり向かない。自分からやる!!くらいじゃないとだめ。 講師先生が怖くないらしい。ただほったらかしてるだけかも。子供は喜んでいたがこっちからするとよくない。 カリキュラムあまり実感していない。良くなかったから。教材なんてどこも一緒らしいし。 塾の周りの環境いいとも言えないし悪いとも言えない。とくになにもいえません。 入塾理由みんなやってるから。周りの人に進められて。あと成績がよくないからくらいしかない。そんなに希望はなかった。 宿題とくに出されなかったらしいが、ほんとうかは知りません。サボっていただけかもしれない。他の子はあったらしい。 良いところや要望もっと指導してほしい。成績は伸びませんでした。良いところは自由なところ。制限されていない。 総合評価塾はやはりお金がかかるだけ。その子の努力しだいだと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

本田塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

本田塾の保護者の口コミ

料金他の塾に通っていた人の方が安かったから。 たかいとおもった 講師わかりやすく教えていただきました、そして偏差値も上げて、行きたい高校に進学できて良かったです カリキュラム一度にだすしゅくだいやかだいの量が少し多いかなと思いました。ただ教材自体はいいなと感じました 塾の周りの環境交通の便はとても良かったが道が狭くて危ないことが何度かあった。治安は比較的いいほうだと思ったし。塾の周りが明るくて夜に送迎する時も安心することが出来た。 塾内の環境車の音は多少聞こえたけど勉強の邪魔になるほど聞こえなかったし、季節ごと勉強しやすい環境を作ってくれていた 入塾理由友達が誘ってくれたから。体験でわかりやすく勉強をおしえていただいたから 良いところや要望分からないところを自分が分かるまで丁寧におしえてくれるところ 総合評価結果としては私ののぞんだ結果に導いていただいたのでよかったとおもいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 御幣島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅環境もとくに問題なく、通塾も近い距離で状況も良かったため、何も言うことは無く、良かった点も、悪かった点も無い 塾内の環境塾内の環境も設備も特に問題なく、不便な点も感じられなかったため 入塾理由特に問題もなく、目的通りのカリキュラムや教材、指導を受けれると感じたため 宿題量も適切で、質も個人に合わせて、適正な内容だったため、特に言うことはない 家庭でのサポート子供の主体性に任せ、子供のしてほしい事に対応して、これまでやってきたため 良いところや要望特に要望もなく、これまでの対応で問題も感じる事がなかったため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 中野栄校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金はっきり言って料金が高いかは分かりません。 講師個別指導で、せんせによって教え方が上手な人とそうでない人がいるのでどうなのかなと、、、 カリキュラムひたすら過去問題集を解く事によって 受験問題に慣れるようにしてくれていた。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える所を選んで最初は自転車で通ってたんですが塾が終わるのが遅くて自宅から車で送迎してました。頼めば塾で送迎をしてくれたので途中から頼んだので助かりました。 塾内の環境テスト期間中は自習室が混んで結構狭い中自習してたようです。大手と違って日曜日祝日は休みなので自習室だけでも開けてもらえると良かったです。 入塾理由大学受験にあたり、今まで通っていた塾が進学塾ではなかったため。 定期テスト特別定期テストというのは無かったようで毎回過去問を解いていました。 宿題英語が壊滅的だったので基本的な問題や単語の宿題はありました。 家庭でのサポート塾での送迎ができない時は自宅から送迎したり夜食を持たせたりしました。 良いところや要望主に担当になってくれた先生はとても親身になって指導していただき本人も励みになったみたいです。 総合評価地元の中間大学なら充分なんですが国公立や難関私立大を目指すなら大手進学塾をお勧めします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.