学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別教室のトライ 昭島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金マンツーマンなので仕方ないとはいえ、集団に比べればすごくお高いと思います。ただ授業以外にも自習にいつでも通えて、その際にわからないところは先生にも聞けるし、テスト前は特に助かっているのでいいのかなと思います 講師合う先生だと話しやすく、質問もしやすいそうです。教え方が自分に合わないとか成績が伸びないとかあれば先生を替えてもらえるのがとても良いです 塾の周りの環境駅前なので夜でも明るいですが、居酒屋もあるので酔っ払いが心配です。徒歩で通ってますが、コンビニがすぐそばにあるのでよく買い食いしているそうです。 塾内の環境とても静かに勉強できる環境かと思います。席は近いですがマンツーマンなので気にならないそうです 入塾理由高校受験を見据えての塾探しで、性格的に個別の方がいいと思っていました。マンツーマンであること、先生を替えられることなどが決め手です。 定期テスト担当の先生が授業以外で時間を作ってくださってみてくれたりします。授業以外の教科もみてくれるのでとても助かります 宿題授業が週に一度なので、その日までに毎日1枚プリントが出されているようです。 家庭でのサポート先生を一回変えてもらいましたが、その際に子供になぜそう思うか確認し、教室長と面談して子供が通いやすくするように考えてくださいました。希望があれば面談してくださるのがとても安心します 良いところや要望マンツーマンなのが子供にとってもとても集中して勉強できるようで、少しずつですがやる気も出てきたかと思います。電話での連絡もいいのですが、電波がよろしくないときもあるので、LINE連絡ができればいいのにと思ってます その他気づいたこと、感じたことあまりにも勉強をしないので相談したところ、毎日30分でいいから塾に来てみよう、と案を出してくれ、休む時は自分で連絡することと条件付きで、学校の宿題でもいいからやる、わからないところがあれば質問できる、など授業以外でもみてもらえるのがとてもやる気に繋がっています 総合評価まだ成績に反映されていないのでわかりませんが、徐々に勉強に対する考え方、高校受験を考えるようにもなってきたみたいです。子供に寄り添ってくれるので親子共々安心して通えています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 鎌取校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金講習やら、テストやら、何かとお金がかかるので、非常に高く感じます。 講師本人曰く、学校や、進研ゼミでは、理解しきれないことが、理解できた。という点。 カリキュラム学校で遅れをとっている科目も、別時間で教えてくれてる点は、良いと思います。 塾の周りの環境駐車スペースが、無いのは不便を感じます。 バスが出ているが、コース的に、帰りが遅くなるので、使えてない。 塾内の環境本人から、不平不満は聞いてないので、よくわかりません。 悪くはないと、思います 入塾理由夏期講習を受けさせて、その後、本人の意志でかよわせています。 定期テスト定期テストより、受験に向けて、力を入れてる様なので、よくわかりません 宿題とにかく量が、多く、宿題以外の勉強が出来ない様です。 それが、いいのか、悪いのか?が疑問ですが。 良いところや要望月謝を、もう少し安くしていただきたい。 この分だと、下の娘の受験が怖い 総合評価学校では、理解できない事が、理解できるようになったのは、評価できます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金医学部受験であり、結果が出たことから考えるとコストパホーマンスは悪くない。 講師講師は特筆することは無いが、指導についてはきめ細かい指導だと思う。 カリキュラム医学部志向に適切なカリキュラムで、迷う事なくやり切ることで結果に繋がった。 塾の周りの環境駅側ではあるものの、利用の私鉄駅からそれなりに歩くこと、途中に誘惑に駆られる店舗がある為、誘惑に負けない気持ちが必要です。 塾内の環境エレベーターが少し使い勝手が悪い。時には階段使って移動していた。 入塾理由医学部受験のため、各予備校のホームページから実績があると考え決めました。 良いところや要望医学部の実績は悪くないと思うので、医学部志向でどの予備校が良いのか悩むなら、おすすめします。 総合評価生徒数もそれなり居ること、これまでの実績量から学習のプランは多いと思うので、塾の選択に悩むなら、ここに決めても良いのでは。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 福市教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金一コマいくらで、増やしたくても高くて無理だった。回冬季講習のみだったが、コマ数もふやせず実際あまり成果が出るほど通えなかった 講師勉強のやり方を教えてもらえたと言っていた。わかりやすかったようだった。 カリキュラム短期講習だった為、カリキュラムの良さまでは、わからなかった。 塾の周りの環境自宅から自電車通える距離で子どもだけでも通えるの良かった。道路沿いで車が良く通る道だが、人通りもあり安心だった 塾内の環境建物がプレハブ?だったが目の前が車が良く通る道路だったが、騒音等気にならなかった。 入塾理由勉強のやり方がわからなかったので、知り合いが成績が上がったと、聞いて短期の教室に通った 定期テスト冬季講習のみだった為、定期テスト対策までしなかったのでわからない 宿題短期の講習のみで、あまり宿題は出されてなかったと思う。親が知らないだけかもしれないが 家庭でのサポート実際に一緒にいき説明を聞いた上で短期講習の申し込みをした。インターネットで情報収集もした 良いところや要望短い期間だったが、わからないところはすぐに教えてもらえたようだった 総合評価短期しか通っていないのであまりわからないが、ほぼ1対1に近い状態で教えてもらえるのはよかったが、やはり月謝が、高い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金基本が安く設定されているもおもいますが、 振り替えがないため、割高感はあります。 定期テスト前に補講はありますが、通常の体調不良で休んでも代替えがありませんので、割高感は否めません。 講師講師の入れ替わりが激しく、慣れてきたと思った矢先に別の方に変わってしまいます、 同時に指導基準や指導方法も変わるため、困惑する場面があります。 カリキュラム不得手箇所を繰り返し行うことで、克服していく教材を使用しているため、本人の苦手意識が軽減されていると感じます 塾の周りの環境駅前にありますので、送迎が難しい場合でも、 バス、自転車、徒歩で通う事ができます。 多くの学習塾が入っており、警備員も巡回しているため不審な安心です。 塾内の環境個別に仕切りがあり、落ち着いて学習できる環境にみえます。 自主的に学びにきている子どもたちも多いですが、 フロア内をうまく分けている印象です。 入塾理由個人指導で本人のレベルに応じて進めてくれることが大きくな理由です 定期テスト定期テスト前の特別講習がありますが、内容については把握していません。 宿題量も難易度も適切で、 次の授業までに毎日行えば終えられる量、難易度と感じています。 家庭でのサポート塾への送迎を行なっています。 定期的に面談を行なっていますので、 家庭での様子を伝え、また塾で様子を把握して連携をとるようにしています。 良いところや要望代替え授業の設定をしていただきたいと、とても強く感じます。 緊急の場合は速やかに電話連絡をくださいますので、その点はとても安心です。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方の指導内容や、基準が一貫していませんので、帰宅後に子どもから不満が出てくる場面があります。 指導内容や方法、基準については塾全体で一貫性を持たせて子どもたちが不安にならないように配慮していただきたいと思っています。 総合評価学ぶことの習慣をつけるための足がかりになればと思っています。 嫌がるそぶりなく、続けて通えていますので、子どもには合っているのかな、と感じています。 多少ある不満を考慮しても、総合的に良い塾なのではないでしょうか。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大学受験英語専門塾 永来塾 福山本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

大学受験英語専門塾 永来塾の保護者の口コミ

料金そんなに高いとも安いとも思わなかった。きちんとした、授業内容なので、妥当だと思う 講師先生が親近感湧く方ばかりで相談もしやすかったそう。また、英語テストが頑張りがいがあったそうです。 カリキュラム毎日行う、単語・熟語テストが成績によく響く感じはしていた。いい影響を与えてたと思う。 塾の周りの環境駅から近いため、電車通の方はすごくいいと思うし、近くにバス停もあるので問題ない。治安も悪くないと思うし、行き帰りに問題はないです。 塾内の環境とても綺麗で集中できたそう。少し階段は、急なので気をつけるべきかも。 入塾理由大学受験に特化していて、英語専門でもあり、学校の友達も通っているので参加した。 定期テスト定期テスト週間では、自習室が、お昼から夜まで空いてるのが良かった。集中できたそう。 宿題宿題は特になかった。ただし、熟語テストのための勉強はあった。 良いところや要望特にない。素晴らしい環境だったと思う。成績も少しは、伸びていた。 総合評価成績や集中度が上がったと思う。今後の大学受験に大きく影響すると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金1科目しか申し込みしていないですが、まあ平均的かと思いました。 講師大人数のクラスなので、引っ込み思案なうちの子供には向いていませんでした。 カリキュラム英語を基礎から学べる、とのことでしたが、最初にもらったレジュメが、これは中学生のレジュメか?と思うほど難しいものでした。 塾の周りの環境塾は駅から近いので便利ですが、夜に子供を送迎する車が大量に路駐してて、正直大迷惑になっていると思います。 塾内の環境生徒が多いわりに、入り口が狭かったように思います。それ以外はあまり気になりませんでした。 入塾理由家から近かったことや、英語を基礎からやりたいため入塾しました。 宿題まったくレジュメに興味を持てず、子供が家で見ようとしなくて苦労した 家庭でのサポート塾の送り迎え、塾で何をやっているかの確認などやっていました。 良いところや要望うちの子供にはまるで合っていませんでしたが、本人が積極的に質問したりする子供なら向いていると思います。 総合評価大人数の授業が向いていない子供には苦痛の授業になってしまうので、塾選びは重要かと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院サクシード 北山田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院サクシードの保護者の口コミ

料金決して安くはない値段ですが、1対3でもしっかりと教えてくれます。 講師若い先生が多いので最初は不安だったのですが、歳が近いからこそ授業の内容がすんなりと入ってくるようです。また、近隣の高校出身の先生も多いらしく志望校を決める際に役立ったと言っていました。 カリキュラム本人のやる気で学習の進捗が変わってしまうようなので、しっかり勉強してほしいと考えている方は集団塾の方が向いているのかもしれません。 塾の周りの環境駅の裏にあり夜になるとだいぶ暗くなるので、お迎えはいつも行くようにしています。子供1人で帰らせるのは少し不安があります。 塾内の環境基本的には静かですがたまにバイクの走行音が気になることがあるようです。、 入塾理由娘の通っている学校からも近く、また娘の友人も通っていたため。 良いところや要望先生がみなさん優しい方ばかりのようで、親子共々満足しております! 総合評価立地としては子供1人で行かせるのは不安な部分もありますが、先生が個人のペースに合わせて授業を組んでくれるようでマイペースな娘には合っているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果予備校に通うよりも費用は大変安くて親にはありがたい存在ですが実際に対面にて授業を受けるわけではないので記憶に残るかは疑問を感じる 教材・授業動画の質・分かりやすさ選りすぐりの講師の方達でわかりやすく楽しい授業が魅力的でした 教材・授業動画の難易度難易度の高い問題でもわかりやすい授業のおかげで楽しく勉強ができていたようでした。 演習問題の量多くもなく少なくもなくコツコツとできる適切な量の問題量だと感じました。 目的を果たせたか通学時などの隙間時間を利用して学習していたので利用してよかったと思う 良いところや要望良い点は費用が安いし隙間時間を利用して自分の好きな時に勉強ができる事。 悪い点は実際に対面しての授業ではないので記憶にどれほど残るのか気になるところです。 その他気づいたこと、感じたこと好きな時に好きなだけ自分のペースに合わせて勉強できる今時の子供のニーズに合わせた学習方法だと思う。 総合評価通学時の隙間時間を利用したり塾へ行けない時などの対策として利用出来た。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

全教研 新宮教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金塾の料金はどこでも高い。教材と別に、夏期講習だの補習だの、追加の料金もあるので、きつかった。 講師ビデオを見るだけみたいな時間もあったようで、金額の割にはちゃんと教えてもらえてないイメージ。 カリキュラムちゃんと個人にあった指導をしてほしかった。苦手な教科なのに、ビデオだけではわからない 塾の周りの環境学校、自宅、どちらからも近かった。スーパーなども近いし、駐車場スペースも広いと思う。ただ、その分通行料も多いのが気になるが、仕方ないのかと。 塾内の環境申し込みの時に中に入っただけで、あまり気にしていなかったし、あまり記憶に残っていない。 入塾理由家から近く、通うのが便利だった。部活もあったので、時間的に無理せずよかった。 定期テストあったと思う。学校の授業に沿った指導と聞いていたけど、実際のとこは、どうだか分からない。 宿題プリントが、結構あったような気がする。 良いところや要望急用で休んだ時に、別の日に枠をとってもらえたきがする。あと、入室と退室の時間が分かるシステムだった。 総合評価近いので入校したけど、生徒に沿った授業ではなかったので、うちの子は苦労してたような…。長くは続かなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 王子駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。塾に行っているという気持ちだけで十分 講師塾の質はまあまあなのだと思います。特にトラブル等も聞いたことがない カリキュラム子どもが楽しく友だちと通えているならば内容は普通で問題なし。 塾の周りの環境もともと環境の良いところに住んでいるので、近くの塾ならば問題なしと思っている。通ってくる他の生徒もおかしな子どもはいない 塾内の環境多少狭いぐらいのところの方が、友だちと仲良く勉強出来るから問題なし 入塾理由近くてよかったから、あとは周りの環境がよさそうな雰囲気だったから 定期テストテストのためだけの勉強など不要だと、思っているので気にしたことはない 宿題特に本人が宿題で苦労している雰囲気ではなかったので問題なし。 家庭でのサポート何か不満そうな様子があれば聞き取りでもしたが、そのような様子はなかった 良いところや要望塾に通う目的は個人個人で違うので一概に良いとは言えないがある程度自由 その他気づいたこと、感じたこと特にない 総合評価子どもが楽しく友だちと仲良く通えているならば内容は普通で結構

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 中央台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても安い。自習室の利用が出来て勉強できる環境がある。 講師分からないところも聞いたらしっかり教えてくれる。テスト対策勉強に力入れてる印象。 カリキュラム試験対策をしてくれるので、テストに向かう心持ちが変わってきた。 塾の周りの環境車での送り向かいがし易い。他校の生徒とも一緒になれる機会がある。同じ学校の子供だけで固まるような事がなくなり、勉強に集中できてる 塾内の環境部屋は普通の広さです。特に秀でたものはない。自習出来るのはいい。 入塾理由他の塾にも体験に行きましたが、本人が1番感覚が合うとの事で決めました。 定期テスト講義の時間だけでなく、自習時間も先生に聞きに行ける環境がある。 宿題宿題は出ているが、難しくはない。予習復習程度かメインで出される。 良いところや要望月謝が安いこと。本人がやる気があれば、自習出来る環境もあり、先生にも聞けるのでよい 総合評価自分で頑張れる子になる環境はよい。無理にやらせても結局は自分次第。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ベスト個別 矢吹駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ベスト個別の保護者の口コミ

料金料金についてはこのご時世ですからたかいと思いますが娘を見ているた効果が実感できるのでこれだったら払えます! 講師やはり個別で教えているので娘の得意苦手をしっかり把握してどうすれば楽しくまなんでもらえるのか工夫しているところが利点だと思います カリキュラムカリキュラムや授業の進み具合が遅くても早くても子供にあわせて一緒にカリキュラムを進めていることがとても良いと思います 塾の周りの環境そんなに大きい道路や車通りも多いわけではないし隣に図書館もあるので子供の勉強に良い影響だと思います駐車スペースも大きいわけではないけど十分だと思いました 塾内の環境静かでなかも清潔だし加湿器もつけていて満足している また隣に図書館もあったりえきも近いしなかも快適です 入塾理由やはり個別で一人一人のやりやすいやり方を見つけて教えられることですね 良いところや要望なんといっても個別で教えてもらえること他の子と一緒に教えてもらうと他の子がわかると娘が理解してなくても授業が進むので娘もやる気がでないのですそれが個別となると娘のペースに合わせているので達成感を娘も感じれます 総合評価とても良いと思います個別で教えてもらえることそして環境共に気に入ってます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 ときめき通り校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は良心的だとは思いますが、夏期講習や冬期講習などが別料金なので、トータル時には割高なのではないかと思います。 講師個別指導なので、しっかりと講習時間内は教えていただける点は評価しますが、講師の変更が多かったりするみたいなので、そこが残念な点です。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習などは、定期的に3 者面談を行い、苦手な点を中心に補習のような形で本人に合った無理のない程度で組んでもらえたので、その点は良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からも通学している学校からも近い場所にあるので、大変助かっております。ただ、駐車場スペースがあまりないので、そこが非常に残念なところです。 塾内の環境教室は人数のわりには狭くは感じますが、うまく調整していただいているのか、人数が溢れて窮屈に感じたことはありませんでした。 入塾理由本人の希望により、苦手科目の克服、予習中心の学習に好印象を持ち、通わせることになりました。 定期テスト定期テスト対策は、本人が苦手なところを中心に解説してくださり、その対策をしっかりしてくれたようです。 宿題量は適量なのではないかと思いますが、学校の宿題もあるので、復習中心になってしまうこともありました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、定期的な面談には参加しました。 面談に基づいて、家庭での勉強や特別講習の申込み、参加など、本人のため、保護者としても積極的に参加しました。 良いところや要望いつも親切な対応をしてくださっていると思います。 定期的な面談についても親身になって、相談など乗ってくださり、アドバイスもいただけるので、良いと評価しております。 総合評価本人のやる気の問題ですが、通わせてる塾に関しましては、講師の方々も親切丁寧な対応して下さるので、大変ありがたく、合っているのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 箱崎東教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金少し高いかなと感じたが息子が結果を出してくれたので出してよかったとおもう。 講師何度かしかお会いしたことはないですが。すごく接しやすくよかっです。息子もいい先生だとおっしゃっていました。 カリキュラムあまりわたしは把握していないが進度はとても息子に会っていたと思います。わかりやすいと言っていました。 塾の周りの環境周りは店が多かったり人通りが意外と多くて通わせやすいですしかし周りの街灯がすこし少なく感じる気がします。周りが少し暗いです。 塾内の環境息子が自分から進んでいくぐらいなので良かったのではないかなと思います。雑音はわかりません。 入塾理由息子の友人が通っており個別塾でおすすめだと聞き、口コミもすごくより良かったし、友人の娘も通っていると聞いたからです。 宿題たまにやっているところを見ましたが。そんなに頻繁には見ていないですし、宿題にめんどくさがるような様子もなかったので多いと感じたことはないです。 良いところや要望やはり先生がとてもいいんだと思います。言い方は悪いですが友達のように接してくださるので子供達もやりやすいのではないのでしょうか 総合評価教え方もすごく良かったです。息子のテストの点数もとても上がり塾にいれて良かったと感じています。 強いて言うのならやっぱり塾の周りの街灯が少しふあんではありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

松蔭塾【三重県】 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

松蔭塾【三重県】の保護者の口コミ

料金この塾の場合安くで通えるため。 講師良いイメージではない。 ひとつひとつの行動にケチつける人だった。自分の機嫌によって態度を変える人だった。 カリキュラムタブレットでするという形でわからないところをきくというかたち。苦手なところが分かったりするので良いと思う なので星5この、勉強はいいと思う。 塾の周りの環境救急車などうるさかった。 自己学習が中心なのに集中が出来なかった。耳栓必須 塾内の環境トイレの音がうるさい。まあ先生が近くにいることがほんとに嫌だった。雑音よりそっちのほうが気になった。 入塾理由値段が他の塾より安かったし、友達がいるらしく、体験入学のようなものができ、その時に楽しいと思ったと言っていたため。 良いところや要望塾講師をふやしてほしい。 学習方法が良いところだと思う。今日間違ったとしたらその問題は正解するまでだされ、忘れた頃にまた出されるため、すごく記憶に身につきやすいと思う。 総合評価極めて普通。立地や講師はあまりだけれどそれは性格としてあわなかったからだと思うから。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディー・フィールド 新富谷教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

スタディー・フィールドの保護者の口コミ

料金体験をたっぷりさせてもらいました 手頃な値段だと思う 安い方かと思います 講師面談もしていないのでまだわからない ただ成績が上がると評判だから通わせている カリキュラム地元の塾なので学校に合わせてくれる面ではとても良いと思います また、学力ごとわけてくれたり、うるさいなどでわけてくれる 塾の周りの環境交番の裏だから安心ですが車の通りは多いです 子どもたちが道路で騒いでいるのは気をつけた方がいい 塾内の環境塾の中はとても汚いと思います 資料なんだか、書類なんだかわからないほど積み重なっている 掃除していないと思います トイレは大丈夫なのか気になります 良いところや要望近い、友達が行っている、習い事の都合に合わせてくれるので休まず行けることがいい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蕨教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金月額は2対1にしては高くないと思いますが、夏期講習など、塾の提案通りにすると高いかな、と思います。受けさせてやりたいのは山々ですが、我が家は余裕がないので授業数を絞って受けてもらいました。 講師我が家は一人っ子なので、お姉さん的に接してもらい、大学の相談にも乗ってくれたので大変ありがたかったです。 カリキュラム本人の苦手な所は克服できるように、得意な所は伸ばせるように指導して頂きました。 塾の周りの環境自宅から近いのは良かったです。 駅に近いので少し賑やかな感じもあります。 行き帰りは暗過ぎず、人通りがあるので 比較的安心でした。 塾内の環境教室内は仕切りがありますが、他の授業している声が聞こえる感じでした。 自習スペースは集中できる環境だったようです。 入塾理由自宅から近くて、授業の振替が当日でも出来、先生がお姉さんのような感じで接してくれたので、本人が通いやすかったようです。 定期テスト定期テスト対策はありました。 テスト直前はテスト範囲に集中して、繰り返し英単語を覚えるなどの対策をしてくれました。 宿題実際のところは本人しか分からないですが、少なめだったようです。たぶん、多いとヤル気を無くしてしまうから、先生がそうしていたようです。 良いところや要望塾長と先生方の連携は良かったように思います。 とにかく本人がヤル気になるように仕向けてくれました。 総合評価親以外に色々と相談できる歳の近い年上の方がいてくれて、本人は心強かったようです。 勉強以外の方がお世話になったかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

こだま塾【東京都】 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

こだま塾【東京都】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べると安いほうではないかと思います。しかし、振替制度がないので急用で休むと無駄になります。 講師本人もやる気になって勉強しているので、指導が良かったと思います。 カリキュラム本人が季節講習もやる気を出して通っているので、内容もいいと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分ぐらいのところにあるので、とても便利な立地です。ただし、道中暗いところを通るので、少し心配です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。もう少し広いほうが勉強し易いと思いました。 入塾理由中学受験をするにあたり、個別に指導をお願いしたく決めました。 定期テストテスト対策については、特に聞いておりませんので、まだないのではないかと思われます。 宿題量は丁度良く、難易度は普通だと思います。次の授業までにはやれる量です。 家庭でのサポート通い初めのころは、塾まで送迎をしていました。最近も雨のときなど送迎をしています。 良いところや要望振替制度を設けてほしいです。体調不良や急用等が発生した場合、学費が無駄になり、勿体無い思いです。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はないのですが、振替制度がないのが唯一不満になります。 総合評価本人がやる気を出して通っているので、やる気を引き出して貰えていると思います。その点は良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金月謝制ではなく、入塾の時に1講座一律の料金が加算されるので、初期費用が高くつくが、その後は夏期講習とかの費用のみとなる。 講師担任制になっていて、面談等がある。親身になってくれ優しい先生が多いと思う。 カリキュラム受験にむけ、細かくカリキュラムが組まれており、豊富な過去問に取り組むことが出来る。 塾の周りの環境駅から近く、スーパーやコンビニ等もあり、街灯も多く明るいので夜でも比較的安心。塾には専用の駐車場はない。 塾内の環境ビル内とかではなく、自社ビルではあったが、階段のみでエレベーターは無い様子です。 入塾理由高校と自宅の間にあり、通いやすく、夏期講習の体験から入塾となった。 定期テスト定期テスト対策はなかった。あくまでも大学受験の講座をとっていたから。 宿題特に宿題や課題等は出されていない。あくまでも受験なので、復習はなかった。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや土日もお弁当作り。模試や過去問等をまとめておく。 良いところや要望良い意味で干渉し過ぎない、自主性を尊重してくれている。料金が振込なので、少し手間だった。 その他気づいたこと、感じたことその他に、気づいたこと、感じたことはありません。良くやってくれてると思う。 総合評価子供が自分で探して、入りたいと言ったので、尊重しましたが、今では良かったと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.