TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金月謝は個別塾にしては安いです。 月3回、4回の違いによって月謝も変わるので払い過ぎている感じはしません。 ただ設備費が毎月別途掛かる(半年分まとめて払う)ので実際は月謝だけではありません。 講師サボるのが大好きな我が子やる気を引き出してくれています。勉強以外の話もして距離を縮めてくれているようです。 カリキュラム夏期講習など短い期間しか使わない教材の購入があり…それは必要なの?と少し疑問に感じています。 学校の進み度合いに合わせて進めてくれています。 塾の周りの環境駅前です。同じ建物や隣りの建物にも他の塾があるので危ないことは少ないかと思います。 塾内の環境周りの声は気にならないと言っていました。ただ、私自身が実際に体験していないのではっきりとは言えません。 入塾理由聞いているようで聞いていないことが多い子なので個別塾にしました。 夏期講習だけよ予定でしたが本人が続けたいと言い、現在に至っています。 とても意欲的に取り組んでくれていて、苦手部分を中心に進めてくださるので今後に期待しています。 宿題本人の苦手に合わせて出してくれるので1人ではなかなか進められない、やる気が出ない子には宿題だからやらないと!というモチベーションになると思います。 家庭でのサポート入塾前に保護者のみと子どもも一緒にと2回見学に行き、本人の不安を取り除くようにしました。 多数の塾の資料を取り寄せ、検討しました。 良いところや要望個人面談があります。 専用とサイトもあります。 宿題忘れや塾に来ない時などにもすぐに知らせてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えができないのがかなり残念です。この日に必ず行く!という意識付にはなると思いますが…体調不良などはどうしようかと…。 総合評価本人が楽しく通えている!これだけで今のところOKだと考えています。科目を増やすと月謝も増えてしまうのでその点についてと振替できないことについては悩むところですが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金他と比べていないのではっきりとしたことは分からないが妥当だと思った 講師若手からベテランまでおり、それぞれの個性を活かした授業をしている カリキュラム生徒の理解度に合わせて授業の進め方を変えているので、置いてけぼりにならない 塾の周りの環境ターミナル駅に近いので、交通機関が発達しており、多少遅くなっても帰れなくなることは無く安心して通わせることが出来る 塾内の環境人通り、車通りが多く、外は騒がしい環境ではあるが、教室内は静かである 入塾理由周りの評判も良く、仲の良い友人も通っていたので、抵抗がなかった 定期テスト定期テスト前にはテスト範囲の復習を集中的にやってくれるので良かった 宿題宿題に追われて手一杯になることはないので、適量であると思った 家庭でのサポート交通機関は発達しているので、自分で通うことが出来るが、送迎出来るときはやった 良いところや要望駅に近いので通わせやすく、授業も分かりやすかったので良かった その他気づいたこと、感じたこと講師以外のスタッフも気さくな人が多く、面倒を良く見てくれているので安心である 総合評価しっかりと運営されており、授業も分かりやすかったので良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金オフシーズンの特別授業の値段が高いのと、生徒間のスペースが無いため狭そう 講師熱意ある先生たちが多かった カリキュラム紙ベースの参考資料が多かったため、家で処分が大変であったから塾側で捨ててほしかった 塾の周りの環境スマホが触れなくて調べ物あったときや緊急連絡したいときにアクセスできない事があったためふべんであった 塾内の環境生徒の授業受ける席の間隔が狹いため隣が気になったため広くしてほしかった 入塾理由近所であったし兄も通学していたしスイミングプールの近くでもあったから! 定期テスト試験範囲を明確にして試験対策してくれたため、点が取れやすかった 宿題学校の課題や塾の課題がやれる量の課題であったため適量だったと思われる 家庭でのサポート食事の時はリラックスできるよう、バライティ豊かにするように心がけていた 良いところや要望家から近いのとスイミングスクールから近かったため通いやすかった その他気づいたこと、感じたこと生徒同士の問題について、充分に対応してくれなかったケースがあった 総合評価勉強については問題ないけど、生徒同士の問題への誠意ある対応をしてほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金個別指導キャンパスは安さを売りにしているが、夏期講習や冬季講習等はほぼ強制参加で、結局他の個別指導とそんな大差が無かった。 講師講師の先生は優しく教えてくれて、成績は上がりませんでしたが、それは満足でした。 カリキュラム受験前だと通う回数を増やしたりするので、結局金額は高め。 成績右肩上がり、のうたい文句は最低週3以上通わないと無理と言われた。 塾の周りの環境駅からは遠いが、大通りに面しているので、夜でも薄暗くなく、治安もそんなに悪くなかった。駐車スペースがないのが少し残念。 塾内の環境他の個別指導の塾の方が、ちゃんと座席が個別に分かれていると思う。 キャンパスは、小学校の時の机と椅子をくっつけて4人グループみたいな形での授業だったので、他の生徒の指導している声が嫌でもダイレクトに聞こえてくる。 入塾理由子供本人が、家から少し離れた個別指導の塾に行きたいとのことで、体験することもなく、場所だけで決めた。 定期テストテスト対策の講習があったが、講習ばかりすると金額が凄いので、テスト前講習は受けなかった。普段の授業で、プリントをよくしていた。 宿題宿題はそんなに多くなかった。無理のない範囲でできる宿題の量だったように思う。分からなければ先生に聞いて解いていた。 家庭でのサポート特になし。講習や、受験前に授業回数を増やす等、お金を出せる分は出した。夜遅くなる時は送り迎えをした。 良いところや要望塾長が高圧的な時もあり、子供が怖がっていた。悪い人ではないが、親との面談の時も一方的にバーっと話され終わるのが毎回のパターン。 その他気づいたこと、感じたこと塾はいくつか見学をしてから決めるべきだと思う。講師の先生たちは本当に優しく教えて頂いたので、ありがたかった。 総合評価成績は上がらなかった。もちろん塾のせいではなく、本人の勉強不足がいちばんの原因だが。 ただ、個人的にはやはりキャンパスはお勧めできない。会計があまり明朗ではなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金まず移動費にお金がかかります。毎週毎週じゅくにいっているとおかねがとんでいきます。 講師まず、先生のフレンドリーなしせいがすばらしいです。皆が集中して授業を受けることができます。 カリキュラムまず一年生は単語をたくさんおぼえるじゅぎょうをしていました。しかしながら簡単すぎました。 入塾理由同じ高校の生徒がたくさん言っていたため、我が子も行かせようと思い、入塾させました。 良いところや要望皆のレベルが高く、必要なことをしっかりたくさんおしえてくれるのがすばらしいですが、おかねがかかります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英予備校の保護者の口コミ
料金比較しても仕方ないが、自分が昔通っていたときはもっと安かった時代なので 講師本人がそれなりに気に入って通っていたし、塾の先生には質問もしやすかったようなので カリキュラム細かいことを知っていたわけではないが、本人から特に不満が出ていなかったから 塾の周りの環境田舎であり、そもそも治安が悪くない上に商店街に立地していたから、人の目が常時あるのでそうそう危険なことにはならないと思っていたから 塾内の環境あまりよく知らないが、年数分の古さはあっても不潔だとか不衛生だとかいうことはなかったから 入塾理由通うのにあまり苦労せず、同じ塾に学校の友だちが居たため溶け込みやすかったこと 宿題出されてはいたし、本人が困っているようではなかったから適正だったのでは 良いところや要望歴史があり、規模も大きいので、一定の信頼性があること 総合評価塾は本人の使い方次第なので、親としては特に不満がありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金授業を一コマ取るだけで相当な金額になり、2つ以上取ることは厳しい。 講師子どもの受験について紳士に向き合ってくてたが、少し不安。 カリキュラム子どもからあまり聞いていないが、年間スケジュールを作ってくれている。 塾の周りの環境駅のすぐ側なので学校帰りでも気軽に行きやすい。コンビニも近くにあるので便利である。車の通りが多いので少し危険。 塾内の環境自習室と授業スペースが別になっているため、集中しやすく、机も仕切りがあって周りを気にせず勉強できる。 入塾理由知り合いの子どももかよっており、自分のペースで勉強ができると評判が良かったから。 良いところや要望子どもの入出時間や退出時間がメールで送られてくるため、安心出来る。 総合評価駅から近く、コンビニも近くにあるので便利。塾長もしっかりしていて頼りになる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習や模擬テスト代なども含めて自分が考えていた値段よりも安く、他の塾と比べても安いと思った 講師苦手科目は興味を持たせるような教え方で、子供も段々その科目を勉強することに興味を持ち苦手意識を克服することが出来た カリキュラム受験の際に出題傾向の高いものを選んで造られており、子供もどの個所を時間かけて勉強すべきかなどメリハリをつけた勉強が出来た 塾の周りの環境駅の近くで人通りも多く、交番もあり治安上も問題なく、コンビニも数軒あり便利で通塾にあまり不安を感じたことはありません 塾内の環境駅の近くで人通りもあり電車の音など全く聞こえないように騒音対策は万全になされていた。コロナの感染対策も十分なされていた 入塾理由自宅からも近く、学校の帰りそのまま塾に通うこともできて、講師の教え方もうまく志望校に合格できる確率も高いと評判が高かったので 定期テスト定期てテストが行われ勉強の理解度をわかるようなテストでどの部分をもっとよく勉強しなければならないかよくわかった 宿題宿題は出されていましたが、通常の学校の宿題や勉強の妨げになるようなことはなく丁度良い量だったと思います 家庭でのサポート食事の時に、ストレスが溜まらないように塾であったことや講師の人柄などの話を積極的に子供の話を聞いてやるようにしていました 良いところや要望料金も手頃で、塾も治安の良い場所にあり、講師の教え方も志望校の合格を全面的に表した教え方ではなかったので楽しく学ぶことが出来たようです 総合評価志望校に合格することが出来、子供もストレスをあまり感じることなく、学校の延長線上として学んでいたようで楽しく通えた塾だったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾NEXTの保護者の口コミ
料金料金は適正かと思いますが夏期講習や冬期講習などを次々勧められ、それを合わせると少し高いかも 講師子供の弱点を洗い出して重点的に勉強できるようにした 進学希望に近い偏差値の高校の情報などがそろっていて安心だった カリキュラム多すぎず少なすぎず 反復を基本としていた ほかの参考書や問題集を解く余裕もあった 塾の周りの環境近所に大規模商業施設や有名なお店があり、特に夕方は渋滞することが多く、往復に時間がかかることが多かった 塾内の環境自習室が自由に使えて、他の生徒や他の学校生が頑張っている姿をみて励みになったよう 入塾理由職場の先輩の評価が高く、自宅からも遠くなく、自習室が使用できることもあり選択 定期テスト定期テスト前になると2週間ほど前から重点的な授業と復習を行っていた 宿題出されていましたがあまり量は多くなく、反復に時間を割いていたので余裕はあった様子 家庭でのサポート夜遅くなることが多く、坂がきついところでもあり車での送迎が前提だった 自習室を使う際には食事のしたくを後から届けたりした 良いところや要望予備校が母体なので、色々なデータを持っていて安心できた その分料金は高めだったようだが得るものの方が大きかった 総合評価先生の質や生徒の質はよかったと思います 送迎が大変だったりお弁当を届けたりもいい思い出です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学習塾 絆【群馬県】の保護者の口コミ
料金値段は他の塾と比べても至って平均的で、良心的です。メリットを考えれば安いもんです。 講師授業の教え方がとても上手く、個人的な質問にもしっかりと答えてくれます。 カリキュラムとてもわかりやすいです。学校の授業より少しだけ早く進むため、学校での授業もより理解できるようになりました。 塾の周りの環境駐車場が大きく、そこそこ大きい道路の隣にあるので入りやすいのでいいと思います。 塾内の環境とても綺麗にされており、気になるのはたまに通るトラックの音ぐらいです。 入塾理由高校受験するための偏差値が心配で、もっと上位を狙いたかったから。 良いところや要望先生方が熱心に教えてくれるおかげで分からない場所もとても分かるようになる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田塾の保護者の口コミ
料金ウェブサイトなどに書かれていた値段よりも高かったので、驚きました。 また1次選考と2次対策では別にお金を払う必要がありました。 講師チューターさんたちを含め先生方は基本気にかけてくれる感じではなかったですが、ベテラン先生の授業はわかりやすくて良かったです。 カリキュラム教材はウェブ上で配られました。 過去問が豊富で入試対策に特化されていてよかったです。 塾の周りの環境治安が少し悪いところにありました。(そもそも治安が悪いところで、かつ路地なので、夜は心配な感じです。) 塾内の環境オンライン授業だったので校舎には一度しか行ったことがありませんが、綺麗で広かったです。 入塾理由総合型選抜入試、いわゆるAOに強い塾があまりなく、実績が良かったこの塾にしました。 宿題宿題というよりも、自分で書類を進めておく、書類に向けたリサーチをする、など自主的に、積極的に勉強する必要がある感じです。 良いところや要望特殊な入試方法にも慣れている先生が多いです。(どちらかというとヘルプという感じで、一部すごくベテランの方がいらっしゃいます) 総合評価値段は高いですが、授業は本当に特定の入試に特化していて質が良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
彰英塾の保護者の口コミ
料金料金は高い波と思います。料金設定は駒数に応じたものとなるので高いですが、夏休みが終など長い休みの学習では難しい。なのでやはり負担はきつい。また入塾時に本を購入したが、結局はあまり使っていないよー。 講師年齢の近い教師が多く、相談にも乗ってもらえる友達みたいな関係になってしまいのように思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどです。またビルの1階にはコンビニも入っているので、食事のときには非常に便利です。正しい駐車スペースがないため、雨の日に車で行く際には不便です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く見えました。 入塾理由指導をお願いしたく成績が本人も合っていると思い決めました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会や申し込みにも徐々に参加しました。また算数の科目については頑張るするために、インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望塾の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。 総合評価教室の綺麗さ、教師の優しさ、感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他と比べていないのではっきりとしたことは分からないが妥当です 講師年齢の若い先生が多いが言葉づかいや身なりなどきちんとしている カリキュラム学校での授業内容に合わせてカリキュラムを組んでいるので良かった 塾の周りの環境自宅から最寄りの駅の近くにあるので、交通機関も発達している。夜間でも明るく人通りが多いので安心である 塾内の環境人通りは多いが、騒音対策がしっかりしていて、教室は静かである 入塾理由自宅から最寄りの駅に近く、通わせやすく、それなりに評判も良かった 定期テスト定期テスト前にはテスト範囲の復習を中心にやってくれるので良かった 宿題多くもなく少なくもなく、日々の負担になることもないので、適量だと思った 家庭でのサポート最寄りの駅に近いので時間が合えば、会社の帰りに一緒に帰宅することが出来た 良いところや要望最寄りの駅に近いので通わせやすく、一緒に帰ることもできて良かった その他気づいたこと、感じたこと講師以外のスタッフも良く面倒を見てくれているので安心である。 総合評価通わせやすく、成績もまあまあ良くなってコストパフォーマンスが良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サクセス[兵庫県姫路市]の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較して安いと思います。先生方も熱心に指導してくださいます。 講師年齢的にも離れているし、個人面談で苦手な教科を抽出し 遊び感覚も取り入れて指導してくださります。 カリキュラムあくまで教科書の内容に沿った指導、個人の学習力に合わせてをして頂いてる様に思います。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しており、一人で行かすのは交通事故が心配。 車での送迎も、時間帯によっては大変である。 塾内の環境教室は人数が少ないので、充分な広さがある様に思いますが、建物は古い様に見えます。 入塾理由苦手な教科の克服が出来る様にと 学習の基礎を身につける為に 本人の希望もあり決めた。 良いところや要望可もなく不可もなく、通塾にも時間がかからないので便利だと思います。先生方も熱心に指導してくださります。 総合評価教科書に沿っての指導なので、受験生対策の塾では無い様に思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いなと感じていたが確実に学力が向上していた。 講師有名な講師の方による授業はもちろん、周りに切磋琢磨できるような仲間を作ることができた点。 カリキュラム学校でやったことの復習プラス更なる応用を教えてくれるところだったので、一二年から受験対策になっていた。 塾の周りの環境駅がとても近く、周りも明るい街であったので悪くはなかったと思う。けっこういいかんじだとおもいます。 塾内の環境駅が近いこともあり、たびたび電車の音が聞こえたりしていた。だからうるさくてあまりしゅうちゅうできなかった。 入塾理由大手塾であり、大規模な模試が実施される。進学実績が確固としたものがある。 良いところや要望もう少し先取り的なカリキュラムも作ってほしい。じゅぎょうがながすぎるやつがあったり、がくひがたかいところがわるい。 総合評価結果的に大学に進学できたということが全てを物語っていると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導ステップアカデミー【オンライン個別指導】の詳細を見る
個別指導ステップアカデミー【オンライン個別指導】の保護者の口コミ
費用対効果子供が一生懸命になる問題や夢中になる問題で、頑張れる内容です。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすく教えて頂いた。考えることが好きになったと思います。 教材・授業動画の難易度適した難度の問題提示や自主的にチャレンジする課題も良かったです。 演習問題の量問題の質も適していました。チャレンジする課題も良かったです。 目的を果たせたかやる気が出てきたと感じます。色々と前向きに考えられるようになった。 オプション講座の満足度毎日取り組む課題など、やる気が出せる内容でした。頑張れる内容です。 親の負担・学習フォローの仕組み先生方に感謝しています。サポートも不満なしです。色々と前向きに考えました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作もスムーズにこなせました。教えて頂いたより、自主的に身につきました。 良いところや要望問題や課題を使用する感じで、夢中になる問題で、時間を忘れました。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満ないです。良い教室です。先生方に感謝しています。また、通わせたいです。 総合評価総合的に、いい感じの先生や教室です。教え方も上手です。良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
喜望ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いが、講師の質がいい。設備も比較的きちんとされている、この辺だったらこんなもんかな、という感じ。 講師いい人はほんとにいい。が、悪い人もいる。結構急に当てられたりした。 カリキュラム速度がはやく、宿題が多い。学校の授業の半年から1年先くらいまで先取りする。 塾の周りの環境駅や小、中学校から近い。前が大通りなので、少し音は気になった。駐車場も何個か近くにあるが、数が少ない。周りは明るいので、夜でも安心出来る。 塾内の環境少し古め。カーテンが破れていたり、トイレが汚い。 見た目はきちんとしている感じ。 入塾理由近くにあったから。良さそうで、周りの人達も多く入っていた。口コミなどもよかった。 良いところや要望先生が多いところがいいと思う。先生たちのいる部屋で補講とかもさせてくれたのでそこもいい所だとおもう。 総合評価確実に学力はつく。にんずうも多く、クラス別の学習なのでおすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金一般的な家庭ではかなり高い月謝だと思うが、子供が勉強を始めるきっかけになったのは良かったと思う 講師先生も特に愛想もよく、わかりやすく教えてくれたと思う。また、親身になり進路相談など助けがあったのでよかった。 カリキュラム単元ごとにまとめられていたり、本人にはわかりやすい内容になっていたので良かったとおもう。 塾の周りの環境家や学校から近くで通いやすく、夜遅くまで勉強するときなどにかよいやすかった。しかし、車などで迎えに行く際はふべんだった。 塾内の環境部屋の環境などは良かったが、やや大きな道路の近くで、騒音や事故が気になった。 入塾理由冬期講習会や体験や面談を通して、子供がここに行きたいと言ったため、通わせた。 定期テスト定期テスト対策はあったが、学校で点数を思うように伸ばせなかったのはある。 宿題量は普通で難易度も合わせた感じであった。復習などがメインだったと思う。 家庭でのサポート不規則になる食生活や寝る時間を多くするようにサポートを心がけた。 良いところや要望良いところは先生が綺麗なはもちろん、丁寧に寄り添ってくれること その他気づいたこと、感じたこと時々、親に連絡をいれ、子供の状況等を報告していて、こまめだなとおもった。 総合評価総合的に目標を上回るような結果が得られたことがよかった。また、子供が行って楽しかったのがよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ
費用対効果費用についてはちょうどよかったど思います。志望校に合格するために必要だったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすい説明があったようで、苦手だった英語が得意になった。 教材・授業動画の難易度もともと苦手だった英語で、特に長文が難しかったように感じます。 演習問題の量ちょうどいい分量だったのではないでしょうか。多すぎず、少なすぎず。 目的を果たせたか大学受験のために受講し始めました。本人のやる気も出て、見事、志望校に入学するのことができました。 オプション講座の満足度長文を読み解くこつが分かるようになったので、よかったと思います。 親の負担・学習フォローの仕組み高校生だったので、全て本人に任せていました。おやの負担はなかったです。 良いところや要望良いところは、自分の好きな時間に勉強できたところです。部活で忙しかったので。 その他気づいたこと、感じたことタブレットで学習することが当たり前の世の中になったのだと痛感しました。 総合評価自分のペースで学習できたところが良かったと思います。志望校に合格できたことも良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
完全個別 松陰塾の保護者の口コミ
料金べらぼうに高いわけではない。近所にできたから、交通費がかからないだけ安いと思える。 講師特に接点はなかった。講師がどうのこうのより、友達の活躍のほうが刺激になっていたよう。 カリキュラムただ通うイメージ。学校の延長のような。そもそも学校の勉強にきちんと向き合っていな買ったからかも。 塾の周りの環境学校の延長みたいに遊んでしまう子もいた。買い食いなど覚えてしまった。私立を目指していた子は変えてしまった。 塾内の環境特にはないのですが、小腹がすくからと小遣いをもたせたら帰りが遅くなってしまった。 入塾理由学校の友達がたくさん通っているから。近所にできたから、交通費もかからないし良いかと思った。 良いところや要望近所にあるから安全かつ交通費がかからないのはメリットだけど、学校の延長になるのは否めない。子供同士のコミュニケーションの場としては良いのかもしれない。 総合評価学力がすこぶるあがるとは思えないが、子供同士のコミュニケーションの場としては良いのかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します