TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金値段は個別なので高くはない。 2対1なので適正かとおもう 施設利用料はやや高いと感じた 講師褒めてくれるのは、子どもは喜んでいた いろんな相談ができるのは楽しそうだった カリキュラムテキストの内容は簡単だったらしい 上位のテキストも購入したが、子どもがわからない問題がないも言っていた 塾の周りの環境便利で立地はいい 自転車置き場がないのはマイナス 夜は心配なので自転車置き場ほしい 環境は悪くなかった 塾内の環境車の多い通り沿いだったが、騒音などは聞いたことがない 整理整頓されておりキレイ 入塾理由体験利用してこどもが気に入ったのと、家から近かった 便利な立地。通いやすいことと自習室があったから 良いところや要望もう少し厳しくしてほしかった 現状維持よりも成績UPをさせるようにしてほしかった 総合評価受験などに関係なく、授業の補習程度なら十分だと思うが、受験となると少しゆるい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
類塾プラスの保護者の口コミ
料金授業料はクラスに寄って違うくて 子供 通ってたクラスはとてもリーズナブルだったので決めました 講師先生はとても丁寧で優しく 子供も懐いて毎週の塾を楽しみにしてました カリキュラムクラスに寄って違うかもしれませんが 教材は無くプリント学習でした 塾の周りの環境駅近で駅から徒歩1分ぐらいの所にあり 交通量はとても多く 近くに横断歩道しかなく危なかったです 道路挟んで向かいにはコンビニもありました 塾内の環境塾のバスで通っていたので 塾に行く機会はほとんど無かったですが とてもきれいな印象でさた 入塾理由友達が通っていて 無料の送迎バスもあり バスの停留所も家の近くだったので決めました 定期テスト他のクラスにはあったかも知れませんが 定期テストは子供が通ってたクラスには無かったです 宿題他のクラスはどうか解りませんが 子供が通っていたクラスはほとんど 宿題がありませんでした 家庭でのサポート学校で疲れてたまに塾に行くのがイヤになった時は バス利用でしたが 送り迎えをしたりしてました 良いところや要望先生方もとてもアットホームで 生徒1人1人ちゃんと見て頂いている感じでした 総合評価他のクラスはどうか解りませんが 子供の通っていたクラスは 皆が楽しそうに過ごしていました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金小学生の間は月謝と季節講習ともに他の塾と比べるととても安いです。 講師最初の塾長がとても熱心な方で、信頼していたのですが、中3になる時に変わってしまい新しい塾長が苦手だったようで本人のやる気が落ちてしまいました。 カリキュラム授業中ふざける子やうるさい子がいたが、講師の注意が足りず、勉強に集中出来なかった。 塾の周りの環境駅近な為、自転車を置く場所が無いため、少し離れた公園に停めていました。その為時間も無駄にかかります。 塾内の環境先生の声が大きすぎる場合があり、怒鳴り声が聞こえることがあったようで子供には悪影響でした。 入塾理由月謝が安く、気軽に始められたことです。また仲の良いお友達と一緒に通えたことです。 定期テスト学校別に日程を調整してくださり、事前にアンケートを取るので出られない場合は別日に補習をしてくれました。 宿題かなり量があり、部活をやりながらはかなり厳しかったようです。 良いところや要望塾長や講師ががらっと変わることがあり、生徒達が不安に思う事が多かったように思います。 でも受験に関する説明会などを定期的に行うのでとても参考になりました。 総合評価クラスはレベル別に編成されているので、真面目に勉強したい子は、頑張って上のクラスに行かないと、下のクラスはふざける子がいて集中出来ないので要注意です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金周りなどから聞いてた平均的な金額からするとかなり安いと感じた。 講師しっかりと向き合って一人一人の子供に合わせて教えてもらえたと思います。 カリキュラム受験前のカリキュラムも子供にあったもので選定されてたので、成果も出ました。 塾の周りの環境学校から自宅までの間にありイオンの中だったので安心は出来たのですが、色々誘惑があったのがちょっと悩みでもありました。 塾内の環境自習もでき環境や設備は悪くなかったとは思います。 私的にはもう少し広かったらよかったかなとは思いました。 入塾理由志願の高校を見つけ高校受験に向けて子供が行きたいと言ったので 定期テスト定期テスト対策もあり、子供の得意なもの苦手なもの等しっかり考えられてたと思います。 宿題量が多すぎる事もなく子供も辛いとかもなく嫌な思いもせず頑張れたと思います。 家庭でのサポート塾の終わりが遅い時などは迎えに行く事もありました。子供がやる気がなくならないように子供のペースを乱さないよう気をつけてました。 良いところや要望広くはなかったので受験前の大事な時期等は感染症等が心配ではありました。 総合評価受験前の対策や親の負担等が少なく助かりました。 子供に合わせて教えてくれるのもよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
社会人プロの個別指導塾 エソー個伸塾の保護者の口コミ
料金施設維持費がない為、月謝以外の大きな出費がありません。とても有難いです。 講師授業内容と理解度をメールで連絡をくれ、褒めるところは褒めていただけるので、本人もやる気が出るようです。 カリキュラム学校の教材を使用をしている為、塾の教材は使用しておりません。冬季講習は強制ではない為、今季は受講致しません。 塾の周りの環境駅の近くなので通いやすい。トイレの場所が分からず、未だに分からないそうです。 塾内の環境自習室で話しかけてくる子や、声に出して計算する子がいるようなので、集中しずらい時があるようです。 良いところや要望自習室で勉強をしている時に分からない問題を教えてくれる方が居ると尚良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金質の良い勉強を教えて頂くには妥当な金額だと感じておりますが、家庭の経済上支払うのに少し高いと感じました。 講師娘からの聞いた話で、分かりにくい所もしっかりと子供自身が分かるまで、繰り返し行い、抜き打ちで問題などを出して復習できるように工夫されていて良かった。 カリキュラム進行速度を各個人に合わせて上げているところが良かった。 文系科目や小論文、理系の応用問題について苦手意識を持っていた為、そこへアプローチを出来るような克服対策をして頂いた。 塾の周りの環境特に悪くもなく人通りもそこそこ多くて、人が居ない場所よりかは安心。 車での送り迎えもしやすく、先生方も外の扉の前まで出迎えなどをしてくださるので周りに人気が居ない場合でも安心して送り出せることが出来るのが良かった。 塾内の環境塾内はとても清潔で、生徒さんが真剣に学んでいる姿も見やすく取り組みやすい状況で、仕切りで区切られた授業箇所で各生徒方のも静かに取り組んでいたり、同じ仲間が切磋琢磨し合うには十分な環境で良かった。 入塾理由今の学力でもそこそこ上位の成績を保持していましたが、家で勉強することをあまりしないため、成績を低下させない為と今の学力をより応用問題へ対応出来るようにする為に決めました。 定期テスト1度子供の通う学校で似たような問題だけをかき集め、それを解き、次の週で復習テストとして同じような問題を出して、解けるまで繰り返すと言う対策をしてくれていた。 宿題苦手な部分をピックアップした宿題を出してくれていた。 また、夏休みや冬休み期間なども苦手な部分を応用できるような問題を宿題にしてくださったりしていた。 家庭でのサポート自主にも行ける日は行けるように伝えて、やる気を出させるようにしていた。 良いところや要望塾内も静かで落ち着きがよく、教師の方々も親切でとても良かったです。 総合評価全体的に、取っ組みやすい授業の仕方や先生方の話し方で娘も塾に行くこと自体が苦じゃないようで、授業も分かりやすくて苦手な部分を理解できるまでゆっくり時間をかけて教えて頂いたところが良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金塾の中では、安いと思います。テスト前には、自習室も無料で使えるので毎日通うようになります 講師情熱的な先生が多いため、塾の帰りがかなり遅くなるのが心配になります。 カリキュラムとりあえず、プリント紙を使ったテストが多いため、プリントの山になります 塾の周りの環境自転車で行くため、自転車置き場がいっぱいになり出しにくいみたいです。雨の日も少し遠いので車で送迎になります 塾内の環境教室も自習室も充分にあるため、特に思いつくことは、ありません。 入塾理由中学に入り友達が少ないかったみたいで、何人か知り合いがいるので誘われて入りました 定期テストテスト対策は日曜日にたいてい、行われるため、範囲もキッチリ行ってくれます 宿題量は普通で、家でよくやっています。ただプリントがたくさんで見当たらなくなり、よく探してます 家庭でのサポート雨の日送迎と、学校と一緒で家庭懇談があり、塾での様子を教えてくれます 良いところや要望懇談で自習での様子を教えてくれますので参考になります その他気づいたこと、感じたこと全体的ににレベルは高くない子がいるので、やる気次第では伸びる行くと思います 総合評価まだまだこれから受験なのに、総合評価は、これからの高校受験の結果次第です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スマイルゼミの保護者の口コミ
学習効果毎日ミッションとしてやるべき講座を提示してくれることがよい。英語は繰り返し聞くことで、定着している。 料金まだ料金の妥当性はわからないが、高すぎる印象もなく、気軽に始めることができたことはよい。 教材・授業動画の質・分かりやすさカリキュラムの一つ一つが飽きない長さで、かつスターを貯めてゲームができるなど楽しませる仕掛けがある サポート体制とくにサポートを受けたけいけんか゛ないのて゛わからないか゛、いまのところはもんた゛いなく つかえている。 良いところや要望タブレットの文字の感度はだいぶ改善が必要だと思う。漢字練習で、実際に書いた内容を認識してくれないことが多々ありストレスである。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金決して安くはありませんが他の塾を見ても(実際比較したところは数箇所ですが)料金は妥当だと思います。 講師直接授業を見たわけではないですが、子どもの話を聞く限り面白く興味を向けてくれるのではと思います。個人面談でも成績のことをたとえ悪くても低く評価することもなくこれからどうすれば良いのかの具体的な話をしてくれるところが良いです。 カリキュラム実際に問題をどう解いていくかをしっかり教えてくれているようなのでこの評価です。 塾の周りの環境家から近いのが良い。道も比較的広く、歩道がある。ただ車の通りが多く人通りがある安心感もあるがスピードを出す車も多いので危ないと感じることもある。 塾内の環境決して広くはないですが、清潔な感じと設備もしっかり整っていそうなので良い。 入塾理由1番は家から近く送迎が苦にならないところです。受験するかはさておき子どもの習い事のひとつとして提案したところ興味があるようでそのまま続けています。今では受験にも前向きで頑張る姿勢が見られるので良かったです。 宿題少し難しいようですが、あまり自習が得意ではない子どもにとっては自分で考え勉強する習慣がつくので良いと思います。 家庭でのサポート塾の迎えや個人面談に参加するなどしました。また宿題も一緒に考えてみたいすることもあります。 良いところや要望子どもが興味を持って自分から勉強する習慣が身につき、問題を解けた時に楽しいと感じることができるようになったことが通わせて良かったところです。 総合評価丁寧で熱心に教えてくれる先生方ばかりで受験のその時だけでなく今後を見据えて勉強の仕方や姿勢を教えてくれるところが良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
明倫ゼミナールの保護者の口コミ
料金集中できる自習室にいつでも行くことができるため週2回分の料金だと安いと思った 講師親身になって相談に乗ってくれる、良くも悪くも1を聞いたら10を教えてくれるような人が多い カリキュラム塾で一問一答の問題を大量に配られテストがあるためやらざるおえないところ 塾の周りの環境梅坪駅から徒歩5分ほどで最近駐車場が増設されたようでそこも良い 塾内の環境自習室での話し声が少しある、愛知県の高校入試の対策問題集が大量にあるので使いやすい 入塾理由予算内で立地もよく、仮入塾の際の対応がとてもよかったため 良いところや要望塾の講師の方は生徒のことをよく理解してくれていて1問1答の課題を出してくれるため勉強への強制力はかなりある 総合評価立地がよく、そこそこ安いさらに1問1答が成績を底上げし目標高に合格できたので星4
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師以前通っていた予備校では、担任が本人には合わなかったが、四谷学院の担任は、子供に合う受験校の見極めなども良く、本人も話しやすいようで相談もしやすいようだった。 カリキュラム段階評価など単元が細分化されていて良かった。また、個別指導なので、取りこぼしも無くなったようだった。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすいのは良かったが、駅に近いからこそ、ゲームセンターなどがあるのは心配だと思った。 塾内の環境建物が古いので、トイレなども古いのは残念だったようだ。また、コロナの時期で冬の寒い時でも窓を開けないといけなく寒かったようだ。 入塾理由再受験することになり、個別で対応してくれる指導をお願いしたく、こちらの塾が本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト浪人生なので、定期テスト対策は必要無かったので、この質問には答えられない。 家庭でのサポート家では体調面や食生活のサポートをしていた。寒くなってからは、自転車通いから車での送迎に切り替えた。 良いところや要望建物がもう少しきれいになると良いと思う。 総合評価単元の段階評価で本人の苦手な分野の取りこぼしが無くなるのが良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金色んな講習や対策講座を進められ、かなり塾代が高くなってしまったことがありました。内容は良かったです 講師一人一人のやるべき事や、進捗具合を見て合わせてくださるところが良い点だと思います。また、高校のことなどについても聞ける機会が多くあったことも良かったとおもいます カリキュラム学校の授業の予習となるような形で進めてくださっていたので、理解がしにくい所も授業での復習で補えるような点が良いと思います 塾の周りの環境自転車などで来ると、置き場がなく、公園の隅に置いたりしなければならないところは少し不便かなと思います。 塾内の環境特に雑音などもなく、落ち着いて勉強ができるような環境だったと思います。塾長の方の電話の際も、席を外されるなどの気遣いもあったとの事でした。 入塾理由広告などで見かけたことや、周りの人から紹介を受け、体験に行き個人のペースに合わせて進められるところに惹かれたから 宿題量はその日に進んだ部分の演習問題だったので、量はそのつど変わっていました。難易度は少し高かったかも知れません。時々つまづいている様子がありました 良いところや要望生徒とよくコミュニケーションを取ろうとしてくださっている点が、娘も通いやすく、行っていて楽しいと話していました。要望としては、テスト対策などの講座で、より詳しいスケジュールやカリキュラムを組んでいただけると良かったのかなと言うことです 総合評価個別ということもあり、一人ひとりのびのびと勉強できるのがとても良いと思います。また、分からない事などについても聞きやすい環境出会ったことも良い点だと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金授業料だけならば他と比べてあまり変わらないが 夏休みや冬休みなど長期のお休みがある場合授業を入れてくるため料金は高い気がする 講師とても偏りがあるが良い先生は質問の時間を与えてくれたり 教える度理解しているかの確認をしてくれていたそうです カリキュラム学校別に連携しての授業なので テストで躓くことは少なかったが教材費は高めな気がした 塾の周りの環境近くにコンビニがあるため車の通りが多く送迎の時は時間がきりました。ですが信号もたくさんあるので特に危険性はない気がします。 塾内の環境空気清浄機の音が少しうるさく近くにある場所での勉強は集中しづらそうでした。 入塾理由個別指導だとかなりお金がかかってしまいますが 2人の生徒につき1人の先生がついていてくれるので効率的だなと思ったところです 良いところや要望飲食は基本禁止ですが 授業の時間帯が夜ご飯と被っている時は飲食されてくれる場所を用意してくれていました 総合評価先生方の対応は総合的に良かったのですが塾長の言葉遣いが気になりました。騒いでいる上級生がいたことを伝えたら他に文句はありますか等がでてきたことも
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
IKUEI個別学院の保護者の口コミ
料金色んな所の相場を確認して申し込みをしました。料金は様々だが、子供と先生の相性もあるため、料金も勿論だが、子供が嫌がらないかを確認していた。 講師子どもの事を考えた指導をしてくださり、塾は嫌がらず行けている。 カリキュラム子どもの性格や特性に合わせて指導してくださり大変助かっている。 塾の周りの環境車の交通量が行く自家用車で送迎をしている。子供だけでは行かせられない。他には気になることはないです。 塾内の環境受験の学生と、そうでない学生は別れており、受験となると集中しやすい 宿題現在は、少ないとかんじるが、子どもに合った量かなとかんじる。 良いところや要望特に困った事もなく要望もありません。その為、何もありません。 総合評価子どもの個別性に合わせてくれる塾だと思います。嫌がる事もなく行く事ができています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業に対するコスパは良いが、相場と比べると高いかもしれない。 講師レベルがたかく、合格実績が良いのもうなずける。年齢層もバラバラなのでバランスが良い。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選定されていました。夏期講習もレベルに応じたクラス分けがされているので、自分で判断できました。 塾の周りの環境駅前にあり治安が良いので、夜までの授業でも安心感はあります。車での送迎で駅のロータリーがいっぱいになってしまいます。 塾内の環境きれいに整理されてあると感じます。 駅前ですが、住宅街のため騒音に悩まされる環境でもありません。 入塾理由合格実績があり、指導内容が良いとの口コミで見学に行ったところ、口コミどおりだった 定期テスト定期テスト対策はありました。講師は教科書を中心に解説してくれました。 宿題量は多めですが、予習復習のバランスが良く、次の授業の充実度につながっていると感じます。 家庭でのサポート基本的には送り迎えのみですが、モチベーションを維持するようテスト結果に応じてご褒美イベントをしていました。 良いところや要望要望は特にありません。いつも気持ちの良い挨拶をしてくださいます。 総合評価我が家にとっては相性の良い塾だと思います。他と比べて月謝が高いかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀学館の保護者の口コミ
料金とても安いと思った。値段的にも良くて入った。 講師塾の講師はとてもフレンドリーで優しい努力家が好きな方でした。子供たちも楽しそうでした。 カリキュラムとても分かりやすく、学校より進度が少し早いくらいなので忘れることも無くテストでいい点を取れる 塾の周りの環境治安は少し悪いが、近くに美味しいパン屋さんがあったりして塾帰りに食べることがでこる 塾内の環境雑音はなく、本があったりしてとても綺麗な環境で勉強に集中できるとても良い環境 入塾理由子供の先輩が通っていてとても成績が上がっていたから勧められて入った 良いところや要望塾の講師がとても良い人柄で子供たちも楽しそうで良いところです要望はとくにない 総合評価塾の講師がとでも良い人柄で、安くて美味しいパン屋さんもあって良い所
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
育英進学会【埼玉県】の保護者の口コミ
料金毎日自習室を使わせていただける。また、宿題が多くて子供が自主学習に取り組みやすい環境になっていたから。 講師とても楽しいようで、毎週授業の話を聞かせてくれていました。好きなお笑いの話を度々してくださっていたようです。 カリキュラム難しい問題の提供を多くしていただいて、本人の意欲につながっていたと思います。 塾の周りの環境家から自転車で3分で着くような近くの場所で、駅から近かったので該当も多く、不安が少なかったです。周りにお店も多くあったので何かあった場合でも安心だと思います。 塾内の環境近くで工事があるようなことも無く、落ち着いた環境で学習することが出来ていたと思います。 入塾理由家の近くにあり、通いやすかったから。また、雰囲気があっている気がしたから。 良いところや要望先生の親しみやすさが一番良い点だと思います。楽しく通えていたようなので選んでよかったと思っています。 総合評価本人が3年間通い続けられたことがこの塾が良いことの証拠だと思います。娘は、この塾にしてよかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
高学館の保護者の口コミ
料金どの塾も料金は高く感じます。進学の費用も必要な為大変負担となります。 講師生徒の実力をしっかり見てくれている、その上でチャレンジすることも進めてくれる。 カリキュラム第一段階の目標が一つ達成出来たので良かったのだと思います。 塾の周りの環境学校から近いことはよいが車通りが多い道路沿いなので事故の心配はあります。でも逆に人の目が常にあるので安心な部分もあります。 塾内の環境息子から聞く分には特に不満に感じるところは無いと聞いています。 入塾理由特に理由はありませんが、友達が通っている事と、学校から近いことです。 家庭でのサポート雨天時の送り迎えと、たまに分からない箇所を調べて教える事をしていました。 良いところや要望自主学習する部屋とは別に、ある程度音を出しても大丈夫な部屋を別に設けてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと簡単な食事が出来る部屋(音を出しても大丈夫)を別に設けて欲しい。 総合評価大学進学の第一段階の目標が達成出来たので満足しています。最終目標が達成出来たならよりこの塾で良かったと感じるとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英館の保護者の口コミ
料金値段は少し高いと思ったが、その分結果が出ていたのですごく満足している 講師わからない所はわかるまで丁寧に解説していた。 対策問題をたくさんやってくれた。 カリキュラムテストなどを多くやっていたのでテスト対策にはなっていたと思います。 塾の周りの環境治安はとてもよく、近所の方は優しい人が多かったイメージです。駐車場が少ないですのでお迎えの際は気をつけた方がいいかもしれないです。 塾内の環境環境は整っていてトイレも綺麗です。近くにはコンビニや自動販売機がありました。 入塾理由塾を迷っていた時に知人から誘われたのでこの塾に体験してみたところとても良かったので入った。 良いところや要望もう少し先生を増やすといいと思います。駐車場が少ないので気をつけてください 総合評価とてもいい塾です。先生も優しい方で近所の方も優しいです。勉強の質も高いです。周りの環境はいいですが、駐車場は少ないので気をつけてください。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金安いに越したことはないですが、今はどこも高いです。 結果として目標は達成できたので、そういう意味では適正価格であったと思います。 講師指導経験の多い方に見てもらったので、適切な指導でしっかり結果ぎ出ていたように思います。 カリキュラム指導する側と本人とで共通した目標認識を持って頂いたので満足しています。 塾の周りの環境通いやすい立地で、暗くなってからも人通りは多かったので安心できました。送迎はしにくいと感じましたが、今はどこも同じでしょうし、周りが暗くなってから安全であることが助かりました。 塾内の環境綺麗に保たれており、感染症対策もしっかりとなされていました。 入塾理由個別指導だけあって、本人でも気づいていないやうな得意不得意を把握した指導をしていただけていました。 定期テストしっかりと本人とどんな対策が必要か話し合って進めていただきました。 宿題特に多いとも感じませんでしたし、本人が無理なくできる範囲であり、尚且つ適切にポイントを押さえたものであったようです。 家庭でのサポート送迎は可能な限り行いました。また自宅でも本人に学習時間を決めてもらい、その時間は私たち親もテレビなどはつけないで過ごすようにしました。 良いところや要望どの講師に方がいても共通した話ができるよう、生徒の情報は共有していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと上級生の制服などを見て本人も進学先に興味をもつこともあり、学校の情報を生徒に見せることも必要かなと感じました。 総合評価ますば結果ぎ出たことです。 また、指導内容も生徒に無理のない範囲で確実に伸ばして行ってくださったことです。本人も不必要にストレスを抱えることなくできました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します