TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金自分が通っていた頃同様の金額ではあるものの、他の予備校と比較しても内容には満足する部分が多い為、もちろん安くない授業料であることは承知しているものの、今後成果が上がることを念頭に置いていれば比較的妥当な金額であると感じる為 講師授業が大型のものは、生徒個人に向き合った指導が難しく感じられることが多い中、隠れた名講師もおり、そのような人は比較的人数が少ない中で講義を行なっており、そういう講師をうまく見つけることが出来ればとても良いと感じる カリキュラム上のクラスに行くと、中々全体に見合った授業がおおいため、人に合わせた進みをするのが難しいが、下位のクラスとはいわないが比較的赤本等を実際に用いながら授業を実施してくれるクラスにおいてはわかりやすい授業もあり、とてもよく感じた 塾の周りの環境お茶の水駅に近く,明治大学のキャンパスもあり,非常に自由度と交通の便がよい。また、それは逆に誘惑も多いということになる為、少し間違うと勉学の妨げとなりうる点には注意が必要。 塾内の環境とにかく、明るい環境のため、居残りするにしてもとても雰囲気が良い。また、周辺は都内ならではの煩さはあるものの、構内はあくまでも学習者のためにある点を理解しており、静かな環境を作ってくれていることから、勉学に励みやすい。 入塾理由自分自身が通っていて、ある程度の学力向上があったことと、教える講師が自分にマッチしていた為、性格の似ている子供にもマッチすると感じたから。 良いところや要望朝早くから遅くまで、学習意欲のある者に対しての時間をとても長く活用していただいており、やる気のある者に対しての対応は素晴らしい反面、少し落ちこぼれたりやる気のない者に対しては置いていくような姿勢があるため,下のものに対してややる気のないものに対しての教育を少ししてあげるべきではないかとは感じるところもあった。 総合評価やる気のあるものにとっては非常に良い環境。ただし、少しでもやる気がなくなったりしたものに対しては大学同様自主性が重要のため、すぐに落ちこぼれてしまう。サポート体制がもう少しあればよりよくなるのではないかと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金割高ではあるが、追加料金がないのがいい。できればもう少し料金が安いとうれしい。 講師まだ一回しか受講してないのでよくわからないが、間違ったところはどこで間違えたかポイントを確認しながら教えてくれた。 カリキュラム本人が苦手な問題を中心に予定を立ててくれている。専任講師なところもいい。授業内容を定着させるための演習があるのがいい。 塾の周りの環境塾が通りにめんしていて明るく安心感がある。駅からもバス停からも近いので交通の便がとても良い。 塾内の環境塾内が広々していて明るい。開放感がある。入室、退出の連絡がくるので帰る時間の見当がつくのがいい。 良いところや要望面接担当の方が安心できた。この塾なら任せて安心できると感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
岩見沢練成会の保護者の口コミ
料金月額も特別講習も、単価はそれほど高くないのではと思っています。 講師子供にとって相性の良くない先生もいるようですが、それでも総合的に成績は上がっているので、ポイントをおさえた授業をしているのかな、と。 カリキュラム入会時に貸与されるタブレット。ちょっとだけ勉強したい時に利用しやすいようです。 塾の周りの環境街の中心部で通りに面しており、自宅からアクセスしやすい場所です。徒歩、自転車でも通学可能なのがいいと思います。 塾内の環境席が決められているので、毎回座る場所に困ることなく、落ち着いて勉強できるそうです。 入塾理由本人がいくつかの塾で体験授業を受けて、自分に必要なものを補える場所だと判断したので。 定期テスト通常授業の中で対応したり、特別講習を別の日にしています。塾生以外も参加できるので、刺激になっているみたいです。 宿題予習復習として、とくに多いことはないようです。難易度まではわかりません。 良いところや要望個別指導もしているので、教室での特別講習に参加できない時は、個別の特別講習に切り替えることができる点が便利です。 総合評価入会した時よりも成績が良くなり、塾内の昇級基準をクリアするなど、本人が手応えを感じています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金元々の月謝も高いと思うが、夏期講習や冬期講習が結構高かった気がする。 講師お金を掛けて通ったが、息子の努力も足りなかったのか全く成績が上がらなかった。 カリキュラム特に説明されたこともないが、成績が上がらなかったということはあまりよくなかったのかと思う。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩3分くらいで、大通りに接しているため街灯も多く明るく安心。 近くにコンビニもあるので夜食も購入しやすい。 塾内の環境設備等については、整理整頓されていた。 生徒が多いため自習室はうるさい。 入塾理由クラスや部活で仲のいい友達が通っていたため。 家からも近かったため 定期テスト試験範囲で質問があれば講師に質問するくらいで、とくにはなかった。 宿題宿題は毎回出されており、結構量が多く家でもそこそこ勉強しないと終わらない量。 良いところや要望ころころ先生が変わっていたようなので相性のいい先生は長い期間続けていただきたい。 総合評価最終的には学力が上がるかどうかが評価と思うので、そういう点では評価はできない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
国大セミナーの保護者の口コミ
料金料金は常識的だと思う。特にお金のことを気にしたことがないのでよくわかりません。 講師若い先生が多く、教え方も昔とは違うので大人も興味深かった。考えて解かせる感じだったから良かった。 カリキュラム特に具体的なエピソードは無い。学校の教え方に合わせて教えてくれたので混乱しないで済んだので良かった。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで良かった。駐車場がない。 入塾理由家から近く、友達が通っていたから。先生も感じが良かったので子供も喜んでいつ 宿題学校の宿題もあるので、合わせてやると結構時間がかかる。もうちょっと効率よく沢山勉強できるようなスタイルにしてもらいたい 家庭でのサポート送り迎え、宿題の補助など。勉強する習慣身につけさせるために色々頑張った。 良いところや要望先生達が結構面白い。連絡はいつも普通に来るし特に悪いことが見つからない。 総合評価小学生でも楽しく勉強させて貰えました。厳しくも甘くもない良い態度で接してくれて良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
名進研の保護者の口コミ
料金教材費、レッスン料共に割高感はないですが、特別安いわけでもないと思います。 講師我が子にとっては、少し怖いという印象を持ったようですが、普通に指示に従うことができればむしろ優しい部類だと思います。 カリキュラム我が子にとっては少し進むペースが早かったようで、作った物でじっくり遊ぶ時間が欲しかったようです。 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩3分ほどで、歩道も広く見通しの良い道路なので安全です。 自転車置場も十分なスペースがあるので、自転車通学も可能です。 塾内の環境教室は広すぎず狭すぎず丁度良いと思います。 設備も一般的な物が揃っていて特に不自由はないと思います。 入塾理由レゴでプログラミングを学ぶクラスがあり、息子本人がやりたいと言っため。 定期テストプログラミング教室のみ利用のため、テスト対策は特にありませんでした。 宿題プログラミング教室では、教材を使う必要があるので特に宿題はなかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、入校前の体験教室に参加しました。また、どこの教室で何曜日にプログラミング教室があるかを確認し、通える時間帯のクラスを探したりしました。 良いところや要望我が子のやりたいことと少し違ってしまいましたが、プログラミング教室自体はカリキュラムに沿って問題なく運営されていました。 また別の教室や短期講習で利用したいと思います。 総合評価受験対策だけでなく、プログラミング等のクラスも充実しているので、小学低学年から通わせるのもありだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金子供も分からないところが分かり、点数も上がりましたが、やっぱりもう少し安くなればいいなと思いました。 講師塾の講師の方ともコミュニケーションをしっかり取り、子供自ら楽しく通うことができました。 カリキュラムほとんどは復習であったり、予習で少し進んだりしたけど、大体学校のものでした。 塾の周りの環境夜遅くになってくると、少し怖い人がいると聞きました。 絡まれたりはしないと聞いたけれど、私も怖いと感じました。 塾内の環境静かな環境で、講師の方にも教えていただいて、勉学に集中して励む事が出来ると聞きました。 入塾理由学校の友人から勧められたと聞き、体験に行って、やりたいと本人が言ったため選びました。 良いところや要望講師の方が生徒一人一人とコミュニケーションを取っていて、楽しく学ぶ事が出来ます!勉強が苦手でも、自ら塾に行きたいというようになりました。 総合評価ほとんど良かったのですが、少し怖めの人がいると聞いたので、そこだけが心配です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金的には高いほうだと思われるが、学習方法が本人に合っていたために通った。結果的に志望校合格したので良かったのかと思う。 講師個別指導ということで、うちの子供には適した学習方法だったのではないかと思う。 カリキュラム結果的に志望校に合格したので良かったと思う。それ以上の理由はないと思いますが。 塾の周りの環境駅から徒歩で10分以内なので特に不便に感じることはなかった。 ただ自宅からは自転車だったので雨の日は多少困ったが。 塾内の環境子供に任せていたのでそこまで詳しくはわかりません。ただ酷い環境だとは聞いていない。 入塾理由大学受験のために通ってみた。学習方法が本人に合っていたため通い続けた。結果として志望校に合格したので良かったと思う。 宿題困った話は聞いていないので普通だと思う。 家庭でのサポート主に自転車で通っていたが、雨の日はたまに送り迎えをしてあげた。 良いところや要望やや料金は高めだが志望校に合格したので良かった。それ以上の理由はない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はとても安いので良いと思う。こんなやすく設定できるのはなかなかない 講師なかなか学力が身につかない気がして嫌にはなってしまった。まだまだわからないが カリキュラムいまいち自分の子供に、あったカリキュラムなのかどうかわかりにくい 塾の周りの環境飲み屋、居酒屋が多くて時間が遅くなるにつれて酔っぱらいがたくさんいます。夜になると治安の面で心配です。 塾内の環境人数の割に狭くて、息苦しい感じ。体温でモワっとしていて学習に集中しづらい 入塾理由有名であり、どこに行っても目に付く。あらゆる親御さんにも認知されてる。 家庭でのサポート宿題がでますが、わからない、理解していないところを一緒に復習してます。 良いところや要望教室内の環境が少し暑苦しいので、もっと換気をして開放感をだしてほしい 総合評価細かいことを気にしない子や親御さんであれば普通に通えると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金料金はリーズナブルだと思います、テスト前には週4回くらい臨時で講習を行ってくれたのが良かったです 講師塾長は教えるのは上手なようですが、その他の講師の方にはちょっと質にバラツキがあるようです カリキュラム教材はとてもわかりやすいと子供が言っていました。家でもよく読んでいます 塾の周りの環境家からは自転車で通えるので良かったです。雨の日は車で送迎の場所がないので、ちょっと難儀しました。駅からも近いので便利でした 塾内の環境室内は清潔で、感染症対策も行き届いていました。自習室はちょっと狭いようで、集中しづらかったようです 入塾理由成績を上げるというよりも下げないことが目的だったので、それは達成できました 定期テストいつもは週2回なのですが、テスト前は週4回くらいやってくれるので、有難いです 宿題宿題の量はほど良かったようです。学校の宿題もあるので、なんとかこなせる量だったと 思います 家庭でのサポートスケジュール管理を手伝っていましたが、それ以外はなるべく本人に任せました 良いところや要望塾長がとても気さくな方でしたので些細な相談にも乗ってくれて、とても助かりました。 その他気づいたこと、感じたことテスト前には変則的なスケジュールになるのですが、うまく伝わってないことも多々ありました 総合評価リーズナブルでコスパの良い塾だと思います、合う人にはお勧めです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金入塾キャンペーンが10月で終わったとのこと。11月頭だったのでショックでした。周りにある塾3校と比べましたが、どの塾も入塾代はただでしたし、体験にいくとギフト券などをもらえましたが、そういったサービスはなかったです。入会を取り消そうか迷うくらいでした。 講師親身になり、話を聞いてくださりました。勉強嫌いなこどもに頑張ってみようと思う気持ちにさせてくれました。 カリキュラムまだ体験のみなのでわかりませんが、夏期講習などは無理に組み込まれることなく、提案だけしてくださるみたいです 塾の周りの環境大通りに面していて明るく、治安は気にならないです。 雨の日などに車での送り迎えができる場所はなさそうでした。 塾内の環境建物自体はそんなに新しくもないかんじでしたが、整理整頓はされてました 良いところや要望自習室に行った際にも手が空いていれば見ていただくこともできるとのことと、息子が先生を気に入り入塾しました。毎月の塾代は高いのですが、見守ってみようとおもいました。息子が以前に通っていた塾は先生が怖くて塾がトラウマになってしまっているので、安心して通える環境であることを願います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導学院サクシードの保護者の口コミ
料金値段の割にあまり身につかなかった 講師優しい雰囲気の先生だった でも優しすぎてかえってあまかったきがした。 カリキュラムワークが学校とマッチしていてよかった 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあったのでかなり通いやすく、継続していくことが出来ていた。 塾内の環境電車の近くにあったので、電車の音はかなり気になりました。 入塾理由知り合いがいたから 近くにあったじゅくのなかでいちばん子供にあった塾だとおもったから。 定期テストまとめテストをしてくれた 良いところや要望とにかく行きやすいところ。交通もよく、先生がとても優しい方が多いので良かったです 総合評価交通に関しては最高でしたが、返って電車の音がうるさいなどのこともあったので!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金ひとつひとつの特別講習の費用が高い。継続生は全てに参加させられるので、自ずと金額が大きくなる。 講師期待していたほど、子供の成績が伸びなかったので。あと事務対応が下手。 カリキュラム本人の成績が思うように伸びなかったのは、フィードバックができていないなど、本人によるところもあります。が、通りいっぺんカリキュラムをこなしても効果がなかった辺り、出来る子だけに焦点を絞っているのかなと個人的に思います。 塾の周りの環境街の中心部にあり、自宅から自転車、徒歩どちらでもアクセス可能だったので。車で送迎にしても、大通りに面していたので、苦労はなかった。 塾内の環境教室は少し狭かったようですが、冷暖房も不自由なく、悪くはないと思います。 入塾理由両親が高校受験の際に利用して、効率の良い勉強方法を知り、学力向上に効果があったので。 定期テスト特別講習が組まれていました。通常授業の中で対応してもいいような気もします。 宿題予習、復習両方となると多めなのかもしれませんが、学んだことを定着させるためには必要だと思います。 良いところや要望塾のクラスの中では成績が低い方だったので、先生が居残りで教えてくださいました。レアなケースだと思います。そのように対応したくださったことに感謝しています。 総合評価先生方におかれてましては、真摯に向き合っていただけたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金平均とおもいます 他の塾みてないので、わかりません 引っ越してきたばかりなのでわかりません 講師よかった 先生も丁寧に教えてくれるそうで、わかりやすかったそうです カリキュラムよかった 国語、英語が苦手だったが、わかりやすかったそうです 塾の周りの環境よかった きんじょが、あまり治安わるくないので、大丈夫です えきから近いのと、人も沢山いるので安心して通わせていました 塾内の環境よかった 普通、綺麗な方だと思います 学校のようなかんじです 入塾理由噂が良かった 家から近い、友達、同級生も多いからかよった それ以外の理由はとくにありません 良いところや要望家から近所、近い、同級生、友達がかよっている、 噂でよいときいた 総合評価よかった 通う前は目標の合格ラインギリギリだったが 目標の高校が合格できた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
あかつき塾の保護者の口コミ
料金少し高いと思った。授業としての利用はあまりなく、自習室の利用がメインだったからだ。授業利用と自習室利用とで料金がわかれているとありがたかった。 講師夜遅くまで自習室が使えるため、毎日死ぬほど頑張っていたように思う。遅くまで開いているところは少ないのではないかと思った。 カリキュラム授業についてはあまり聞いていなかったようなので普通だと思う。要は本人のやる気次第。自分で勉強するかどうかが全てだと思う。あとは、勉強の仕方、知識の付け方を教えてくれるかどうか、ということだと思う。 塾の周りの環境治安はいいように思う。近所に住んでいるが、犯罪の発生や不良学生などは聞いたことがない。最近は人口も増えており、街全体の治安が良くなっているように思う。安心して通うことができると思う。 入塾理由近所にあり、前々から気になっていた。子どもが大きくなるにつれて、進学という問題がどうしても避けられなくなっていた。日本という国においては、偏差値の高い学校へ進学することにより、将来的に高い給料をえることができる現実があることから、できるだけ勉強して欲しいと思っていた。 近所にあった学習塾について、まわりからの評判を聞いたり、ネットで口コミを見るなどして選んだ。 良いところや要望欲もなければ悪くもない。一般的な地域の学習塾というところに落ち着くだろう。特別な指導はないが、先生が親身になって付き合ってくれるところはいいところだと思う。悪くはない。そんなところだ。 総合評価勉強する気がある生徒が利用するにはいいところだと思う。周りにライバルとなる生徒がいる方が勉強にもハリができると思う。ただ、特別な指導はないので、極端に偏差値があがる、ということは期待してはいけないと思う。とにかく本人のやる気次第。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習については毎月の月謝にプラスで講習費用がかかる点が気になります。 講師英検対策のために親身になって教えて頂いた。ただ、生徒の自主性を重んじているのか、普段はあまり熱さを感じない。 カリキュラム内容や進度については良くも悪くも普通の印象です。受講していない科目の問題集も購入することができるのはすごく助かりました。 塾の周りの環境駅からも近く、国道沿いの明るい場所にあり通いやすい環境です。夜遅くなっても明るいので安心です。コンビニ等が近くにないのが逆に良いです。 塾内の環境教室はとても清潔感があり、整理整頓がされている。職員の方がおられる所もとても綺麗にされています。 入塾理由親しみやすさと塾の清潔感。家から自転車で通える範囲にあること。 定期テスト定期テスト前には日曜に定期テスト対策の講座を受けることができる。 宿題宿題等は適切な量だと思います。難易度はそこまで内容を把握していないので分かりません。 良いところや要望もう少し進路の相談についてグイグイ引っ張る感じでも良いのではないかと思っています。子供に対してももう少し厳しく接してもらってもいいかと思っています。 総合評価親しみやすさがあり、子供が好んで通ってくれている点ではすごく助かっていますが、もう少し熱く子供を引っ張っていって欲しいなとも感じています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
久保田学習塾の保護者の口コミ
料金まぁ高くもなく安くもなくと一般だと思います。この授業の内容には適している額かと思いました。気持ちもう少し下げて欲しいけどこのままでも充分かと思います 講師笑いをとったりして比較的楽しくしてくれる教師が多いと思います。文句はあまりありません。 カリキュラム教材がそろっていてとてもうれしかったです。進路にむけてもちゃんと話していただいたのでよかったです。 塾の周りの環境みんな仲良くて優しくていい人たちばかりだとおもいます。悪くは無いと思います。治安が悪いこともなく交通もまぁ問題ないと思います。 塾内の環境少し教室が狭い感じがする。トイレの個数をもっと増やして欲しいとおもった。でもそれ以外は特に問題点はないと思います。隣の音とかは少し聞こえるけどあまり気にならないです。音は普通にどこでもそのくらい聞こえると思います。整理整頓はされていてきれいなほうだとおもいます。 入塾理由成績が上がると思ったから選びました。結構賢い子たちがたくさんいると聞いたのでいい刺激になるのではと思いまして決めました。 良いところや要望この塾で授業を受けるとこれからもすごい人たちを育ててもっと素晴らしい人々になっていくと思います。 総合評価塾で丁寧に教えていただいたことで分かることが大幅に増えて個人的には大満足です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。授業時間がもう少しだけ長いとよいかと思いました。 講師年齢の近い講師が多くて相談にも乗ってもらえたように思いますね。 カリキュラム教材は授業に合わせて選定していただけました。しっかり指導をお願いしたかったです。 塾の周りの環境最寄りの駅より徒歩でも行けて明るい道のりですので心配なく通えました。とても便利です。コンビニも近くにあります。 塾内の環境教室は人数の割にとても広く自由に動き回ることができましたので良かったです。 入塾理由近くてお友達も通っていて楽しみながら通うことが出たのも理由になります。 定期テスト定期テストは良かったです。講師は中心に解説し対策をしてくださいました。 宿題宿題の量は一般的かと思います、次回の授業までに適正な量であったと思います。 家庭でのサポート教室までの送り迎えや説明会などには一緒に参加させていただきました。 良いところや要望いつも連絡を事前にいただけるので予定を決めやすかったです。助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になる点はございませんが、講師がコロコロと変わる事がありました。 総合評価子供には適している塾だと思います。ただし料金は高めだったかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金理解できるまで、講師が付き合ってくれること。 自習にも講師が付き合ってくれる事。 講師相性の良い講師を選択できること。 講師も、得意不得意分野を子供に教えてくれ、的確に講師を紹介してくれる事。 カリキュラム補修内容を把握してから、分かりやすく説明して教えてくれる事 不得意分野を反復して教えてくれるので、その場限りで忘れることが無くなった。 塾の周りの環境駅前で、明るく人の通りが多い。 自転車置き場は一般の方も無断で駐車しているが、講師が巡回して改善されつつある。 塾内の環境受付カウンターがオープンなので生徒が聞きやすい環境にある。 講師も、声を掛けてくれるので入りやすい。 入塾理由息子の友人が通っていて、塾の内容が聞けていた事 部活帰りに寄るので個別に指導してもらった方が身になると感じたため 良いところや要望有名な塾はありますが、勉強嫌いな子でも丁寧な指導をしてくれる 総合評価生徒の進路などを、ザックバランに教えてくれること。 大学受験であれば、赤羽の方が良いとかのアドバイスもしてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導まなびプラスの保護者の口コミ
料金やはり個別なので高いと思います。4人1組で先生が1人付きます カリキュラム内容はよくわからないけど、どんなことをしたか、どこを気をつけるべきかは毎回アプリにメッセージが届きます 塾の周りの環境宝殿駅前で立地はいいのかもしれないけど、ロータリー前なので車が多く、送迎と通勤、通学で危険な状態になる 塾内の環境駅前なので電車の音がきになるかもと思いきや、説明を受けたりするとき特に聞こえなかったです 入塾理由明るい雰囲気で先生や生徒たちも活気があっていいと思ったので決めました 定期テスト定期テスト対策は、数学と英語のみ受講している人の見受けれます。 宿題はじめに宿題を多めに出すか、アンケートに答えます。 家庭でのサポート駅前で車も多く不安なので送迎をしていました。駅前なので不良などに絡まれないか心配でした 良いところや要望個別なので、ある程度自分のペースに合わせて授業を受けられるところがいいと思います その他気づいたこと、感じたこと正社員の男の先生が好きか嫌いかに分かれる先生かなと思います。 総合評価集団塾ではついていけなくなっていたので、個別指導に変えてしっかりと自分のペースで学習できるようになり、少しやる気を出して勉強に取り組むことができています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します