学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別教室のトライ 矢野駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。設定は週に2回なのですが、月に8回です。教材費や夏期講習、試験は別料金なので余計に高く思います。ただ、家にいると子供は勉強しないので自習として教室を利用できるのはメリットですが、あまり利用してません。 講師実際に受けたところを見ているわけではないのですが、プロの講師というわけではない。 カリキュラム教室長からは課題などとても親身になってしてくれますが、本人のやる気がイマイチなのでどうしようもありません。 塾の周りの環境自宅から10分程度の距離なのでまた、学校帰りに通っているので便利だと思います。駐車場や隣にコンビニがあるので送り迎えや1日テスト対策等でも便利です。 塾内の環境人数も多くないし、雑音もないのかと思います。教室と言っても小中学生が入り混じって学習しているので特段気になりません。 入塾理由高校受験をするにあたり個別的な指導をお願いしたく、本人が希望したので決めました。 定期テスト定期テスト対策は講師は学校の授業に合わせてしてくれますので安心しています。 宿題出されているようですが、塾で自習して帰るのであまり負担になっていないようです。 良いところや要望塾長が親身になってくれるのでとても安心しています。私達は共働きなのでなかなか家で見てやれないので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと休んでもスケジュール変更は可能で融通してくれます。しかし今は子供が自分の都合で変えるため悪用しないか心配です。 総合評価自習に使ってくれたら勉強に集中出来ますし、光熱費等でも助かります。路も親身になってくれるのでとても安心しています。あとは本人のやる気があればいいのです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール 新潟校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安いほうだと思いました。他とも、比較して安いと思いました。 講師本人に聞いたところ、学校の授業とは違い、専門の先生の指導がわかりやすく、良かったようです。 カリキュラム教材や季節講習等、行きたい大学のレベルに合っていて良かったようです。 塾の周りの環境駅から徒歩で近いので通いやすいと思います。周辺にも沢山お店があるので、昼食の面も良かったです。交通量が多く、車での送迎は難しいと感じました。 塾内の環境良い方だと思いました。自習室でも勉強が出来たので、集中して取り組めたようです。 入塾理由大学受験にあたり、専門の先生がいて、成績をあげられそうだと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はあったようです。 宿題量は多かったようでしたが、復習にもなったようなので、目標を高く持てたと思います。 家庭でのサポート情報収集をして、勧めました。送迎や精神的な面でもサポートしました。 良いところや要望意識を高く持てる所だと思います。同じ浪人生も多く対応も良かったです。 総合評価それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを選択出来、料金も安めだったので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金通常の塾代としては妥当な料金だと思うが、受験期になると夏期講習秋期講習など別料金の授業も多く受講すると高額になる。 講師感じの良い先生が多く、希望すると進路相談にものってくれる。高校に入り、個別のコースにしたら、先生との相性の良し悪しがあったようだ。 カリキュラムテキストは問題量も種類も豊富で、そのテキストをしっかりこなせば他は不要なくらいだが、我が子はやりきれない部分もあった。 塾の周りの環境本部校は街中に近く、交通の便は悪くない。ただ、車での送迎が多く、塾終了時に迎車の列で渋滞することがある。徒歩や自転車での通塾がよい。 塾内の環境あまり中まで見たことはないが、特に環境面での問題点はないと思われる。自習室もあり、勉強しやすい環境は整っている。赤本やいろいろな資料も常備されている。 入塾理由友達もいて通いやすく、テキストや授業がわかりやすい。高校受験のサポートが手厚い。 良いところや要望本部校だけでなく、各地区に校舎があり、学校ごとの定期テスト対策などもしてくれる。 総合評価受験についての情報も豊富で、特に中学受験や高校受験には強い塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 吉野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金特別指導のような高い料金を払っていくものがある。ですが本当にそこで学力を高めることができるのでわるくわない。 講師一人一人の生徒としっかり向きあってくれていて苦手な教科も得意にさせるような指導のしかたがよかった。 カリキュラム塾専用の宿題とうがありしっかり重要なところがまとめられているのでよい。 塾の周りの環境前に道路がありたまに車の音がする。ですが基本扉がしまっているため休み時間の時ぐらいだと思います。なので悪くはない。 塾内の環境エアコンとうが設置されていてしっかり換気もしている。休み時間等は基本静かなので勉強もしやすい。 入塾理由家から塾までの距離が適していて、毎日歩いて通塾することができたから。 定期テスト自習なども取り入れていて個人でも進められるように計画されていた。 良いところや要望しっかり苦手なところも一から教えてくれるので良い。宿題に重要ポイントとうがまとめられているのでできるようになりやすい。 総合評価完璧ではないが学習力はあがるのでおすすめです。苦手な教科もしっかり授業をうければ基本得意とまではいきませんができるようになりまず。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金年何回も保護者の呼び出しがあり、そのたびに有料の講座の勧誘があるのがしんどい 講師先生は子供にあっていて、分かりやすい指導をして下さる。教材も学校に則してくれるので、定期考査の対応が出来ている。 カリキュラム教材は、学校の物を使用するため、トライ独自の教材は使用していません。 塾の周りの環境繁華街にあり、飲み屋もたくさんあり、夏場など、窓が開いていると、うるさくて集中しずらいと言っています。 塾内の環境雑音は多い、自習室も机に仕切りもなく集中出来る環境にはないように見受けられる。 入塾理由完全マンツーマンであるので、手厚いサポートが得られると考えたので。 良いところや要望駅から近いという点と、個別のため、部活の予定などが入れば時間の変更は融通が効く所が助かる点です。 総合評価値段は高い。でも、手厚いサポートがある。でも、年に何回も呼び出されて、季節講習の申し込みを迫られるのがしんどい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金金額はどこも同じくらいだと思いますがギリギリでした。本人が決めたコトを応援しただけです。本人が結果に満足しているようなのでオッケーです。 講師人付き合いの苦手な子供が見つけてきた場所で、不安もありましたが続けられて良かったです。 カリキュラム勉強の話しは聞いていませんが、子供が続けられたのは合っていたからだと思います。 塾の周りの環境大きな交差点にあるので人通りの不安はありません。駐車スペースはありませんが車での送り迎えもらくらくでした。 塾内の環境本人が気に入って続けられるかが重要でしたのであまり気にしていませんでした。 入塾理由本人希望で決めました。何が足りないのか本人が1番わかっていましたので。お金はギリでした… 定期テスト定期テスト対策の話しもあまり聞いていません。ただ自習室に通っては先生に質問はしていたみたいです。 宿題キチンと終わらせるにはしっかり時間が必要でした。そのおかげで勉強の習慣がついたとも思います。 良いところや要望我が子ながら少し変わった子供にも対応できる先生がいるのですから良い塾だと思います。 総合評価たぶん子供にだいぶ近い先生がいらっしゃるのではないかと思います。(良い意味で)子供が真剣に続けられるのは先生の存在合ってだと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 福山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金いたって普通だと思います。高くもなく安くもない。授業は必要最低限しかとらず、自習室利用で勉強していました。 講師いい先生もいますが、雑な先生もいます。うちは先生が合わず、その教科だけ別の塾に行かせました。 カリキュラム基本は抑えてくれるので、本人にやる気があれば問題ないと思います。どこの塾でもそうかもしれませんが。 塾の周りの環境騒がしくしている人がいても、注意しない先生がいるといっていました。先生によるんだとは思います。生徒のやる気もピンキリなので、どうしても騒いでしまう人がいたようです。 塾内の環境特にないとおもいます。聞いておりません。なのでいい方だと思います。 入塾理由通学路にあることが必須でした。移動時間を最小限にしたかったので、、 良いところや要望1教科でも授業をとっていれば自習室を毎日自由に使うことができる。 総合評価夏期講習など追加での講習はあまり意味を感じることができませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 新瑞校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金土日に長めの特訓があった。すごくためになったと思う。 でもやはり少し高い 講師先生たちがとても良い先生だった。成績が悪くてもあまり怒らなかった。 カリキュラムちょうど良い速さだった。宿題は多くて夜中の12時くらいまで宿題をやっていた。 塾の周りの環境たくさん校舎があったので、近いとこを選ぶことができた。 学校の友達もたくさんいて行きたくないなど言い出すことはなかった。 塾内の環境隣のクラスの声が聞こえるなどあったが、さほど気にならなかったとおもう。 入塾理由近くにあって通いやすかったから。こべつしどうがあって便利だったから 良いところや要望特にないが、強いていうなら先生が少なくて大変そうだった。 総合評価先生や授業内容などすごくよかった。悪いとこは特にないと思う。おすすめ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 金町柴又校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金検討している他の塾さんより良心的だと思います。 キャンペーンで入会金も無料になったのはありがたかったです。 講師本人は体験授業の時の説明がとてもわかりやすかったと言っていました。 カリキュラム学校で使用している教材を用いて授業の内容に沿って学習を進めてもらえるという点。 塾の周りの環境自宅近くなので便利で住宅街とはいえ周りは明るいので安心です。 塾内の環境教室は整理整頓されており、皆が静かに学習に取り組んでいると感じました。 良いところや要望公立の学校と進捗状況が異なるため、細かにフォローしていただけるとありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾文堂 西大和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学塾文堂の保護者の口コミ

料金料金的には、把握している、範囲内だったので余り高い、安いとは、思わない、妥当な金額かな。 講師兄が、通っていた時の、英語の先生が、移動になり、英語の成績をのばせたかった。 カリキュラム教材も本人に合っていたし、カリキュラムも無理なく本人に合わせてもらっていたと思う。 塾の周りの環境地域密着型の、学習塾だと思う。 自宅からは、自転車だで通っていたが 雨の日は、車で迎えに行くが、駐車場が少ないので、大変だった。 塾内の環境教室は、15人位の部屋だったり、個別の 部屋だってりと、自習室もあり。自宅で勉強するより、自習室でする方が多い。 入塾理由兄、姉も同じぶんどうに、通っていた事もあり、じたからも近く、同じ先生にみてもらえたので決めた。 定期テスト本人の、弱い部分、強い部分をわかっていて、対策してもらえていたように、思う。 宿題宿題は、わかりやすく、本人に合った感じで、復習の意味もあったように思う。 家庭でのサポート塾の、送り迎えや、懇談会、説明会、夏期講習、冬季講習の申し込みにも参加しました。 良いところや要望常に、気にかけてくれていて、電話連絡などは、まめに連絡してくれていました。こちらも、話しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時などは、電話連絡で、この時間なら、個別授業で受けられるようにしてもらえた。 総合評価地域性に、特価した、学習塾だけに、コミニケーションも良かったように思う。親として、安心していた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金高いなと思いました。でもその分子供たちに手厚く指導して頂けたと考えると悪くは無かったとかんじます。 ただ日数が多いので大変ではあります。 講師結構当たり外れの多かったようです。 好きな先生は喜んで授業に参加していましたし、好みではなさそうな先生はいやいや言ってましたね。 カリキュラム教材が重すぎます、、ほんとに多かったと 受験を終えた娘が呟いております。 カリキュラムは良かったと思います。しっかりと演習までして頂けていました。 塾の周りの環境結構良かったと思います。 交通手段がたくさんあったので楽に通えていました。 ただ車の台数が多くて入室困難になったこともありました。 塾内の環境雑音はなかったようですが、色んな年齢の方々がいたので気が散ることもあったようです。 自習室などは環境も整っていて凄かったと思います。 入塾理由復習を大切にする塾のモットーに心を惹かれました。 長くは続かないだろうとおもっていましたがそうでもなく、2年間頑張って通い続けました。 良いところや要望先生方の手厚い指導は今でも心に残っているそうです。 優しい時も厳しい時もあったからこそ志望校に行けた! と本人も思っているようです。 総合評価最初は緊張していたようですが段々と行くにつれて慣れてきたようで、楽しんで言っていました。 自動販売機などの設備も整っていたそうなので良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【開明グループ】 徳重校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【開明グループ】の保護者の口コミ

料金こますうに応じての値段で多ければ割引もあったが、どこまでやるかはわからないので、難しい 講師テレビに出ているような人はやはり分かりやすいと言っていたが、色んな先生がいるよで カリキュラム実際役に立っているかは分かりません。あまり授業には役立っていなかった 塾の周りの環境地下鉄から歩いて近いし、自宅からも自転車で通い易かったです。お昼ご飯も近くのフードコートですますことがあった 塾内の環境保護者はあまりきようしつには行かないのでよくわか、ないです。 入塾理由国公立大学を目指して通わせたが、本人の気持ちもあり私立大学の推薦で決めた 定期テスト定期テストに関してはあまり対策してくれなかった。自分でやっていた 宿題宿題はなかった。あまり塾に行かないと、電話はかかってきてました 良いところや要望同じ高校の子や同じ目標を持った子が一緒に通っていたので影響はあった 総合評価あまり真剣に通っていなかったし、こうかを感じる事はなかったので

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ ポルテ金沢本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金完全なプロではなかったので、高いかなと感じていた。 講師プロとまでは言えないかなと感じていたので、良かったとは言えない。 カリキュラム決まった教科書がないのは助かったが、進み具合がよくわからなかった。 塾の周りの環境駅近くでよかったが、駐車場が有料なのはよくないと感じたので、面談などの際は駐車券の配布があればよかった。 塾内の環境塾事態はとても静かな雰囲気だったのでいいなと感じた。設備としては、無料駐車場が欲しかった。 入塾理由子どもの友だちが通っていたので、本人も通いやすいと思ったので。 定期テストあまりできていなかったように感じていた。英語の単語は少しは役に立っていたかなと感じていた。 宿題学校の宿題と重なると大変そうだったように感じるが、それほど多く宿題はなかったと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしていたが、それ以外はあまり手助けというようなことはしていない。 良いところや要望駐車場は、駐車券を配布が必要だと思うので検討して欲しいと思う。 総合評価塾長さんは熱い方だったので、子ども自身もやる気が出てくれたらと思い入塾を決めたところもあったので、塾の雰囲気としては良いところだったのではないかと感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金としては、他の予備校等と比較して、特に高いとは感じていない。 講師学習レベルが本人と合っており、比較的無理なく通えるので良かった。 カリキュラム教材はオリジナルのものが使われており、授業の難易度や進度も本人のレベルに合致している。 塾の周りの環境京都駅からすぐ近くにあり、交通の便は非常に良い。環境は、人が多くて良いとはいないが、治安に関しては問題ない。 塾内の環境比較的静かな環境で、授業が進められていると言う事なので問題ない。 入塾理由学校からの下校途中で比較的通いやすく、また塾としての評判も良いから。 良いところや要望兎に角、授業内容のレベルが本人のレベルと合致していることが一番良いところだ。 総合評価大学受験の為に通っているので、その役に立っていると実感できている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通なのかなと思います余り周りと比較はしなかったのでよくわかりません 講師若い先生がいらっしゃったので子供に取っては 良かったのかなと感じてよいます カリキュラム教材に関しては塾の方針もあるでしょうから お任せしております 塾の周りの環境家から自転車で通える距離歩いても通える距離なので 特に問題ありませんし治安の問題も特に無いので 安心してます 塾内の環境教室はさほど狭くもなく快適2近い状態では無いかと感じております 入塾理由受験をするのにあたり親切な指導をして頂けると聞いたので この塾に決めました 定期テスト先生に定期テストは任せて置けば安心だと感じて居たので お任せです 宿題宿題はある程度出されましたがこれが普通では無いのでは 無いでしょうか 家庭でのサポート特にサポートはしていません本人に任せてありますし 先生にも任せております 良いところや要望環境も良くしっかり予定を立ててくれますし 先生からの連絡もくれるので良いと思います その他気づいたこと、感じたことまぁ~特には無いですね先生方も良くしてくれますし 子供も納得してますし 総合評価教えてくれる先生方がかなり熱心ですしフレンドリーな 先生方が多い印象てしたね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

バージェス学院 本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

バージェス学院の保護者の口コミ

料金高いか安いかまだわからないが、今の生活状況からすると、熟睡の月謝は、生活のかなりの負担になる。 講師正直細かくは、わからなああが、息子が通っていてやりたいとハッキリいってくれて、授業が面白いと言っていたので良かったと思う、 カリキュラム正直教材の中身など把握してなく、妻が細かく確認、指導、見る限り納得している、 塾の周りの環境家から塾まで一駅ぐらあり、送り向かいに負担あり、部活動も行なっているが、学校側の理解もあり、両立が出来良かった。 塾内の環境教室は、私が見る限り広くもなく狭くめなく授業には、適した範囲だと思います。 入塾理由志望高への受験のため、また入試の対策のため、指導をお願いしまささた。 定期テストクラス分けのテストがありました、個人の学力におうじてクラス分けがありました。 宿題1時間程度の課題を毎回出され、復習、予習としていいと思います。 家庭でのサポート塾の車での、送り迎え、課題、テキスト自宅学習時の妻が付き添い回答チェック、指導等実施。 良いところや要望正直なところ高校受験が終わらないとわからないが、今のところ勉強が習慣づいていいと思う、学年が変わる時、その半年後見直したいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私は、塾に通わせるは、反対だったが妻が熱心に働きかけ、息子もやりたいといってくれたので、行かせている。 総合評価塾に通わせるは、私は、反対だったが息子がやりたいといったので行かせている、塾の内容に関しては、息子も妻も満足してるようだ。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思う。系列の模試を受験すると検定料が返金されたり、成績が良ければ講座が無料になったりした 講師有名な講師がいたり、クラスになっていたのでリーダーが何かと相談にのってくれたりする カリキュラム志望校のカリキュラムに沿って講座があり、季節講習も自分で講座を組めるので徹底されていた 塾の周りの環境交通の便すぐに電車に乗れる。店も沢山あるので、暗い道もないし便利だった。 予備校なので迎えに来る保護者はいないと思うが、駐車スペースはない 塾内の環境一階に案内があり受験の季節になればパンフレットが置いてある 自習室も多く綺麗に整備されている 入塾理由大学合格実績が良く、目標に向けた講座が多く大学別講座もあったので 定期テスト定期テスト対策はしていない。テスト前は自習で十分点数が取れていた 宿題量も適量で、学校の勉強に支障がなかった 子供が自主的にしていた 家庭でのサポート子供が自主的にしていたので、親としては最寄り駅までの送迎や、体調管理に気をつけていた 良いところや要望休んでもサポート体制が良く、オンラインで視聴できたので休み明けでも問題なかった その他気づいたこと、感じたこと受験に特化した予備校なので受験に対しての情報がよくわかりました 総合評価大学受験には有名な予備校で、無事現役合格できたので満足です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 西新藤崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金塾としてはこのくらいかなという値段。高くも安くもない。でも先生がいいからいい。 講師分からないときは一緒に残って教えてくれた。 カリキュラムそれぞれならあった進み具合をよく観察してれる。とても助かる 塾の周りの環境毎回車で送り迎えが大変だった。でもやから通った。よかった。とてもいいとおもう。大好きだとおもう。 塾内の環境車の音はうるさかった。集中したら大丈夫かなという感じ。よかった。 入塾理由プリントなどの宿題を毎日用意していただき、とてもとても助かりました。 良いところや要望このままでいあともう。安くもなったらとても嬉しいけど。 総合評価トイレが綺麗だった。清潔感があった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 岡崎大樹寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数指導ということで個人に見合った指導をしてもらえるならそれ相応の値段だと思った 講師高校のデータ(学力や雰囲気など)と子供が合うかどうか分かりやすく説明してくださった カリキュラム夏休みや冬休みに徹底的な補習を行うことで勉強への意識を高めてくださった 塾の周りの環境家から近いため通いやすく、通り慣れた人通りの多い道沿いにあるため、1人でも通わせやすくよかった。保護者も子供も安心して行くことが出来た 塾内の環境スーパーの建物内にあるため、若干狭く、騒がしいところではあったがそこまで気になるほどではなかった 入塾理由家から近いため通いやすく、なおかつ指導力もあり学力が向上すると思ったから 良いところや要望子供の学力にあった指導を行ってくれたり、長期休みを利用した補習でさらに学力を伸ばすことができる 総合評価子供に合った指導を行ってくれ、毎日勉強に向かう意欲も高めてくれてよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カン(厂)アカデメイア 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

カン(厂)アカデメイアの保護者の口コミ

料金よその塾と比べてかなり安く通常授業、夏期講習冬季講習をしてもらえるのでとても助かります。 講師わかりにくいと思っている先生がいたみたいです。 年齢層が高めの講師の方が多いと思います。 カリキュラム先生のわかりやすい授業やわかりにくい授業があったみたいです。 塾の周りの環境2学年一緒の終わりになるので車の路上駐車がとても気になります。 駐車場問題があるのかなと思います。 塾内の環境夏はエアコンが効いてなくて,とても暑いと言ってました。 集中力が欠けてしまうのではないかと心配でした 入塾理由金額が安かったし兄弟も通っていたから。 夏期講習冬季講習もやすいから。 定期テスト定期テスト対策を毎回やっていただけるのでとても助かっています。 宿題量は適度な量だと思います。難易度は子供に聞かないとわかりませんが,頑張ってやっていました。 家庭でのサポートわからないところは先生に聞いて楽しんで問題を解けるように教えていました。 良いところや要望代金が安いところです。 定期テスト対策、もやってくれるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場や、送迎問題をなんとかしてもらえるととても助かります。 総合評価安くて塾に通えるのが助かります。 成績も上がるといいなと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.