学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

四谷大塚 町田校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金他の塾を検討していなかったので、子供の行きたいところへ行かせた。 講師みんな子供に優しく対応してくれたので、よかったとおもっている カリキュラム成長に合わせた教え方をしていただいたので、よかったと思っている 塾の周りの環境駅から近くであったため、通いやすい環境だったと思う、治安については町田駅ということもあり、繁華街もあるため、少し心配なところはあった 塾内の環境きれいな施設だったと思う、子供も勉強しやすいと言っていました。 入塾理由友人の子供が入塾していたため、一緒にかよわせることにした、自宅から近くであったため 良いところや要望特別な要望はございません。これからも今まで通りの運営をして下さい。 総合評価結果も出していただけたので、満足しております。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学予備校ミスマル塾 柏原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ

料金比較的安いと思います。ほかの塾よりもじかんもながいです。休憩もあり、集中してやれたようです。 講師先生がとても熱心。授業もわかりやすい。定期テスト対策がしっかりできて内申をあげることができた。 カリキュラム教材がよくまとまっており使いやすかったです。カリュキュラムもしっかりしています。 塾の周りの環境近くにバス停がありましたが近くの子はみんな自転車できていました。まわりも人通りが多く夜道も比較的安心でした。 塾内の環境環境はしっかりしており、質問もしやすく、わからないことをすぐきいたり調べたりできたようです。 入塾理由自宅から近く評判も良かったためこちらの塾を選びました。また体験したときの先生との相性もよかったです。 定期テスト過去問を使ってくれたのがよかったです。とても役に立ちました。 良いところや要望特に要望はありませんが、先生と保護者が面談する期間がもっとあればいいかと思いました。 総合評価学校のテストに直接結びつく内容だったので、テスト対策がしっかりできたことが一番良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾 西大村校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

完全個別 松陰塾の保護者の口コミ

料金月謝にかんしては妥当。夏期講習や冬季講習の費用、パソコン管理費用や成績管理費用が別途かかるので負担に感じた 講師先生は親しみやすく、子供と打ち解けていた。 長期休みの前に先生と親が面談し、受講態度や取り組み方をはなす。 正直、不要に感じる カリキュラムパソコンの問題をひたすら解くだけ。めだって理解力賀上がったとは思わない。本人のやる気が一番だが、合う合わないもある 塾の周りの環境車通りはあるが、夜間は暗く、一人での帰りは不安になる。 送迎は必要 退塾時間になるとごちゃつく 入塾理由家から近く、通いやすかったからこちらにしました 送迎に時間とお金を取られるのはつらいので 良いところや要望良く言えば個人の自由に勉強できる 悪く言えば、ネットの問題集を家でするのと変わらない 総合評価子供を預けて自由時間が欲しい親には良き 学力向上するかどうかは本人のやる気次第 塾講師の求人欄に『教えない塾講師です』と明記してるので、積極的に質問するお子さんなら伸びるかも

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾 佐々校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

完全個別 松陰塾の保護者の口コミ

料金5日間通いで、この料金が高いのかわからないですが、、、 家計には、ちょっと厳しい出費です 講師信頼して預けてもいいかなっと印象でした!まだ入塾して顔合わせも数時間なので正直、親としては講師の悪いところはありません カリキュラム個別指導で息子のペースにあってるかなとおもいました!自宅用の無料レンタルタブレットもあり、塾以外でも解説付きの教材で勉強できます 塾の周りの環境大通りで車の騒音がきになるかなって感じですけど、マクバの隣なので夜ご飯は心配なしで助かる 治安はいいとこだと思う 塾内の環境塾生は私語なしで集中できる環境ですが、教室が狭いなぁーと思いました 良いところや要望息子本人が、イヤホンして集中して勉強できる言ってました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては他の塾も似ているのかと思います。 講師授業がなくても自習室に行っているので講師の方の教え方も良いのかと思っています。 カリキュラム成績も上がっているし子供も不満を言う事なく通っているので良いのかと思います。 塾の周りの環境通っている高校の近くで、通学に利用している駅の前に立地しているので非常に良いと思います。 また送り迎えするにも非常に良い立地と思います。 塾内の環境実際に塾の中に入ったことがないが環境は良いと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、長男が通っていたということもあり、本人もこの塾に行きたいと言ったので決めました。 また友達も同じ塾に行くと言ったのも理由になります。 定期テスト実際のテストの点数も良いので対応もされているのだと思います。 宿題宿題は出ていると思いますが量や難易度まで把握していないです。 家庭でのサポート自分は特に何もしておらず、休みの日などに送り迎えをする程度です。 良いところや要望子供自身が進んで塾に行っているので特に要望などはありません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時などはリモートで授業を受けたりもできるので良いと思います。 総合評価子供には合っているのだと思います。志望校にも合格できたので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのでやむを得ないとは思いますが、集団塾と比べると割高です 講師個人の弱点の分析とその対策が的確で効果的に学習ができています。 中学受験である程度難関校に合格できたのは正直驚きました。 カリキュラム個々の特性を分析してもらい、それにあったテキストを選んでくれるので、とても良い 塾の周りの環境駅からも近いし、駅チカの駐輪場を使えるのでアクセスはとても良いです。 また夜も人通りがある場所なので安全です 塾内の環境講師一人に対して生徒二人なので、組み合わせによっては、うちの子供はやりづらかったようです。 入塾理由こなす量が多すぎて合わなかった。 個別指導が子供に合うと思ったから。 定期テスト定期テスト対策は本人と講師が相談の上、内容と時期を決めて対策しています 宿題個人にあった内容と量の宿題が出されるので、適切だと思います。 家庭でのサポート小学生で中学受験したときは塾長と面談をして、今後の計画などを話しました。 良いところや要望個人にあった指導をしてくれて、面倒見も良いので、集団塾が向いていない人にはとても良いです 総合評価個人にあった指導を求める子供にはとても良いと思います。 あとは料金が高いので、そこのバランスをどう判断するかです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐々木塾[神奈川県県横浜市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐々木塾[神奈川県県横浜市]の保護者の口コミ

料金安くもなければ、高くもない。平均的なイメージではあると思われる。 講師特に悪い噂もなく、間違いはない。講師が優しいイメージもある、 カリキュラム特に何がよかったとかはないが、息子がずっと楽しそう通っていることはいいことであると思う。 塾の周りの環境電車やバスなどで行くこともでき、交通の便はよい。 また、周りの治安などもよい。悪い噂は特に聞いたことがない。 塾内の環境雑音等は少ないと思われ、集中して勉強に取り組めると思う。悪い噂なども聞いたことはない。 入塾理由家が近いことと、息子の友達もこの塾に通っているという話しを聞いたため。 良いところや要望悪いところは特になく、周辺の環境も整っていることから、おすすめはできる。 総合評価総合的に考えて悪いところはなく、周りの環境も整っていることから、いい塾であると言える。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 花小金井の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金学習塾は全体的にとても高い習い事だとおもうので、とくにこちらが高いわけでもなさそう 講師あまり発言の多い子では無いので、先生の記憶に残っていない感じがする カリキュラム子供に聞けば楽しいと言うけれど、親が見ている感じはそんなに良いイメージは無い 塾の周りの環境駅から1分ほどで着く。 人通りもあり、明るい校舎なので暗くなってもそんなに心配にはならないかんきょうです。 塾内の環境まだ新しい建物なので良いと思う。 以前の建物は汚くはなかったが、駅から徒歩10分ほどはかかったので移転して良かった 入塾理由駅から近く大手だったので。綺麗な校舎になって通うのに安心でした。 定期テストまだ学校で定期テストが無いのでわかりません。 宿題あまり難しく無い内容なので、嫌がらずやっている。学校があまり宿題を出さないので、塾の宿題も苦では無さそう 家庭でのサポート質問されれば一緒に考える。 あとは送り迎えと、保護者会など。 良いところや要望良くも悪くも普通の塾です。 大手で実績もあるのでおねがいしている 総合評価特に悪いところは無いし、子供から不満も聞かないが、親しみやすさや親密さは感じられない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島高屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業だからもう少し安いと思っていたが、高かった。しかし、家でも受講できるのでいいと思った。 講師有名な塾講師の方々のなので、安心。塾にいる先生は曖昧な回答が多かったといっていました。 カリキュラム有名な塾講師の方々の授業を繰り返し受講できるシステムはすごく良いと思います。校舎だけでなく家のパソコンでもできるので良い。 塾の周りの環境通っていた高校から近いし、駅も近かったので便利だと思います。近くにファミリーマートがあるので子供は時々そこでおやつを買っていました。 塾内の環境勉強スペースは一人一人仕切りがあり集中できたそうです。予備校の周りは他の塾のお迎えなどで車がたくさん来るので多少雑音はあったそうです。 入塾理由通っていた高校から近いのと、中学まで通っていた塾から勧められたからです。 定期テスト特に定期テストなどの対策はなかったそうです。各自が学校のワークや教科書で勉強していたそうです。 良いところや要望映像授業を繰り返し受講できるところと、家でも受講できるところがいいと思いました。 総合評価塾費用が高かったのは良いところではありませんが、子供はそれなりに楽しく通っていたので良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 蟹江駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は、高くもなく、安いもなく、平均的な金額だと、思うが、負担は大きい 講師先生によって評価はかわるが、中にはきちんと指導してくれて先生がいた カリキュラム授業に沿った内容のカリキュラムが組まれていたと思うので、受験よりは、学校の成績評価に適した塾だと思う 塾の周りの環境塾が多かったので、交通渋滞が起こり易い環境下であったと思います。だから、迎えに行くのは、車では無く、歩きでした。 塾内の環境教師は割と広くて、明るい感じで良かったと思います。がオートロックだったので外で待つのが不便だった 入塾理由周りの子が、塾に通っていたから、本人も行きたがっていたから通った 定期テスト定期テスト対策は、してくれていたが、自主的に勉強しないと駄目でした 宿題宿題はそこそこ出ていた様ですが、出来ない量ではなかったと感じます 家庭でのサポート帰りだけは遅くなるので、迎えに行くことになりますが、特に不都合は無かった 良いところや要望特に不満も、要望も、過去の事なので思い当たるものはありません 総合評価お世話になった先生が辞められたと聞いたので、残念ながら、評価は下がるました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

しんせい塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

しんせい塾の保護者の口コミ

料金家庭の状況的に、授業料やテストの料金はきつい。しかし他の塾もそれくらいはするのかな?と考えれば、質の良い塾なので妥当かとも思える 講師個人をよく見てくださっている。先生の交代が無いので、成長を見てくれている印象。 カリキュラム保護者会の時などは先生厳しいのかな?と思うこともあるが、子供が先生の楽しい授業と雑談をとても気に入っているので、子どもの気持ちが分かる先生方なのかな?とも思う。 塾の周りの環境駅からはヨーカドーやマンションの間を通って5分くらい。 繁華街では無いが薄暗くも無いので、小学生のお子さんも1人で歩ける 塾内の環境建物自体は古く、塾内も広くは無いが、不潔な印象は無い。地震などにあの建物がどのくらい耐えられるのかは分からないが、消防署も近いのでなんかの時には早く駆けつけてもらえそう。 入塾理由先生がベテランであること。その子その子にあった志望校の合格に向けて向き合ってくださる雰囲気。 定期テスト定期テスト前には1教科一時間ほど補講をしていただいています。 宿題学校と比べると内容は難しく、苦戦している時もある。親は教えないように言われているので、分からないところは早めに行って先生に質問している。 家庭でのサポート送迎のみ。家庭では教えないように言われているので、食事と送迎と応援くらいです。保護者会と個人面談はあります。 良いところや要望連絡等で困ったことはありません。 塾の出入りの際にはメールでお知らせがありますし、連絡の内容も分かりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと気分が落ち込み行けない日があったので先生にそのまま相談してみたところ、そういう日もありますよね、と、リモート受講にすぐ切り替えていただけました。 1学年2組あると思いますが、個人をきちんと把握してくださっているのが心強いです。 総合評価先生方が教育が好きだというのが感じられるのが良い。 商売っぽくないところ、実績があるところも選んだ理由です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

GREAT VOYAGE 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

GREAT VOYAGEの保護者の口コミ

料金他の予備校と比べると安いと思うが、家庭はあまり裕福とは言えない環境だったから 講師先生たちに質問がしやすい、生徒に親身になって対応してくれる、レベル別に先生がたくさんいること カリキュラム主に集団授業で個別対応もある。基本的に分かりやすい。個別対応の場合は時々2階のスペースでやるのだが、生徒の声がうるさいことが何回かあり個別に集中出来なかったことがある 塾の周りの環境バスやモノレールが近いため通いやすいかも。ただ飲食店も周りにあるのでうるさいと感じる人もいるかもしれない 塾内の環境浪人生は指定の座席があるので席取りで迷うことはないが、生徒の声がうるさく感じることもあるかもしれない。 入塾理由自分は元々推薦入試も考えていており、大学の一般受験だけでなく推薦対策も充実していたことが決め手 良いところや要望先生たちが生徒たちに親身になって対応してくれる。授業も分かりやすいと思う。レベル別に授業があるので自分の学力に合わせて勉強が出来る 総合評価受験相談から自分が授業で分からないことまで分かりやすく生徒が納得するまで教えてくれた。自習室がうるさいことは時々あったが、勉強に集中出来る環境だと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ビーパル個別指導学院 豊岡北教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ビーパル個別指導学院の保護者の口コミ

料金集団塾よりも個別指導の方が、当然料金が高くなるなるのは当たり前ですが、もう少し安ければと思ったりもする 講師体験時より話しやすい雰囲気をつくってくれており、入塾後も息子がやる気になるように、色々な会話を工夫されているところ カリキュラム入塾後に同級生と教材を比べると、異なる教材でしたが、時期が違うからなのかもしれませんが、個人個人で教材を吟味してあるのなら、素晴らしい 塾の周りの環境交通の便は普通ですが駐車スペースが狭く、送迎の時間を合わせるのに苦労するが、周辺は静かで環境は良いと思います 塾内の環境自習室もひらけた雰囲気で良いと思います 教材等はしっかりと棚に整理整頓されてました 良いところや要望かなり個人個人をよく見ていてくれる感じがしましたので、複数塾の体験授業を受けた中で、ここに決めました その他気づいたこと、感じたこと二人の先生と話したようですが、二方ともに話しやすかったようでした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【開明グループ】 蟹江駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【開明グループ】の保護者の口コミ

料金成果がまだ出たいなので、安いか高いかの判断がまだ出来ない状況です。 講師特に、不都合な事は話に出てきてない カリキュラム学科での成果が出ていないから、カリキュラムが良いか悪いかは、わからない。 塾の周りの環境駅から自宅への帰り道途中だから、通い易い場所ではあると思う。ただし、駐車場や駐輪場が無いのが不便である。 塾内の環境席数が余り多く無いから、時間帯によっては使えない場合があるのが、難点です。 入塾理由自分自身で決めてきたので、なにがきめてになったのかは聞いていない。 定期テスト定期テスト対策は特にしてくれていないと思う。学校の定期テスト対策より、実力を付けてくれれは、問題無し 宿題宿題が出されているかどうかは、きいたことがないので、不明です。 家庭でのサポート自主性にまかせてあるので、お金出す以外のサポートとはしていない。 良いところや要望本人の自主性に任せてあるので、要望は特に無いですが、無駄金にならない事を望むだけです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

慶應アカデミー 中津本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

慶應アカデミーの保護者の口コミ

料金夫がこんなものだと言っていました。 講師娘の成果が上がりました。 娘は塾のおかげだとはいってませんが塾に行ってから成績が上がったのでそういうことだと思っています。 カリキュラム時間割がわかりやすく、安心できました。 他校の時間割と比較しているわけではないです。 娘が時間割を冷蔵庫に貼ってくれたので良く目についただけかもしれません。 塾の周りの環境治安はいいと思っています。 特に事件などは起きませんでしたし、 不良に絡まれたりもしたことはありませんので、 多分いいのではと思います。 塾内の環境電気が白くて眠気が紛れたそうです。 授業中は眠くなるそうなのですが塾の時はライトを見つめて目を覚ましていたそうです。なかなかいい方法だなと思いました。 入塾理由最初はどうしようかなと考えていた時に友人に話してみたところ、友人はいいんじゃないかなと後押しをしてくれここにすることにしました。友人の後押しがあったからここに決めたといっても過言ではないと思います。 定期テスト大学入試問題みたいなのがあったような気がします。 ですがもしかするとあれは定期テストの対策だったかもしれません。 宿題出されていたと思います。量まではわかりませんでした。 娘は帰ってくると鞄を投げで風呂に走ります。 今日どんな課題があるかは鞄をあさって確認するのですがどこからどこまでが塾のものなのか意識していませんでした。 良いところや要望先生がしっかりしています。 授業中の先生の様子がわからないので娘に聞きました。 学校の先生みたいな感じだよと教えてくれたので 先生はきっちり授業をしているんだと思います。 総合評価思い返してみるとよかったと思います。 特にトラブルもなく成績も上がったので 結果とてもよかったのではないかなぁと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 保谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金マンツーマン指導だと料金が高額でした。グループ指導の場合は対象人数によって料金が変わる為、選ぶことができたので予算をたてやすかったです。 教材も必要最低限で、学校の教材をベースに指導してくれたので、料金を抑えられました。 講師子供に合わせた指導で、質問にも詳しく対応してくれたので安心して通えました。 カリキュラム教材は、手持ちの学校の物を使って指導してくれました。積極的に質問する子には合っているようです。 塾の周りの環境駅から近くて、塾のビルの前が駐輪場なので通いやすかったです。駅のロータリーの近くなので、雨の日の車での送迎もしやすかったです。 塾内の環境いつも綺麗に掃除されていて、すっきりした教室になっていたと思います。 入塾理由苦手な分野があり、個別指導なので丁寧な指導が受けられると思いました。 定期テスト定期テスト対策の他に、テスト後も苦手分野のフォローをしてもらえた気がします。 家庭でのサポート受験学年なので、面談が多かったように思います。 個別指導なので、子供自身が学習計画を立てなければあけないので少し大変だと思いました。 良いところや要望柔軟に対応していただけたので、年度の途中から入会しても満遍なく指導を受けられました。 その他気づいたこと、感じたこと指導の先生は固定ではないので、相性があると子供が言っていました。 総合評価全体的にはコマを増やすと料金が上がるので、調整が難しいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金受講料はそれほど高くないが、テキスト代が年間で高額な印象、学年途中から入ってもテキスト代は1年分まとめてかかる 講師あまり講師の良し悪しについてはきこえてこない。面談では押しつけがましくなく、子供に応じた説明を丁寧にしてくれる印象 カリキュラム難関校向けでは無いので、学校の成績の良い方である自分の子供にとっては問題なく合っていると思う。教材が多すぎて、これだけ必要なのか、出来るのかという印象。 塾の周りの環境それほど混雑しない駅前にあるので、おちついた環境である。線路脇に教室があるため、講義・人によってはうるさいかもしれない。近くに軽食をとれるスーパーがあり便利。 塾内の環境中に入ったことは無い。立地が駅・線路脇なので、受講や自習する教室によりうるさいかもしれない。 入塾理由仲の良い友人がいた、通いやすい、難関校向けの塾ではない、定期試験対策をしてくれる、自由度が高い 定期テスト定期テスト対策はいつもある。学校毎の過去問題などあり、教科書に応じた講義をしてくれる。 宿題宿題は多く出ているようだ。ただし、定期試験に集中したいなどの理由、普段から自主的に勉強している人であれば、全てを終わらせることについてうるさく言われない。 家庭でのサポート説明会、面談への参加。遅刻・休みの連絡。こどもに合った塾を選ぶために比較情報を集めた。 良いところや要望自習室が長く開いている。受講に関係なく使用できる。入退室のお知らせがメールで届く。定期試験対策があり通っている学校ごとの対応をしてくれる。 総合評価主として定期試験対策、学校の内申点を上げるための塾で、受験対策については一通りのことをしてくれる・追加講義もあるが、その分受講時間が長く割高な印象。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマ数を選ぶことが出来るので金額の調整が可能、近隣の他の予備校と比較して安価であった 講師志望校に応じた勉強法等の指導があり、志望校ごとに対策がとれたことが良かった。悪い点については特に聞き及んでいない。 カリキュラム赤本の貸し出しを行ってくれたのは助かった。カリキュラムは通年、季節講習ともに自分でコマ数を組むことが出来る点が良かった。 塾の周りの環境ターミナル駅近くにあり交通の便は良い。夜遅くまで人通りがあり、繁華街からは少し離れていたため付近の雰囲気も落ち着いている。コンビニ、飲食店はまわりに多い。 塾内の環境塾内の環境や自習室の不満などは聞いていない。入退室もとくに制限は無かったようだ。 入塾理由通っている高校から近い、同じ学校からの入校者が多い、志望大学の情報を多く持っている、交通の便が良い 定期テスト定期テスト対策は特にない。それを予備校にも求めていなかった。大学入試のために入塾した。 宿題定期試験対策のための予備校では無く、特に出されていなかったと記憶している。 家庭でのサポート説明会や面談などへの参加、カリキュラムの選択の手伝い、塾の特徴などの情報収集を行った。 良いところや要望親が特に気にするような問題点や要望は感じられなかった。本人からも同様の指摘はなかった。 総合評価大学受験のための予備校。その目的と、通いやすさが家族の希望と合っていた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

国大セミナー 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

国大セミナーの保護者の口コミ

料金少人数制なのである程度高いのは仕方ないが、1教科ごとに上がってしまうので、最低限のものしか通えない。 講師とにかく成績が上がったので、指導はとても良かった。少人数制なのでスルーされることもなく、手が止まっていたらこっちが言わなくても気づいてもらえる。 カリキュラム教材はオリジナルのもので、学校の進度に合わせて進めてくれた。季節講習は主に復習でしっかり定着できた。 塾の周りの環境駅から近いので電車で通う子もいた。周りに塾が多いので、夜は同じ時間帯に人通りが多く安心できた。駐車場はないが道が広いので送迎できる場所はあった。 塾内の環境とにかく狭い。自習室というようなスペースはなく、空いている隙間に机があるという感じ。でも、講師の目が行き届き、距離が近くなるのでプラス面ではある。 入塾理由集団授業がにがてだったので、少人数制のところが良かった。苦手な数学の講師が体験でとてもわかりやすく指導してくれて決めた。 定期テスト学校別に指導してもらえた。テスト範囲をとことん指導してくれて、理解してないようなら個別に対応してくれることもあった。 宿題やや多いかなという印象。講師の目が行き届くので、適当にはできないのでしっかりやるクセがついた。 良いところや要望講師との距離が近いので、相性があえばとても良いが、合わなければ辛いかなと思う。人数も少ないのでしっかり一人一人を把握してくれていたし、要望もしっかり聞いてくれる。 総合評価完全個別ではないので、周りとの差もわかるし、しっかり目が行き届きとても良い環境だと思う。ただ、料金が高いので悩ましいところ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千葉現役館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他社とあまり比較した事がないのですが、どこも同じではないでしょうか 講師年齢の近い講師も多く、とても感じが良く相談しやすかった様です。 カリキュラム他も似た様なものだと思うし、極めて平均的ではないでしょうか。 塾の周りの環境駅ビルの中にテナントも沢山あるし、駅からも近いし立地的には最高かと思います。ちょっと騒がしいのが難点かな・・・ 塾内の環境教室も綺麗で、空調もしっかり聞いていて、とても良い環境だった。 入塾理由立地も良く先生方も親切で、最終結果はともかくとして環境は良かったです。 定期テスト定期テスト対策というものは知る限りなかったと思います。定期テストの対策をそもそもこちらも求めていないので、知らなかっただけかもしれません。 宿題適格かと思います。部活をこなしながらなんとかこなせましたので。 家庭でのサポート親子で説明会に参加したり、お弁当を持たせたり、それくらいしかできませんが。 良いところや要望特にないです。強いて挙げれば自習用に開室時間を早めてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも後日映像で見られるし、臨機応変に対応してもらえるのが助かりました。 総合評価文系に適しているとよく聞きますが、理系でも十分ご対応いただけると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.