TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金他の所よりは高すぎないと思いますが 短期なので1度にかかる料金はやはり高くなりますね カリキュラム朝から夕方まで頑張っていましたが、集中力が果たして続くのかと思いました 塾の周りの環境まぁまぁ交通量のある道に面していたので、送り迎え時に混雑していました。 駐車場もう少し台数停めれるといいてすね 塾内の環境中に入っていないので分かりませんが、まぁ普通の塾の感じではないでしょうか 入塾理由夏期講習のみでしたが、みっちり勉強させてもらえて良かったと思います 良いところや要望最初の実力テストを受ける際に予定の時間に間に合わなかったのですが、先生がこちらの都合に合わせてくださり有り難かったてす 総合評価短期講習の際に着るTシャツは正直要らないんじゃないかなと思いました。 みんな着てたら目がチカチカしますし
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金1教科のみですが、兄のところより安いです。 今後、教科数が増えることを考えると、1教科あたりが安いほうがいいので。 講師1人の方が少し最初にやる気を失くさせるような言葉をおっしゃったようですが、それ以外の方はわかりやすい先生方のようです。 ↑個別懇談の際にお伝えしたところ、改善していただいたようです。 カリキュラム毎週の決まった授業以外に、テスト対策などで苦手部分を見てくれるのでとても助かっています。 塾の周りの環境駅近で人通りもあるようなので、たまに車で送迎した時に見てみると、夜でも自転車の方が多いです。 塾内の環境ビルの2~4階部分で、駅近ですが、そんなに騒音は聞こえなかったように思います。 整理整頓もされているようでした。 良いところや要望親身になってくださるので、助かっています。 とっている教科以外でもあいてる先生がおられれば、見てくれる自習室があるようで、助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾に通った事がないので高いか安いかわかりませんが、毎月教材費や諸々の諸経費が月謝にかかってくるので、週1で通っている者にとっては高いと感じます。 講師成績はあがっているのかわかりませんが、楽しく通っているのでいいのかと思います。 カリキュラム季節の講習はしてくれるので助かっています。教材等は確認してないので、わかりません。 塾の周りの環境駐車場が広くとても便利です。 ただ、自転車で行くには少し遠いので、送り迎えが出来ない時はちょっと不便です。 塾内の環境中も広くて自習室もあり、勉強しやすい環境だと思います。先生も常備居てくれてるので安心です。 入塾理由高校受験を前に夏期講習は行っておかないとと入塾を決意。 駐車場も広く、送り迎えも楽なので、ここに決めました。 定期テスト定期テスト対策はやってくださって助かります。ただ我が子は解き直しの時間がもったいないとの事でした。 良いところや要望連絡もラインで連絡のやり取り出来ますし、細かく連絡してくれるので、特に要望はありません。 総合評価立地や先生の対応等、特に不満はないので、月謝は高い気はしますが、問題はないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾に比べたら安い方かもしれないですが、こんなものかなと思います。 講師声が大きくハキハキと話してくれるので、とても聞き取りやすい。 先生が明るいので教室も明るい雰囲気。 カリキュラム少し先取りの授業になります。 風邪で休んだのですが、授業に参加出来なくても独自のアプリを通して講習を受ける事ができます。 振替えが学校行事以外出来ないので、このシステムはとてもありがたいです。 宿題の量は多めだと思います。 塾の周りの環境駅や学校から近いので、交通の便は良いです。 自転車も停めるスペースありますが、生徒数が多くて自転車はパンパンです。 塾内の環境学年により教室が違います。多い学年はいくつかに分けられてます。 綺麗にされています。 良いところや要望色々なテストを実施しており、それに表彰状を付けてやる気を出させているようです。 体験会ではもらえなかったようですが、体験会にも反映させても良いかもしれないです。 その他気づいたこと、感じたことアプリを使った講習内容と塾の先生の教え方が違ったので、子どもは頭ごちゃごちゃになってしまっていたのが少し残念。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高めですがその効果は十分にありました。数学に対する苦手意識が解消できたことで元は取れたと思います。 講師人に不安を抱かせない落ち着いた雰囲気の講師で、人格と実力が備わっていて安心して学ぶことが出来ました。 カリキュラムこれまでの累積の上で統計的に処理された教材になっており、使いやすく学びやすく効果も出やすく作られていました。 塾の周りの環境道は人通りが多く、誰かの目が常にあるので安心でした。通りの照明も明るくて安心でした。交通の便もよく助かりました。 塾内の環境隣とのスペースは十分にとられており、隣が気になることはありませんでした。教室はきれいに片付けられており、落ち着いた環境でした。 入塾理由大学進学するために苦手科目を何とか克服したく決めました。また、近くにその候補があったのも幸いでした。 定期テスト弱点である数学について特に対策を練っていただきました。その効果は絶大であったと考えています。 宿題適度な量の宿題が出され、難易度も自分に合ったものでペースを守って勉強できたので良かったと思っています。 良いところや要望安心して勉強できる環境が整っていました。教室はきれいで明るく保たれており、人は落ち着いて新設でもありました。 総合評価人、物、環境、ノウハウどれにおいてもかなり高いレベルにあると考えています。結果出せたことが何よりの評価であると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金録画した映像授業を受けるにしては高い。 追加プランが多く負担になった。 講師面談でも親身に対応して頂き、子供に適した授業プランを提案してくれた。 カリキュラム具体的な期間と目標を設置していた。 AI分析など教材は良かったが活かしきれていなかった。 塾の周りの環境家から自転車で15分、駅から自転車で10分ほど。 スーパーが近くにあるのみで、周りは田んぼしかない。 塾内の環境中学生対象の塾内に設けられているので、あまり広くなく、声もよく聞こえる。椅子が古い。 入塾理由中学生の時に通っていたシリア進学スクールから、スライドのような形で入塾しました。 良いところや要望最初の担当講師は良い人で、説明がわかりやすく、よく相談に乗ってくれた。 総合評価塾の仕組みや上の対応には疑問。良くも悪くも自主的で、容量がよくないと損しやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金先生を何度か変えて貰わないといけなくなってしまっていた。合う合わない、先生のおしえかたがある。 講師自分のプライドが高い先生もいればよりそってくれる先生もいる。どちらにしろとても優しい。 カリキュラム自分のやりたいことをでき、分からないとこも優しく教えてくれる。宿題もある時と無い時がある。 塾の周りの環境駅にとても近くて色々な学校から近い。立地がともても良い。自習室も広いのでいつ行っても基本空いているので学校帰りにとても行きやすい。 塾内の環境みんな授業をしているので音などで少し気になるとこがあるかもしれないが私の子はあまり気にならなかったみたいです。 入塾理由家から近くて学校帰りにもいける場所だから。マンツーマンだから。 定期テスト自分の分からないとこを教えてもらった。出そうなところを対策してくれた。 宿題その日にやった事の復習が宿題に出ていた。難易度はふつうくらいです。 良いところや要望立地と設備はとても良い。先生たちもとても良い。直して欲しいところは無い。 総合評価先生の合う合わないがあるから先生が変えられたり、色々な教材もあり、とてもいい設備でよい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金特にないが、強いて言うなら臨海セミナー専用テキストのようなものは安かった記憶がある。あまり覚えていない。 講師とても明るい授業で、子どもたちも楽しそうに受講していて、良いなと思った。 カリキュラムテキスト内にある「ごいとれ」という語彙力を鍛えるカリキュラムは、とても良いなと感じた。私自身語彙力があまりなく、難しい言葉も出てきたので親子で楽しめた。 塾の周りの環境JR高槻駅北口の目の前にあり、駐輪場も健在。立地、治安共に最高だと思う。 塾内の環境特に申し分ない。強いて言うなら、駅前ということもあり、車の通りが多い。 入塾理由駅が近く便利で、体験授業を受けてみていいんじゃないかと思ったから。 良いところや要望とにかく、先生の明るい授業が良いと思う。息子は宿題は嫌そうだったが、授業には楽しそうに行っていた。 総合評価立地もよく、先生も授業も良い。もっと関西にできてほしいと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金授業のあるなしに関わらず、自主学習に教室が使用でき、わからない問題があると、授業の時間でなくても先生に教えていただけたので、妥当な値段かなと思う 講師子供から不満を聞くこともなかったので、安心しつ通塾させることができました。 カリキュラムカリキュラムのことは正直あまりよくわかりません。 …が、無駄な教材の購入を勧められることありませんでした 塾の周りの環境家からも近くよかったのですが、ショッピングセンター内にあるため、塾前後に遊ばないように気をつけていたようです 塾内の環境ショッピングセンター内にあり、コロナ禍に通塾していたこともあり狭さは気になりました 入塾理由いつでも自主学習に教室が使えるところに魅了を感じました また、わからない問題があるときの聞き易さ。 宿題宿題の量に関しては、わかりかねますが、無理なく宿題をこなしていたように思います 良いところや要望都合が悪く通塾できないときなどは、授業の振り替えができ大変たすかりました。 総合評価勉強の習慣がついていない子は、習慣付けになる塾だと感じました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金個別指導なので、料金は仕方ないと思います。 模試代金が別途請求されないので、良心的だと思います。 講師本人と合う合わないがあるので…なるべく希望の先生をお願いしています。 カリキュラム学校のテキストを使ってやってくれるので、テスト対策にもなり、とても良いです。 塾の周りの環境学校から近いので…自主室も学校帰りに利用できるのでとても良いです。 駐車場も隣にあるので、送迎には利用しています。 塾内の環境教室は、狭いけと人数に対応していると思うので良いと思います。 入塾理由中学受験のため、個別指導してくれるところを探していたため決めました。 定期テスト定期テストの時期に合わせてて、対策してくれるのでとても良いです。 宿題宿題は、その時によって出たり出なかったらですが…個人に寄り添ってくれていると思います。 家庭でのサポート塾の送迎、塾とのスケジュール調整、宿題の確認など行いました。 良いところや要望前日までに連絡すれば、振替してもらえて、 何度も 時間変更とかもしてくれるので助かります。 総合評価個別に対応してくれるので、子供に合わせてくれるので、とても良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やや高いが、通い始めて半年で偏差値が65から70越えまで上がった為、料金にともない結果もついてきた。 講師ほとんどのチューターが優しかった。だが、一人嫌な女性がいた。 カリキュラム発展的なものから、基礎的なものまであり、選べてとても良かった。 塾の周りの環境とても綺麗で、トイレもとても清潔感のある、ホテルような綺麗さ。壁やインテリアも集中しやすい色にしているらしい。 塾内の環境パソコンとタイプなどはするが、イヤフォンをしている為特に気にならないらしい。 入塾理由学校から近く、他の塾とは違い子供の行きたい時に行けるフレキシブルなところが良かったから。 良いところや要望旦那の意思が強く流れなかったが、断れず契約してしまう人がいるという噂を聞く。 総合評価まずの偏差値も上がったし、楽しく通えているようで良いです。週一で同じような学校を目指す子たちと振り返る会があるらしく、友達もできたそう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
星野進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は平均だと思います。 夏期講習などでは負担額が高く大変です。 講師クセのある先生がたくさんいて楽しいと言っています。 授業は分かりやすいです。 カリキュラム教材は学校に合わせて設定してくれました。わからないところも丁寧におしえてくれます。 塾の周りの環境木崎駅カラー徒歩で5分以内です。 駐車中も広いので送迎は問題ありません。 ただ車の出入りが大変かなと感じました 塾内の環境よくわかりません。 当たり障りない普通の教室です。 せまくもひろくもない。 入塾理由知り合いが通っていたので。 先生のクセが強いといっていた。 望んだ高校に入れた。 定期テストこの塾での定期テスト対策はよくしてくれます。 プリントなども使って丁寧に。 宿題量は普通です。 難易度は授業を受けていればもんだいありません。 良いところや要望先生のクセが強くてたのしいといつも言っています。 受験勉強対策もさいごまでちからになってくれるようです。 総合評価総合的には普通の塾と変わりないのではないかとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金特に高いも安いも感じなかった。どの程度を各々が求めているかによる。 講師学力が徐々に上がるのはもちろん、その他のところも対応がよかった。子供との接し方が特に上手いと感じた。 カリキュラム子供との接し方が上手かったのか、子供も意見を言いやすかったのか内容、進度等は困るところはあまりなさそうでした。 塾の周りの環境特にいいとこも悪いところもない、車を使用していたので特に感じなかった。強いていうのであれば、田舎というところで公共交通機関は少し弱いかもしれない。 塾内の環境中にはいることはほぼなかったが、子供からやりにくさを感じる話しはなかった。 入塾理由徐々にではあるが学力がついたのは間違いない、苦手得意をはっきり本人が理解できたのも大きかった。 良いところや要望担当者によると思うが、子供の話をしっかり聞いていただけたようだった。 総合評価担当者に感謝します。やはり人同士なので相性はあると思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は相場だと思います。料金は決まっていて安心しましたが、夏期講習など長期休みの講習では別途料金なので、やはり負担はあります。講習会の料金が高いので少しおすすめ出来ないです。 講師熱心な講師が多く、いろいろな相談に乗ってくれるのでとても助かります。何人かの講師にこれまで指導してもらいましたが、最初は戸惑いましたが、講師が代わっても楽しく授業を受けられます。 カリキュラム教材は講習会に合わせて塾の方で選定してくれました。宿題のチェックがないので、そこが気になるでチェックしてもらえるとありがいと思いました。 塾の周りの環境駐車場が狭いので、車での送迎がとても大変です。雨の日には特に駐車スペースがないので、とても大変です。 塾内の環境教室は人数のわりに広くてのびのび勉強ができますす。とてもいいと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、熱心な指導をお願いしたく、甲斐ゼミナールが本人に合っていると思い決めました。また家が近いことも理由になります。 定期テスト定期テストの前は9時間勉強会があり、きちんと環境を用意してもらえたのでよかったです。 宿題量は丁度良くて、難易度も難しくなくてよかったです。復習としてとてもよかったです。 家庭でのサポート面談会に行ったり、本人が困ってることがあれば、親が先生に相談するなどしていました、 良いところや要望LINEでの連絡なので、気が楽で良かったです。塾からのLINEの返信も早いので本当によかったです。 その他気づいたこと、感じたこと今の環境と塾のカリキュラムで満足しているので、特に要望などはないです、 総合評価うちの子供には適している学習塾だと思います。講師もしっかりしているので安心感もあります、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金まぁまぁだと思います。 こんなものかなと思います。 指導者が良いと思います。 講師学校の先生よりもわかり易いと喜んで頑張ってます カリキュラム個人的にあわせてスケジュールをあわせてくれるので助かります。 塾の周りの環境バス停が近くに有り大変助かりますが本数があまりなく便利とわ言えません。 あと、夜は暗いのである町内会に苦情を入れて欲しい。 塾内の環境まぁまぁ交通量のある道路沿いなのでまぁまぁ少しうるさいかなくらい。 入塾理由口コミが良かったので始めたところ成績が上がったので続けてます。 宿題ちゃんとやっているようです。 テストも変わらず頑張ってます 良いところや要望いつもの明るく楽しく勉強出来ているようです。 総合評価話しを聞く限り楽しく勉強よりもわかり易いと喜んで頑張ってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
村田進学塾の保護者の口コミ
料金大手の塾ではもっと高いみたいだし、そう考えるとまあまあ妥当な金額と思ったから。 講師学校の学力テストの直前になると、週末に長時間、指導してくれる。 カリキュラム少人数制ですごく丁寧に教えてくれる。もし理解出来てない場合は居残りで指導してくれる。 塾の周りの環境自宅からも自転車で通えるので、安心して通学が出来たし、報連相もしっかりしてくれる。 ただ電車の駅が少し遠いので電車通学の方は大変だと思う。 塾内の環境自転車置き場もしっかり整理整頓されてて、外観もすごくきれいな感じがする。 入塾理由周りからの評判も良くて、少人数で丁寧に教えてくれると言う意見があったから。 定期テスト定期テスト対策は直前の土、日曜日に長時間に渡りテスト対策をしてくれる。 宿題量は適度な感じだったと思います。難易度は普通な感じだったと思います。 家庭でのサポート定期的に親子面談もあり、子供の塾での様子も教えて頂いたりしたので、家庭では特に何もしてない。 良いところや要望すごく丁寧で何かあれば、直ぐに連絡してくれるので、非常に安心出来た。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ場合は個別で違う日に教えてくれたりしてくれました。 総合評価地元の塾なので、高校の進学の時には私学の情報はかなり教えてもらいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金高いですがそれなりの学力は身につくと思います。自習も習慣付いてよかったです。 講師知識と経験を持った先生が多いイメージです。わからないことを教えてくれました。 カリキュラム難関大学を目指していてそれに役にたつ勉強ができました。 塾の周りの環境駅も近く、市内中心部にあるのでよかったです。学校帰りにも行きやすくて、送り迎えも車でも行きやすいところにあるのでよかったです。少し前に駐車はしずらいです。 塾内の環境みんな熱心に勉強したい子が多いので、静かで環境的にはとても良かったです。 入塾理由大手なのでこちらに決めました。周りでも行く子が多かったため。 良いところや要望大手なので間違いはないかなという印象。お値段は少しお高めです。 総合評価誰もが知っている学習塾。間違いはないです。難関大学を目指す子にはおすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金他と比較していないため、料金の高い安いは考えたことがないのでどちらとも言えない 講師講師の都合により受講日時が変更になったこともあるが、概ねスケジュール通りに受講が確保されていた。 教室長による進路相談も定期的に行われて、きめ細かく対応いただいた。 カリキュラムカリキュラムや教材、教室の雰囲気などが、本人に合っていたようで、成績アップや志望校の合格に寄与したと思われる。 塾の周りの環境通学経路上にあり、受講時以外でも利用できることから、交通機関の待ち時間にも利用するなど、利便性は高かったと思われる。 塾内の環境教室内は学習に適切な明るさで、極度に緊張した雰囲気もなく、自分のペースで勉強できる環境であったと思う。 入塾理由不得意科目の成績アップのため、また、通学経路にあり利便性が良かったため 定期テスト定期テスト対策より、受験や苦手教科克服のため受講させていたため、なかったと思われる。 良いところや要望志望校の選択や弱点の強化に向けたアドバイスをタイムリー行ってくれるなど、親身に対応いただいた。 総合評価おおよそ満足できる受験結果を得られたことから、本人に合っており、適切な指導をいただいたものと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し高いなとは感じますが 、子供の成績アップに繋がっているので また自習室などの開放 もあるので 講師成績が部活をやめてから分が上がっていますね 部活と塾の両立の時は大変な時期もありましたけど カリキュラム定期的なテストだったり 夏期講習 登記 交渉 春期講習などいろいろあります 塾の周りの環境私の場合は 車で送迎していますが JR から通える範囲なので工具外の生徒もいっぱいいますね。 通いやすいと思います 塾内の環境少し 交通量が多い場所にはありますが 子供 から騒音 雑音について不満を聞いたことはない 入塾理由周りの友達も行き始めたのが理由です 知り合いも 英進館に行っていましたが成績が上がっていいということだったので 定期テストテキストの対策もしっかりできていると思います 内申点に関わってきますので 宿題宿題はたくさんあるのでこなすのは大変だとは思います ちゃんとできない時などは 先生から保護者に連絡も来ます 良いところや要望いいと感じるところはやはり 成績が上がったことにつきますね。 その他気づいたこと、感じたことコロナの時期はオンラインなども 活用してしっかり 対策していただいていました 総合評価やはり 成績がアップに繋がっているし 競い合うことがいいと感じてます 満足度は高い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金特別講習の値段が高い。特にワークが高いと思う。普段の授業は普通だと思う。自分がやりたいものをプラスでつけることができる(ハイパーイングリッシュなど) 講師わからない問題をしっかりわかりやすく説明してくれるそうです。ですがおしゃべり大好きでうるさいぐらいです カリキュラム国語と社会は二週間に一回しか授業がないためあまり効果がないと感じています 塾の周りの環境塾の駐車場に入る時車が混んでいてなかなか中に入れません。車通りはいいですが教室の中では音は聞こえないです 塾内の環境整理整頓はされてると思います 雑音はよく授業中に先生同士が喋っていてうるさいらしいです 入塾理由兄弟が通っていたため。また、近くの塾を数件体験してみて一番良さそうな塾だったから 定期テストテスト対策は応用のプリントを解いたり、テストを受けてわからなかった問題を解説してもらうそうです。 テスト対策の日に教室が空いていない時は他の学年の人と同じ教室で授業をすることもあるらしいので直して欲しい 宿題テスト前の宿題はとても問題数も多く難しいため学校の課題は前からやっておく必要があると思います 良いところや要望良いところは課題を完璧にやれば実力がつくところ。もう少し先生がうるさいところは改善してほしいらしいです 総合評価しっかり教えてくれる塾です。 先生は頭の良い人が大好きです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気