学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

武蔵野塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武蔵野塾の保護者の口コミ

料金子供が多いため、あまりお金をかけたくなかったが3教科にしては他より安いと思います。 講師教え方がいまいち。塾長はわかりやすいのですが、そこが減点。 カリキュラム学校に合わせたカリキュラム。 わからないところは、しっかり教えてくれる。 塾の周りの環境家から近く、車通りも少なく静かな住宅街。 雨でも歩いて行けます。 塾内の環境学校ごとにクラス分けをしてくれたり、個別もあるので良いと思います。 入塾理由本人に希望で,行きやすいため。 近所で安心だったのもあり、決めました。 定期テスト復習をしっかりしてくれる。他は本人が言わないのでわかりません。 宿題宿題は復習のプリント1枚。すぐできます。 スポーツもしているので助かります。 良いところや要望サッカーのクラブチームに入っているため、そこに合わせて入れてもらってます。融通がきくのでいいです。 総合評価スポーツをやっていたり、スポーツ推薦でいくならいい塾だと思います。学力を上げたいなら違う塾がいいかと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 巣鴨校舎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金授業料などを考えるとやはり安いのでそういったこと含め安いと思う 講師厳しいからこそ良く伸びたのでちゃんとそういったところができていて良かった カリキュラム教科書自体は値段の割には良くなかった カラーだが分かりにくい 塾の周りの環境巣鴨駅から降りるとすぐに着くことが出来るのでアクセス自体は良かった。また、治安も決して良いわけではなかったが都心部と比べると、そこまで気になるほどではなかったが、路上などが缶などで汚れているのが少し気になった。 塾内の環境近くは住宅街に囲まれていたのでそこまで音に悩まされるということは聞かなかった 入塾理由広告などでよくあったため名前がよく知れていたから また、友達の親に勧められ気になったから 良いところや要望当時の講師の方が質問に分かりやすく答えてくれていたので良かった 総合評価講師が質問に答えてくれたり授業料も意外と安かったりしたのでよかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京メディカル学院 東京校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京メディカル学院の保護者の口コミ

料金安いか高いかと言われれば高いに決まってます。ですが将来のこと考え、絶対受かると目標の元達成出来れば安いものかも、しれません 講師どの講師も分かりやすかった印象はありますね。 カリキュラム悪い印象はあまりありません。良いと思います。 塾の周りの環境治安は良い方ではないしょうか?通うのは車だったので交通の便はわかりません。まぁそんなに気にならない程度に周りの環境はいいとおもいます 塾内の環境良かったと負います。勉強をする所ではあるので多少雑音は気になりましたがそれほどです。 入塾理由クチコミなどを見て。いいなと思った。知り合いも通い実績もあるのでここに決めました 良いところや要望いい所は講師のわかりやすさ。悪いところはうるさい生徒も何人かいます。でも本当にたまにです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

毎日個別塾 5-Days hitoto広島ナレッジスクエア校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ

料金うちの子供は週1,2しか行ってなかったが週5で通っても他のとこより断然安かったと思う。 講師教え方が分かりやすい、とは子供が言っていた。でも人による、とも言っていた。 カリキュラム学校の教科書に合わせた教材で分かりやすかったようだが、毎回買わされるのが負担に。 塾の周りの環境通り道に小学校があるが、塾の帰りの夜は学校周りの街灯が少なく、歩道が真っ暗で怖かった。すぐそばにコンビニがあるのは良かったと思う。 塾内の環境自習室?パーテーションで仕切られてるだけだけど、がしっかり数があって、よかったらしい。 入塾理由家での学習習慣が全く無く、学校以外でも少しは勉強に向き合って欲しかったので、あまり厳しくない所を探し、最後の決め手は安かったのと、家から近かったので。 定期テストテスト前の対策も声掛けも、あまりなかったようです。苦手科目しか契約してないからかな? 宿題親からすると物足りない量だか、子供にはちょうど良い量らしい。ただチェックは甘い。 良いところや要望勉強の習慣づけをしたい、という子供には合ってるのかな?うちには合わなかったけど。たくさん通いたい人にはお得だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡南塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡南塾の保護者の口コミ

講師特に良いと思ったところもなく、かといって悪いところもなく、、惰性で通わせていた カリキュラム教材を詳しくみたことがないので評価はできませんが、及第点だったのではないかと思います 塾の周りの環境家からは比較的近かったので便利だったと思います。基本は車での送迎でしたが、立地など安全面でも良かったと思います。 塾内の環境清潔で静かで落ち着いて学習に取り組める環境が整っていたと思います 入塾理由同級生や友人の経験値から口コミを聞いて検討しました。子供本人も行く気になったので決定 定期テスト定期対策はありました。通常の学習よりもメリハリがあって良かったと思います 良いところや要望どこかビジネス的な感じがしてあまり好感は持てない塾でした。もう少しアットホームな感じが欲しい 総合評価学力が顕著に上がったわけでもないのでどちらとも言い難いと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別学習指導塾 正学館 薬園台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別学習指導塾 正学館の保護者の口コミ

料金一コマは他より少し安かった。 でも夏期講習は高かった。 講師テストの時にコメントをきちんと書いてくれていた。合わない先生がいたら、すぐ変えてくれた。 カリキュラムテキストやたくさん問題をコピーしてくれた。レベルに合わせた問題があった。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるから、夏期講習の時はそこでお昼ご飯を買えた。 駐車スペースがあまりない。玄関の前に屋根がないから雨の日は不便かも。 塾内の環境個々に仕切りがあり、自習のためのフリースペースもあった。コピーはいつでもできると聞いた。 入塾理由家から近くて、料金は他より安かったから。 しっかり対策をしてくれそうだったから。 定期テストテスト対策は範囲を確認してくれて、それに合わせた勉強ができた 宿題量は少し多かったようです。難易度はすごく難しい感じではなかったと思う。 家庭でのサポート9時過ぎに終わるので、迎えに行っていた。面談が年に2回ぐらいあり困っている事など相談できてよかった。 良いところや要望入退室がスマホで見れたので便利だった。面談の予約もスマホでできた。 その他気づいたこと、感じたこと急な欠席でスケジュールが変わった時、丁寧に対応してくれたから、よかった。 総合評価細かく対策をしてくれたり。高校受験について保護者会があり詳しく教えてくれたのは良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

水田塾 本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

水田塾の保護者の口コミ

料金周りの塾に比べても高めの料金だった。夏期講習などの費用もかなりの金額で、正直払うのが厳しい…と思った程。1人目はさほど成績も上がらなかったので、ただただ費用の負担が大きかったという印象しかない。 講師指導することに慣れてない子に当たると残念に思う事も。行った曜日・時間でその時に居る先生に合わせての教科の指導なので、たまに違う曜日に行かないといつも同じ教科ばかりになってしまう。ひとつの教科を強化したいときは良いかもしれないけど…。 あと、個別指導と言っても1人の先生が何人もの子を見ながらなので、先生とのタイミングが合わないとプリントの採点だけで終わってしまうこともある。 カリキュラム教材は先生が用意したプリントがほとんどで、教科書に沿って進めてくれていたのでその点は良かった。 ただ、先程も述べたが、1人の先生が何人もの子を同時に見ているので しっかり教えてもらえてたとは言い難い。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りが多い場所であり、近くに交番もあり安心。自宅からも徒歩で通える距離にあったので、通いやすかった。 塾内の環境ビルの部屋を2つ使って、長机と椅子を使っての教師。 そこそこ広そうだが、時間が指定では無いので、ピークの時に行ってしまうと人が溢れかえっていて大変な状態に。 入塾理由家から近く徒歩で通える事。個別指導である事。時間が決まっていないので、子供の都合に合わせて通える事。 定期テストテスト範囲の課題で分からない所を聞けば丁寧に教えてくれていた。 宿題量は程々だったと思います。難易度も人によるかと思いますが、分からなかったところを次の授業で教えてくれます。 良いところや要望時間固定では無い分、時間に融通がきくのは助かりました。 ただ、その分人がどっと押し寄せてしまう事もあるので一長一短かと。 あと、曜日によっている先生が違うので、何時でもどの教科も教えてもらえる体制にして欲しいと思います。 総合評価いろいろなタイミングが良くてしっかり教えて頂けた時はとても良かったと思えるが、タイミングが悪いと問題解いて終わりみたいな日もあり、高いお金を払っているのに教えてもらえず終わってしまうと 「ちょっとどぉなの?」と思う事もしばしば。自分でも勉強する事が出来て、分からないことを自分からきちんと質問出来る子なら良いかも。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SEG 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

SEGの保護者の口コミ

料金料金は、優秀な講師陣のもとで、厳しく難解な授業をうけさせて頂くためには妥当だと思います。 講師優秀な講師が子供の特性を良く理解して下さり、一人一人に合った方法で教えて下さったことが有り難かったです。 カリキュラムカリキュラムは、子供に合わせて組めたことが有り難くおもいました。子供自身もやりやすかったとおもいます。 塾の周りの環境自宅から遠かったのが難点てしたが、周りに危ない場所がなく、人通りも多く安全に通うことが出来て良かったです。 塾内の環境勉強する場所としては満足でした。 入塾理由受験を目指すにあたり、優秀な講師陣の元で、当人の学力の向上が期待できたから 定期テスト定期テスト対策もきめ細やかで子供ね学力にあった内容で進めて下さったので助かりました。 家庭でのサポート帰りがおそいので、夕飯も遅くなり、体調管理に気をつかいました。元々身体が丈夫な子だったので助かりました。 良いところや要望講師陣が優秀で、厳しくきめこまやかにおしえて頂くことができ、子供に合っていたとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと優秀な塾ななでついていけるかどうか心配でしたが、どうにか通い抜き、子供自身も自信がついたと思います。 総合評価嚴しく、且つ、丁寧な授業をしてくださって子供の学力向上につながったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 渋谷校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金週2回で、学力が上がったなら、安いのではないかと思います。勉強も好きになったみたいだし、それを考えたら安いのでは。 講師わからない問題も、わかるまで、ちゃんとに教えて下さるとききました。とても、理解しやすいと評判でした。 カリキュラム小学生で習ったおさらいや、中学1年で習う、問題集なども先行して教えてくれるみたい。自分にあった学力で教えてくれるみたいです。 塾の周りの環境渋谷なので、あまり夜遅くとかは、治安が心配ではあります。でも、遅すぎる時間までではないので、凄い心配はないです。 塾内の環境中なども綺麗で、整理整頓が、きちんとされてるイメージです。うるさいとかも、ないみたいです。 入塾理由友達が沢山通っていた。先生の評判が良かった為。学力が上がった話が多かった為。 定期テストわからないところを徹底的に教えてくれるみたい。納得のいくまで親身になって教えてくれるのが良い。 宿題宿題は基本なく、わからない問題があったりすると、自分なりに考えてきて、みたいなのはあったみたいです。 良いところや要望とにかく、通ってた友達と、毎回、仲良く行ってたと言うことは、それだけでも、通わせて良かったと思える塾なのだと思います。 総合評価毎回、休まずに楽しみにしていたと言う事は、とても、勉強も理解しやすい環境だったのだと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 木更津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習などは受けなくても大丈夫 アプリで欠席連絡など出来るので便利 講師本人の合う合わないを見極めてくれて対応してくれる。 振り替え時もなるべく同じ講師や、男女選べる。 カリキュラム夏期講習など、他の教科の授業を受ける時にその度にテキストを買わないといけないので金額が上がる… 塾の周りの環境駐車場が少しあるが狭いので路駐になってしまう。 本人が自転車でも行けることが良い。 迎えが遅くなっても大通りなので安心 塾内の環境教室は広く、自習室も広くて良い。 自習と言いながらお迎え待ちさせてもらっても問題無い 入塾理由先生が多く、本人に合わなければ変更可能 欠席時の振替も希望の日時に変更出来ることが多い 定期的に三者面談があり、成績の把握がしやすい 定期テスト通常授業時にテスト対策をしてくれたり、結果が返ってくるとそれに対応してくれる 宿題適度な量だと思います。 なんとか子供は出来ていたようです。 良いところや要望アプリで連絡が取れて便利。振替が取りやすい。夏期講習など薦められるが行かなくても大丈夫。 総合評価他の塾に行ったことがないのでわからないが、本人嫌がらず、その教科だけは自信持ってテストに挑めている様子。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 東松山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別でしっかりみてくれます。 自習室は自由に使わせてもらえ、質問があれば答えてくれます。 講師娘が塾内で軽いトラブルになった際に真摯に向き合ってもらい解決することができました。 カリキュラム授業の少し前を先行してやってくれるので授業でついて行くのが楽になり余裕が生まれました。 塾の周りの環境専用の駐車場が少なく送り迎えでの待機できる場所が少ない。 駐車場は、一方通行の狭い道路に面している為、駐車場が空いているかドキドキしながら入る事が多く送り迎えが大変です。 1人で来られる環境だったら良いと思います。 塾内の環境通りの多い道路に面しているけれど室内は静かです。室内も整理されて勉強に集中できます。 入塾理由娘は、集団での授業だとわかったふりをしてしまう所があら為、個別でみてもらえると言うことでこの塾にしました。 良いところや要望教師陣と接しやすく子供も懐いています。 人見知りの部分が娘にある為、大丈夫かと心配していましたが塾に行くのは楽しく通っています。 要望としては、駐車場の拡充をして欲しいです。 駐車台数も少なく、待機する場所もない為送り迎えが大変です。時折、駐車場に違う目的(近くの飲食店利用?)の車が止まっていて車を出す事が出来なくなった事もあります。 それ以外はとても満足しています。 総合評価塾の講師陣は非常に素晴らしいです。送迎時の駐車場の問題が無ければとても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 池袋駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金月謝自体はそれほど高くないと思いますが、高校3年時に夏の夏期講習や冬休みの連日の講習などにかかる費用が莫大だった。 講師大学に入ったらどれだけ楽しいか。など先輩としてフランクに話してくれる講師の方が担当だったようで、大学受験にあまり興味のなかった子供が大学へ行きたいと考えるようになった。また私たちの時代の受験とは異なり、また都内の大学の情報について無知だったので教えていただいた。 カリキュラムテキストのようなものは購入していましたが、詳しい勉強方法などについてはわかりません。 塾の周りの環境池袋駅すぐで、人通りも多いため安心。夏期講習や冬季講習の際お弁当がなくても、近くに食べる場所が沢山あるのでお弁当を持たせなくても大丈夫でした。 塾内の環境教室内はとても綺麗で清潔な感じがしました、生徒は沢山いましたが、ザワザワしておらず、静かな環境で勉強していました。 入塾理由高校1年で受けた模試の結果が悪すぎて偏差値30以下だったため、慌てて塾探しをした。その際、担当してくれた塾長が、基礎をしっかりやれば伸びると言ってくれた事、子供の特性をきちんと見てくれた事で親子共々安心して通塾できると判断した。 定期テスト定期テスト対策はあったようです。本人がわからないところを中心に回答していただくようです。 宿題宿題の量はプリント用紙1枚程度のものだったと思います。それほど難しいものではなく、振り返り的なものでした。 良いところや要望子供が入塾した3年前は、とても親切で熱心な塾長がいらっしゃいました。よくお電話をいただき、何をどれくらい頑張っているかなど、報告していただいていました。子供が高3になり塾長が変わってしまったのが残念です。講師の先生たちは皆さんとても良い先生だそうです。 その他気づいたこと、感じたこと変更は前日の21時までであれば可能と言われた。体調不良などは当日急に起こるもので、それについての振替はできないので改善してほしい。 総合評価アクセスも良く、学習環境は整っていると思います。講師の先生たちも皆さん良い方達です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【MSGnetwork】 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ

料金学年があがると、講座数が増えてかなり高く感じる。基礎から取っているといくらでも積み上がってしまう。言われたものを全て取っていても期間内に終わるのか疑問。 講師担任の先生方、声がけをして下さっているようで子供はとても信頼している。勉強の進め方等も相談しているようです。 カリキュラム英語が苦手だか、こちらの講座をやり合格できました。英単語、英熟語のテストをしてもらい、身についてきていると本人も自信がついてきた。 塾の周りの環境駅から直結なので雨に濡れることもなく、オフィスビルなので安心して通わせられる。コンビニやお店もたくさんあるので、小腹が空いても買物も楽です。 塾内の環境私語もなく、静かに机に向かって集中できると思います。受付の方も感じが良いです。 入塾理由個人の進捗に合わせて授業が選べる事と時間が不規則でも受講ができるから 良いところや要望自分の都合に合わせて受講ができる、また、体調が悪く通えない日でもタブレットて自宅で講座が受けられるのが助かります。 総合評価得意な教科を先に進める事が出来て、学校の授業を復習にしているようで成績は、あがりました。苦手な教科も講座を少しづつでも進めて勉強時間を確保できるようになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 千田町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

講師子供が教え方が分かりやすい、と言っていた。どの先生も感じが良い、とも。 カリキュラム宿題のチェックは甘かったようです。やってなくても特に叱られることはなかった、と。先生が優しいから子供が気に入って通いやすい、というのはあると思いますが。 塾の周りの環境街中なので人通りが多く、塾からの帰りが遅くなっても人の目や店の明かりがあり、安全、安心だと思っていました。 塾内の環境新しい教室だったのでキレイで良かったと思う。あまり広くはないが、生徒数もそんなに多くなく、距離感が程良かった。 入塾理由説明を聞きに行ったときに対応してくれた先生が感じが良かった。 定期テスト普段は苦手な2教科の指導でしたが、テスト前は5教科全て対策してくれたようです。 宿題親の私からすると物足りない量でしたが、子供からはちょうど良い、と。 良いところや要望塾の予約が定員の関係で希望通りに取れないこともあったが、突然の体調不良などでも変更を受け付けてくれたので良かった。 総合評価勉強嫌いの子供には、厳しくなく、良かったと思う。一応希望する高校にも合格出来たので、よかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 知立駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個別指導なので、少し高いと思ったが、生徒の性格上合っていると思った 講師生徒と講師との距離が近くて、質問などを気軽にできるような雰囲気だった。 カリキュラム授業内容は生徒と講師や教室長と話し合って決めれたから良かった 進度も自分で決めれた 塾の周りの環境駅の前にあり、電車でもバスでもすぐにアクセスできて、徒歩で2分くらいの位置にある。周りに飲食店が多いためか少し人が多くてうるさい時もあった 塾内の環境教室が狭いため、授業の声などが聞こえてくるから少しうるさいが、コピー機などがいつでも使えるから便利さらに過去問や問題集なども自習室で使えるためよかった 入塾理由知人が参加しており、そこで知って友人もいて、1番近かったから。 良いところや要望講師の数が多くて、自分と合わないと感じたらすぐに変更できるところが良かった。 総合評価講師の先生は自分と合う人を選べるから良かったが、教室長が売上のことばかり考えていて、生徒のことをあまり考えれていないと思った

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導のため妥当な金額だとは思う。子供も質問しやすい環境のようで、あっているようだが、 今後は競争心も養ってほしいので、1:1→1:2→集団へ移行も見据えている 講師まだ数回した通塾していないため、様子見の段階ではあるが、 早く子供の特性に応じた指導をしていただいているので、自宅での学習習慣がついてきたことは目を見張るものがあります。 ただ、講習料などのやりとり何度も訂正が入るなど連携が取れていない印象もあり カリキュラム小学校4年生のレベルの教材を勉強しています。講師が単元を決め、はじめの2カ月は教材をプリントしたもので勉強し、次週までに宿題を出され、親が丸付けをしますが、まれに解答が配布されず、親の判断で丸付けをした時も何度かありました。その後教材購入を促されます 塾の周りの環境自宅、および学校から徒歩5分という立地だが、信号はあるが人や車の多い交差点を横断する必要があり 注意が必要。 また飲み屋が入る通り沿い、かつ雑居ビルの4階なので、治安面では少々心配な面はあるので親の送迎はできる限り行っていきたい 塾内の環境個別指導だが、オープンスペースなので、他の講義は聞こえてくる。 もう少し、仕切りを高くするなど個別のスペース確保も必要ではと感じた 入塾理由中学受験を見据え、子供の現在の学力がどれくらいあるのか知るために、入塾テストを受けたことと。 立地も自宅から近いことも理由にあります。 定期テスト定期テスト対策は特にないですが、学校のテストの結果は都度提供し、対策を仰ぐことはあります 宿題量はプリント4枚分、難易度は授業の復習を兼ねているので、中くらいででしょうか。 次週までに完了することはもちろん、理解ができているか親も知っておく必要はあると思い、 日付ごとにに区切り、学童で終わらせるよう計画的に勉強する習慣をつけるように意識させていく必要が感じ実行しています 家庭でのサポート塾の送迎、個人面談の参加に加え、毎日の学習計画を子供と一緒に立て、問題も一緒に解くようにし、 常に親も一緒に勉強する姿を見せるように夫婦ともに意識しています 良いところや要望共働きのため、連絡事項がある場合は、塾専用のアプリを活用してほしいが、基本電話でのやりとりのためログが残らないことが不安。 子どもの特性を見極め指導くださるのは個別指導の良さではないかと思います その他気づいたこと、感じたこと今のところ同一講師が指導して下さっているので、指導方法の齟齬はないようですが、 講師変更があった場合に、齟齬が生じてくる可能性もあるので、 相性もあるかと思うが、その場合はしっかりと見極めていく必要があると思う 総合評価通塾期間が短いので、まだ様子見でありますが、 個別だからこそ、気兼ねなく質問できるのが子供にはあっているようです。 まずは学習習慣をつけることからスタートしたいと考えていたので、その点では とても満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

講師非常に素晴らしい講師の方ばかりで、子供の勉強のモチベーションが維持できたのも講師の方々のおかげだと思っています。 カリキュラム数学が苦手だったので最初は簡単な問題から解くようにし、徐々にレベルアップさせていく教材だったと思います。 塾の周りの環境人気が少ないのと街灯があまりなかったので、子供だけで帰らせるのにはちょっと怖いかなと思いました。もう少し、子供の安全面を配慮して頂けると嬉しいです。 塾内の環境室内環境は非常に良く、勉強に集中できる雰囲気であったように感じます。自分も通いたいぐらいでした笑 入塾理由わかりやすい指導だったから、雰囲気が良く子供も通いたいとのことだったから。 良いところや要望自分の子供に関しては特にありませんが、他のお子さんのご両親はもっとレベルを上げてほしいとの要望を聞いたことがあります。 総合評価すごくよかったです。それしか言いようがないほど素晴らしかったように感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

徳島第一ゼミグループ 徳島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

徳島第一ゼミグループの保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。その割に成績はあまり上がっていないので不満も感じている。 講師熱心に教えてくれているイメージはあるが、子供はあまり感じていないよう。 カリキュラムカリキュラムはしっかりとしており、内容も良いと思うが、子供の成や理解に応じて教育して欲しい。 塾の周りの環境自宅の距離は近く、送迎はしやすい場所だが、駐車場がなく不便に感じた。 駐車場の整備や、駐車料金の援助があれば良いと思う。 塾内の環境環境は良いと思う。人数も適度でコロナ感染への対策もできていた。 机なども利用しやすい。 入塾理由学校の授業だけでは不安があり、また、自宅では自分から勉強しないため。 定期テスト試験に出る予想のもとに指導をしてくれたが、あまり参考にならなかったよう。 宿題子供に少し難しい内容だったようで、自宅に帰ってから悩むこともあった。 成績アップのためには丁度良いと感じた。 家庭でのサポート授業で出た内容を一緒に復習したり、予習をしたりしていた。 インターネットでの教育もしていた。 良いところや要望先生の指導や内容には満足している。教室の環境も良かった。 駐車場がないのが不便である。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、塾の費用はやはりどこも高いので、何とかならないものか。 総合評価先生の教育内容やカリキュラムも良いと思うが、もっと子供が興味をもつように 冗談などもあって良いとも思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと初めて聞いた時は思いました。 お友達の紹介でしたが、何も割引サービスなどがなかった 講師教科により、合う合わないはありましたが、苦手科目の担当が、合わなかったので続けるのが厳しかった カリキュラム教材代はそこまで高いと思いませんでした、が入塾料金が高いと思いました 塾の周りの環境駅に近いのは良いのですが、車で送迎する人にとっては 道は混雑しているし、駐車スペースも少なく困りました 塾内の環境塾の、中の環境は明るく綺麗でしたが、狭いのではないかと思いました 入塾理由初めての塾だったので、通っているお友達のススメで。入塾を決めた 定期テストテスト対策はあまり、子供には、参考にならなかったようで納得してなかった 宿題量は多かったと子供は言いました。校外でクラブスポーツをしていたので、負担で相談しましたが厳しい返答でした 家庭でのサポート懇談への参加や。日常の車までの送迎など。また宿題の声かけチェック 良いところや要望事務室?の雰囲気がとても声をかけ辛いものでした。 電話もあまり愛想が良くなかった 総合評価勉強については、とても子供が興味を持って取り組める魅力があったようです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 香里園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金個別では普通の料金かなと感じました。 他の塾と同じくらいだと思います。 カリキュラム通い始めたばかりなので、良いか悪いかはわかりません。 どの教材を使って進めるのか入塾時点からゴールまでの大筋の説明はして頂きました。 塾の周りの環境駅近、駅前で利便性は良いと思います。 コンビニも本屋も近くにあり便利です。 塾内の環境綺麗な内装です。 話し声は聞こえてきますが気になりません。 良いところや要望通い始めたばかりなので特にありませんが、あえて言うなら飲食が可能なスペースがあればなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.