TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金月額の料金が高く、とても負担に感じることも多いです。 ですが、身についてると思うのでいいです 講師とても優しく、いい環境で勉強ができていると思います。 紳士に向き合ってくれます カリキュラム冬期講習などの講習がとても実力をつけることが出来、とても魅力だと思います 塾の周りの環境交通環境がいいです。バスが運通しており、家まで送ってくれるところはとてもいい事だと思います。帰りは暗くなってしまい、不安も多いので助かります。 塾内の環境自学室があります。みんなが集中して勉強をしていて、 周りにつられて勉強ができる所がとてもいいです 入塾理由友達の紹介で入会を決めました。あとはたくさんの塾に体験にいき、貴塾にきめました。 良いところや要望静かです。また、先生が優しくて、親しみやすく、とても楽しく通うことが出来ます 総合評価とてもいいです。楽しく、真面目に勉強でき、成績も上がったのでとてもいいとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金高いです。普通に。ただそれ相応の授業等はしてくれるから助かってました。講習系がマジで高いです。 講師学校でわかんないとことかはしっかり質問したら答えてくれるし化学が不得意だったのですが、通い始めてスラスラ解けるようになった カリキュラム映像だから自分の好きなタイミングでどこでも見れるため気軽にやれたし、時間も気にせず自分で決めてやれていたのですごく良かった 塾の周りの環境駅が近いため通いやすいが、家からとかだと、自転車とかになり少々遠かった。だが、どうとでもなる。だけど、車とかは結構渋滞しましたね 塾内の環境外は普通にうるさい。選挙カーやらで5分に一回はパトカーとかもなってました。 入塾理由とりあえず近かった 映像授業が自分に合っていたためもあったのと友達からめっちゃおされたから 良いところや要望特にないです。 十分なくらいに環境も整っていますし、マナビス以外でも普通におすすめできます。 総合評価最高ですね。少々高いですが途中から入ってもしっかり教えてくれますし何より自分の好きなタイミングでやれるのがいちばんでかいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
明光キッズの保護者の口コミ
料金塾と言うものは高いのかなと思っていたのですが、あんまり高くなくてびっくりしています。料金があまりかからないので娘にもいいかなと思っています。 講師娘からの話では、先生の話がわかりやすいなど丁寧に説明してくれたり、数学など分からない所があれば詳しく教えてくれてると聞いております。 カリキュラムどの教材でもわかりやすく、復習しやすくなっています。分からない所があれば、答えの方にも詳しく解説が載っているので、わかりやすいなと思いました。 塾の周りの環境家から少し遠いので、歩きでは無理かなと思っています。なのでいつもは車などで送り迎えをしております。人通りはあるのですが、車などが多く渋滞などもする事が多いのでそこら辺は試行錯誤しながら行っています、 塾内の環境塾内の環境は、どんな季節でも対応していると思います。寒い日などはしっかりと暖房を入れてくれていますし、暑かったら冷房なども入れてくれています。なのでしっかりと整っていると思います。 入塾理由友達からの勧めがあったのと、娘が行きたいと言ったから。学校の先生からもここの塾どうですか、などと言ってもらい行かしました。 良いところや要望塾のいいところは、誰で行きやすく面接してもらった時でも優しくこのプランはいかがでしょう?などと聞いてくださったり、わかりやすかったです。 総合評価予備校に関してですが、本当に設備が整っていて良かったです。内装も見た感じ綺麗ですし食堂もあり快適かなと思っています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ゼミナールの保護者の口コミ
料金先生1対生徒4.5人だった為質問したらすぐ答えてもらえる空間があった。 講師先生の質が良かった。わかりづらいことがあったとしてもしっかりわかるまで教えてくださってありがたかった。 カリキュラム教科書が多く、学ぶことが多かった。自分の子のペースで授業をしてくれ、子ども自身も楽しく勉強ができていた。 塾の周りの環境土地感はよく、行き来もしやすい場所にあった。交通弁もよかった。治安も良く子ども1人で行かせても心配がなかった 塾内の環境いつも先生方が教科書等を綺麗に並べていたり、清掃もしてくれていた為いつ行っても綺麗だった。 入塾理由家から近かったことと、勉強をさせたかったから。進学を考えていた為その勉強。 良いところや要望先生の質が良いところがよかった。教科書が多いのが少し気にかかっていたが、特に問題はなかった。 総合評価生徒一人一人に対して優しく接しており、自分の子も楽しく勉強ができていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台個別教育センターの保護者の口コミ
料金大学ごとに個別のテストを作成し、その添削を行なってもらえるために講師の方はかなりの労力を必要とする点 講師大学受験の情報にかなり精通していて安心して子供を任せられると感じた カリキュラム教材は大学の特徴がよく捉えられていて、かなり本番に近い形のテストであった 塾の周りの環境上本町で電車のアクセスが非常に多く、駅からも近く飲食店やコンビニなども多いが都会なので人通りがかなり多い 塾内の環境かなり綺麗で、自習室なども設置されているが多少電車の音がする 入塾理由パンフレットにて拝見し、受験予定の大学ごとに個別の指導を行なっていただけるということで入塾を決めた 良いところや要望大学の情報にかなり精通しているところ 講師一人一人の実力が高いところ 総合評価行きたい大学に受かるための講座が受けれると言う点 特化した授業を受けられる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金安いとも高いとも思わず、相応の金額だと感じました。 ですが、周りの人は高いと感じたようです。 講師よくもわるくもありませんでした。そこら辺にいるような塾の先生でした。 カリキュラム分かりやすく、内容も理解でき、よかったとおもいます。 塾の周りの環境治安は良かったと思います。メンバーも良かったです。 交通にも不満を感じることはなく、通うことが出来ました。友達と一緒に通ったりもでき、楽しかったです。 塾内の環境少し気になるところもありましたが、そこまできにならなかったのでよかったと思います。 入塾理由一人一人に丁寧に教えてもらえると、教えてもらい、おすすめされたから。 定期テスト丁寧に教えてくれました。わかりやすかったです。プリントをもらいました。 良いところや要望分かりやすく、良かったです。理解でできるまで教えてくれました、 総合評価目立った悪い所もなく、通いやすかったので良いと思いました。通って欲しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
岡村ゼミナールの保護者の口コミ
料金他校と比較して通常の料金も高めのようですが、季節講習の値段が特に高く感じます。 講師質問や相談をしやすいのがありがたいです。授業も堅苦しくならないように工夫して、ユーモアのある雰囲気にしてくださる時があるようです。 カリキュラム過去問が豊富で、定期考査の時には塾に居残りして学習してよいなど保護者としても嬉しい点があります。 塾の周りの環境駅前ということもあり、駐車場が少ないのが不便な点です。自転車で通うには分かりやすい場所で環境も悪くないです。 塾内の環境入り口に受付に人がいらっしゃらないので、はじめはどうしてよいか困りました。塾内はコロナ対策にも気をつけて清潔にされているようです。 入塾理由家からの距離と塾の雰囲気、体験学習を経て気に入ったため。他の塾にも体験に行き、本人が決めた。 定期テスト定期テスト直前に授業数を増やし、学校ごとに時間割を組んでくださり指導してくださいます。 宿題宿題の量は多すぎることもないように感じます。英語の発音のアプリなどを使って学力アップに繋げてくださっています。 良いところや要望授業や教室の雰囲気を見たことがないので、具体的には分からないが熱心に指導してくださっていると感じます。 総合評価まだ受験を控えているので、今後どうなっていくのか未知数ですが学力もついてきているので安心して通わせています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能力開発センターの保護者の口コミ
料金他の塾に通われてる方と比べるとやや高い料金設定かなと思います。 講師子供から、この塾の授業の内容は面白くわかりやすいと聞いています。 カリキュラム最初は宿題をこなすだけでも大変そうにしていたが、同じ単元を3回繰り返す事で、よく身についていると思う。 塾の周りの環境塾に隣接した駐車場がないのが少し不便ではあるが、立地的にはバス停も近く、人通りも多いのでいいと思う。 塾内の環境面談で塾に行った際、教室はきれいに整理整頓してあるのを見ました。 入塾理由週末に授業があるのではないか通いやすい 実績がある 友達が通っていた 良いところや要望これからも、子供がやる気になるような指導をよろしくお願いします。 総合評価明るい雰囲気で、皆切磋琢磨して勉強しているのが伝わってきてよかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕個別の保護者の口コミ
料金他の塾さんと比べるとお高いなと感じました。 集団はもちろん、他の個別よりも高い。 講師可もなく不可もなく。子どもは楽しんで通っていたみたいです。よかったかなと思います。 カリキュラム学校よりも先に学校で習う範囲をおしえてくださいました。 そのため学校でわかりやすかったみたいです。 塾の周りの環境交通の便で選びました。家から一番近い所なので。治安は別に良くもないし悪くもない感じですかね。立地も特に何もいうことはありません。 塾内の環境特に雑音もなく。整理整頓されているかと言われると、普通です。 入塾理由雰囲気もよく集中できそうな環境だったため、決めました。他は特に何もないです。 良いところや要望子どもも先生に聞きやすいような環境だったと言っております。よかったとおもいます。 総合評価特にいい点も悪い点も。 子どもが質問しやすい環境であったことはいい点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金ママ友との会話の中で、料金を比較したところ多少安く感じた点から星3にさせて頂きました。 講師以前よりどんどん成績も伸び、本人も勉強に対するやる気が変わっていくように感じました。 カリキュラム一人一人の学力に合わせ、わからないところはそのままにしないよう、手厚く教えて頂いた点です。 塾の周りの環境車通りが多いため送り迎えのときは少し大変に感じたが、 治安に関しては安心して通わせることができました。 塾内の環境家よりも塾のほうが集中して勉強できると本人も言っていたので、とても良い環境だと思います。 入塾理由親戚からの紹介により、良いというお話を伺ったので入塾を決めました。 良いところや要望やはり、一人一人に手厚くサポートをして頂いてる点です。 積極的に質問できるような環境となっているので、授業に参加しやすいです。 総合評価総合的に良いと思います。成績が伸びているのは、勉強しようと言うやる気が本人からでるもので、それは周りの環境やサポートにより支えられていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金集団授業なのでそこまで料金も高くなく、成績もかなり上がったのでとても満足しています。 講師受験期に苦手科目がギリギリまで伸びず本人が焦っていたが、メンタル面でもサポートをして頂けたのでとても助かりました。 カリキュラム受験期の2学期以降のテキストの完成度が非常に高く、追い込みにすごく役立ったようです。 塾の周りの環境校舎が駅前にあるので通学がしやすそうであった。コンビニが同じビルにあるので受験期はコンビニで食べ物を買って夜遅くまで自習していた。 塾内の環境教室含め非常に整理整頓されていた。また自習室も広く快適だったそう。 入塾理由家からそれほど遠くなく同じ中学校の友達が数人通っていたため。また兄弟が以前通っていて良かったため。 定期テストテスト期間にテスト範囲のオリジナルテキストを使って対策をしてくれた。 良いところや要望英語の先生の授業が非常にわかりやすく苦手科目だった英語が直前3ヶ月で偏差値15以上上がり(43→61)、そのおかげで高校に入った今では得意科目になったそうなのでとても感謝しています。 総合評価学習面、環境面ともに非常に良く、受験期のストレスの中でも通塾が楽しかったそうなので満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東大進学会の保護者の口コミ
料金相場であると思った。授業以外にも自由に自習を受けに行くことも可能だし、先生方が授業時間以外でも質問に答えてくださったため、このお値段でも満足できた。 講師授業時間以外でも質問にこたえてくださったり、親身に進路について相談に乗ってくださったため、とても満足がいった。 カリキュラム教材は全教科で必要だったし、夏期講習などの特別講習のテキストも何冊も買わされたが、学校のテキスト以外にも結局本屋でテキストを買うのに比べたら余り変わらないと思ったし、内容も良かったので満足。 塾の周りの環境日立駅から歩いて20分くらいだと思う。駅からはひたすら真っ直ぐ歩くだけだが、夜になると街灯も少なかったので少し暗くて怖い印象を持つ。夜遅い時間だとバスが少なかったため、治安は心配だった。また、電車で通っていたため夜遅いと電車の本数も少なかったのでそこは不便であった。 塾内の環境自習スペースも多くとってあり、近くにコンビニなどもあったため、一日中こもれてた。環境は良かった。 入塾理由先生たちの雰囲気もよく、全教科に対応しているため受験勉強に役立つと思ったから。また、小学生から高校生まで対応しているため弟妹たちが入塾するのにも上の兄弟が通っていると特典があるため良いと思ったから。 良いところや要望先生方もテキストも良かった。親身に相談にのってくださったのも、頼りになった。 総合評価テキストも先生もお値段で見たらとてもコスパが良いと思った。自習スペースをうりにしている塾でも、なかには人がいっぱいで出来なかったりするところも多いが、ここはいつでも受け入れてくれて、授業時間以外の質問にも答えてくださったりととてもありがたい環境だったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習などは、費用が高いし 大勢を相手にする所よりほぼマンツーマンの為 料金は高いかなと思います。 講師科目によっては講師の先生が同じでないため、教え方がバラバラで 今日はわかりやすい、でも今日はわかりにくいと日で違う事があったので、その点がイマイチでした。 カリキュラム教材は高いだけで、使ってないページも多々あったので どうかなと思いますが、過去問とかを多くしてくれたので、取り組みやすかったようです。 塾の周りの環境近所でわりとこじんまりした塾でしたので 知り合いも多くアットホームな感じでした。 送迎バスもありましたが、運転手がかなり高齢の方だったので少し怖かったです。 塾内の環境ほぼマンツーマンだったのだ隣と前との仕切りなどもきちんとされてて、他の雑音も気にならないようでした。 入塾理由人見知りで、大勢を相手にする塾が合わなかった為 ほぼマンツーマンだ教えてもらえるのが本人に合ってるかなと思い決めました。苦手教科だけを選べるのも 選んだ理由になりました。 定期テストポイントを押さえて、テストに出るような問題を 何通りも出してくれてました。 宿題量も難易度も普通でした。 他の習い事や部活もあったので 忙しく、適量でした。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会、塾のネット検索で情報集めなど 行いました。 良いところや要望塾に行きたくないと言った事がないので、 人間的にも、勉強的にも、雰囲気がいいのだと思います。講師の固定と料金を少し下げてもらえたら助かります。 総合評価通いやすさと子どもの性格に合わせて 教えてくれるのかわ良かったと思います。 料金の面だけ少し高いかなと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
あやめ塾の保護者の口コミ
料金料金は相場通りだとおもいます。 夏期講習など受けたらもっとあがるとおもいますが、受けていないのでなんともいえません 講師せっしかたがとても丁寧で優しい教え方なので、安心して授業を受けれたと思います カリキュラム教材は、中学高校と配布された教材にそって授業を、してくれました 塾の周りの環境交通の便はそこまで良くなくて車で送ることが前提かなという感じです 治安においては良い環境だとおもいます 塾内の環境まわりに、なにもなくて雑音などはとくになく、とても良かったです。 入塾理由知り合いの家族が通っていてその紹介で入塾することを決めました 定期テスト定期テスト対策も沿った内容で、しっかりポイントをおさえてくれました 宿題宿題の量は多くなく、無理なく勉強することができとてもたすかりました 家庭でのサポート説明会などに参加したとき、とてもわかり易い説明でよかったとおもう 良いところや要望要望はとくになく、安心して送り出せるので、このままの体制でお願いしたい その他気づいたこと、感じたこと急遽、おやすみをもらうときに、とても柔軟に対応してれて、遅れなども取り戻せるようにしてくれた 総合評価雰囲気がよい塾で、学校での授業の遅れなどもここで取り戻す事ができた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ
料金ほかの塾と比べると高いと思います。ただ何回も繰り返し見れたり、1講座修了してみると自信も付くのでいいと思います。 講師志望校のことや定期テストのことなど、親身に相談に乗ってくれるチューターさんがいるのがありがたいです。 カリキュラム家庭の予算や個人の能力に合わせて講座を取捨選択できます。3年生になると、それまでに受けた模試から苦手を分析され、それに合わせた演習ができるのですが、効果あります。 塾の周りの環境自分の通う高校のすぐ近くで、家からもさほど遠く無く、休日も平日も無理なく通いやすいのが良かったです。駅の近くなので交通の便もよく、通い続けるのが苦になりにくいと思います。 塾内の環境一部内輪ノリで騒ぐような子達もいるようですが、受験生になるとさすがに治まったようです。ある程度は勉強に真剣な子が通うので、普段は静かです。 入塾理由映像授業で部活との両立がしやすかった。定期テストとの調節もしやすかった。映像が合っていた。 良いところや要望塾で行われる模試の返却がとても速いです。すぐにマークミスなども確認しながら復習できるのでありがたいです。 総合評価浪人生向けのカリキュラムはないので、全員高校生でアットホームな感じがい心地がいいです。社員の方も気さくで話しやすいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創心館の保護者の口コミ
料金入塾理由にもありますが、高すぎる塾でなければある程度大丈夫でしたので、入塾理由と同じになります。 講師複数講師がいますが、入塾時に週ごとに子供に教えて欲しい進度を伝えていてその通り行なってくれているので助かってます。 塾の周りの環境入塾理由にもありますが、交通の便を主に考えましたので、交通の便はすごく良く、治安もすごくいい環境だと思っておりますので夜道に1人で自転車で帰ってくることも多いです、ただ友人と時間を合わせれるところは合わせているはずなので帰り道も安心です。 塾内の環境近々たまに近くで土木工事があり塾終わり頃の時間はややうるさいこともあるみたいなのですが、比較的穏やかな場所なので大丈夫です。 入塾理由家からの距離が近く、友人関係や自転車での通いやすさ、夜道で帰ってくる時の安全さ。 良いところや要望もう少し一人一人の個室、机との距離感を保って欲しいです。お互いを意識しつつもある程度1人の空間でしゅうちゅうしやす環境であって欲しいと思います。 総合評価立地的にも穏やかな場所であるのと近くにマックがあり子供たちも塾前後の時間で間食や課題に取り組めたりとよく、塾講師も若い人から親世代までと広く子供も向き合いやすい環境であると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金だいたいこのくらいでは? 美術に比べたらだいぶ安い。 模試の料金も他と比べてやすかった 講師幅広く偏見なくしっかり教えてくれた。 わかりやすかった。ちゃんと新しい共通テストに対応してた カリキュラムよかった しっかり理解できるまで質問にも答えてくれたまた、自主学習すぺーすもよかった。 塾の周りの環境立地は駅から近く抜群コンビニも周りにたくさんあり、困ることがなかった。 ローソン、セブン、スタバ、サイゼ、ファミマが徒歩2分にある 塾内の環境広い自主学習スペースがとても良かった明るさもとてもよくて集中できた。 入塾理由家から近いため。 有名であること大手であること合格者もたくさんいることが理由。 良いところや要望自主学習スペースがよい 教室もたくさん みんなが頑張ってるから自分も頑張れる 総合評価総合的にもよかったし、だいいちしぼうに受かったので大変ありがたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金妥当な値段設定だと感じた。継続して通わせるためにはもう少し安い値段設定だと家庭的には助かる 講師不明点を復習してくれる。わからないところを中心に復習してくれ、今後の対応含め明確に支持してくれる カリキュラム先生の数と生徒の数がマッチしていない。生徒の数が多いと待ち時間が増えなかなか質問できないことがある 塾の周りの環境友達と通えた。駅の近くなのでアクセスは良く定期的に通うことができた。飲食店も近くにあり、塾の前に利用することもあった 塾内の環境静かな環境。実習スペースもあり好きな時間に使うことができた。テスト前などは人が多い 入塾理由テレビCMと友達も通うとのことで一緒に通わせたかったため。 値段も手頃で家の近くだったため。 良いところや要望柔軟に話を聞いてくれる。今後のプラン含め真摯に話を聞いてくれ明確な答えをだしてくれることがある 総合評価定期的に通いやすい。他の塾と比べても継続して通える安心感があった。今後とも通い続けたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金他の塾など調べたましたが、だいたい相場の金額ではあったのですが、もうすこし安ければと思った 講師教え方も接し方もとても良く、学校での授業以上の成果を出すことが出来ました カリキュラム高校の教材通りの授業と、応用のきく授業をしてくれたおかげで、ぶじに受験に合格しました 塾の周りの環境駐車場がせまくて多少不便なところを観じたので、もうすこし広かったらとおもう。 交通の便においてはよい 塾内の環境整理整頓が行き渡っており、清潔感もあったので、とても好印象をもっている 入塾理由苦手の教科を担当の先生が分かりやすく教えてくれ点数が伸び、受験に合格することが出来た 定期テスト定期テスト対策や学校からかえってきたテストの間違っているところの解説などしてくれて理解することができた 宿題無理な量ではなく学校で出た宿題の量と見比べながら出されていたので、とてもよい 家庭でのサポート説明会についてもとてもわかりやすい説明で、安心することができた 良いところや要望先生の教え方、接し方などもよく清潔な整理整頓された教室がとてもよい その他気づいたこと、感じたこと急遽、休みをもらうときなど授業の遅れなどが出る場合、しっかりサポートしてくれるところに感謝している 総合評価受験対策や、学校での授業の遅れなどをカバーしてもらうにはうってつけだとおもう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
桜進ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。ただしっかりその分見ていただける分、こちらからも供給ができることがあるので、料金は安いところではなくてそれなりに高い方が良いと思っております。それによりただ通わせたい人がなくなると思いますので、そういう点でもしっかり指導いただけると思います。 カリキュラム常に小テストをやり苦手なところを徹底的に教えていただけるので助かります。得意なところを伸ばすのはそうですが、まずは苦手なところをなくして勉強が嫌にならないようにすることが大切だと思ってます。それは私の考えと塾の考えがあっているので非常に助かっております。子供も嫌なところがあるとそれでつまずいてしまうので、そこを丁寧に何回も何回も反復復讐をしていただけるのですごい助かっております。 入塾理由高校受験をするにあたり、勉強量増やしたかったそのためにしっかり宿題を出してくれるところを選んだ。あとは入会模試がある所を選びました。それなりにレベルが高いところを選びたかった 定期テスト苦手なところがあると非常に助かります。そこを徹底的に何度も何度も何度も復讐をしていただけるので助かります。苦手なところを反復することでやはり学べることがあります。勉強も好きになってくと思います。その後に応用がやっとできるになると思います。 宿題宿題は苦手なところをしっかりやることが大事だと思っています。特に基本を忠実に基本を何度も何度もやらしていただきます。基本がやっぱり1番大事だと思います。子供も嫌なところがあると難しいですし、簡単なところ何度も何度もやることによって理解し応用にできると思います。テスト前までは基本を忠実に電話していただけるのですごい助かってます。やはり基本が大事だと思っております。 家庭でのサポート子供が苦手なところ教えてもらい、アドバイスをいただきます。プロの先生からその人一人一人子供の教え方などをアドバイスいただけるとすごい助かります。ただやれではなくそのやり方だったり、褒め方苦手なところがどこかを把握しながら、どのように教えればいいのかどのように褒めればいいのかなど教えていただけると助かります。 良いところや要望基本をたくさんやってくれるところが助かっております。あと面談があるので助かります。教え方のアドバイス等があるから確かめます。 総合評価基本をたかさんにやっていただけると助かります。何度も何度も反復しをやっていただける助かります。先生との距離感も近いのですごい助かります。子供も楽しく塾に行かせてくれるような雰囲気作りを心がけられてるの助かります。あと教え方やほめ方のアドバイス家での教育方法などいろいろ教えていただきます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気