学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

若松塾 板宿第二校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

若松塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当であると思う。週1回の国語と算数の2コマだと、適切である。 講師熱心な先生が多いが、基本的に良いことしか言わない。もっとできないところをハッキリ伝えてほしい。 カリキュラム使っている教材は、標準的な問題で良いと思う。学校プラスαな印象。 塾の周りの環境地下鉄は駅から徒歩2分くらいのところにあり、駅近で立地は良い。周りに商店が多く、夜遅くなっても人通りがある。 塾内の環境教室が広く、他学年との隔離もきちんとされているためよかった。 入塾理由本人が勉強するにあたり、学校の宿題だけでは足りないので基礎の向上のため。 宿題量は多くもなく少なくもなく、適正で良かった。難易度も標準的。 良いところや要望大手の塾であり、体制がしっかりしている。先生もベテランの方が多い。 総合評価基礎学力かをつけるには良い。ただ、個人1人1人をもっと見て適格なアドバイスがほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KEC個別指導メビウス 枚方本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KEC個別指導メビウスの保護者の口コミ

料金成績があまり変わらなかった。でも先生は優しいと言っていたためよかった 講師やさしいといっていました。分かりやすい人もいればそうでない人もいる カリキュラム授業でやった内容を行う。進度は授業の内容と受験の内容。よかった 塾の周りの環境りっちはよかった。自転車で行っていたためわからないが、電車が少し通る。自転車の停める場所なども分かりやすい 塾内の環境綺麗だと言っていました。汚い箇所はなく、清潔感があった。トイレも綺麗だった 入塾理由家から近く個別がいいと言っていたため。通わして頂きました。よかったです。 良いところや要望先生が優しく英語の先生は分かりやすい。受験に役に立つ。長文などもちゃんとやりましょう 総合評価家から近い。分かりやすいものは、更に成績が上がることなど。悪いところは、分かりにくい先生もいる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比べて人授業に対する単価がとても高いのでなかなか欠席させられない。 講師当たり外れはあるものの生徒に近い視点で授業をしてくれてる。 カリキュラム受験のために洗練された教材の数々をこなすだけで、確実に力がつく点。 塾の周りの環境立地はとてもよい。駅からも近く夜間でも人通りの多い場所でとても良い。ただ、娯楽が近いため少し心配である。 塾内の環境校舎にもよるが、綺麗で使いやすい形になっていた。特に教室やトイレはとても整っていた。 入塾理由主要国立大学を目指すための主力な塾だったから。 良いところや要望生徒自身の取り組む意欲に全てが一任されるため、自己学習の習慣がないと継続は困難。 総合評価先生の当たり外れが顕著すぎるのはどうかと思った。教室によって授業内容の濃さが明らかに違うのを感じた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

山本塾 板宿教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

山本塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当であると思う。他の進学塾の値段を聞くと比較的安い。 講師ベテランの方が多い印象。できるできないをハッキリと指導してくれる。 カリキュラム使っている教材は大手のものと同じ。個人に合わせて毎日課題を与えられている。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩2-3分のところに立地しており、電車で通う子どもにとっては便利である。商店が近くに多く、夜でも明るい場所にある。 塾内の環境教室は大手の塾ほど広くはない。自習室の空間をみると少し窮屈な感じ。 入塾理由家から近く、少人数体制できめ細かい指導。時間も遅くならずにすむ。 良いところや要望課題の量が適切であり、毎日机に向かう習慣が定着した。先生も熱心。 総合評価少人数体制できめ細かい指導をしてくれる。先生も熱心な方が多い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 秋田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個別の塾にしては安いなと思いお手頃価格で嬉しかったです。 講師子供が分からないところを丁寧に教えてくださる先生が多くてよかった。 カリキュラム学校の進度に合わせてカリキュラムを組んでくださっていたので良かった。 塾の周りの環境駅からも歩いて近くにあり自転車なども止める場所が近くにありとても良かった。周りの治安は悪くなく夜でも街灯があり人通りもあるので不安ではなかった 塾内の環境生徒と先生の会話がかなり聞こえてきていたのはとても残念だったと思います。 入塾理由駅から近く子供のお友達が多く通っていたのでうちの子にも通って欲しかったから。 良いところや要望全体的にとてもよく特に要望も思いつきませんでした。楽しく通っていました。 総合評価先生も環境も全てにおいてとても良かったと思います。無駄じゃないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 子母口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金数学・英語は2コマからで、これに国・社・理を足したら7コマ取らなくてはならなくなり高いと思います。 講師親しみやすいようにかんじます。アドバイスはかなり親身にして下さいます。 カリキュラムまだ通い始めで分かりません。数学と英語は2コマからとわかりやすく表記した方がいいと思います。 塾の周りの環境大通りにあるので、安心です。子供の中学生からも近くて、部活帰りに寄れるし、同級生もいるため安心できます。 塾内の環境みなさん静かに授業をうけてます。休み時間は少し騒がしいかな?自習スペースは集中できそうですが、集中カウンターのような感じで窮屈そうです。 入塾理由近かった為。子供に合いそうと思った為です。個別で質問もしやすい環境かと思った。 良いところや要望良いところは先生が親しみやすいこと。成績が上がってる実感はまだありませんが、嫌がらず通っています。 総合評価まだいいか悪いか判断できない状況ですが、嫌がらず通えているので期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

マナビズム 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

マナビズムの保護者の口コミ

料金浪人生プログラムならそのようなものかと納得出来るものだった。安い高いはあまり分からない。 講師寄り添う講師の方々が多くとても良いと思う。コンサルに重点を置いているのが良い。 カリキュラム進度が生徒次第なのが少し残念ポイント。 逆に考えればその分基礎などの定着をしっかりしているとも言える。 塾の周りの環境怪しい人間などはおらず通わすのには全然問題ない。 交通は人も多く安心して通わせれた。 食事を買いに出かける分にも申し分なくある程度融通の利く立地であった。 塾内の環境ある程度の音は仕方がないと仮定して(エアコンの音など)勉学に励む分には問題ないと思う。 入塾理由雰囲気がよく通う上でいじめなどがないであろうと思えたから。 安心して通わせれた 良いところや要望コンサルに重点を置いているのが良い。 講師と生徒との距離も近く教えてもらうではなく自ら学ぶに点を置いてるのも良い。自習の時間に成績が伸びると説明があった。その通りだと思う。 総合評価成績がガタ落ちでもなくある程度期待していた範囲の成績向上が見られたので良い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 麻生教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別なので仕方ないのでしょうが、他の塾と比べてしまうと 料金は少し割高かなと思います。 講師教えて頂く講師の方にはお会いしたことはありませんが、子供本人が分かりやすいと良い、確実に成績に現れ始めたため カリキュラム進み具合に合わせてテキストやカリキュラムを組んできただき、テスト前には復習もしていただけます 塾の周りの環境近くにはコンビニも何もないので不便ですが、近くに駐車スペースがあるので雨の日等はそこまで不便ではありません。 塾内の環境トイレが古いのかなんなのか匂い等気になるところがあり、塾内で履くスリッパが古すぎてペラペラで普通に歩くのも困難なほどです。 入塾理由あまりに成績が下がりすぎていたので、個別でないと対応できない事と、通塾距離や子供が希望したため。 定期テスト定期テスト前には、プリントを使い学期ごとの復習をしてくれていました。 宿題量は大体30分ほどで出来るくらいなので、自学自習の他にやっても負担なく、前回の復習としても良いみたいです。 良いところや要望せっかくアプリがあるので、電話以外にもそちらの方で連絡が取れると何かと便利かなと思います 総合評価塾の環境としては、イマイチな点がありますが、勉強嫌いな息子本人が通えている事と、何より教え方が良く理解出来る事が楽しいと言っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明光キッズ 明光キッズ練馬の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

明光キッズの保護者の口コミ

料金ほかの進学塾と比べると安いと思う。 特に高すぎると思ったことは無い。 講師よりそってくれていた。 友達も通っていたのでそのような所では楽しくやれていた カリキュラム苦手なところを一緒に中心となっておこなっていくれた。 塾あるあるのカリキュラムだとおもう 塾内の環境やや雑音が多めだと話を聞いたことがある。 しかし、我慢できる程度らしいのでそこまで重く考えていなかった 入塾理由家が近かったため。また子供の友達も通っていたため。値段が妥当だったため。 良いところや要望先生と生徒の仲が良いため、勉強以外にも気軽に色々話せていたんだと思う。 総合評価良くも悪くも目立つところがなく普通だと思います。 先生はいい人が多い印象です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

文理受験スクール 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

文理受験スクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 ただ、本人次第で、自習スペースの使い方次第ではかなりお得に感じると思います。 講師年配の講師が、本人に叱咤激励をしながら引っ張って行ってくれたことで、かなりプラスになっていったと思います。 カリキュラム受験のためのカリキュラムを個別に組んで、それにそって本人も一生懸命勉強していました。元々自分で勉強するタイプではありましたが、つまづきを感じていたところ、この塾に通い始めて良い方向に向かったと思います。 塾の周りの環境自宅からは多かったのですが、駅からは7~8分で着くので、比較的便は良かったと思います。自家用車で行く際も近くにコインパーキングが複数あるので困ることはありませんでした。 塾内の環境教室は広くはありませんが、いっぱいになっても、別棟にも教室があるため、使えないことはありませんでした。 入塾理由本人が自分で探し、雰囲気が良いと思ったようで、行きたいといったから。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、受験科目でない教科についてはあまり力を入れず、受験科目について重点的に、という感じでした 宿題宿題は出されていました。かなり難題を出されていましたが、四苦八苦しながら、なんとかこなしていました。 家庭でのサポート駅までの送り迎えをしたり、個人面談等に参加しました。ホームページで塾のことを調べたりしました。 良いところや要望コロナ禍であったため、空気清浄機をフルに稼働し、換気をしながら空調完備で室内環境はかなり良い状態であったと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール管理は難しかったです。曜日によって講師が違うので、どうしても違う曜日になると、進捗状況が変わり、少しとまどうことがありました。 総合評価大学受験には良い塾だと思います。料金は高いのですが、行かせているあいだは、学力が上がっていくのを感じられ、本人も楽しくなっているようでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 原尾島校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金他に通ってる人の情報から安いと思います。長期休みの講習も無理を言われません。 カリキュラムインプットできる時間が与えられないため、ただやってる感じになっている。 塾の周りの環境とにかく近い。なれている道なので、安心できる。車での送迎は難しい。大通りに面しているが、途中は細い道で安全が気になる。 塾内の環境飲み物が帰る自販機がないのが残念。入り口入ってすぐが講師の控え室で入りにくい。 入塾理由送迎できる時間がなかったため、近いを優先しました。体験での雰囲気もまあまあでした。 定期テストその教科に間に合うよう、日付を変更していました。休みの時は解説動画の配信があります。 宿題特に言われないが、自主的にする暗黙のルールがある。 家庭でのサポート懇談など参加しました。お知らせも親も並行で見て、知らせるようにしている。 良いところや要望休んだときの動画がある。 席が決まっているようで、面倒くさい。 総合評価近いのでそれが一番だと思う。休みなど連絡もアプリでするから、気が楽。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 乙金校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金分校がまだ出来てまもないため、有名進学塾よりも金額的に比較したところ少し安い事が分かりました。 講師先生たちのテンションが異常に高く、励まし度合いと気合いがものすごく、講習ビデオ講座でも元気がよすぎな感じがしました。 カリキュラム模試はある程度あり、宿題もまあまあたくさんあったため、大変だったようですが、その分学力に反映された気がします。 塾の周りの環境車通りはありましたか、近所にコンビニもあり、立地は自宅からは良かったと思います。治安は良かったです。 塾内の環境車通りと、飛行機の音はある程度ありますが、新しい建物のでしたので、ある程度の防音、エアコンも完備で、なおかつ綺麗で整っていました。 入塾理由通学に近く、評判を聞いて良さそうだったことと、仲のいい友達も通っていたため、体験授業を受け決めました。 定期テストテスト前講座、模試など、学期ごとに行われ、校区の授業進行度をある程度踏まえたものでした。 宿題宿題は毎回たり、量は子供いわく、かなりあるそうでした。こなせない程ではありませんでしたが、多かったようです。 良いところや要望とにかく先生たちの熱意がつよく、進学率を上げたい時期だったこともあり、熱心に指導されてたと思います。 総合評価目標はよりも学力が上がってきたため、もう少し上の学校を進められましたが、子供の行きたい高校へ合格出来たため、良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 桜塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金兄弟、全員が通っているので、兄弟割引もないため、 高く感じます。 講師良い先生だと思っていましたが、塾内の先生同士の仲が良くないみたいです。 カリキュラム季節講習は、別途費用が必要なため、大変でした。 カリキュラムに関しては、学校の単元の進め方が違ったため、大変でした。 塾の周りの環境暗い路地の近くの建物にあり、クルマが、路駐してあったりと不便です。 入塾理由先生がよく、子どもたちも通いたいと申したため、 決定しました。 宿題量も多く、難易度も高いため、親は大変でした。 子どもたちだけでは、こなせませんでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えはもちろん。 宿題の確認や、テスト対策など、あらゆるコトをサポートしています。 良いところや要望ただ、ただ子どもたちのために、引き込ませるような、分かりやすい楽しい授業、身になる授業をしていただけたらと思います。 総合評価まだまだ、通い出したところなので、分かりませんが、 子どもたちの成績が上がればと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉アカデミー 牧の原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉アカデミーの保護者の口コミ

料金家計の負担は大きいが、他の塾よりリーズナブルだと思う。通常の授業の他に、お盆休みに補習をしてくれたり、家ではなかなか勉強できない子には有難い。 講師子供が嫌がらずに通っているので、先生との相性は良いと思うが、うちの子は成績の伸びがイマイチなので、もっと個別に対応してほしい。 カリキュラム教材については、あまり把握していないのでわかりません。夏季講習の時期はお盆休みに補習をしてくれて、家ではなかなか勉強できない子には有難かったです。 塾の周りの環境駅から少し離れていて、駐車スペースが少ない。平日は送迎バスが利用できるので、親の負担が少なくて良い。 塾内の環境よくわからないが、子供からは特に話がないので、普通だと思う。 入塾理由送迎バスがあるので、親の負担が少ない。他の塾よりリーズナブルだった。最終的に、本人が授業の無料体験を受けてみて決めた。 定期テスト定期テスト前になると、学校別に対策をやってくれていたようです。 宿題把握していないので、よくわからない。宿題や小テストの結果は、定期的に報告があるが、難しそうです。 家庭でのサポート土曜は送り迎え、弁当の用意をしました。会場模試の時に送迎をしました。 良いところや要望LINEで連絡が取れるのは便利だが、なかなか既読にならない。 総合評価子供は嫌がらずに通っているが、成績の伸びがイマイチです。もっと個別に対応してほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SS学院 千代田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

SS学院の保護者の口コミ

料金夏の夏期講習や冬の講習代はちょっと高めです ですがきちんと教えてくれるので入れる価値はあると思います 講師夏期講習は一週間くらいですが正直少し高いなと思いました カリキュラム授業内容は基礎がわかっていないと着いていけない問題が割と多いです、ですが聞けば教えてくれるので大丈夫だと思います 塾の周りの環境千代田駅が近いのですが駅前でかなり夜は怖いです 塾内の環境ストーブ代を毎月回収する割には温度の設定がすごく低いです、 しかも一時間ごとに換気をするので冬はすごく寒いです 入塾理由いろんな人にどこの塾がいいのか聞いた結果SS学院が良いよと聞きこちらの塾に入れました 良いところや要望ちゃんとテストの対策などの細かいところを教えてくれるのはすごくいいかなとおもいます 総合評価建物をもう少しきれいにしてほしいですトイレがとくに汚く 暗いしさむいです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 小浜教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金高いと思いましたが、個別で丁寧に教えてくれるのでいいと思います。 講師日によって教えてくれる先生は違いますが、どの先生も優しく丁寧に教えていただけるようです。 カリキュラムテストで分からなかった問題をきちんと教えてくれます。テスト直しをしてくれます。 塾の周りの環境人通りが少なくなく通いやすです。 子供の入室退出管理がスマホで見れるので、わかりやすいです。 塾内の環境広くて、生理整頓されていて清潔でよいです。 静かに勉強できる環境だと思います。 良いところや要望子供がやる気になる様に色々工夫されてると思います。テストの点数や宿題のページ数によってポイントが貯められる。ポイントが貯まるとお菓子やギフト券と交換できるのでやる気になると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金年間授業からすると入校代と合わせて他校より安いと感じたけど、夏期講習等、特訓等が多く金額がかさみ、結局高いと感じました。 講師教え方が上手い教科の先生もいて質問しやすいと言っていましたが、質問出来ない教え方の下手な先生もいると言っていました。 カリキュラム使用していない教材もあり、勿体ないと感じました。教科によってはプリントも印刷して指導もしてくれたようです。 塾の周りの環境駅に近く、交通の便は良かったです。豪雨で特別警戒が出た時等は駅まで迎えに行くのが混雑していて、そこは不便でした。 塾内の環境夏は教室内が暑く、クーラーを付けると警備員が勝手に消しに回っていたようで、集中出来なかったと言っていました。 入塾理由説明会を聞きに行って、他の塾より金額が安いと感じたから通わせることにしました。 定期テスト55段階評価があり、定期的にレベルアップテストがありました。合格するとレベルが上がり、プレゼントも貰えたようです。 家庭でのサポート悪天候の時は送り迎えをしました。入塾前にはインターネットで情報収集してから説明会に行きました。 良いところや要望次週室が指定で使えるのはいいと言っていました。悪い所は生徒の理解度無視で淡々と授業をする先生がいる事です。 その他気づいたこと、感じたこと皐月特訓、ゴールデンウィークの集中特訓、夏期講習、年末年始の特訓、直前特訓と、とにかく追加特訓が多い。最初から特訓ごとの金額を伝えて欲しかったです。特訓の募集時期になるとみんな受けているからと言って受けさせようとするやり方が嫌でした。 総合評価自習室もあり、毎日通える塾なのでそれはいいと思います。ただ、追加特訓の金額追加がやばいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の保護者の口コミ

講師人によっていい先生と悪い先生がいます。少し雑談を入れてくれる方だと授業に集中できますよね カリキュラム早いです。頑張って遅れないようにしないといけません。頑張りました。 塾の周りの環境周辺の道は、塾の迎えのため車で混み合います。道は一通です。治安は悪くないでしょう。駅にとても近いので便利です。 塾内の環境他の教室の音が聞こえるので、そんなにいい環境ではないかもしれないです。人によると思います 入塾理由兄が通っていたから、心理的なハードルがかなり低くなったので通うことに決めました。 良いところや要望とにかくいい高校を目指している人にはいいと思いますが、そうでなければ行く必要はないと思います。もっと教室が広ければいいのですが 総合評価行ってよかったと思っています。希望の高校に行けたのはこの塾のおかげだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金月謝ではなく、まとめての支払いだったので大きなお金がかかるという印象だった。月割りにしても高めだと感じた 講師無駄に強制相談を受けさせられて面倒だった。相談のため居残りがあったりして時間の無駄だと思った カリキュラムテキストは良かった。ちゃんと復習すれば力がついたと思う。講習も行けば良かったと思うがコロナでオンラインとなり効果は下がったのではないかと思う 塾の周りの環境駅から近くて便利だった。近くにコンビニなどもあるため軽食の調達にも困らなかった 塾内の環境そこまでよくわからない。教室は綺麗に見えたしと文句もなかった 入塾理由50段階でのステップバイステップの教育方法が良いと考えたから 宿題量は普通だったが、ちゃんと予習していないと試験に合格できず前に進めなかった 良いところや要望55段階の仕組みは良かったし、指導内容も悪くはなかったと思うが、子供が塾をあまり好まないのでどこまで身についたかはよく分からない。 総合評価学校で基礎を身につけられていなかった人には巻き返しに良い塾だと思います。でも、独自の模擬試験などがない後発の予備校なので大学受験のための力試しの機械や、特定の受験に向けた対策などには不足もあり、他の予備校の試験との併用は必要

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 仙北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常に加えて、正月や冬休みに追加コース料金が、かかったため。 講師塾に自習室があり、塾がない日でも通って勉強できていたためいいところかもと思いました。 カリキュラムカリキュラムは先生におまかせだったので、なんともいえない感じです。 塾の周りの環境駅前だけど、住んでいるところからだと車でないと通えないので、送迎が大変だった。雪の日とかも大変だった。 塾内の環境塾の中まで入った事が無いので、わかりませんが、子供からは不満を聞かなかったので。 入塾理由家から少し遠かったが、友達の紹介もあり、また近くの塾より人数が、少ないからよく教えてくれそうな気がした。 定期テスト自習しに塾に行く事が、多かったので、個別でわからないところを教えてくれました。 宿題塾の宿題の量はわかりません。生活に支障が出ている感じは無かったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えが、一番でした。支払いが、カードとかで払えないので、入金作業を行うのが大変でした。 良いところや要望子供が、ストレスなく楽しく塾に通える塾だったなので、よかったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が、先生と話すのを楽しみにして通ってたのが印象的でした。 総合評価子供が楽しく通えてたのが、はやり印象に残ったのでそう思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.