TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金学年が上がるにつれ色々な講習があり、月額よりも倍以上になるので、私立の方が年間を通すと安い気がする。 講師親身になって話もしてくれ、テスト前などは積極的に塾を開放して勉強をみてくれるので勉強できる環境が整っていると思うので カリキュラム普通の授業で使うものは量もあってあると思うが、普段あまり勉強にらむかえない子には、夏期講習や冬期講習のテキストは量が多すぎる気がする 塾の周りの環境学校からも近く、道路も歩道、車道と別れてい交通面でも安心。商店街なので人とどおりも多いので通学するのには明るく安心出来る 塾内の環境部屋は広いが自習するにはスペースが狭いと感じた。 けど、その分先生からの目もいき通るのはいいと思った 入塾理由学校と家に近く集団より個人の方が合っていると思ったので通い始めました。また先生も親身になってくれるので安心できると思ったので 定期テスト学校に合わせテスト期間は集中的に対策をしてくれ、一人一人に向き合って勉強に付き合ってくれていると思う 宿題普段の宿題と、塾の宿題でうちの子供には少し多い気がするが、できない部分も塾で対策してくれているので安心する 家庭でのサポート個別相談を、行いどのように机に向かわせてるを話し合い子供と話し合いをした。 良いところや要望予定も連絡も早くこまめにして頂けるので助かります。コロナ時期の対策もしっかりしていただき安心して通わせられました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良があった時や、部活の大会などで休むことがあった時も振替などちゃんとしてくださり助かりました 総合評価子供はとても環境に慣れていてこの塾のやり方に適していると思います。少しレベルが高いのでそこをクリアーするのは難しいですが乗り越えるように指導していただいているのも感謝です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト個別の保護者の口コミ
料金週一回、1時間の授業で今の価格は何と無く高過ぎるかなとは思います。しかし、それで受験が上手くいけば良いなとは思います。 講師子供は授業の内容はわかりやすいと言っているが、それがしっかりと成績に跳ね返って来ないから。 カリキュラム詳しくはわかりませんが、子供は通信教育教材と比べるとわかりやすいと言っていました。 塾の周りの環境家からは車で10分程で、近くに現在通っているダンス教室からも歩いて近く、どちらかに送って行けば子供だけで行き来できるから。 塾内の環境商業施設の中にあり、迎えに行っても時間潰しにもいいし、食事も出来るので助かります。 入塾理由中学受験をするにあたり、通信教育教材よりも直接話の出来る塾に決めました。 定期テストテスト問題を一問ごとに解説を行い、理解出来るまで教え込んでくれた。 宿題難しいがそれをしっかりと理解出来るまで教えてくれるのでわかりやすい。 家庭でのサポート塾へのの送り迎えはもとより、塾選びにも口コミや他の親に聞いたりと情報収集を行いました。 良いところや要望特に不満な点や要望等は有りません。結局は青石がどれだけ伸びるかが重要なので、今ある設備で頑張らせたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満は有りません。もっと月謝が安ければ尚良しです。 総合評価結果は受験が終わってからの評価になりますので、今のところはまだ評価のしようがありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金決して安いとは思わないが、高校合格という目的を達成できたので、今は適正価格と言える。高校入学後にも活きる授業だった。 講師講師陣のレベルは高いと思われる 英検などの質問なども受け付けてもらえた カリキュラム高校受験合格だけが目標なら、授業内容は必要以上に難しい。 ただ、高校に進学してから後のことを考えるとこれくらいやっておいた方がいいのかなと思う。 偏差値60以上の学校を目指すのでなければ、違う塾にした方がいいかも。 塾の周りの環境岡本駅前 塾乱立地帯。夜遅くても安心。送迎バスあり。ただ、自転車の方が早く帰れる。コンビニもたくさんある。 塾内の環境自習室はおすすめ とても静かで集中できると言っていた。空気清浄器もある。講師も巡回に来てくれる。内部も新しくきれい。資金力の賜物。 入塾理由行き届いた管理体制、若干マイルドなのも安心材料になった。 定期テスト一番上のクラスでなければ 定期テスト対策はあるが、地元密着型の塾のように手厚くはない。 宿題授業の難易度が比較的高いので、宿題内容も多少 難しい。 できない分量ではない。やるべき内容と分量だと思えない場合はすぐに辞めるべき。 良いところや要望公開テストは本当に必要なのだろうか?資料として塾側が必要としているように思った。 励みにはなったのも事実ではある。 その他気づいたこと、感じたこと授業料は若干高め、上位校を目指すのにはいい塾だと思う。ただ 中堅以上を目指す、定期テスト対策をしっかりしてもらいたいのであれば、地元密着型を選んだ方が賢明。 しっかり管理してもらえるが、しっかり費用はかかる。 総合評価成績が下がり気味の時に入塾 元の塾が悪かったわけでは決してないが、カンフル剤的な役割を望んだ。カンフル剤になったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金塾の料金は、ほかの塾と比較をしたことがないので、なんとも言えません。 講師子供からの評価を聞くと、すぐに教えてくれるので、分かりやすいと聞いています。 カリキュラム季節講習はびっちりと行えるので、適した内容だと思っております。 塾の周りの環境駅からとても近いので、立地は抜群でしたし、明るいので治安も良かったです。また、雨が降った時も近いので良かったと思います。 塾内の環境教室は少人数なので、静かな中で勉強ができたと思っております。 入塾理由ほぼほぼ個人指導なので、勉強する環境に適してると思ったから。 定期テスト定期テスト対策は、都度行ってもらえ、分からないところを集中して教えてくれました。 宿題宿題の量は多くも少なくもなく、適量だったと記憶しております。 良いところや要望個別指導に近いので、子供の勉強に対する成長を強く感じることができます。 総合評価料金がめちゃくちゃ高いこともないですし、指導方法についてもすばらしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金入試が近ずいてくると土日本科という受験生だけのコマがあり、その教材はすごく分厚くて内容の濃いものだったので高くても文句はなかった 講師一人一人の勉強のモチベーションや特徴を知った上での指導だったので生徒もすごくやる気が出ていたと思います カリキュラム宿題の量がものすごく多い印象 だけどその分色んな問題に取り組むことが出来ひとつの単元で解ける問題の幅が広がったと思います 塾の周りの環境自転車でも通うことができる距離だったのですごく立地はよかった 治安もいいので安心して行かせられた 車の止める場所も近くにあるので車で行っても行きやすかった 塾内の環境外見から他の建物よりもすごく綺麗で目立っていた 中も綺麗で関心した 入塾理由校舎かものすごくで家から近ったから そして学校のテスト前に模擬試験がありそこでテストの感覚を掴むことができると思ったから 良いところや要望模擬試験の結果で塾の時間が毎回変わるのでそこが少し面倒くさかった 総合評価生徒の勉強のモチベーションや特徴をものすごく理解してくれていたので何も言わなくても進んで勉強していた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
EISUゼミナール 高等部の保護者の口コミ
料金私が高校時代に通っていた塾はかなり高かったので、この料金で塾に通あるのは非常に良いと思った。 講師分からない問題などの質問を丁寧に説明してくれた。また、生徒との仲も良く、授業も雰囲気がよかった カリキュラム2年生までは学校の授業進度を基本に進めてくれ、3年生からは本格的な受験対策ができたから。 塾の周りの環境家からも近く、遅くなっても安心だった。また、通う学校からも近く、放課後直接行くこともできた。住宅街の中にあるので、犯罪に巻き込まれる心配もなかった。 塾内の環境トイレなどもしっかりと掃除されていた、教室内では飲食禁止など清潔に保つ配慮がなされていた。 入塾理由家の最も近くにあった塾であり、ネットにおける評価も高かったため。 定期テスト定期テスト前の授業では講師の作った予想問題を解かせてくれた。 宿題基本はなかったが、授業の予習などはあった、負担にはなっていなかった。 良いところや要望落ち着いて学習ができる環境が整っている。居心地の良い空間であった。 総合評価学習環境が良いのはもちろん、志望校に合格できたというのが非常によかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金1ヶ月の授業すうが少ないのにとても月謝が高い。 講師生徒一人一人にちゃんと指導してくれてる。生徒がわからないところしっかりとわかるように説明してくれている カリキュラムしっかりと説明してくれてるのでよかった。終わった単元の最後にはテストがあるのでしっかりと復習ができるのでいいと思った 塾の周りの環境授業中うるさいとかないのでいいよ。けどたまにくる救急車の音がうるさい 塾内の環境夏はとてもクーラーが効いていて涼しかった。冬は暖房が効いていてとてもあたたくてよかった 入塾理由家から近くてたくさんの実績があってとてもよさそうにおもっいました 良いところや要望せいとのレベルにあった学校を紹介してくれる。しっかりと勉強を教えてくれるのでよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金やはり、特待制度による授業料の免除ですね 70以上で全額免除となり、かなりお得なため 講師悪いところは先生によって授業の内容の理解のしやすさがかなり違うことですが基本的には優しく、わかりやすい先生が多いです カリキュラム定期テスト対策はとても良いものだと思います それぞれの生徒に合った課題を与えてくれ、先生の時間が空いているときは1対1でも授業をしてくれるため、成績アップに繋がったと思います 塾の周りの環境大島駅から近く比較的通いやすい場所ではありますが、夜は寒いです(帰り道) しかし、近くに交番があることから治安は良いと言えます 塾内の環境雑音は蝉の鳴き声くらいで気になるような騒音は特にありません 環境としては近隣の学校の定期テストの過去問、都立高校の入試問題の過去問などが充実しており、良い環境だと思います 入塾理由臨海セミナーに通う前は個人授業の塾に行っていましたが、1対1の授業が苦手なため、集団授業の塾に行くことを決めました。 臨海セミナーは高校受験科までは授業料が安く、偏差値、学校での成績により授業料の免除もあり、金銭的にもかなり楽だったからです 良いところや要望良いところは先生方の面白さだと思います 授業というと堅苦しいものを想像すると思いますが、ちょっとした雑談と授業の内容を結びつけたり、他の先生とコラボして面白い授業にしてみたりと自由過ぎず厳しすぎずという環境がとても良いところだと思います 総合評価私としては授業料を安く、成績を確実に上げることが出来る そんな理想の塾だと思います もちろん宿題の量は多いですが確実に成績を上げることが出来ると断言できます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金国語と算数がセットになった独自のカリキュラムで、両方学べるとすれば、国語いくら、算数いくら、ではないので安かった。 講師優しすぎて真面目に授業を受けてなかった。 良い先生と良くない先生がはっきりしすぎている。 当たればラッキーだが、ハズレると1回も通わせたくない。 カリキュラム国語と算数が一緒になった独自のカリキュラムで、学びやすかったと思う。 宿題などもしやすかった。 塾の周りの環境目の前に交番があった。 街頭が多く夜でも明るかったし、駐輪場も広かった。 塾外ではいつも先生が1人立ってて、挨拶や安全面を見守っていた。 塾内の環境殺風景すぎるほど何もなかった。ので、塾内はキレイだったと思う。 入塾理由当時、小学1年生から通える塾が少なくて、選択することもなかった。 個人で頑張る塾は合わないと思い、授業形式の塾にした 定期テスト定期テストはあったが、低学年にはそんなに力を注いでいるように見えなかった。 テスト慣れするために、といった様な感じだった。 宿題宿題は出てたが、授業を復習するような感じではなく、量も少ないので身につくのが難しい。 良いところや要望先生のレベルがバラバラ。 相談すれば親身になって、今後の授業のあり方など、その子への対応をかえてくれる その他気づいたこと、感じたことハズレの先生に当たった時の残念さが半端なかった。 塾はいいと思うが、やはり塾というよりは、その時の先生によると思う。 総合評価優しすぎる先生、 親も子も私の言う事を聞いてもらいますスタンスの女先生。本当に残念でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金通信教育もやってましたが、月額がそれより安いので安いと感じました。 講師特に講師と直接会話する機会がないからなんとも評価しにくいです。 カリキュラム実際のところテキストをみたことがないから、評価しにくいです。 塾の周りの環境家から近いので特に周辺環境に関しては気にしてません。しいていうなら街頭が少なく夜は暗く、割と交通量がある道路沿い。 塾内の環境塾のなかにはいったことがないので、設備の方はよく分かりません。 入塾理由家から1番ちかいから。近隣の同級生も同じところだったから。あとは個別指導なので。 定期テストとくに対策はないと思います。カリキュラムに沿った学習内容と認識してます。 宿題量も難易度も子供ができる範囲であるため、適切であると思います。 良いところや要望特にありません。急な予定変更にも柔軟に対応していただいております。 総合評価学力が急激にのびたわけではないが、意欲的に通っている。まだ様子を見てる段階。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金たくさんの授業を取らなければ、それほど高額にはならないと思います。 講師人気の講師の映像授業なので、とてもわかりやすいと、思います。 カリキュラム分かりやすい講義なので、理解しやすいと、思います。演習問題のきちんとできました。 塾の周りの環境駅から近いので、問題はありませんでした。JRとアストラムラインのどちらも使いやすいです。車の送迎もやりやすいです。 塾内の環境校内は、狭くて、雑多とした感じです。窮屈な印象がありました。 入塾理由映像授業で、学習の先取りをするために、通うようになりました。 定期テストイベント的なもので、定期テストを頑張ろうというような会がありました。 宿題宿題はありませんでした。自宅でも映像を見ることができたので、授業を進められました。 良いところや要望自分の好きな時間や曜日に行けたので、融通がきく反面、面倒だとサボってしまったりしてしまいます。 総合評価自分の意志で進めるので、ついついサボってしまいがちになりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないのですが、夏や冬の講習会は 回数重ねれば嵩むのもわかりますが・・ もうちょい低価格だとありがたい。 講師本人も気に入っていたし、質問もしやすかった環境だったようです。 自習室も活用させてもらい、テスト前も早めに行って勉強させてもらってました。 カリキュラムその子に合わせてみていただいたので、ほんとこの子にはあっていました。 塾の周りの環境駅前なので雨の日などはバスで通うことも可能でした。 数メートル先は交番なのでほんといい環境でした。 塾内の環境割と新しいとおもいます。 特になにがということもありません。 入塾理由明光に通う前の塾であまり伸びなくて、お友達が通ってていいよとの事だったので明光に変えました。 もともと集団より個別の方がしっかり見てもらえるし、時間の融通がきくので通い始めました。 本人も気に入って、私も初めての受験生だったので 塾長が相談に乗ってくれて、最初に決めていた高校より上の学校に合格できました。 宿題適量だったとおもいます 学校の宿題もありましたが、塾の宿題に追われることもない量でした 良いところや要望特に要望もなく、本人が満足しているなら それでいいと思います。 総合評価悪いところありません。 初めての子の塾で当たりでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金北海道内では一番有名だと思いますし、俗に言う進学校に進める可能性が高いから 講師やはり、このエリアでは指導力が抜きん出ていると思いますので。 カリキュラム子供にとって、果たしていい塾なのかわかりません。正直なところ成績が伸びてない。 塾の周りの環境幹線道路に、面してますし、吹雪とかでなければ、徒歩でも通えると思います。信号も一つだけ渡れば到着する事ができる。 塾内の環境雑音と言っても、幹線道路ですから、走行車両は多く生活騒音の数値内だから仕方ないと思います。 入塾理由妻が勝手に決めてしまったのが、理由になります。 定期テスト講師は対策はきちんとしてくれたと思います。本人は危機感がなく。 宿題やや多いとは思いますが、結局は本人の努力次第だと思います。本人が悪いです。 家庭でのサポート最初の頃は不慣れでしたので、妻が車で送迎はしていました。今は1人で通学させてます。 良いところや要望費用は高いですが、それだけの価値がある教室だと思います。本人のやる気次第です。 総合評価やはりレベルが高く、子供たちは切磋琢磨していると思います。私の子供がレベルが低いだけです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【開明グループ】の保護者の口コミ
料金最初に見積もってもらっていたが、やはり夏期講習に何コマ取るかで課金はありました。 講師基本映像なので、東進は塾長のやる気にかかっているとおもいました カリキュラム最初に立てたカリキュラムもだんだんやる気がなくなり、映像も倍速で見ていた模様。 塾の周りの環境駅から近いが長期休みにお昼を食べる場所が無かったとのこと。店はあるが食べる場所が少ない。駐車場が無いので路駐になる。 塾内の環境本人しか入ったこと無いからわからないが見た感じは狭いが対面授業がないなら十分。 入塾理由塾長があまりいなくチューターさんのみの塾での時間は真剣に取り組んでいなかった。それによりやる気も下がってきてしまった。 定期テスト基本は受験対策のみ、本人が自主室ではしていたもよう。わからなければチューターに聞いていたのかもしれない… 宿題基本は本人のペースで進めていくもので宿題はまめなかったように思う。大学受験対策のみ。 家庭でのサポート塾までの送迎と金銭面。情報収集等は本人任せのため分からない。 良いところや要望大学受験対策の塾と高校受験たいの塾では全く違うもので、アンケートの返答に困る事が多々ある。 総合評価受験は本人の意欲が第1なので、やる気のある塾長だときついが結果は良かったのかも…と思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研学習会の保護者の口コミ
料金小学生の夏期講習、冬季講習はかなりお安いです。 講師先生は学生のバイトという感じではなく、プロの塾講師といった感じでした。年齢的にも落ち着きを感じました。 カリキュラムまず料金がリーズナブルなので教材にまで過度に期待はしてなかったですが、適切な難易度のプリントを与えてくれました。 塾の周りの環境バスどおりに面していて、周りにもコンビニ等あります。駐車場もついている点は面談の際に長時間かかるときによかったです。 塾内の環境教室はそこまで整っている感じではありませんでしたが、子供たちが勉強するにはよい環境だと思います。 入塾理由子供の友達が通っていて、夏期講習など激安だったので通うことにしました。 定期テスト小学生の時に通っていたので、テスト対策まではしていなかったと記憶してます。 宿題小学生の時に通っていたからか、特別宿題がだされていたのか記憶がないです。 家庭でのサポート講習が終わってから面談がありましたので、その面談に参加するという形で協力してました。 良いところや要望子供の小学校は学習のレベルが高くなかったため、他の小学校はどういった授業をしているのか、教えてもらえるのが助かりました。 総合評価夏期講習、冬季講習、リーズナブルな価格で子供に勉強を教えていただけて良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
宮本塾の保護者の口コミ
料金費用は安いと思います。しかし我が家は塾等習い事の奨学金を受けていたためほぼ無料で通うことができました。 講師とても厳しいと評判だがその分成績に表れているので教え方は上手いと思います。 塾の周りの環境県内は比較的交通機関が整っていないが、塾のあるエリアは駅も近く周りも塾予備校が密集しているので環境は整っている。駐車場も多く常に警備員がいる。 入塾理由とても厳しいと評判だが費用が安く、成績が上がると評判だったため。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、うちの子は参加していませんでした。 宿題難易度は不明ですが、塾の宿題に追われていた印象が残っています。 家庭でのサポート特に何もしていない。天気が悪い時や疲れている時の送迎をする程度。 良いところや要望とにかくめちゃくちゃ厳しいですが、成績はめちゃくちゃ伸びます。 総合評価合う合わないははっきり分かれると思うが、本気で成績を上げたいと子供が思っていると結果がでます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金最初から金額を提示してもらえたので、家族で相談しやすくてよかった。 講師親として入塾に対しての質問に、丁寧に答えてくれた。 入塾してからも対応が丁寧。 疑問は質問しなければ当然わからないままだが、聞けばちゃんと応えてくれる。 授業に関しては、子どもも毎回分からなかったところを理解出来た、勘違いしてたところがわかったと今のところ喜んでいる。 カリキュラムどこの塾でもやっていることだとは思うが、個別にテキストを作成してもらえるのは助かる。 塾の周りの環境駅前なので人気がない、暗いということがないのは安心。 ただ幹線道路に抜ける道が塾の目の前にあるため車通りが多く、その道も狭いため、そこが心配。 踏切が長いのもどうしようもないとはいえ、塾側ではない、踏切向こうにも塾の駐輪場があればいいな、とは思った。 そうすればそこに止められ、徒歩で上階にある駅の通路を渡りやすい。 ただ、これは塾側に求めるものではないとは思うので、都営(?)の駐輪場はあるし、お金はかかるがそこに停めてもいいかも。 塾内の環境自習室は部屋ではなく、カウンターテーブルをひとりひとり仕切っているだけなので狭い。そこがいっぱいの場合は、個別授業用の場所を借りられる。 空調が効きすぎて、夏は寒く冬は暑いと子どもから聞いた。 もう少し空調管理を気をつけてもらえれば、とは思う。 良いところや要望全体的に金額に見合っている、とは感じている。 先生はフレンドリーな雰囲気で、宿題を山ほど出されたりも今のところはないので(今後変わるかもしれないが)、塾が初めて、というご家庭にはわりと向いているのでは。 あくまで現状の個人的な印象ではあるし、今後の成績の結果次第で変わる感想ではあるが……。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
aim個別学院の保護者の口コミ
料金子供の行きたがっている場所で家から近いので特に料金を気にしておりませんでした。 講師子供が自発的に勉強をするようになり先生に教わったことが面白かったと言っていた カリキュラム声がハッキリとしていてハキハキ喋る先生が多いのでとてもわかりやすい 塾の周りの環境自宅から近いのもあり環境については特に触れることもないです。立地がとても良かったです。文字数が決められてるのがとても不快です 塾内の環境帰り際終わり際が少しうるさくなりますがどこも塾はそんなものだと思いますので特に問題は無かったです 入塾理由家から近く雰囲気が良かった。また友達が通ってるから行きたいと申し出があった為 良いところや要望もう少しだけ生徒によりそった指導を先生1人1人が意識していただけると嬉しいです 総合評価全てが希望していた塾に合うものでしたのでとても良かったです。 他の塾をちゃんと調べてないのもあるので比べようがないのかもしれませんが
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金他の塾などの見学やお話は聞きに行っていないため、高いのか安いのか比べられないのですが、このぐらいが平均なのかなと思いましたね、。 講師私の子供は、分かりやすくて話しやすい親しみやすい講師の方だったとお話を聞いております。 説明会など少しお話した時も雰囲気が優しそうな方たちで、とてもいいなと思い、星5とさせてもらいました カリキュラム他の塾と比べていないため良いのか悪いかのかはよく分からないのですが、不自由なくしていて普通にいいのかなと思いました 塾の周りの環境私たちは家が遠い訳でもないのでパパっと行き帰り出来ていたため星3なのですが、治安等はよく分かりませんね… 塾内の環境雑音なども特には気にならないし、環境もいい方だと私は思いましたので星5とさせてもらいました。。 入塾理由住んでいるところが遠すぎず、子供の友達もここで習っていたそうなので、こちらへの入塾を決めました。 良いところや要望良いところは生徒に親身になって相談事など聞いてくれたり、勉強の教え方も上手と聞きました。 高校も行きたいところに行けたようで感謝しかありません。 総合評価悪かった点は特にないのですが、特にとてもいい点などもないため星4とさせてもらいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ソラオト個別指導の保護者の口コミ
料金娘が産まれる前に貯金していたお金があったため安い、高いという視点で考えておりません。各家庭によって金額に対する価値観も変わると思いますので、特になしとさせていただきます。 講師塾講師に対する評判等は娘自身の口から聞いた経験がなく、お互いにお互いの時間が合わないのもあり聞く予定もございません。 カリキュラム詳しく聞いたことがないので分かりません。通った回数の問題もあるかもしれませんが、娘の学力は僅かに上がったのかな...と思う程度です。塾に行きたくないという言葉は聞いたことがなかったのでそういうことなのは無いのでしょうか。 塾の周りの環境自宅から祖父の職場までの道中にある塾だったので、車での送迎がしやすいという点も加味してここの塾に決定しました。 塾内の環境祖父から聞く限りではとても良い環境であるそうです。具体的にどうとは聞いたことがないので断定はできないのですがいいのではないでしょうか。 入塾理由娘の友人らが使用しており、入塾時と比べて成績が向上しているという結果が見受けられたと聞き、娘の学力向上をはかれるのならと思ったため。 良いところや要望停滞したままの成績が僅かですが上がった点です。娘自身も塾に通いたいと言っており、受験日まで苦言もなく通っていたので環境的にも良かったのだと思います。 総合評価娘の学力向上に役立てることが出来たと感じております。また通いたいという言葉は直接聞いたことはありませんが、継続を望むのであればまた通わせたいとも考えています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気