学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。前の塾は夏期講習費はいらなかったがその分1コマの授業料が高かったので 講師衛星だと画像を観るだけで質問できなかったが、こちらの塾は講師に直接質問できたので良いと言っていた。 英語の授業が、分かりやすく体験時にあんな授業を受けていたら受験も成功すると言っていた 塾の周りの環境駅は天王寺で行きやすく便利だが、駅から少し遠いのと、高架下の暗い道を通って行かなければならないのが少し心配な点です 塾内の環境食事ができる教室への移動が不便らしく教室でご飯を食べないといけない時があり気を使うらしい。 入塾理由模試の添削が前に通っていた塾には不満があったが河合塾は丁寧にしてくれると本人が言っていたので。 定期テスト定期テスト対策などは特にないとおもいます。 受験に対する授業だと思います 良いところや要望契約の時も懇談も任意で子供だけで行えるので親に対しての連絡がない。文書でもいいので親に一言説明が欲しい その他気づいたこと、感じたこと子供に持たせるお弁当を温めるための電子レンジなどをおいてもらえると助かります。 総合評価模試は無料になるし、授業もわかりやすいと子供がいっているので。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

伝習館 鳥取本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

伝習館の保護者の口コミ

料金安いと思います。この塾は、本当に講師は精鋭揃いで、内容にも満足しています。 講師算数をすごく苦手としていたが、子供の算数の成績が夏期講習で一気に上がったこと。 カリキュラムハイレベルなカリキュラムとハイレベルな生徒たちが周りにいることで、周囲との競争力をつけてくれました。 塾の周りの環境メインストリートに面しているので通塾しやすいが、駐車場が狭いので、迎えや出入りに困る。 塾終わりの塾生が入口や歩道付近に溜まっているのが少し危険だと思った。 塾内の環境スリッパ等も綺麗に揃っており、掃除も行き届いており、特にトイレも綺麗で問題なかったです。 入塾理由以前、講師をしていた方に勧められて、半信半疑で入ってみました。 良いところや要望受験対策だけでなく、授業や苦手対策もしっかりやってくれたところが良かったです。 総合評価面談できちんと良い、悪いを指摘していただけたので、家での指導もきちんと出来た。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金やる気のある生徒は高待遇が望めるが、そうで無い場合はそれなりの講義で終わってしまい高いと感じる 講師やる気のある生徒には高待遇が望めるが、そうで無い生徒はもしくは理解力の遅い生徒は塩対応と感じる。 カリキュラム分からないから教科は一から指導するが謳い文句であるが、理解力の遅い生徒はスルーされる傾向がある。 塾の周りの環境自宅から近い事や交通の利便性が良い事、帰宅が遅くなっても周りが夜間でもそれなりに明るいのが良い。 ただ治安は良い面もあれば悪い面もあるけど。 塾内の環境それなりに綺麗な建物で、勉強するには充分な環境であると思う。 入塾理由家から予備校までが割と近いので帰宅が遅くなっても大丈夫かと思い決めた。 定期テスト宿題とか講義資料より一般的なレベルかと思う。 宿題教科書や授業量や参考書からみてたぶん普通くらいだと思う。 良いところや要望分からない教科は一から指導するが謳い文句であり、そこが良いと思う。 総合評価理解力の遅い生徒には何となく対応が悪い様に思った。 一から指導するが謳い文句で良っていたが、そんなに甘くなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ栃木中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習の度にかかる別料金がとても高いと感じました。 講師年齢の近い先生だったので、楽しく教えてもらったのですが個別でも社員の先生に教えてもらいたかったかな。 カリキュラム個別だった為、自分で持っている参考書で教えてもらったので良かったです。 塾の周りの環境近くにコンビニや飲食店があるので、自習室を利用している時などの休憩に買い物出来たので良かったと思います。 塾内の環境冷暖房はしっかりとしていた。個別の時は仕切りがあったので、話し声は聞こえたが気になる程ではなかった。 入塾理由志望校合格の為、苦手科目の英語だけ個別指導で教えてもらいました。 定期テストある程度、学校別の対策してくれたので良かったです。ほとんど自習みたいな感じでしたけどね。 宿題多く出る時もあり、学校の宿題と塾の宿題で大変そうにしている時もありまたし。 家庭でのサポート車での送り迎えや先生との面談もあり、出来る限りサポートしていました。 良いところや要望塾は勉強したい人が集まるのでら勉強するにはよい環境だったかな?と思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に振り替え授業をやってくれたので、その点は良かったです。 総合評価塾はあくまでもサポートで、最後は本人のやる気だとおもいました。高い授業料を支払ってもやる気がないとダメです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 瀬谷スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金周りの塾に比べると授業料が高い。授業料と別に教材費が取られるので、学期の初めは負担が多い。 講師まず子供が先生の事が好きな事が大きい。塾の先生の事は信頼してる様子。 カリキュラムカリキュラムについては、絶対の信頼があるので間違いないと思う。 塾の周りの環境駅から近く中学からも近いので便利。ただ駐輪場のスペースが少ないので不便。雨の日も駐車スペースがないので、塾の周りをぐるぐるする事がたまにある。 塾内の環境駅から近いので、電車の音はそこそこする。また夜は酔っ払いの声などの雑音がある。 入塾理由兄弟が通っていた事があって、ここなら間違いないと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はバッチリやってくれる。塾で受講してる科目については概ね安心できる。 宿題宿題はそこそこあるみたいですが、個人的にはもっとあっても良いと思っている。 良いところや要望進学実績が良い。上位高校はほとんどステップ生なので間違いないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生が個人的に生徒に葉っぱを掛けてくれるとこが助かる。先生の言葉は素直に入ってくる様なので。 総合評価高校受験の学習塾はステップ以外考えられません。全てにおいて信頼してます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 勝瑞校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金お友達が通ってる塾のお値段より 少しお安い気がするので 塾の雰囲気もありますが コレも決め手で入塾しました。 講師とても熱心に教えて頂き 帰宅前にどこが出来てどこが出来なかったか 担当の先生が保護者に 伝えてくれるトコが 良いと思います。 カリキュラム1日合宿が2日間あります。 勉強が集中して出来そうなので とても良いとこだと思います。 塾の周りの環境駐車場が少なく 授業の入れ替わりの時間が10分しかない為 ギリギリの送迎だと車が沢山で 駐車出来ない事があります。 塾内の環境自由席もあり 自分が行きたい日時にも 利用できます。 いつでも勉強できるから良いと 思います。 良いところや要望中3からの入塾で 成績がぐ~んと延びるとは 思ってませんが 少しでも身につくのであれば これからも願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと上の子の成績が少しでも 上がれば是非とも 下の子も通わせたいと 思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりに有名な塾だけあってそれなりのお値段はします。 講師子供の何が苦手なのか真剣に向き合っていただきました。子供もそれに答えようと頑張っていました。 カリキュラム試験前だったので、どこをポイントに勉強したらいいか教えてもらっていました。 塾の周りの環境駅前で治安も立地もよく、車での送迎もしやすいです。電車通学の子も駅が真横なので安心です。 塾内の環境教室もきれいで集中てきそうです。座席もたくさんあり、おしゃべりしない様に席の配置も考えていただいているようです。 良いところや要望塾の立地はいいのですが、やはり料金をさげていただけてら嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大学受験ステップ(STEP) 大学受験ステップ厚木校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金一コマの単価が高く、目標大学を受験するには沢山のコマ数が必要となり、かなり負担だった。 講師信頼の出来る講師で、進学実績も良かった。なので安心してお任せ出来ました。受験前には個別にメッセージカードを頂き励みになったみたいです。 カリキュラム目標大学に合わせての授業内容だったので、やるべき課題が明確だった。 塾の周りの環境駅から近く学校帰りに寄れる場所にあったので、とても便利でした。コンビニも近くにあって軽食を取るのに無駄な時間を取られず良かった。 塾内の環境自習室もきちんとあり、周りの人も静かに勉強をしてたので集中出来る環境だった。 入塾理由通っている高校の生徒も多く、周りの雰囲気も良く切磋琢磨出来る環境だったから。 宿題塾から宿題が出されてかは知りません。 ほとんど塾の自習室で勉強してたので、内容は理解してない。 良いところや要望まず進学実績が良いところ。チューターさんのレベルも高かったのではないかと思います。安心して大学受験に挑めました。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験のスケジュールも一緒に考えてくれて、ベストなスケジュールで受験をこなせました。 総合評価環境がよく、ほとんどの人が希望の大学に進学出来た見たいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常期の料金に関しては妥当だと思うが、季節講習になると沢山の科目を取らされ、料金が通常期の2倍以上かかる 講師チューターがついてくれて、自分の行きたい学部の内容などを教えてくれて、モチベーション維持につながった カリキュラム担当チューターとはほとんど、春先にだけ電話で挨拶する程度で関わりがなかった。教材選定はチューターさんと本人で決めていた 塾の周りの環境駅からは徒歩10分弱程度だったが、通学している学校の生徒も多く、学習環境としては良い刺激があったようす 塾内の環境一般の設備だと思う。 ただ、現役生徒と浪人生も入るビルだったのでかなり大きい印象 入塾理由下校時に通いやすい立地で同じ学校の生徒も大勢通っていたため。 定期テスト特になし。定期テスト内容の不明点は自習室に来る講師に聞いていた 宿題カリキュラム以外の宿題として、苦手分野の内容をチューターが選定して、宿題を複数出してくれた。次回受講時に提出して添削してもらっていた 家庭でのサポート特に親が関与する事はなし。担当チューターと本人で決定 良いところや要望合格のビッグデータがある。 学校の外部試験もあるので、試験申し込みの手間が省けた その他気づいたこと、感じたこと紙ベース学生証が発行され、それを持っていないと入館できない。 セキュリティとしてはいいが、生徒本人にとってはスマホで入館できる様にして欲しかったそうです。 総合評価総評としては星4 季節講習時期の金額が親としては痛かった。 チューターは本人にとって良かった様だ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金決して安い金額ではないけれど、質の高い問題の選定や授業を行っているので、コスパが悪いとは思わない。 講師フレンドリーな先生が多い印象です。中高一貫部(中学生まで)では、クラスの雰囲気が良かった、楽しかったと言っていました。 カリキュラム今高等部に通わせていますが、問題の選定が良いと聞いています。オリジナルのテキストで、忘れていたり、まだ使いこなせていなかったりする分野を集めている優秀なテキストだと思うと聞きます。 塾の周りの環境天神のど真ん中ということもあり、治安がいいとは言えないかなと思います。 塾内の環境大通りに面しているので、車の音などが聞こえます。また、ビックカメラが近く、店外放送が教室まで聞こえるそうです。 入塾理由娘の友人が通っており、娘がそれを見て同じ塾に通いたいと言い出したため。 良いところや要望レベルの高い授業と生徒に寄り添ってくださる先生が多いところが良いところかなと。 総合評価先生が親身に寄り添ってくれる塾であると同時に、実力主義的な部分があり(席が前から成績順など)、競争心を育むのに良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 親と子の未来塾の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ

料金2人通っていたため結構負担感がありました。他にもCD代やプリント代とかかるため更に負担が増す感じです。 講師あまりじっと出来ない子でしたが、こどもの特性をつかんでそれに対処していただきました。 カリキュラム幼児教育ですのでみるみる変化を感じるものではなかったですが、プリント学習では少しずつできるようになり成長を感じやすかったです。 塾の周りの環境電車の駅からもそう遠くなく立地的には便利ですが、裏の駐車場は狭く、また前面は通行料の多い国道のため止めるのに苦労します。 塾内の環境教室は結構狭く、親も入るとなるとぎゅうぎゅう詰めになります。また国道横のため、緊急車両が通ると子どもがそちらに気を取られます。 入塾理由学力向上というより、子供の能力開発をさせてあげたかったため決めました。 定期テスト幼児教室のため、当方が通う教室では定期テスト対策はありませんでした。 宿題プリントの量は一般的で、多くも少なくもなくという感じでした。 良いところや要望振替ができないため、病気や用事で欠席となるとすごく勿体なく感じます。 総合評価料金は高く思いますが、レッスン中に子供の成長が見て取れる感じがします。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

優進塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

優進塾の保護者の口コミ

料金高くも安くもないまぁ平均が分からないけどそんなかんじかなーーー 講師この塾特有の教え方をしてくれる わかりやすいかはひとそれぞれ カリキュラム教材は普通の冊子 それをやっていくだけなかんじ 英語のリスニングは先生の口からながれるよ 塾の周りの環境交通の便はあんまり良くない ほとんどの子は自転車通いたまに車の子もいたりした みちがちょっとせまいかな 塾内の環境良くも悪くもないほんとに普通なかんじだとおもう 部屋はかなり綺麗無駄なものが何も無い感じ 入塾理由近くでいい塾がないか探して見つけたとこがここだったです きめてはとくになくただそれたまけ 良いところや要望自習室みたいなのもあってこじんでべんきょうもできるよ 要望はとくにないかなー時間が押しがちなのはよくある 総合評価総合的にはよかった 課題も少ないのが個人的には嬉しいかった とくにわるいとこはないとおもうよ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 和歌山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金違う塾の子と月額について話したときに友達と比べて高いと感じました。特に夏期講習や冬期講習は高いです。 講師分かりやすい先生から分かりにくい先生までいました。 数学の英語の先生はレベルが高いと思います。しかし、数学は説明があやふやだったりとかだったのでこの評価です。 カリキュラム進度は自分で決めることができる点はすごく良いと思います。教材はあまり自分は良いと思いませんでした。 塾の周りの環境駅にすごく近いので交通の便は良いと思います。治安は悪くはない感じです。立地は良い方だと思います。コンビニも近くにあるので。ただし、学生が多いのでコンビニ内は結構混雑します 塾内の環境結構真面目な子が多くて自習室も割と静かで環境はある程度整っていると思いました。 入塾理由駅から近くて友達も多く行っていて有名だったのでここに決めました。 良いところや要望大学受験は情報戦というだけあってこういうそこそこ有名どころの塾はやはりいっぱい情報を持っているのでいいと思います 総合評価夏期講習や冬期講習の値段は高いですが分かりやすい先生も多いのとやはり情報が多いのでこの評価にしました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

自立学習RED(レッド) 鶴橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

自立学習RED(レッド)の保護者の口コミ

料金定期テスト対策、夏冬短期講習となったらまた別で費用がかかる。一教科ではなく、3教科まとめての金額だと嬉しいのだが 講師LINEでいつでも相談に乗ってくれる 振替も簡単にできる。自分のペースの進み具合なので、テスト範囲を網羅できるのかは少し不安 カリキュラム個別なので自分のペースでできるところ テスト対策の時は先生が子供の様子を見て教科を考えてくれるところ 塾の周りの環境歩いて行ける徒歩15分以内 周りも街灯があったり明るい。エレベーターでないと行けないのがすこし行きにくいのかな。 塾内の環境休み時間にカードゲームをしてくれたりアットホーム 先輩後輩とも触れ合える 入塾理由自分のペースでわからないことがわかるようになるまで、AIを使って、先生も一緒になって親身に指導していただけそうだと思った。 定期テスト費用はかかるが5教科を満遍なくいれ、苦手な教科の時間を増やしてくれたり調整してくれる 宿題負担にならない程度 次の時間に確認テストをしてくれる。 当日行く前にして行くことも多い 家庭でのサポートテスト対策はなるべく行ける時は入れれるようにした。また時間数が多い時は間食できるように持ってった。 良いところや要望LINEで当日、振替可能だったりするところ 懇談でも詳しく話してくれるところ その他気づいたこと、感じたこと日月休みなのが、少し辛い… 月曜テストだと前日は自分でしないといけないので。 総合評価何度も苦手なことをやってくれるので、少しずつ身についてるようで、これから期待したい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 北山田スクールの評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金集団塾なので妥当な料金だと思います。志望校や受験テクニックなど相談しやすく安心感があった。 講師バイトの先生はいないので、しっかり継続して指導してもらえるので安心感があります。 カリキュラム教材も使いやすく受験にとても役にたった。カリキュラムも学校と連動していて良かった。 塾の周りの環境自宅から子ども1人でも安全に通える場所で安心でした。建物の下や近くにコンビニがありとても便利でした。 塾内の環境教室の環境や広さはちょうど良いと思います。受験の前は自習室がいっぱいなっていたようです。 入塾理由口コミで面倒見が良いと聞いたので。また、家から近く安全に通えるため。 定期テスト定期テスト対策もしっかりありました。傾向分析もしっかりされていて役立ちました。 宿題宿題は少し多く、部活との両立は大変そうな時もありましてが、やることがわかりやすくて良かったと思います。 良いところや要望子供としっかり向きあい背中を押してくれる面倒見みの良さがあります。 総合評価面倒見が良い集団塾です。先生が全員社員で定着しているので安心感があります。保護者も相談しやすい雰囲気があります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ草加校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金3教科以上受講すれば割引等あったが、私の子供は2教科だったので、少し高いと思った 講師質問がしやすい。自習室も使いやすかったので、家で勉強をするより自習室に通って勉強できたのが良かった カリキュラム個別だったので、子供に合わせた問題を用意してくれたのがよかった 塾の周りの環境駅前で便利でした。ただ夜になると居酒屋の客引き、ナンパの車なども集まっていて、夜遅くなると心配な環境です。 塾内の環境綺麗に清掃してある。建物自体は、あまり新しくはないとおもう。 入塾理由子供と体験入塾を何校かいって、一番相性が良かった所に決めた。 定期テストテスト前に勉強会のようなものも開催してくれていた。行かない事もあったが、ありがたい 宿題宿題はあったようだが、あまりやっていかなかった。それで怒られる事はなかったよう 家庭でのサポート特にないです。保護者会、保護者面談に行くくらいしかやっていませんでした。 良いところや要望特にないです。相性もあるので。うちは家で勉強が出来ないタイプの子なので、自習室がつかえるのが良かった その他気づいたこと、感じたこと最近はスマホで出欠の連絡ができるようです。 面倒がないです。 総合評価といあえず、体験入塾を何校か試すのが良いとおもいます。先生の相性、生徒の雰囲気が塾によってちがいす

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 小滝橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金通う前は受講料はやや高いと思ったが、成績はグッと伸びたし、先生の指導も良かったので妥当と思う。諸経費高いと思う。通い始めた頃より、今は値上がりしているので余計そう思う 講師苦手な科目が、学校のテストで一目瞭然、すごく伸びた。自分で考える時間プラス先生の指導スタイルの明光義塾はうちの子に合っていると思う カリキュラム学校の進み具合を考慮にして塾授業をしてもらったので進み方はとても良かった 塾の周りの環境開けた場所で、近くに消防署もあったり、スーパーの2階で治安も良く、家からも学校からも近く通いやすかった 塾内の環境教室は整理整頓されていて清潔感があった。 道路に面した建物だが、外の騒音が気になる事は無かった。 入塾理由個別指導である事。家から1人で通える場所である事。 振り替えが出来る事。教室内が受験生mood一色で無い事。 定期テスト定期テストは受けなくても良いと思っていたが、塾からの薦めを断れず毎回受けて、結果、あまりいい点数は取れずモチベーションは上がりませんでした。普段の授業だけで満足しているので、定期テストはうちには要りません 良いところや要望集団授業が苦手なわが子には、明光義塾の個人授業が良かった。ずっと1対1なのではなく先生1に対して生徒が3人ぐらいなので自分に先生が廻ってくるまで自分で解いて考える時間がうちの子にはすごく合っていた 総合評価指導も丁寧で、教室も綺麗で、良かった。 受験を意識しない子でも学校の授業で不安や苦手意識がある科目を克服したいと思う子にはピッタリだと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金まず初めに授業料などとして取られ、夏期講習、冬期講習などでさらにお金を取られる 講師非常にレベルが高く、今まででは味わったことのない分かりやすさだった カリキュラム教材は可もなく不可もない感じだった、進度も特に問題はないが、講師による 塾の周りの環境京都駅から徒歩数分の距離であり、比較的通いやすい、すぐそばにイオンもあり、昼食や切れた文房具などを買える 塾内の環境駅前ということもあり交通量が多いが、車の音はほとんど聞こえない 入塾理由講師のレベルが高く、授業の質が他の予備校に比べて素晴らしいから 良いところや要望自習室は広く、長時間退出していると強制退出させられるため、勉強に集中できる環境となっている 総合評価料金についてはもう少ししっかりと説明をしていただきたい、それ以外は大変素晴らしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KATEKYO学院 高岡駅南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KATEKYO学院の保護者の口コミ

料金ほかの集団塾より高めだが、プロ講師ということもあり仕方ないなとは思っている。 講師間違えたところは優しく丁寧に教えてくれるため、娘も楽しく通えるようになった。 カリキュラム教材は私物でも良く、それに対してもきちんと指導してくれる。五教科揃って購入できるようにして欲しい。 塾の周りの環境駐車場は無いが、建物の前で車を停めて待つことができ、送迎しやすい。ただ駐車場がないと、中に入ることが出来ないため少し不便。 塾内の環境自習スペースがあり、机ごとに仕切りがあって良い。 だが、一つ一つの個別指導スペースが近いため、ほかの教師の声が少し気になる。 入塾理由完全マンツーマン指導で一人一人のスケジュールに合わせて学習できるから。 良いところや要望指導者とチューターのような人がいるので要望を伝えやすい。1:1できちんと90分指導して頂きとても満足です。 総合評価雰囲気が良く、面白い教師がいてとても楽しめる塾だと思う。また綺麗に整頓、掃除されており清潔な状態で学習できるためとても通いやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 玉造校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金通常の学習以外に月額の範囲で自習も対応してもらっているし、定期テスト前追加講習など良心的な価格設定だ思う。 講師本当に勉強が嫌いな長女が分かりやすいと言っており 小学生の頃に通っていた別の塾は行きたがらなかったのに 自習も含めて嫌がらないこと。 カリキュラム定期テストの対策、内申書をあげると言った具体的な目標をたてそれに対して何をするかと はっきりとした方針を示してくれること。 塾の周りの環境自転車置き場が少しだけ離れていることがマイナスポイントですが、駅からは近く明るい駅前なので通いやすいと思う。 塾内の環境単なるパーティションのみなので隣の声は多少気になるが、問題があるほどではない。 入塾理由数ヶ所の個別指導及び家庭教師で面談や見学を行った結果、 個別指導キャンパスを選びました。 先生のどのように学習を進めるかがはっきりしており コスパも含めて納得できました。 まだ大きく結果は出ていませんが、三者面談など対応が信頼できます。お勧めできる塾だと思います。 定期テスト定期テスト対策はいつまでに学校の課題をやるか スケジュールを組んでくれてあり やり直しの回数など、勉強方法がまだ分かってない 長女にとってやりやすいと思われる。 良いところや要望三者面談はあるが、日々の学習や宿題の提出状況までは 分からないので簡易なものでいいので 何か親が確認できら方法が電話以外にあると嬉しいと思う。 総合評価総合的にはこのまま通わせたい塾である。今後結果が出ればいいが後は本人のやる気だと思っている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.