TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金安いコースがあってとてもお得だと感じました。しかし、学年が上がるごとにまたお値段も上がるようです 講師どのような授業が行われてるか分かりませんが、子供が楽しく勉強できたらいいなと思っております カリキュラムどのようなテキストでどのような勉強しているかよく分かりませんの子供が楽しく通っているので、勉強内容もしっかり教えていただけると嬉しいです 塾の周りの環境横浜駅からとても近く通いやすい環境にあるなと思いました。しかし、自転車などで通う場合や車で通う場合は夜おそいので心配です 入塾理由中学受験をするにあたり専門科がある塾に通わせています。やすいのが決めてです 定期テスト定期テストについての対策は特にありませんでした。中学ではないので、小学校の予習はやっていたようです 宿題宿題については本人が把握していますが、いくらかでているようです。難しいこともあるようで、わからないとよく言っています 家庭でのサポート家庭では主に宿題のサポートをしております。小学生にとってはかなり難しい内容となっているので、なかなか進まないようです 良いところや要望個別ではないので、いろんなこと同じように同じことを学んでいるので、刺激があるのではないかと思います その他気づいたこと、感じたことお家でのフォローがなかなか管理されてないかなと思います。家でどのくらいやっていればいいのかが本人は分かっていないのです 総合評価大手なので、それなりに講師もきちんとした方がやっていただけると思っております
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金特別授業が時間の割には高く感じた。不要な参考書があったため、コストダウンできたと思う 講師自宅と学校の間に塾があったた出席しやすい環境でしてが街の誘惑が多い カリキュラム紙ベースの参考資料があったため、持ち運びがたいへんそうでした 塾の周りの環境自習室が取り合いが大変そうだった。また自習室の中でへんなクシャミを連発する人がいて集中できなかったらしい 塾内の環境自習室が勉強に集中出来ないケースがあった(へんなクシャミをする人がいた) 入塾理由過去問や傾向と対策が充実していて特別授業の選択が選びやすかったことと、模擬テスト毎の対策がわかりやすかったから 定期テスト傾向と対策が時間の割には満足できるものもあった。覚えておくポイントがわかりやすかった 宿題学校の課題や塾の課題がやれる量の課題であったため適量であった 家庭でのサポート受けたい特別授業の参加や食事かラリックスできるように弁当と外食を交互にさせていた 良いところや要望チューターの存在が意味あったのかが疑問でした。的確なアドバイスがなかった その他気づいたこと、感じたこと大学受験校毎の傾向と対策を充分にやってほしかった。受験スケジュールのアドバイスもほしかった 総合評価大学をうかったのは良かったが、その目的までの想定できるストーリーを指導する量が少ないと思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。その代わり問題集は内容が手厚く、授業ではやらないけれど、自主学習でやれる子は力になると思う。 講師通塾されている人数が全体的に多いので、そこまで親身になって見てもらえる感じはしない。 カリキュラムテスト週間など学校の予定に合わせて、学習進度を決めてくれるから。 塾の周りの環境塾と同じ通りにあるコンビニも近く、塾の前にも駐車スペースもほどよくあるため、親が車での送迎もできる。 塾内の環境新しくできた塾なので建物が新しい。また、施設費も支払っているため、手入れもされている。 入塾理由本人の仲の良い友達が通っていて、一緒に通いたいと思ったから。 定期テストテスト対策は学校ごとに事細かくありました。が、一番多く人数がいる中学校に、重点をおいている授業のように思う。 家庭でのサポート3年生になってからは進路指導や受験に対しての心構えなど親子で受ける説明会などが増えた。 良いところや要望もっと、一人ひとりの子どもの勉強具合を見て欲しい。出来ているかできていないか、確認して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休むと、振替などないので基本は置いていかれる。そこのサポートをしっかりとして欲しい。 総合評価自分でやる気のある子ならば、向いていると思います。たくさん勉強できる教材は揃っていると思う。先生にはあまり期待できない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金払う上で苦にならず3年間の間はらい続けることができたが講習が参加なのがデメリット。 講師詳しく教える先生が多く子供も通うのが楽しいと言っており文理どちらも少しづつだが子供が成績を伸ばしつつ楽しんでいた。 カリキュラム生徒に合わせた内容と時間が多く用意され手をつけたいところからつけることができる。 塾の周りの環境小中高3校から近くバス停も徒歩数分圏内にあるため駅からのアクセスも効くが目の前が道路のため少し騒音が気になるがそこまで苦にはならなかった。 塾内の環境車の騒音で少し気が散ってしまうが窓や壁、床の騒音対策が少しづつされていき前よりは良くなった。 入塾理由家から近く通いやすい、また子供の中学校からも近く部活終わり少し遅い時間でも塾の時間を決められる。 良いところや要望一人一人のカリキュラムが用意されており個別なので周りに流されずしっかり理解していた。 総合評価先生が生徒とも距離が近く話しかけやすかったと子供が話していました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金月額料金は、他の塾と同じくらい。 しかし、受験に向けたテストやテスト前対策など追加すると、どんどん金額が膨らみ、かなりの高額になる。 講師講師は担当が決まっているが、変更も多い。 子供に聞くと特にいい人と思う講師は居ないと言うことだった。 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐに着く。 周りは、お店も多いため、夜は暗くならならずに安心して通わせることができる。 塾内の環境映像授業は、イヤホンをつけて見るので特に周りが気にならない。 自習室もあり、自由に使えるのが良い。 入塾理由周りの評判がそこそこよく、2教科お願いすると、理科社会の映像授業が付いてくるのが良いと思った。 また、褒めて伸ばすという点も良いと思った。 定期テスト定期テスト対策は有料で別料金です。 効果は見られなく残念な点数でした。 宿題宿題にそんなに時間がかかっていない様子なので、量は多くないと思う。 難易度は高くはないと思う。 もっと量が多くても良いと思う。 良いところや要望子供がどのくらい理解しているのか、理解していないことに対して、どのように指導しているのか、理解していないままどんどん進めているのか?よく分からない。 (成績や理解度が上がらないため) 総合評価通塾前と後で成績が変わらないので、正直よく分からない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金衛星放送を使っての指導なので、この金額としては高いと思いました。 講師細かいところまで見てくれていたようで、熱心な指導があり、非常に良かったと思いました カリキュラムわかりやすいカリキュラムで、子供の、学力向上がはかれたので良かった 入塾理由面談などのフォローが何度もあり、子供の弱点克服に非常に役に立つと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
公文式通信学習の保護者の口コミ
費用対効果費用が高いと感じましたので効果が目に見えて上がって来なかったという印象です。 教材・授業動画の質・分かりやすさ難しくて問題を解くのにかなり時間がかかってしまい継続できなかった 目的を果たせたか少し難しくて問題解くのもかなり時間がかかってしまい、なかなか継続できすやめてしまいました。 オプション講座の満足度オプションは特になく、金額的にも余裕がなかったので計画しなかった 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担としては特になかったが子供には向いてなかったなと感じました タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は難しくなく単純で子供でも普通に扱えてました。 良いところや要望良いところは問題数が多く問題レベルも高いところですが、価格が安いと嬉しいです 総合評価総合評価として子供に目に見えた効果が現れなかったので向いてなかったなと感じてます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導塾にしては高すぎず丁度いいくらいだと思った。 平均くらいの値段。 講師わからない所には丁寧に寄り添ってくれた。 優しい方が多かった。 カリキュラム目指していた高校の対策カリキュラムがしっかりしていた。 授業進度もちょうどいいくらい。 塾の周りの環境駅から徒歩で行ける。建物の前の道路はかなり交通量が多く、坂道になっていて自転車などもよく通るので危ないと思った。 塾内の環境整理整頓もしっかりされていて綺麗だった。広くて明るいので学びやすい環境だと思う。 入塾理由家から近くて個別指導なのはとても魅力的に感じたから。 費用も高すぎなかったから。 良いところや要望同じ学校の子達が結構いるので馴染みやすかった。その分、かなり私語も多い。 総合評価無事目指していた高校も合格できたので良かった。 丁寧に寄り添ってくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べれば安い方じゃないかと思う。 今まで個別に通っていたので、よく分かりませんが 講師希望すれば補習してもらえるし、休んでも映像でその日の授業を見る事ができるので、休んだ時安心 塾の周りの環境駐車場もあるし、近くにGメッセもあり、駅も近いし、周りも明るく人通りもあり、安心して通える塾だと思う。 塾内の環境自習室もあったり、人数によって大小の教室があり、普通に良いのではないかと思う 入塾理由自宅から近く、料金も安めだし、授業受け放題が魅力だったのでこの塾に決めました。 定期テスト色々な学校の生徒が同じクラスに居るので、授業以外の時間で希望者には対応して貰った。 宿題特に宿題が出てると言った話は聞いた事はありません。無いのではないか? 良いところや要望何か要望があったりする時は直ぐに対応して貰える。 LINEや電話の対応も良い。 その他気づいたこと、感じたこと違う学校の生徒が同じクラスで、学校によって進度も教科書も違うので、少し心配。 総合評価少しずつ成績にも成果出て来てるので、これからどう伸びるのか期待してます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
啓佑進学ゼミの保護者の口コミ
料金テスト代が安い。他と比べたり情報を集めると割安で良い。お得感。 講師親切に対応し、丁寧な説明をして、わかりやすく導いて、成果をださせる、 カリキュラムひとりひとりに応じた段階のテキストで、取り組み安いものになっている。 塾の周りの環境バスの停留所や地下鉄の駅が近く、駐車場がひろく、駐輪場もたくさんあって、とても充実しているから便利だ。 塾内の環境エアコンがあり、日差しがほどよく、自然にも囲まれて、静かな中だ。 入塾理由ひとりひとりに応じた適切なアドバイスと指導、支援を実施している、 定期テスト予想問題をたくさん用意して、あらゆる難問、奇問にも大丈夫な準備している。 宿題宿題の量は莫大で、必死にやらなくては終わらないほどあり、鍛えられる 良いところや要望加湿器やソファ、冷蔵庫や簡単な料理ができるキッチンがあるとよい、 その他気づいたこと、感じたこと子供が急に休みになった時の後のフォローを充実させてほしいことがある 総合評価昭和のスパルタで、努力、根性、辛抱、我慢させて、心を鍛えてほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金他の塾と比べていませんが、平均的なのかと思います。教材費等も含めると妥当。 講師先生が丁寧に教えてくれる。テストで点が取れない時の接し方など。 カリキュラム3年生でこれからなので何とも言えませんが、4年生からの準備期間として良い。 塾の周りの環境家から近いのと駅前なので、人が多いのでその分は安心できる。治安はいい方だとおもう。交通の便はバス、電車2路線があって良い。 塾内の環境あまり子供からは聞いていないので分かりませが、悪い話は聞いていません。 入塾理由中学受験の為。家から近く、自分が小学生の時に通っていたので馴染みがあった。 良いところや要望大手なのでテキスト、解説など安心感がある。月1回テストがあるのがよい。 総合評価これからですが、子供の勉強習慣が身についたのがとてもよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別指導のなかではリーズナブルなほうだと思います。テスト対策で増やしたり季節講習も相談して追加はこちらの意向を尊重してくれて良心的だと思います。 講師固定ではないけれど、だいたい同じ先生が曜日、時間帯で担当されています。 何かあれば、要望を伝えて対応をしてくださいました。 カリキュラム宿題がでていて、取り組んだところを次回に確認し、テストもあったようで、記憶の定着力がアップしていたと思います。 塾の周りの環境駅からも近くにあり、通塾するのに問題はこれといいなかったです。トイレは親も寄って確認したらきれいで安心しました。 塾内の環境駅でたまにイベントがあるときは、音が聞こえてきた日も。窓を開けていたのがもしれません。。。 あと欠席の確認電話とかでも 会話内容が聞こえてきて、 教室はアットホームな空気感です。 入塾理由時間帯が個別で選べる点がよかったし、希望に合わせてくださる柔軟な対応がよかったありがたかったです。 定期テスト過去問題のデータストックからプリントで渡されていました。先生の千里眼なところでしょうか。 宿題行事が多かった日は、できない日もあったりしたが、先生が考慮し調整してくれるようになりました。 家庭でのサポート三者面談で相談しやすい環境だったり、電話でもこまめにかかってくるため把握しやすかったです。 良いところや要望一人一人の生徒に向き合い、先生が丁寧に見てくれるので安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んでも、授業内容に遅れたりする集団指導という心配がないので ゆっくり休めて、振替授業をお願いできることがありがたかったです 総合評価勉強ができるようになりたい目的があり、自分のペースで学習したいなら、合うと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金他の塾をいくつか、体験して、又、私が送り迎え出来やすい所に決めました。 講師女性と男性の先生がおり、圧倒的に男性教師が多い中、女性教師がいる日にちと曜日や時間を変更しました。 塾の周りの環境基本は送り迎えしていました。又、駅から近いのも、利便性がよく、お迎えに行けないときなど、べんりでしょうね。 塾内の環境教室はせまくも広くもなくちょうど良かったです。個室のようにしきりがありました。 入塾理由本人が塾を何かしょか体験をして決めた。家庭教師も併用しながら通いました。 定期テスト対策費用がかかりましたが行かせました。二週間前から2つ増やしました 宿題量はその子その子のできたようすで、出されました。適量でした。 良いところや要望とにかく連絡がつきづらかったです。宿題をやっていないときは、親に直接知らせて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと科目の振り返りや。当日の授業が、はじまる前迄に連絡できたのが良かったです。 総合評価一般的な個別指導でした。一人の先生で生徒が二人までしたので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
昴の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。レベルが高い塾なので料金が高いのはわかりますがやはり負担が大きくなりました 講師出来て当たり前という考えの講師だったので自分の子供はわからない所があっても聞く事が出来ず遅れを取ってしまい通う事が苦になっていきました。 カリキュラム季節講習、教材共に金額が高い。その分、授業時間も長く徹底されていると思います 塾の周りの環境信号機のある交差点近くにあったので送迎時間になると混雑して一般の方にもかなり迷惑をかけていると思います 塾内の環境きちんと教室が区切られていたので雑音などは気にならないようでした 入塾理由県内でも有名な塾であり受験対策がしっかり行われていると思ったから 定期テストテストに合わせた授業をしてもらえるので対策はきちんとされていると思う 宿題学校も塾も宿題は特に無かったので追われる事は無かったと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えや先生との面談、進路先の情報収集をおこないました 良いところや要望先生の応対もとても良く電話連絡などもスムーズでした。個人で塾のカードを持っており入塾、退塾がスマホに連絡が来るのは良かったです その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は振替えをしてもらえたので良かったです。レベルが高い塾だと思うので進学校を目指す生徒向けだと思います 総合評価自分の子供にはレベルが高すぎてちょっと向かないと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
キミノスクール【通塾コース】の生徒 の口コミ
料金受け放題で困ったときには指導を受けられました。 苦手な数学は特に分かるまで教えてくれたので助かりました 講師講師の皆さんのおかげで、第一志望に合格することができました! 推薦だったのですが、なにも志望理由書の書き方などなにもわからなかった私にとで丁寧に教えていただけました。 カリキュラム担当の先生が私に合うような教材を選んでくれました。 学校のワークが難しくとても困っていたので、とてもわかりやすく思えました。やり方とかやる量とかも教えてもらえるので勉強がやりやすくなってました。 塾の周りの環境ちょっと駅から離れてましたがわたしは家から近く通いやすかったです。 塾内の環境キレイなんですがちょっとだけ狭かったです。 もう少し広いといいなと思います。 良いところや要望とにかく先生がやさしいのと、雰囲気がいいです! ただもう少し広かったら良かったと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アクシア個別教室の保護者の口コミ
料金他の塾の広告を見ると、ほとんどの所がもっと高額な授業料だったので。 講師アットホームで親しみやすく、基本的には満足ですが、たまにだらけてしまうため。 カリキュラム特に不満はないけれど、他塾と比べると多少緩すぎる気もするから。 塾の周りの環境場所は分かりやすいが、駐停車する車が多くて邪魔な時がある。自転車置き場はもう少し広くしてほしい。 塾内の環境自習室が自由に使えてとてもありがたい。全体的に狭いけどきれい。 入塾理由家から近くて通いやすく、先生たちも良い人が多かったので。授業レベルも我が子に合っていた。 定期テスト苦手な科目の質問受付など、試験前には徹底的に寄り添って教えてくれた。 宿題学校の宿題と無理なく両立できる程度で、ちょうどいいレベルだと思う。 家庭でのサポート暗い夜道は危なくて心配だったので、毎回送り迎えをしていた。(徒歩) 良いところや要望アットホームで楽しい雰囲気だが、たまにだらけがち。開講してない曜日があるが、平日は全部やってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。今までと変わらない雰囲気でやっていってほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト個別の保護者の口コミ
料金授業時間が長い割に良心的な金額だと思う。 テスト前の勉強も安くたくさんの勉強時間を確保してくれて良いと思う。 講師振替等、お問い合わせした内容について対応がとても早くとても助かってます。 カリキュラムデジタルで問題をランダムで出題してくれ、自分の苦手が目に見えて分かる所がいいと思います。 塾の周りの環境コンビニの隣で少し騒がしいイメージでしたが、休み時間等に買い物が出来て、子供にとっては良いかんきのようです。 塾内の環境イヤホンを付けているので、雑音などはないようです。 ただ、もう少し机が個別になっていればいいなとは感じました。 良いところや要望教科をもう少し選べるようになれば、いいなと思うます。出来れば5教科でランダムに選びたいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
学研がんばるタブレットの保護者の口コミ
費用対効果学習塾や教育センターのような機関も値段がそこそこしますし、送り迎えや帰り道の心配はないのだから結果としてはかなり安上がりだと思います。自宅パソコンも使えるので、そこでローコストになります 教材・授業動画の質・分かりやすさ漢字学習に関しては書く順番をゆっくり正確に教えてくれます。漢字のかたちの由来を楽しくおしえてくれます。文章力も日常でよく使う言葉をつかい、実力になる内容。 教材・授業動画の難易度わりと分かりやすくされています。難易度は普通くらいだが学校教材に無い、シンプルで分かりやすい解説やサポートがあります 演習問題の量少し少ないかなと思います。子供がもう少しないのかなと感じていたようです。あと20問題くらいと言っていました 目的を果たせたか少し国語の力不足があったので、本人もやってみたいということで初めてみました。漢字力はまあまあプラスになった、文章力の延びは結構よくなりました。 オプション講座の満足度国語文章講座では日常生活の単語やユニークな単語も使いながら子供が楽しく学べるようにしてくれると思います 親の負担・学習フォローの仕組み1つ1つのミスを丁寧に解説して、きちんと解決して次に進むスタイルで中途半端にはならない。親としては通信学習だから送り迎えがないし、帰り道の心配もいらないのでありがたい タブレットなど機材の使いやすさ・操作性もともとタブレットやスマートフォンを使わせてもいたから慣れるのに時間はかからない。子供でも利用しやすくシンプルな仕様にされています。作りも無駄がなく、頑丈。 良いところや要望良い点は費用を押さえられて、学習塾や教育センターなどに通わずに済むこと。わずらわしい人間関係、教官との関係を考えないで学びに集中が可能。 その他気づいたこと、感じたこと自分が子供のころ学研で学んでいたが教育の質は昔と同じでよいと思います 総合評価学研という大手なので日々教育内容に工夫が見られる、子供目線で先走りや小難しいことはしないスタイルがいいね
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
明倫ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏季講習などの追加料金は厳しいときもありましたが、料金は妥当だと思います。 講師いつも子供に気軽に声を掛けてくれて、本人も楽しく通うことが出来ました。 カリキュラム教材などが豊富で、その点はよかったのですが、なかなか持ち運びが大変だったみたいです。 塾の周りの環境駅から近いですが、周りは人通りが少なく暗いので夜は少し怖いです。駐車場も少しなので、塾終わりには車が混雑します。 塾内の環境人数も少なく先生の目も行き届いていると思うのですが、大変狭いです。隣の違う授業の声がかなり聞こえてしまいます。 入塾理由お試しで1日体験入塾したところ、本人が通ってみたいと意欲を見せたので決めました。 定期テスト定期テスト前は自習室が開放されて、なかなか家では集中できない子でも勉強できる環境で助かりました。 宿題量も難易度も適正でした。ただ先生のチェックが甘いかな?と思うことがありました。 家庭でのサポートネットのオンライン授業のためのパソコン、カメラの準備や、雨の日の送り迎えなどのサポートを行いました。 良いところや要望クラスの人数が少ないのが一番良かったです。違う学校の友達が出来たことも嬉しいことでした。 その他気づいたこと、感じたこといかんせん教室の狭さと換気の悪さが一番気になりました。コロナなどが少し心配になります。 総合評価家から近かったり、塾の雰囲気がよかったりで、うちの子にはとても合っていたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金授業時間以外も補習室で自学が可能であり、講師も部屋にいることで、質問も可能であったため 講師理解できていない項目を見つけ出してくれるところや、マンツーマン指導が本人も気にいったところだと思います。 カリキュラム学校の教科書より少し先に進めていて、試験対策にも効果があったと聞いています。 また、休み前の講座も良かったです。 塾の周りの環境地下鉄駅から近いこと、建物や教室も綺麗であることやコンビニも近く部屋の環境も良かったと聞いていました。 塾内の環境受講生数も適正であり、分からないことは教室毎にチューターがいて何でも聞けるようです。 入塾理由指導方法を理解していた。 予習、試験、復習の反復が本人の理想とするものであった。 定期テスト試験前の期間は、特に重点をおいた指導がされていたと思います。 宿題宿題は特になく、予習、試験、復習の反復学習のため自学が自然と身についたようです。 家庭でのサポート特に土曜日、日曜日は自学に集中できるようにイベントは本人のスケジュールで組んだ。 良いところや要望学習指導がしっかりとしていることだと思います。本人のやる気が出たことです。 総合評価他の学習塾の経験がないので比較はできませんが、説明会に参加し学習指導はよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気