学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

浜学園 茨木教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金webでの受講だったのでやすく、講師からの勧誘もなく必要な授業だけ受講できたのがよかったです。 講師数学の授業は講師の説明がうまくてわかりやすかったのですが、国語の講師は説明があまりうまくなくわかりにくかったです。 カリキュラム数学の問題は厳選した良問が多くかなり活用しました。特訓で配られるテキストは量が多くてあまり活用できませんでした。 塾の周りの環境駅から近くて、通塾するのには大変便利な立地にあると思います。ただ、塾の前の道は狭いのでお迎えのときには混雑します。 塾内の環境教室は良くも悪くも普通です。ただ人数が20人も入らないようなせまさです。 入塾理由目標の中学校の進学実績か一番よく、すでに通塾している他の親御さんの評判が良かったのが理由です。 定期テスト基本的には中学受験をターゲットにしているので定期テスト対策はしていません。 宿題宿題の量は非常に多いです。次の授業までにやっていかなければならないのですが、全てをこなすのは難しいです。 家庭でのサポートわからない問題を一緒に考えたり、丸つけをしたり、どの特訓を受けるかを決めたりしました。 良いところや要望特訓の勧誘は一切なかったです。しかし、逆にいうと必要な特訓のどれを受けるか自分で決めなければいけません。 総合評価この塾に通い出して学力が大幅に向上したので、かなり良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

松陰個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

松陰個別指導塾の保護者の口コミ

料金新しく車を購入してから、塾にかけるお金が少し高いなと感じるようになりました。 講師生徒のことをよく考えている塾長でした。ときに厳しく、メリハリがついていたと思います。 カリキュラム完全個別なとこが良かったです。生徒一人一人頑張り、切磋琢磨し合っていました。 塾の周りの環境近くに駅があるので通塾しやすいです。隣にケンタッキーフライドチキンがあるので、塾の後のご褒美にケンタッキーフライドチキンを買ってあげたりしました。 塾内の環境音はないです。エアコンも塾長が調節してくれるので環境は整備されていると思います 入塾理由友達に誘われていたのと、子供が行ってみたいと見学に行ったら、はいることになりました。 良いところや要望駐輪場をもう少し広くして欲しいです。また、そとで塾の友達を待っている子達が沢山いて、少し邪魔です 総合評価高校からも高い支持を得ていて、安心できるなと思いました。実際子供の成績も上がったので行かせてよかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

No.1ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

No.1ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別対応の塾より、比較的安価で最後まで通わることができた。塾長英語の時間があり、英語を伸ばす方ができた。 講師子供に対処できるだけの人数もいて、成績により教室も違うので、わかりやすいスピード学習ができた。 カリキュラム数をこなせるようにたくさんの問題集や独自のプリントを用意してくれ、休んでも家にその日の学習内容を届けてくれるので、次行くときまでに内容をしることができた。 塾の周りの環境家から近かったが、民家にあるためエンジンを止めて待たなければならず、エアコンを使えず待つのがキツかった。 通りから入る道がすごく狭いので、毎回の送り迎えで対向車との行き違いが大変だった。 塾内の環境三者面談で伺った際など、教室はきれいに整頓されており、雑念が入らないような空間になっていた。 入塾理由高校受験するため、少しでも勉強の遅れを正し、家から近かったため。 宿題次までにやっていく問題やプリントなどがあったが、量は多過ぎなかったので、そこまでの負担にはならないように感じた。 良いところや要望休む際はSMSにて連絡ができ、些細な質問や疑問点などもそこで返答を頂けた。常に迅速なので大変助かりました。 総合評価個別ではないので成績を上げるには本人のやる気次第にはなるが、料金を取らずに時間外などに行き質問することもできたので、その点では家計にも優しかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 能登川駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金料金は安くないと思います。 夏期講座と冬期講習が高くつきます。 講師基本は自分で勉強してました。わからないところがあれば教えてもらう形でした。 カリキュラム本人が理解してない部分が多くあり、高い授業料を払ってるわりにはもったいない気がしてました。 塾の周りの環境駅近でいいとは思いますが、車の送り迎いで停めるところがあまりなくふびんでした。 後はとくにありません。 塾内の環境建物が少し小さいように感じました。 教室も人数によっはては狭かったと聞いております。 入塾理由本人が行きたいといったので、行かせました。 本人にあっていた塾だったと思います。 定期テストテスト範囲を勉強し、わからないところがあれば先生が教えてくれるシステムでした。 宿題学校の宿題もあることから、塾の宿題までやるのが大変だったようです。 家庭でのサポート夜は帰りが遅くなるので、車の送り迎えは毎回していました。 説明会などは、なかなか参加できませんでした。 良いところや要望相談をしたくて電話をしたら、塾長が丁寧に対応してくれました。 その他気づいたこと、感じたこと感じたことは、学校の担任より、塾の先生の方がその子の実力をよくわかってるなと感じることがありました。 総合評価学校でも塾でも、結局本人のやる気次第だと思います。頑張れば結果は自ずとついてきます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明智ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明智ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて安かったと思います。受験前の特別講習会などは別料金でしたが、高かった印象はないです。 講師マイペースなうちの子にはあっていたが、講師と合わない子どももいたようです。 カリキュラム受験に合わせて教材を準備してもらえ、受験前の対策もしっかりしてもらえました。 塾の周りの環境今は別の場所にうつったようですが、その当時徒歩や自転車で通える子がほとんどでした。大通りに面していてコンビニが隣で夜でも明るい環境でした。 塾内の環境人数に対して広くも狭くもない、 ちょうど良い広さだと思いました 入塾理由家から近かったこともあり、友達が行っていたので本人が行きたいと希望した 定期テスト受験のために受講したので、定期テストについてはあまり覚えていません。 宿題個々の志望校に合わせた宿題で、それほど多くはなかったようでした。 良いところや要望受験前の面談をお願いしたくらいで、子ども主体でまかせていました。 その他気づいたこと、感じたことうちはマイペースで勉強できる環境がらあれば良かったので良かったですが、ガッツリ成績を上げることをお願いしたい方は不満もあったようです 総合評価うちの子にはあっていた。塾に全てをお願いしたい方には向かないかもしれない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金長期休みには合宿があったり、最後の追い込みの時には日曜特訓などがあり追加で支払わなければならないものが多いです。自由参加ですが、結局ほとんどの人が参加するので休み辛いです。 講師受験校の対策にも力を入れられ、質問にもきちんと答えて頂いけてました。 カリキュラム教材は独自のものと四谷のものえお使用されていて、進度が早いですが、繰り返し学んでいくようになっているので身につきやすいように感じます。 塾の周りの環境駅の近くで明るいです。車の通りが多いので注意が必要です。駐車スペースがありませんが、周辺の駐車場の割引券をいただけます。 塾内の環境クラスによっては、教室が人数の割に狭いような時もあるようです。 入塾理由志望校への合格率が高く、その学校への受験対策がしっかりしていると思い決めました。また、通塾している人数も多かったため決めました。 定期テスト定期対策は上位のクラスでは殆どありません。学校のレベルは普通にできる子しかいないので問題はないです。 宿題クラスによって宿題の量に差がありましたが、全体として、よその塾に比べると難易度も量も多かったようです。 良いところや要望上位のクラスでは特に問題もなく、安心して預けることができました。 その他気づいたこと、感じたこと長く通っていましたが、子供の性格もよくみて、その子に合わせて指導してくださっていたようです。 総合評価志望校に合格させて頂いて本当に助かりました。子供の能力によっても違いますが、志望校の対策がいろいろ考えてあり、1番効果があったように思います。ここでのテストの結果が受験結果につながってるように感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 喜多見校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金初めての通塾なので、他の塾の資料を見る限りは、同じコマ数の料金が安かったと思います。 講師教科、曜日によって変わるようで、直接合った事はないので分かりません。子供の好みはあるので合うか合わないかはスケジュール次第だと思います。 カリキュラム実際の授業の進み具合に合わせてくれているようで、学校の課題(宿題)も持って行っても良いそうです。 塾の周りの環境駅からは少し離れているので、地域密着型。自宅から自転車で5分の所なので、遠くもなく夜間でもまぁ安心な距離だと思われる。 塾内の環境個別指導とうたっているが、仕切りが有るわけではなく、2、3人のグループに分かれて机が配置されているのでオープンな感じです。好みは別れると思います。 入塾理由自宅から近く、個別指導の塾を探していました。 マンツーマンではありませんが、1対2もしくは3の対応で他の塾よりリーズナブルなので選びました。 良いところや要望個別指導というよりグループ勉強室という感じなので、好みは別れると思います。個別はちょっと…と言う子にはオススメ。 総合評価大手ではなく中堅。地域の学校に合わせて対策をしているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 香芝旭ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金については、特に可もなく不可もない感じです。学費にかかる費用なので惜しくありません。親の務めです。 講師講師の指導者については、特に熱心に指導して頂きました。よかったです。 カリキュラムカリキュラムや教材、季節講習については、可もなく不可もなくだと思います。 塾の周りの環境コンビニが近くにあり、便利だと思います。お迎えの車も停めやすいです。子ども、親双方共にいい環境でした。 塾内の環境自習室が完備されており、集中して勉強ができる環境でありました。 入塾理由自宅からも近く、講師の指導も熱心であり、子どもとの相性も良かったため 定期テスト過去問や予想問題を中心に指導して頂きました。定期テスト対策としては十分でした。 宿題適度な量であったように思います。学業に支障ない程度ではありました。 家庭でのサポート送り迎えの支援やわからないところは一緒に勉強をしていました。 良いところや要望講師の指導者については、熱心に指導して頂き、感謝しかありません熱意ある指導が一番印象的です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】 西八王子校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】の保護者の口コミ

料金料金は高くないでしょうが、それに見合う内容だと思います。学校の授業対策ならば良いかと。 講師良くも悪くも、学校の授業対策向きです。受験となれば、専門の塾、学校の授業や基礎的なことなら学研という感じ。 カリキュラム長年の経験から作られた学研教材は、それなりに確立されたものでしょう。悪くありません。しかし、受験には向きません。 入塾理由受験を目標にした場合、やはり学研では難しいかもしれません。学校の授業の対策ならば大いにありだとは思います。 良いところや要望学研は学研なので、良い面を使いたい方には良いでしょうが、受験には向かないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 妙典校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金個別に近い割には安め。 ただ季節ごとの講習を申し込むと結構高くなる。 講師時間や曜日、追加など融通が利くので助かってます。 基本的に個人のやる気の問題なので、成績が上がるかどうかはその子次第かなと思います。 カリキュラム教材だけでなく、プリントなどで苦手なところを集中して教えてくれる。 授業を持ってない科目でも、聞けば教えてくれ、一コマでも授業を追加できる。 塾の周りの環境駅から近いので良くも悪くも人通りは多い。 自転車置き場が狭いのと、裏にあるので少し暗め。 駐車場はないが、送り迎え程度なら道路状況的に可能。 塾内の環境塾が隣接している。 教室自体は狭い。 自習はできるので、家で勉強できない子は早めに来て塾でやることもできる。 ただ席数はあまりない。 入塾理由子どもが人付き合いが苦手なので、個別指導までいかなくても個別指導に近いところで選んだ。 家から近く、駅も近く、人通りもあるので一人でも通える。 定期テストテスト前に追加して科目のコマを入れられる。 曜日も日程も融通をきかせてくれる。 早めに対策をたてられる。 宿題宿題は増やしたり減らしたり自由。 別科目でもわからないところをやりたければ、宿題にだしてくれたりする。 プリントなことが多いので、子供によっては無くしがち。 良いところや要望細かなことでも対応してくれる。 (先生が苦手なら別の先生へ変更してくれる、国語の授業でも数学ができなかったら数学も一緒に教えてくれたりする) 時間の融通が利くのがありがたい。 総合評価やる気がある子には向いている。 集団授業が苦手な子向き。 子どもの予定が変わりやすい人向き。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

きっずゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

きっずゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は十分にあったと思います。 下の子が希望したらまたお願いしたいなと思いました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容的には問題ありませんでした。 子供の集中力の問題で途中でやめました 教材・授業動画の難易度教材の難易度はちょうど良かったと思います。 問題文の中で理解できない部分があったようです。 演習問題の量演習問題の量は幼稚園児に対しては少し多かったようです。 集中が続きませんでした 目的を果たせたか子供にひらがな力をつけて欲しくて始めました。 五十音は書けるようになりました オプション講座の満足度講座名は忘れてしまいましたが、毎日復習して書くことが大事なのだと実感しました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性アプリ自体は問題ありませんでした。 スマホの機能の問題なのか、動きにくさもありました。 良いところや要望子供が自分の思うペースで学べるのがとても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供のひらがなに対する興味がしっかりと持つことが出来ました。 総合評価子供がひらがなをしっかり書けるように、読めるようになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

トライのオンライン個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ

費用対効果とにかく高い!日割にしてやめたいときにやめさせてほしいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の教科書を使っての学習だったので的確ではあったと思います 演習問題の量こどもは特になにもいってなかったので適量だったのではないでしょうか 目的を果たせたか苦手なところを途中から追加したが結局成績は変わらなかったのが残念 親の負担・学習フォローの仕組みフォローはよくしてくれたと思いますが、聞きたいときにつながりにくかったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは学校でもつかっているので特に問題はなかったようです。 良いところや要望いいところは行く時間がかからないところ。要望はやめたいときにやめさせてほしい。 総合評価先生はよかったとおもうけど、やめたいときに日割りでやめさせたほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

学研がんばるタブレット 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

学研がんばるタブレットの保護者の口コミ

費用対効果熱中して取り組める時と全く取り組めない時があり、評価が難しい 教材・授業動画の質・分かりやすさ一概に良し悪しは言えず、時によって取り組める時と取り組めない時があった 教材・授業動画の難易度難しくは無いようであったが、その時の気分で根気が続かない時があった 演習問題の量熱中してすぐにやり切る時もあればいつまでも終わらない時があった 目的を果たせたかどうやって勉強していいかを分からせ目標を見つけることができた 親の負担・学習フォローの仕組み勉強の方向性が示せたので、親として今後の教育の指導の指針になった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性普段からタブレットに慣れていたので、スイスイタブレットを使いこなせていた 良いところや要望良い点はタブレットを使って都合の良いときに適宜学習できること 総合評価子供に学習の方向性を示す事ができ、親としての教育の方向性も分かりやすくなった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別教育フレックス 黄檗校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別教育フレックスの保護者の口コミ

料金個人指導は他の塾より安かった 先生(塾長)の指導がわかりやすい 講師合わない講師だったりすると変更可能 塾長自ら見て頂き熱心でした 振替ができないことが残念でした カリキュラム個々に合った勉強方法を模索して下さったり 個人指導なのでその点は良かった 塾の周りの環境駅からは少し遠いがコンビニ、スーパーが少し歩けばあるので 受験生の頃は長時間塾にいるので助かる部分はあった 塾内の環境建物キレイでした 駐車場がひとつもなくて送迎がしにくかったです 入塾理由個人指導(先生1人に生徒2人)であること、 通いやすいこと 綺麗な教室 個人にしてはまだ安め 定期テストできるところはもうやらなくても良い 100点を目指すのではなく 捨てるところは捨てて取れるところで点数を取る 宿題個人指導なので 少なめに出してもらったり調整は出来ましたので個々に合っていたと思います 家庭でのサポート雨の日の送迎 夏期講習などの前には必ず面談があり相談してました 良いところや要望駐車場の確保 振替があると良い 毎度夏期講習等の前に面談は良いのですが 夏期講習申し込みの提案があるが多すぎる その他気づいたこと、感じたこと修学旅行などの時は振替ができるが どうしても行けない時の振替はその分お金払っているので受け付けて欲しい 総合評価個々に合わせたご指導、宿題など本人にはあっていたと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講習を申し込みましたが、提案された科目を選択していくと、コマ数がどうしても多くなってしまい、費用は嵩みました。 講師クラス担任の先生に色々と相談に乗っていただきました。受験する本人に対してだけでなく、親の私の不安な点や疑問に対しても、対応して下さいました。 カリキュラム自分のレベルに合ったコースを選択でき、途中からでも変更できると説明を受けました。結局変更はしませんでしたが。 準備されていらコースは充実していたように思います。 模試も、有名な大学の〇〇校模試といった感じのものも準備されていて、年間いくつまでは費用の中に含まれているため、申し込み金なしで受ける事ができました。ただ、レベルの高い大学の模試が多いと感じました。 塾の周りの環境交通の便よ良いです。駅から近く徒歩5分くらいです。わかりやすい場所にあります。、周辺にお店が充実していたので、不便さはありませんでした。 塾内の環境自習室をあまり自由に使うことができなかったようです。 教室はテレビの画面も設置されていましたが、うちの子は視力が悪くて見にくいと感じていたようです。 入塾理由大学受験のため、目標にしている大学のラベルに到達するよう指導をしてもらえる予備校を探していました。取り寄せたパンフレットを見て、説明会に参加したところ、カリキュラムや模試の内容が充実していたので決めました。本人もこちらに通いたいと希望しました。 定期テストタブレット教材などを使って、隙間時間も勉強に取り組める工夫がされていたようです。 良いところや要望三者面談の日程に関しては、希望を聞いて調整していただきました。 総合評価最終的に受験する大学は、その時の学力到達レベルで一律決めてしまうというものではなく、本人の希望を汲んでモチベーションを損なわないように考えて指導された感じです。 そのことが逆に、本人は、どこを第一志望として受験しようか冷静に考えて出願できたように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新柴又教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金その前に通っていた塾と比べてとても良心的な値段だったのと、テキスト代もふまえてよい額である。 講師とても面倒見が良かったです。息子もすぐに課題をするようになり、塾に行って質問し自習しに行くようになりました。 カリキュラム個人的にはとても良いです。息子が勉強にに対して積極的になったのがいちばんです。 塾の周りの環境駅の目の前でいえからも近かったので通いやすく安心でした。だんだん1人でもいけるようになって親としてはとても良かったです。息子も自転車で安全にかよえていました。 塾内の環境少し電車の音がきになりましたがなかは静かできれいでした。落ち着いた雰囲気で仕切りが多く、ゆったりとした雰囲気でした。整っていて勉強も集中しやすいです。 入塾理由ともだちから勧められ、先生のサポートや課題の面倒見が良いと聞き宿題をやらない息子にピッタリだと思ったから。 良いところや要望先生一人一人とても面倒を見てくださいます。息子も好きな先生がたくさんいると言っていました。 総合評価最終的に受験に合格したのでなりよりかと。とにかくやらなかった課題をやるようになったことがいちばん成長したと思います。先取りしてやるまでにもなりとても嬉しかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 元住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金と授業の密度はあまり関係性はないように思う 自習室とか利用することでコスパがよくなる 講師指導はテキストに準じて一定レベルではある カリキュラム可もなく不可もないレベル、学生のやる気次第で勉強に差が出ている 塾の周りの環境家から近く通いやすい、結果寄り道もほんとんどなかった。無駄が少ない事は勉強時間を抽出しやすいので良かった 塾内の環境最低限のレベルは超えている 入塾理由家から近く通いやすい。生徒に自由に任せてくれる学習指導方針がよい 定期テスト特にテスト対策等で良かった印象はない。日々の指導の延長線である 宿題難しいとは思えない。本人の頑張り次第でできる問題と思ったので問題なし 良いところや要望本人次第で伸びる伸びないになりそう。基礎力アップアップではあわない 総合評価良くも悪くもも生徒次第である、本にのやる気次第で伸びる可能性はある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 八柱校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝制の他夏期講習や冬期講習、問題集等、別途料金が発生していた。 講師担任制をとっていて、個人面談や親との面談、説明会等行ってくれていた。 カリキュラム教材費が結構かかったので、月謝が低めでも出費は多かったように感じた。 塾の周りの環境駅のロータリー内にあり、近くに駐輪場もあったので利用しやすい環境ではあった。が、専用の駐輪場がなかったので、料金がかかる。 塾内の環境ビル内にあり、とても狭く感じた。集団塾という事やコロナ禍という事もあった。 入塾理由友達からの勧めで、体験を経て入塾となった。 友達には紹介したから、何かを贈呈されていた。 定期テスト定期テスト対策をしていたかどうかはわすれてしまいましたが、全体的に成績は上がった。 宿題宿題は特に出されていなかったようにおもう。課題とかも無かったと思う。 良いところや要望入退塾したら連携して、親に入退塾確認メールがきたので、ちゃんと行っているかの確認が出来た。 総合評価成績別のクラス分けがあったり、入退塾の連絡が来たり、安心して預ける事が出来た。が、子供からしたら先生が怖かったと言っていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 渕野辺スクールの評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

講師熱心な先生が多かったと思います。 カリキュラム的確なクラスがあったと思います。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、徒歩圏でなかったため、雨の日が大変でした。駐輪場は校舎敷地内にあったので便利でした。 塾内の環境綺麗な校舎でした。 入塾理由通っていた中学校で評判が良かったから。通い易い場所にあったから。 宿題宿題はあったと思います。予習や復習をよくしていたを覚えています。 良いところや要望周りの評判が良かったため、通わせました。模試等は合格圏内でしたが、第一志望には落ちたため結局は本人次第だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はとても高いです。 夏期講習、冬季講習などがかかります。 講師とても評価の高い塾だったのですが、費用がとてもかかるのが大変でした。 カリキュラム教材費用はそんなにかからなかったと思います。 個人的な悩みは先輩に聞いてもらえるシステムでした。 塾の周りの環境駅からすぐで便利なのですが、自宅から最寄駅まで行くのが大変でした。夜遅くなる時もあったので車で送迎しておりました。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、こちらの塾に決めた覚えがあります。 入塾理由友達が通っていたので、誘われて入塾しました。 集団授業が本人に合っていたと思います。 定期テスト定期テスト対策はなかったように思います 家庭でのサポート塾の送り迎え、入塾の時の説明会に行きました。 コロナ禍だったので、あまり親が参加するイベントは少なかったように思います。 良いところや要望とにかく大きな塾なので、個人的にお聞きしたい事があっても聞きにくかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は、振替で授業を受ける事が出来ました。 コロナ禍だったのでリモートでもありました。 総合評価自主的に頑張れる子供には最適な塾だったと思います。 費用はとてもかかりますが。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.