TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はこのあたりだと普通だと思います。3つ有名塾がひしめいてて、ここでよかったなあと思います。 講師熱心な先生が多かったです。ただ中3の頃はサブ教科の先生がコロコロかわって代理みたいな人が教えてくれてました。 カリキュラム教材の追加料金などはなかったです。テキスト、プリントなど多彩な教材があったように思います。 塾の周りの環境駅から5~6分と駅近で通りも明るいので安心して通わせてました。また遠方の方は巡回バスも走っていたので夜も安心でした。無料かどうかは覚えてません・・ 塾内の環境教室はとても狭く身動きできないくらいでした。人数が増えて座れなくなったら増設されたようです。 コロナ禍だったのでキチキチは心配でしたがオンラインも選べたのでよかったです。 入塾理由元々2つしたの高校を希望していたけど思いのほか偏差値が伸びたので志望校をあげたら落ちた 定期テストテキテストは毎回してくれてました。テスト終わると試験問題をもっていって次回に研究されているようです。 宿題宿題は学校より大変そうでした。ゆえに学校の課題は休み時間に終わらせ家では塾の宿題をしていました。 家庭でのサポートしていません。夜食のお弁当作ってたくらいですかね。よく頑張りました。 良いところや要望夏休みの夏期講習のスケジュールがでるのが遅くて旅行の予定がたてられず大変でした。(受験生がいくなよってかんじですが) その他気づいたこと、感じたこと体調不良で学校休んでも熱がなければオンラインにて対面授業が受けれてたまにあててくれるので重宝しました。 総合評価いい先生が多くてよかったと思います。かなり偏差値伸びたので感謝してますが結局公立の難関校は落ちたので後味が悪いです・・学校のせいではないのでマイナスにはとらないでください。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
SG予備学院の保護者の口コミ
料金他の予備校も何校か見学に行きましたが、その中では一番安かったです。ですが、安ければいいというものでもないので、今後の成績の向上に期待します。 講師数学と化学の授業を取っていますが、毎回授業後に子供の学力状況と志望校に合わせて専用の課題を出してくれるようで気に入って通ってます。 カリキュラム教材は最初に受験科目分をまとめて購入します。そのテキストを使って学校の授業の補習や、日々の課題などを出してくれるようです。今のところは活用できてるように思います。 塾の周りの環境大宮駅東口から徒歩で5分ほどです。近くにはコンビニもあるので、軽食や飲み物を買うのに不便はありません。 塾内の環境自習室などはとても綺麗でした。椅子も新しく、勉強する環境としては良いように感じます。 わからない所の質問対応もその場でできるので、頑張って通って成績をあげてほしいです 良いところや要望塾長みたいな方がいつもいらっしゃって、授業外でも各科目のわからない所を指導してくださるのですが、表情が固いのでもう少し愛嬌があるといいなぁと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金中3になると急に高額になります。平日授業のほか土日授業も増えて、夏休みや冬休みには季節講座もあります。確かに授業料は高額ですが、他の大手学習塾と比べるとそれほど変わりはないかもしれません。 講師講師陣は生徒をやる気にさせる力があります。特に教室長は一人一人に声をかけ、きちんと生徒を見てくれていると思います。兄が卒業した後に妹が入塾しましたが、兄のことまでずっと気にかけてくれました。 カリキュラムサナル式テキストが主体です。宿題もあるし、週1で英数テストがあるので、家でも必然的に勉強をしています。学校の授業より先にサナルで学ぶので、学校の授業が簡単に思えるらしいです。 塾の周りの環境駅前なのでとても便利。ただ、駐車場がないため送迎時は市営駐車場を利用しますが、かなり混雑します。 塾内の環境コンクリートの立派な建物なので、騒音などはなく快適だと思います。 入塾理由兄が通っており、先生方の指導力や授業のカリキュラムがとてもレベルが高いと感じておりました。娘も通うなら佐鳴が良いと言っていたので、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策授業があります。学校別にスケジュールが組まれ、模擬テストや直前確認授業が行われます。 良いところや要望とにかく講座の方々の熱意があります。成績が下がっても上がっても良い言葉をかけて下さり、常にやる気を引き出してくれます。ただ、成績順に席やクラスが決まるので、競争が苦手な子には厳しいと思います。 総合評価中1から入塾しましたが、中3夏で新しく入ってくる優秀な子も多く、塾内の順位は落ちてしまいました。もっと張らないとどんどん落ちてしまうと危機感を覚えたようで、二学期から猛勉強し始めました。成績順でクラスが決まる塾ですから、厳しい面もありますが、娘には良かったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他の塾に行かせているママから、明光義塾は高いよね、と言われた。 講師お試し授業の時に見てくれた先生との相性がとても良かったようで、お試し授業終わりにすぐ『ここに通う!』と言った カリキュラム褒めて伸ばす方針の塾。 おっとりしている我が子にはとても合っている。 長い目で見て勉強が好きになってくれればいいな、と思っている 塾の周りの環境大きな道路沿いなので、暗い夜道、ということはない。 ただ、駐車場は少なく狭いので注意が必要。2台停められて、残りは駐輪場のようになっている 塾内の環境他の子も授業を受けているので、静かということはないけれど、うちの子はあまり気にしていない様子。 入塾理由見積もり一括請求で一番早くレスポンスがあった。 他の塾からの電話もいっぱいあったが、仕事の合間に対応できたのはいつも明光義塾だった。 何かのお告げかと(笑) 良いところや要望褒めて伸ばす、自己肯定感を高める、という教育方針は私と合っているので、安心して任せられる。 総合評価少し高い、という意見もあるが、まぁ許容範囲内。 面談が定期的にあり、面倒だと思ってしまうが、話を聞いていると、聞けて良かった、と思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金平均的な金額ではないかと思う。季節の講習もそれほど高いとは感じず、良心的な価格設定だと思われる。 講師直接話したことはないが、娘から聞く限りとても親身になって対応してくれるスタッフばかりであった。 カリキュラム娘に聞く限り、本人のレベルに応じた良い授業だったと聞いている。おそらく小規模なのでスタッフの目が行き届いていたのだと思う。 塾の周りの環境近くからは自転車で通いやすく、遅くまでかかる時は車で送迎するなどできた。バスでも通えるので選択肢は多いと思う。、 塾内の環境住宅街にあるので、周りはとても静かで良いと思う。治安も特に不安はない場所である。 入塾理由子供本人が見つけてきて通いはじめたが、友達も多く自分で選んだというのも大きく頑張れたと思う。 定期テスト定期テスト前も塾で勉強することで、わからないところもすぐに聞きやすい環境であった模様。 良いところや要望少人数でスタッフも近く感じられ、個人にしっかり目が行き届いていると感じられる。 総合評価もともと高めの志望校だったが、はっきりと成績があがるのを感じられ、本人のモチベーションも高く維持できて合格することができたと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導イールートの保護者の口コミ
料金過去に兄弟が別の個別指導へ通っていましたが、こちらは個別指導にしては良心的だと思います。 講師保護者からの問い合わせに親切丁寧に説明していただけます。 まだ通い始めて間もないですが、授業が分かりやすいと娘も気に入っているようです。 カリキュラムテスト前になると、受講教科に関係なく苦手分野を指導していただけるところがいいな、と思います。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分、また駅前なので人通りもあり夜遅くなってもあまり気にならないです。 塾内の環境いつも綺麗に整理されていて、線路が近いですが雑音も気にならないようです。 良いところや要望香櫨園駅前校に入塾しましたが、自宅から同じくらいの距離にある打出駅前校も自習など自由に利用出来るのが良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
城南コベッツの保護者の口コミ
料金比較した教室との月謝に大きく差はなかったが、講習の金額はとてもリーズナブルで決定打となりました。 講師体験では、いい距離感でやる気を落とすことなく指導してもらえたので安心してお任せする事に決めました。 カリキュラムアタマプラスを上手く活用して、部活と両立してほしいと思います。 また、保護者も学習の進捗をリアルタイムで確認できるのもいいと思います。 塾の周りの環境分かりやすい場所で自宅からもそれ程遠くなく バス通りに面しているが騒音など気にならない。 塾内の環境整理整頓がされていて、スペースの間隔もよい。 生徒数も程よく、自習室を利用しても先生への質問がしやすいように思う。 良いところや要望通塾するにあたり希望をしていた、テスト対策だけではなく基礎に戻って指導していただける所が有り難いです。 今、何が必要で家族がどうサポートするべきかなどアドバイスが的確で分かりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと分からなかった事が分かる喜びを感じているようです。 講習で大変だ!と友達には話しているようですが、嫌な顔せず通っているので入塾して良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金家庭にあった料金でしたので金額に不満はないです 又、この授業でこの値段なら良いかなと思います。 講師丁寧な方が多くこどもによりそった授業をしてくださっていたのでとても満足しています。 カリキュラム一つ一つわからないことを個別でしていくので 個人個人に合ったペースで勉強できて良いと思いました。 塾の周りの環境交通の便利は、家が近いのでいうまでもないですが、 真面目な子が多く息子も集中できると言っていました。 塾内の環境駅が近く電車の騒音など気になるかなと思っていましたが、 しっかり集中できる。 入塾理由自宅から近く子供の学校帰りなどにも通えることや、 送迎等もしやすいと感じたからです。 良いところや要望要望はないので今のままの個別指導スタイルで 今後もして欲しいなと思います。 総合評価個人に合わせたペースで勉強 できることが何よりいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの生徒 の口コミ
料金自分の苦手なところを中心的に克服したかったので、個別指導塾を選んだ。先生一人に対して二人の生徒なので一対一の塾より安価になり、2教科受けることができた。個別指導塾の中では良心的な値段。だけど、集団塾に比べたらやっぱり高いと思う。 講師若い先生が多いので萎縮することなく、質問がしやすい。室長も女性なので何かあったとき相談しやすいなと思った。 カリキュラムどこの単元から基礎ができていないのか、あやふやだったけど、ひとつ下の学年の総合テストを受けたりして、自分のできていないところを分析しながらフォローアップしてもらえる。少しずつだけど、確実に理解が深まっている実感があってやる気につながった。 塾の周りの環境那覇イオン内にあるので、駐車場もあり、親の送迎もしやすそう。行き慣れた場所なので安心して通える。 塾内の環境塾内はきれい。イオンのおもちゃコーナーのそばにあるので、たまに子どもの声が大きいときがある。集中したらあまり気にならない。 良いところや要望先生からの指導だけでなく、自習で可能な限り通うことができるし、AI教材はいつでも利用できるので、勉強の習慣づけになっていいと思う。 無料で体験授業を受けることができて、雰囲気をしることができたので良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みどり野学園の保護者の口コミ
料金効果もあり、苦手箇所を入念にフォローいただきありがたかったです。 講師若い先生が多く、楽しく学ばせていただき、ありがたかったです。 カリキュラム教材も合っていて、とても親身に対応いただき、ありがたかったです。 塾の周りの環境交通の便もよく、駅から近いこともあって、とてもありがたかったです。コンビニも近く、待ち合わせに便利でした。 塾内の環境空調等環境整備が為されており、個室も完備されていて、ありがたかったです。 入塾理由指導も的確で、親身に対応いただき、とてもありがたかったです。 定期テスト苦手科目を中心にフォローいただき、とてもありがたかったです。 良いところや要望スケジュールがあらかじめ開示されていて、とてもありがたかったです。 総合評価自主性を重んじてもらえる環境が整っており、ありがたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は安いとは思いませんが、本人がやる気になって、今のところ 結果も出てるので、納得しています。 講師皆さん丁寧に教えていただいているようで、安心してます。 具体的には分かりませんが、楽しく通っている様です。 カリキュラム季節講習の前に、苦手教科への対策提案があったので、お願いしたところ、 その後成績が向上した。 塾の周りの環境イオンモールのすぐ前なので、人通りが多く便利な立地だと思います。 自宅からの通り道が暗くて狭いところがあるので、そこだけ心配です。 塾内の環境私自身が教室の内部を見たことがないので、よく分かりませんが、本人は集中できているようなので問題は無いと思います 入塾理由塾長の方が話しやすく、色々相談出来る。 個別指導なので、本人の学習ペースに合わせてくれる点 良いところや要望定期的に面談があり、相談がしやすいです。 独持のイベントなども意裕的にされているようです。 志望校についても早くから色々情報を下さるので、検討しやすいです。 総合評価個人である程度学習が進められる子供には適していると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金大手と比較すると、少し料金設定が安いように感じる。ただ、先生方は熱心で丁寧な指導をしてくださる。 講師ベテランの経験も豊富な先生方が丁寧に熱心に指導してくださる。面談時も安心感がある。 カリキュラム担当の先生が独自のプリントを作成し使用していた。それをしっかりこなすと、実力もつくようになっていた、 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩3分ほどで道も歩きやすい。駐車スペースがなくお迎え時は不便である。ただ、すぐ近くにコインパーキングがあるので、そこをよく利用していた。 塾内の環境塾が入っているビル自体少し古いが、きちんと清掃もされていて、特に問題あるようにはかんじなかった。 入塾理由対応してくださった教室長の先生の教育理念に夫婦2人とも共感し、この先生なら子供を任せられると思ったから。 定期テスト小学生だったので、特になかった。中学生はそのような対応をしているようだ。 宿題クラス毎や難易度毎にやる量が決められていて特に多いようには感じなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えにはほぼ毎回親がしていました。説明会などは親がメインで参加しました。 良いところや要望ベテランの先生方が多くその方達が丁寧に親切に親子共々しっかりサポートしてくれました。受験まで安心感がありました。 その他気づいたこと、感じたことお休みした時も別途先生が対応してくださり、問題なく過ごせました。 総合評価先生が大変熱心で子供達にも愛情深く指導して頂きました。大変満足しました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は個別なのでこらくらいの金額はかかるかなと思いますか、自習室かいつでも使えるのでそちらを利用できることを考えればいいかなと思います。 講師目標を設定して、まずは何をするかを指摘してくれて、わからない苦手なことをきちんと指導してくれるので、子供が理解しやすいことが良いと思いました。 カリキュラム教材は自分が使っている教科書、問題集を使用できるので教材に新たに費用をかけずにできる。また塾にも教材があるのでそちらを使用しての指導もできる。 塾の周りの環境駅の隣に塾があるので学校帰りに寄って、すぐ電車に乗って帰宅できるので安心。ただ自転車で行こうとすると自転車放置区域なので、そこが難点。 塾内の環境塾自体、広くはないので他の塾生、指導者の声が聞こえるのでそれが気になる人もいるのでは?と思います。 良いところや要望うちの子供はわからないところを自分で考えて、解答を見て進めていたのですが、やはりそれではきちんと理解していないのでテストの点数があがりませんでした。家で勉強はできるタイプなのですが わからないところを指導してもらうという点が一番、うちの子供には大切なので、こちらの塾が向いてるなと思いました。担任制なので、先生の時間の都合とこちらの時間の都合を合わせるのが少し、面倒だなとは思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
成基学園の保護者の口コミ
料金料金は妥当 他の経費もある程度必要だが妥当 ただ、テキストはもう少し改善の余地あり 受験が終わってから、使っていないもしくは少し使っただけのテキストをたくさんでてきた。テキストを配布するなら(テキスト代を徴収するなら)やりきらせてほしい 講師早くから保護者への受験説明会勉強会があり、最初は煩わしかったが、最終的にその情報力がとても役立った。 カリキュラム個別と集団のハイブリッドがある 受講の仕方で取りこぼし無くなる 塾の周りの環境夜がどうしても遅くなるが、通いやすく安心してお任せできた 子供一人で歩かせてもとくに不安はない とくに悪いところは感じない 塾内の環境清掃がいきとといていて、清潔感ある 上履きにはきかえるので、床が汚れない 入塾理由受験の情報量 家からの通いやすさ 近さ 同じ学校からどの子が通っているか(仲良しばかり集まるとイマイチと思っていたので) 人数 実績 良いところや要望ハイブリッド型といって、個別と集団を両方受けることも可能だった。個別は先生一人に生徒がふたり 集団は科目によって先生があちこちの教室をまわってる感じ あたりの先生がたまにいる 総合評価結果的に第一希望の学校に合格した イケイケどんどんではなく、ちゃんと行きたい学校を示してくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金集団塾の中だったら少し高めだと思うが、成績は上がっているので満足している 講師講師の方との相性が良いのか、毎週楽しく通っている。 また、授業が終わった後も、質問を受け付けてくれるため、 分からない問題が解決しやすい。 カリキュラムカリキュラムはいいと思う。 学校より発展的な内容を扱ってくれる為、考査や模試で難しい問題が出た時も解けるようになった。 塾の周りの環境駅からは少し離れているが、近くに交番などがあるため安心して通塾させられている。 又、近くにコンビニ等もある為、帰りが遅くなってしまう時などに、何かを買って食べれるので良かった。 塾内の環境自習室の机が少ないので、テストが近くなると自習室が満員で、廊下にある簡易的な机で勉強しないといけないときがあるらしく、そこが不満だか、立地的に仕方がないとは思う 入塾理由友人からの薦めと、大学受験のノウハウがあると聞いたから。また、子供の友達も通っていて、子供も通いたいと言っていたため。 良いところや要望アドバイザーの方が接しやすく、相談がしやすい。 定期的に面談とかもある為、不安な所の相談に乗ってくれる。 総合評価総合的に、いい塾だと思う。 だが、当たり前ではあるが、授業進度はまぁまぁ早い為、しっかりと家庭学習が出来ないと、ついていけないと言っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
枚方義塾の保護者の口コミ
料金娘は、苦手分野を分かるまでとことんやりたいという性分なので、先生方にもよく同じような質問を何度も繰り返すようなのですが、それでも根気強く時間をかけてくださるみたいなので、高いと思ったことはありません。 講師根気強く教えてくださる所や、少し笑えるようなネタを挟んで覚えさせたりと、子供達が飽きないような工夫がされていて、娘が塾から帰ってくるといつも楽しかったと喜ぶので良かったと思います。 カリキュラム授業の進度に関しては、子供達の意見や詰まる部分をよく観察して合わせてくださっているようなのてわ良かったです。 塾の周りの環境バスも通っているので交通の便もよく、街灯も多いので夜遅くになってしまっても、まだ安心して通わせれる環境だと思います。 塾内の環境いつも整頓されていて清潔で、和気あいあいとした雰囲気だなと感じました。 入塾理由同じ学校のお母様から、この塾がいいですよとお聞きしたので入校させました。 良いところや要望娘は苦手分野に関しての探究心や向上心が強いのもありますが、苦手分野に関する宿題をもう少し多く出していただきたいです。 総合評価先生方も愛想がよく、生徒たちにとても親身に寄り添ってくれているようです。教室も綺麗でとても満足です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木ゼミナールの保護者の口コミ
料金ほかの予備校と比べれば安いのでいいと思う!高校によって安くなるところもあり。 講師授業がとてもわかりやすい。質問に行く場合は親身に答えてくれる。 カリキュラム映像も使えるのでよい。映像は2倍速や一時停止できて便利です。 塾の周りの環境駅近でとてもよい。近くの寮もあり住みやすいと思う。生活に必要なものは徒歩10分圏内でほとんど揃います。 塾内の環境とてもきれいで自習室も集中出来る。冷暖房完備でよい。 誰でも使いやすい自習室。 入塾理由高校によって割引が効くため安くなったから。だいぶ値段違うのではと思います。 良いところや要望要望は特にないが自由すぎる感じはあるので本人のやる気次第。やる気がある人には向いている 総合評価それなりによい。可もなく不可もなくという感じ。本人次第では上も目指せる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アルファ進学スクールの保護者の口コミ
料金料金は、一般的だと思う。コマ数に応じて対応して頂けるので一般的 講師分かりやすくとても丁寧に指導して頂けるのでとても良いと思います。 カリキュラム教育は、子供の出来る物を揃えて頂けるのでとても良いと思います。 塾の周りの環境周りに駅や図書館などあり時間を上手に活用できる環境であり駐車場もあるので送り迎えにとても便利だと思います。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、時間帯によりいっぱいになるようです。 入塾理由知人から紹介して頂き、一度体験入学をしその時の先生の指導がとても丁寧でしたので決めました、 宿題特に宿題はないですが、家で自主学習出来るようプリントなど貰って来ます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや学校説明会や体験学習などに参加しました。興味のある所を見に行くこともしました。 良いところや要望スケジュールは、自分で決めて行くので無理なく行くことが出来るから助かります。 総合評価他と比べることが出来ないので、どちらとも言えませんか、とても通いやすいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金少し高いとは思ったけれど、実際の55段階などで好きな時に好きなだけ先生に質問が出来るし、分からないところが出てきたらその場で解決出来るのでいいのかなと。 講師英語の先生がとにかく良くて、1番苦手であった英語が最終的には難関私大に受かるくらいには伸びていた。理屈で教えてくれるタイプなので自分にはとても合っていると思った。 カリキュラム進度は早くなく遅くなく、典型的な形で進んでいく。 55段階で使われるテキストがとても優秀で、分からないところが出てきた時は必ずそのテキストに戻るようにしている。 塾の周りの環境立地はとても良く、校舎も広く綺麗で居心地が良い。 自習室などの椅子も長時間座っていても疲れず、痛くならないようになっており、とても快適である。 塾内の環境結構外の音が聞こえてきたり、警備員さんのゴミ袋を変える音や、片付けしている音が激しくなる時があるが、むしろその程度なのでさほど気にならない。 入塾理由通常授業と55段階の2つが物凄く自分に合っていて良い。 いる先生もとても良い先生ばかりで、成績も勉強の意欲もあがる。 良いところや要望授業内容やいる先生や環境が全て整っており、もっとはやくからここの塾へ通っていたかったなと心から思いました。 要望は55段階古典のテキストの解説をもう少し分かりやすくして欲しいところです。 総合評価いる英語の先生がとにかく本当に良くて、1番苦手であった英語の偏差値が難関私大に受かるくらいにはなりました。受付にいる方たちもとても親切で、いつも挨拶してくださるので登下校していてとても温かい気持ちになります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習を含めた授業料が他の塾よりも高い。 授業の質と比べると許容範囲。 講師的確なポイントを抑えて授業をする。 タブレットを使った授業がありタブレットに解説が乗っている。 カリキュラム予習が出来るため学校で生かされやすい。 しかし、進度が早いためか切り替えが不十分 塾の周りの環境交通量が多く、細い道なので危ない。 夜は街灯が少ない場所を生徒が帰っている。 治安はあまり良くないが事故などの話は聞かない 塾内の環境落ち着いていて、それぞれがルールを守っている。 整理整頓されている。 入塾理由周りの人からの誘いやポスターCM等を見てこの塾を知ったから。 定期テスト教室で静かにワークをする時間や、ワークの進行状況の確認の時間があり課題が進む。 良いところや要望良い先生達ばかりで、良い環境の中勉強が出来ている。 クラス分けのテストがあり自分のレベルを知れる。 総合評価良い先生が多く、クラス分けもある為 個人にあった授業環境である。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します