TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金普通だと思います。何処もこのぐらいの授業料でした。可もなく不可もなく カリキュラムカリキュラムはいいのかもしれませんが講師がほったらかしだだと思います 塾の周りの環境うちから近く、大きな通りに面しています。歩いて行ける距離なので便利でした。治安も悪くは無いので小学生でも通えます。 塾内の環境特段これといって変わったものはありませんが、普通に勉強出来る環境です 入塾理由家から最も近い個別指導の塾でした。 下の子は競争にらは向かない性格なので 良いところや要望講師があまり指導してくれず、ほったらかしなかんじでした 総合評価講師がほったらかしなようでしたのでオススメしません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
合格メソッドWITHの保護者の口コミ
料金料金は自分の所得から考えると大幅に無理をしたと考える。しかし、結果が伴ない満足している。 カリキュラムたまに講習等はあったようです。 塾の周りの環境自宅から近いので徒歩で通っていました。夜は閑静ですが歓楽街街のルートを通る事も無いため安心していました。ビジネス街の静かさも勉強に集中出来るのではないかと思われます。 塾内の環境聞いたところで欠点は無かったようです。 入塾理由塾長の人柄につきる。通塾の日時も自由、何よりも自宅から近い。 定期テスト定期テストでは満点に近い成績を残していますので、それなりに対策をして頂いたようです。 宿題特に苦しんではいなかったようです。 総合評価通塾日時が自由であることや、スタッフさんの気軽さなど自由な雰囲気があります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金子供の将来に備え質の良い教育を受けさせたい、と思って何とか支払っている状態で、家計への負担は正直相当大きいです。質の部分に関しては数値化できない為、他の塾よりも高い=質が高い、手厚い と思い込んでいる節があります。ただ、講師の方はご経験のもとに大変熱意を持って指導されており、負担は仕方ないとも思っています。 講師効率的な勉強方法や受験に向けた精神論など定期的にオンラインで講習会を開いて下さる為親も思いを共有することができ、また、苦手な部分の相談には熱心に対応していただいておりありがたく思います。 気になる点と言えば、少しでも合格の可能性があるとレベルの高い高校受験を強く勧められ、 校風などレベル以外の部分をあまり重要視してもらえないような気がします。実績を上げるため 仕方ないとは思いますが、本人が強い意志を持って伝えないと 塾の先生の勧めた学校を何となく受験する事になり、仮に合格しても 入学後に本人が後悔するのではないかと少し懸念しています。 カリキュラム学校での進度を適宜確認しながらカリキュラムを進めていただいてます。 塾の周りの環境土地柄、車での送迎が基本となります。駐車スペースが限られていますが、送迎時間になると塾の先生が交通整理をして下さる為混雑しても困ることは殆ど無いです。大通り沿いのため自転車で通っている子にとっては少し危険かもしれません。 塾内の環境週末の自習室の開設が殆ど無いため、車で片道20分かかる他校や図書館を利用しています(車での送迎要)。もっと多く開設されると便利だと思います。立地は大通り沿いですが騒音は殆ど気にならず、子供から「うるさい」といった声を聞いたことがないです。 入塾理由長年通信教育を受けてきましたが、高校受験対象学年になり必要な学力だけでなく、勉強方法や受験情報など 自分だけでは得られない情報を多く入手できる場を探し、一番良いと考えた為 定期テスト定期テスト前には対策授業や模擬試験が行われました。似たような問題が出たり傾向を把握できたため良かったです 宿題夏期講習時の宿題は多かったようです。普段の宿題量はわかりませんが、学校活動との両立を考慮していただけているのか、塾の宿題が多くて終わらない、といった事は殆どないです。 良いところや要望わからないところの相談をいつでも対面で出来る環境だともっと良いです。 例えば数学の質問は数学の先生がいる時でなくても回答していただける、等。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等による欠席時の振り替えがあると安心して無理なく通えると思います。 総合評価地域内の他の塾よりもお金はかかりますが、子供のやる気がアップするようなきめ細かくレベルの高い指導をしていただいており、通わせていることの後悔は全くないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
講師いい講師が多いが、講師によって指導力の差がかなりあるように感じられる カリキュラム成績や生徒の個性にあった指導がもっとあってもいいように思う。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程であり、すぐとなりにはコンビニがあり、通学には便利ですし、駅前には本屋や文房具屋、100均が入った商業施設があり、勉強に必要なものが準備しやすい環境です 塾内の環境建物自体が新しく、清潔な環境であり、自習室も確保されていて設備はよい 入塾理由自宅から近いためと同級生や友人たちも通っていて継続しやすそうだから 定期テスト定期テスト前にはサポート授業を開いたり、テスト後にも結果を踏まえた指導があった 宿題宿題の量は比較的多く、学校の宿題と合わせるとかなり他の勉強に回せる時間が取りづらかった 家庭でのサポート他の生徒の保護者と夏季講習や冬期講習などについて情報収集をしたり、必要に応じて面談をするなどした 良いところや要望勉強方法などについて、生徒の個性に応じて指導をしてもらえるとより良いと感じた その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などの際にスケジュールが飛び飛びだったりして、他の予定との調整が難しかったので配慮してほしかった 総合評価自由な感じであり、進学に特化している感じてはないので、仲間と楽しみながら勉強の習慣をつけるには適していると思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アスカ総合個別指導塾の保護者の口コミ
料金他の個別指導の塾はもっと高かったので、それに比べると相対的に安かった。 講師年齢が近い講師が個別に指導してくれるので本人のやる気になっていたように思う。 カリキュラム学校の授業の補完的な感じだってので、特に教材などで良し悪しはなかった。 塾の周りの環境自宅から近かった。最寄駅からも近く周辺に店舗もあるので治安は比較的良かった。人通りは少ないのでその点は少し不安な面もある。 塾内の環境教室自体は狭く感じたが、特に問題はない。空調も効いているので勉強するには適当な環境。 入塾理由家から近かったことと少人数で個別に指導してもらえる内容だったから。 定期テストテスト範囲を中心に本人が質問すればその点について教えてくれていた。 宿題量は適当で学校の授業に沿った内容なのでよかったのではないかと思う。 家庭でのサポート塾への送り迎えや説明会、面談への参加など実施される都度参加した。 良いところや要望家庭的であまりギスギスしていないのでよかったと思う。生徒に応じた指導をさたくれる点が良い。 総合評価上位校を受験するためのテクニックなどを学びたい人には向かない。学校の授業の補完的な位置付けで平均的な高校を受験するには良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英才個別学院の保護者の口コミ
料金個別と考えと妥当だとは思うが、施設費や教材費が追加になるとその月は高くなるも思う 講師先生たちは親しみやすい人が多く解説もよくわかると言っているので懸念はない カリキュラム苦手分野だけに特化してもらっているので、無駄な教材購入もなくありがたいです 塾の周りの環境大通り沿いにあり、暗くなっても人通りが多いのであまり心配はないです。ビルに複数、病院などが入ってるためエレベーターがなかなか来ないことがあります。 塾内の環境仕切りもあり環境的にはこんなものかなと思いますが、低学年の子などは友達感覚で先生に接していて少し騒がしいようです。 入塾理由通信教育で受験対策をしてきたが、わからないところを解決するために個別指導を追加した 宿題宿題の量は適度で、復習中心のようですし!わからなかったら解説してもらえるのであまりストレスではないです。 良いところや要望本部の人の対応が事務的なところが少し気になりましたが、教室の先生達は親しみやすくいい雰囲気です。 総合評価個別に合わせて進めてくれるので、特にわからなくてストレスになることもなく、あまり心配していません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
土佐アカデミーの保護者の口コミ
講師先生が親身になって、夜遅くまで教えていただいたので良かった。 塾の周りの環境塾の近くにコンビニやツタヤがあるので、おなかがすいた時コンビニや時間があるときに本が読めるのは良いと思う。 塾内の環境前を4車線道路が走ってるので、夕方の時間帯は少しうるさいかも 入塾理由仲の良い友達が通ってたから。比較的に自宅から近い場所だから。 定期テスト模擬テストがあったと思いますが、前年度問題を中心に対策をしてくれました。 宿題量は適切で、難易度は普通だと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、おにぎり等作りました。インターネット等で情報収集 良いところや要望先生には色々将来の話や先輩としての、これからの心構えなど親身になって相談に乗っていただきました。 その他気づいたこと、感じたことこれから社会にでてどうすればよいか?など勉強以外のことを教えてもらった。 総合評価すごく良くしていただいたので、子供にとってもプラスになりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いのですが、55段階で個別に見てもらえるので仕方ないかもしれません。 夏期講習や冬季講習などの費用も結構かかるのでまとまったお金が必要になります。 講師チューターの担当の先生が多忙でなかなか時間とってもらえないようです。 先生によって指導の違いがあるみたいですが、お休みしてもオンラインで受講できるのでよかったです。 カリキュラム事前の面談で季節講習は結構勧められるようですが強制ではないので負担になる程ではないです。 パンフレットで親も講習を選ばないといけないので数が多いと大変かも知れません。 塾の周りの環境駐輪場がないので、近くの商業施設に自転車を止めているのが不便なようです。ビルの駐輪場は三時間超えると料金が発生するので。 塾内の環境スーパーや100均がビル内に入っているので便利です。終了時刻はビルに合わせて早い時間に閉まります。 入塾理由苦手の英語を基礎から学べるところがいいと思いました。55段階システムで個別で見てもらえるので安心感があります。 定期テスト定期テストより受験対策の方に重点を置いていたので特に不満はありません。 宿題宿題はなかったようです。自分で復習するみたいですが不満はありません。 家庭でのサポートインターネットで講習があるので見ています。情報収集も行っています。 良いところや要望電話でも丁寧に対応してもらえます。 生徒への強制もありません。 その他気づいたこと、感じたこと講習費用は事前に振り込まないといけないので訂正があったとき面倒なことになります。 総合評価高校三年生は費用が高額になります。 自習室が綺麗なのがいいです。 スタッフの皆さん優しく接してくださいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金コマ数が増えれば単価は安くなるが、1コマあたりの料金は他の個別塾より割高ではあると思う。 講師講師は何回か試してみて、本人が選択できるようになっている。本人の特性を理解した上で指導してくれるので、質としては良いと思う。 カリキュラム学校の教科書会社に併せて教材は選んでくれる。実際に見てから選択ではなく、講師から勧められて購入なので、他にどんな教材があるか、その中から選択できずそこは不明。 塾の周りの環境近くが飲み屋やパチンコ屋があってそこは不安がある。ただ駅が近く、線路下のショッピングモールもある為、その道を使えば危なくない。 塾内の環境教室はとても清潔にされている。建物自体は古いが、窓が大きくあり、自然光も入ってくるし、レイアウトや自習室も良いのでは。 入塾理由講師がとても親切で個別の課題に対して、よく理解してくれた。とても相談しやすい。 定期テスト漢字テストに向けて、授業時間以外の時間で小テストをやってくれ、そのおかげで合格ができた。 宿題宿題は本人の程度と親の希望を合わせて調整してくれるので、本人が苦痛にならない程度に出してくれる。 家庭でのサポートネットで他の塾についても調べ、実際子どもと一緒に何軒かは見学、体験もしました。迎えに行っています。 良いところや要望先生は特に心配いらない。電話に出るもの講師だが、社会性があって良い。 その他気づいたこと、感じたこと講師との毎学期の面談がこちらの時間と講師の時間が合わず、毎回塾長との面談になるが、良く様子を伝えてくれている。 総合評価料金はかかるが、本人のやる気やレベル、最善の勉強方法を提案してくれるので成績は上がってきているのは良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業の授業料は高いとは思いませんが、夏期講習や冬期講習で日数も割には高額になります。 講師教え方や分かりやすさで人気のある講師が揃っており、授業内容の質は高いと思います。 カリキュラム有名な講師陣が製作に携わっており、必然的に教材、授業内容とも質が高いとは思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅、すぐそばで、通いやすく、周辺も大通りに面しており、治安的にも良かった。また、飲食店も多数あり食事にも良かった。 塾内の環境自習室が、多数あり、担当管も常駐していることから、静かな環境が維持されている。また、席取りも厳しく制限されており、席が無いなどの困り後とも無い。 入塾理由家から通いやすく、大手塾であり、、 大学合格実績も高いことから、選びました。 宿題宿題は次回の予習で、予習が、前提で授業が展開されることから、学習習慣が、ついたとおもいます。 家庭でのサポート授業に遅れないように、こえがけを徹底しました。また、小腹が空いたときように小銭を渡しました。 良いところや要望復習を徹底させるようにチェックする仕組みがあると、非常によいのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。このまま、受験に突き進んで、合格を勝ち取って欲しいと思います。 総合評価環境、講師陣、テキストの質、自習室の環境が整っており、総合評価は高いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学進グループの保護者の口コミ
料金料金は適切だと思うが負担は小さくない。長期休業日の講習は別料金である。 講師テストに対応した指導がしてもらえる。こちらの都合で欠席した場合もできる限り振り替え授業をしてもらえる。 カリキュラム教材は受験を考慮したカリキュラム編成で効果があると思う。教材もよく活用されていた。 塾の周りの環境1階にはドラッグストアがあり広い駐車場が共用でき送迎には非常に便利である。隣接してスーパーもあり夜でも比較的明るく安心。 塾内の環境建物自体が新しく清潔で十分な不利な広さがあり不便は感じられない。 入塾理由知人から高校受験に関して、指導が行き届いているとの話を聞いたのできめた。 定期テスト定期テスト対策はよく工夫されていた。教科書を中心に出題のポイントを解説してくれた。 宿題宿題の量や難易度は適切で、次の授業までに努力すれば完成できるレベルでありちょうどよい 良いところや要望実力や進路希望に応じて個別指導してもらえる。面談等が設定され保護者とも連携している。 総合評価高校受験には最適な塾だと思う。立地や環境の面から見てもおすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金周囲の塾と比べると高いかもしれません。但し、模試やテストが充実しているため、納得感は、あります。 講師質問には、適切に対応いただいているので、良いと思います。講師の教え方に対し、子供の不満は聞きません。 カリキュラムトップクラスは、カリキュラムの進度が速いです。但し、週テストなど、理解度の確認もされており、取りこぼしもありません。 塾の周りの環境学校から、電車で20分程度であり、近くには、コンビニもあります。塾の提携駐車場なら、駐車料金も無料です。 塾内の環境建物が古いため、教室が狭い印象があります。自習室が広く整備されていれば良いと思います。 入塾理由個人塾での成績の伸び悩みがあり、講師の指導力不足が、あったため、大手塾へ変更しました。変更後は、質問にもしっかりと対応いただき、塾の不満を言わなくなりました。 宿題量も多く、難易度も高いと思います。塾のスタート時刻前に、自習室で、済ませており対応出来ています。 良いところや要望翌月の予定が前月末なので、別の塾との調整に苦慮しています。進路指導や面談は、充実しています。 総合評価子供の成績が、全体的に上がっており、中学入学当初の希望校を上位校に変更できました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金高額だが、本人にやる気があれば効果はあると思うので、必ずしも高いとは言えない 講師子供の特性に合わせ丁寧に対応してくれる先生が多かったので、質はいいと思う カリキュラムカリキュラムはこちらの目的や進度に合わせて組んでくれるので、良いと感じます 塾の周りの環境自宅から行きやすく駅からも近く、とても通いやすい立地です。コンビニなども近く昼食の用意にもとても便利な立地でした。 塾内の環境普通に整理整頓されていて、学習環境も一人一人仕切られていて良い環境でした 入塾理由通信制に通いながら、大学受験をめざしていたため 定期テストコチラの都合や要望に合わせて組んでくれるので上手く使えれば便利だと思います 宿題だされていました。量も適切だと思います。本人があまりやらず、塾でやっていたようです。 良いところや要望担当の方がこまめに声掛けしてくれています。コチラの要望にもできるだけ対応してくれていました。 総合評価うまく使えればとても良い環境だと思いますが、最終的には本人のやる気次第だと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の塾との違いをホームページで比べ、安くも無く高くもなかったから 講師生徒との接し方がうまく安心できたから子供が授業が分かりやすいと言っていたから カリキュラムはじめの頃は授業について行けなかったが少しずつ着いていけるようになったから。 塾の周りの環境夜間も真っ暗でひとどおりがすくない道にはならないため、比較的安心安全である。だがやはり、夜道を子供1人で歩かせるのは少し怖い。 塾内の環境バイクや車の雑音がなく、勉強に集中できる環境であると感じる。 入塾理由近所の塾の中でこの塾の先生の授業がわかりやすいと聞いていたから 良いところや要望とても厳しいわけでもないが子供が勉強を楽しいと感じるような所。 総合評価子供がこの塾に通い始め、成績が上がり、勉強も楽しいと言ったため
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トリプレットイングリッシュスクールの保護者の口コミ
料金授業日が祝日に当たると休みになるが、振替はできないので祝日が多い月は同じ月謝でも授業時間は少ない。 講師講師の良し悪しはあまりないようです。アルバイトの先生はいないと聞いているので、指導力にばらつきはなさそうです。 カリキュラム個別指導なので、自分が克服すべきところに絞って復習ができるので、中1から現在学年までの総浚いを最速でできるところが良い。 塾の周りの環境新宿ですが、南口側で駅からも近く、東口や西口側と違って比較的安心なエリアだと思います。 電車でのアクセスも楽で通いやすいです。 塾内の環境古めの雑居ビルでセキュリティは高くないです。 設備は普通で片付いてはいますが、システムなどもアナログで基本紙資料でのやり取りがベースです。 メール対応もなく、連絡は電話のみです。 教材も大量の紙のコピーの束なので、資源的にちょっと…と思うところはあります。 入塾理由英語が苦手で本格的な大学入試演習に入る前に、積み上がっていないところのスクリーニングをして基礎固めをしたかった。 トリプレットは入塾前に4日間かけて中1英語からのチェックテストをし、苦手項目を細かく分析した上で復習内容を組み立てるというやり方が良かった。 宿題宿題はゼロです。授業で完結するので、自宅では他の教科に集中できるので良いです。 良いところや要望なんとなく点が取れない、どこの理解が不足しているのかわからない、基礎から見直したい、という人にはおすすめです。 総合評価徹底的に基礎固めができたので、入試演習の土台が作れたと感じています。 学校の定期テストの点数も上がりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷大塚の保護者の口コミ
料金コストは他の塾と比べても高い。ただし授業時間やサポートを考えると割高ではない。 講師教材がしっかりしており、それをもとに子供達が分かりやすく理解を深められる経験を積まれている カリキュラム子供の成長に基づき、理解できる範囲でありながら少し上の内容をまとめつつ、定期的なテストや全国統一奨学生テストなどで成長過程も追えるため、状態の可視化も行えるのは非常に参考となる 塾の周りの環境6号線沿いにあるため、その点だけ考慮が必要。ただし、駅までの先生による送り迎えや、目の前の歩道は広いためある程度年齢がいっていれば心配はない 塾内の環境校舎自体の古さはあるが、タブレットの貸し出しや自習スペースなど、勉強に集中できる環境が整っていると感じられる 入塾理由中学受験に向けて、実績や具体的な指導要領など、安心して任せられる環境が整っていたため 良いところや要望実績があり安心して子供を任せられると感じる。ただし、勉強量は求められるため、しっかり家でも自学する準備も必要 総合評価良い塾だと思います。授業内容や教材、テスト管理などは高い水準を提供し、またこれまでの実績と比較しながら現状の学習状況も説明してくれるため、安心して任せることができます。ただし、自分達で努力していく必要はあるため、塾の力を活かせるかもしっかり考慮する必要があります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金個別指導なので料金は普通だと感じている。 集団指導の方が安いが子供にはマッチしない 講師個別指導の為、弱点を良く理解して指導していると感じます。また、子供の性格も良く把握して的確に指導している カリキュラム英語はタブレット端末を利用して、単語を理解しているようで理解度がました。 塾の周りの環境自宅から8分程度の場所にあり通いに便利。また、中学校への通り道にあるため、時間がない時はそのまま塾に行ける為、立地は良いと感じる 塾内の環境余り広い敷地ではないが、照明は明るい印象。また、整理整頓されていて、清潔感がある印象。 入塾理由日々の学習にあたり、勉強する癖をつけさせる為に通わせている。 定期テスト講師は苦手分野の克服の為、対策を講じてくれていると聞いた。全体的に良い感じだ。 宿題宿題の量は、お願いして増やしてもらっている。毎回、チェックされてくれている 家庭でのサポート定期的に面談があり、学習の状況を対面で教えてくれている。電話も丁寧な印象。 良いところや要望生徒一人一人の性格、弱点を良く把握して指導してくれている感じ。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んで時は、振替で授業を実施してくれるので、大変助かる。 総合評価集団指導に馴染まない学生には非常にら良い塾だと感じます。子供の性格を良く把握して指導している
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日進研 個別スクールの保護者の口コミ
料金一般的な料金で成果が得られていると思うので概ね満足しております 講師本人がしっかりと理解できるまで粘り強く指導していただけていると感じます カリキュラム本人の理解に合わせていただけるので無理なく学習を進めることができます 塾の周りの環境評価の理由は自宅が近いからということもありますが、特段治安が悪いということは無いので高評価かと思います 塾内の環境みなさん学習意欲が高いのか集中して学習に取り組んでいると感じます。 入塾理由知人からの勧めと、自宅から近く、特にこだわりがあるわけでは無いので 良いところや要望清潔で静かな環境で学習ができ、成果も出ているので学習塾としては良いと思います 総合評価目に見える形で学習の成果が成績に表れているので良い塾かと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英智学館の保護者の口コミ
料金他の塾に通ったことがないためよくわかりませんが、このくらいなのかなぁと思います。 夏期講習や冬季講習など金額がかさんで大変でした。 講師あう先生、合わない先生がいたようでしたが、大体の先生がよく指導してくれたようでした。 勉強だけでなく、気持ちのコントロールの仕方など教えてくださりありがたかったです カリキュラム進度に応じた指導をしてくださり、わからない時も何度も質問したようでしたが、それに応えてくださったようで助かりました。 塾の周りの環境自転車での通塾でしたので、特に不便を感じたことはありませんでした。駐車スペースがもう少し充実しているとありがたかったです。 車が大きいため。 塾内の環境自学スペースがもう少しあるといいのかなとは感じましたが、特にありません。 入塾理由高校受験にあたり、心配な科目があったため。 本人も頑張りたい気持ちがあったので、決めました。 宿題出される時と出されない時があるようでしたが、子供の性格上、毎回出して欲しかったです 家庭でのサポート勉強の時間を確保できるように、他の家族と調整して過ごしていました。帰ってきたら家でリラックスできるように努めました。 良いところや要望いつ自習に行っても、頑張ってるねと声がけしていただけたようで、子供の励みになったようです 総合評価最後まで親身になって返答して頂けたのがよかったです。メンタル面でのサポートもありがたかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ふじやま進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は丁度良いと思います。夏期講習や冬季講習などもあり受験対策に良かったです。 講師講師の先生も面白く授業内容も分かり安かったです。 子供も楽しく通ってました。 カリキュラム夏期講習や冬季講習などがあった為家庭ではなかなかできない勉強が進んでできました。 塾の周りの環境近くにコンビニもあるし1日塾がある日は便利でした。ただ駐車場が少し不便でした。雨の日などは大変でした。 塾内の環境直ぐ横が国道だった為車の騒音など騒がしかったかもしれません。 入塾理由高校受験するにあたり評判が良かったし同じ学校の子が多かった為 定期テスト定期テスト対策はバッチリでした。塾に通ってるおかげで家庭での学習時間が増えました。 宿題宿題の量は妥当だったと思います。難易度も子供にあってたと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えやネット環境などを整えて学習の妨げにならないようにしました。 良いところや要望良いところは先生皆さんがいい先生でした。 環境は駐車場スペースがもう少し欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。凄く熱心に教えて頂いたので感謝してます。ありがとうございます。 総合評価全体的に子供にあってました。希望の高校にも合格できたので感謝してます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気