TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
スクールA.I.M.の保護者の口コミ
料金他の塾の料金も調べてみたのですが、この塾が断然安かったため、こちらにしました。 講師生徒一人一人に親身になって教えてくださるので、すごく分かりやすいそうです。 カリキュラム専用の教材を用意してくれたり、すごく親切なカリキュラムになっていて、とにかくいたれりつくせりです。 塾の周りの環境すごく良い立地で、交通も便利ですし、治安も悪くなく、安心して子供を通わせることができるとおもいます。コンビニやドラッグストアなどもあるので、帰りにやることができたり、とにかく素晴らしいです。 塾内の環境とても清潔で綺麗でした。埃などもなく、清掃がしっかりといきとどいていました。 入塾理由子供の友達が、いいよとおすすめしてくれて、それではじめようということになりました。 良いところや要望一人一人を置いてけぼりにせず、しっかりとちゃんと細かく説明してくれるそうです。 総合評価勉強面でも交通面でも、すごく安心できるとても立派な塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金個人的にはかなり高いと感じた。まあ子供はとてもためになったといっていたので、その面ではとても感謝している。 講師教えがわかりやすく、子供も満足していた。ただたまに態度の悪い先生がいたと言っていたが、別に問題もないので大丈夫と言っていた。 カリキュラムいろいろな教科をやらされていただいたので助かった。子供はその分くたびれたと言っていたが、そのおかげで合格にたどり着けたので、とても感謝している。 塾の周りの環境治安は良く、立地も割といいと感じた。ただたまに夜遅く怪しい人がいるような気配があったが、まあ流石に大きな事もなかったので、大丈夫だと感じた。 塾内の環境たまに工事をしているぐらいで、あまり気にしている様子はなかった。 入塾理由何か子供の受験の手伝いがしたかったから。子供はいらないと言っていたが、独学だと流石に心配なので通わせることにした。 良いところや要望できればもう少し丁寧に教えていただきたい。子供がたまにわかりづらいところを聞きに来ていて、理由を尋ねると「塾の先生、わかりづらい。」と言っていた。 総合評価値段は高いが、受験にはかなり役に立っていた。子供は受験に成功していたので、自分的にはここが一番良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比べるとかなり手頃な価格なので将来子供にも通って欲しいと考えている 講師積極的にコミュニケーションをとり分かりやすく工夫して指導していただいた カリキュラム設備も整っていて体温調節をしやすい点もあり自習室という場所なら飲食もできる 塾の周りの環境近くに駅があるので通いやすい 周りにも飲食店や駐車場もあり 車での送迎、電車での帰りなど送迎方法が時によって変えられたので便利 塾内の環境素晴らしい、今までいくつかの塾に通っていたがここは以前の塾と比べ設備も講師も。 入塾理由自分の周りでとても人気があった。そして値段も手頃でわかりやすい指導と聞き入塾を確定した。 定期テストそのまえに小テストのようなものを実施した。難易度も程よく自習をしていれば簡単に解ける 宿題出されていた。難易度はそこまでではなかったが復習もでき勉強も出来たので満足だ 良いところや要望塾講師が一人一人優しく丁寧かつ、塾長も歓迎してくれたおかげで馴染みやすく利用しやすい 総合評価塾講師、設備、環境、教室の広さ生徒の情報が管理されているので通いやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金ネットで見た金額は何名かで教わる金額で、生徒2名に講師1人やマンツーマンの場合は別途料金がかかりますので、予定より月謝が上がりました。 講師子供の苦手な科目や項目を、しっかりと理解するまで教えてくださってると思います。 カリキュラム苦手な項目を中心に、進めていく順番などを考えていただけているのがありがたいです。 塾の周りの環境駅ビルの中に校舎がある為、周りは明るく通わせやすいです。ただ、塾の駐輪場がないです。無料の駐輪場は少し距離があり暗い為、駅近のコイン式駐輪場に停めさせています。 塾内の環境塾内はとても綺麗で、生徒さん達も集中できる環境だと思います。個室ではなく、パーテーションで仕切られています。 良いところや要望子供の話をよく聞いてくださり、苦手な項目をどうしていけばいいのかわかりやすく答えてくださったので、子供がやる気になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やや高いと感じたが、個別指導で授業内容も良く、休んだ際の対応も手厚かったため満足。 講師講師ごとに授業内容に当たり外れがある。 良ければ担当でついてくださるが、代行も時々。 カリキュラム専用の問題集を買わされますが、個人的に効果的だと感じたのでそこは良かった。 分からないところは直ぐに教えてくれる。 先生たちが若いので気が合うらしく、かなり親しく接してくださる印象。 塾の周りの環境駅に近いので、夜遅くでも人通りや交通量が多い。 小さなお子さんを通わせるときは気をつけた方が良いと感じた。 塾内の環境いつも綺麗にされている。席には一つ一つ仕切りがあり、半個室のような状態。机の上は消しカス入れがあり、生徒が授業ごとにある程度綺麗にするそう。飲食アリだが綺麗にされていた。明るい館内で、机の一つ一つに卓上ライトがあって安心。ただ、駅に近い為雑音が気になる人は少し辛いかもしれない。 入塾理由家から近かったことと、個別指導だったことから。 入塾の際の面談で、塾長と講師の印象が非常に良かったから。 定期テスト持ち込んだ教材にも対応してくださる為、テスト対策もバッチリ、学校の成績も上がっていた。 宿題学校の勉強を邪魔しない程度の量で、コツコツ続けられていた。やり忘れても怒られないので、安心して通えていた。 良いところや要望楽しく通える。 個別指導なので親身になって教えてくださる。 総合評価飽き性の子供が文句も言わず通えたのは初めて! 先生方が若いので、友達のように気楽に通えたのかも。施設も綺麗で、飲食アリなので遅くまで居られる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日本教育学院の保護者の口コミ
料金普通。毎月の支払いの他、やはり集中受講や、休み期間集中教室など色々と費用がかさんだがいたしかたない。 講師親切、丁寧に一緒に受験高選びや実力に応じて志望校を選択して下さいました。 カリキュラム概ね良好でしたが長期休み期間中の教室は時間や日数など選択の余地が無く、子どもには厳しそうでした。 塾の周りの環境自宅から近い。自転車置き場が大きく便利。大通りに面しており明るく夜間の通学も安心 塾内の環境教室が独立している。学習内容や、学年、時期などにより、校舎や教室をその都度考えた配分がされていた。 良いところや要望個人のペースが優先されず、置き去りになった時もありました。 優先されないのは個別受講でないので、いたしかた無いがフォローの必要ががあり。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金集団塾なので以前の個別塾より安いです。 夏期講習なども中3夏までは無いらしく、今のところ授業料とは別に大きく費用がかかることはないです。 講師子どものやる気の出し方が上手いと思います。親に言われてもやらない事を先生に言われればやる気になります。 カリキュラム学校の授業より少し先を行く為、学校の授業が分かり良かったみたいです。 また、タブレットを用いて予習、復習ができます。 塾の周りの環境交通量が多い道沿い。 送りの時は非常に道が混みます。 駐車スペースもほぼ無い。 塾内の環境雑音といえば、隣が線路なので電車の音はするでしょうが、実際うるさいとは子どもは言っていません。 入塾理由以前通っていた塾ではなかなか成績が伸びず、先生がアルバイトではなくプロの塾ならと思い選びました。 定期テストまだ通って間も無い為、あまり分かりませんが、集中して定期テスト対策をやって頂いたようには思えません。 テスト期間中、自習室を解放している為やる子はやるのでしょうが、やらない子はやりません。 宿題量は適度だとおもいます。次の授業まで中1日の時は少ないようです。難易度は普通だとおもいます。 家庭でのサポート車より自転車の方が早いので、普段は自分で自転車で行っていますが、雨の日は送迎します。 良いところや要望各連絡事がメールでできるのでありがたいです。 まだした事はないですが相談事もメールすれば、返信して下さるようです。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時の振替授業がないのが残念。 能力に応じてのクラス分けが無く、みんな一緒なので、出来ない子は厳しい状態。出来る子は物足りなさがあるかもしれません。 総合評価また通い出して日が浅いので何とも言えませんが、子どもが嫌がらず通っているだけでも良しとします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
都城学習館の保護者の口コミ
料金一応、がくねによって、曜日や時間が決まってはいるが、自由度が高く、日数や時間など、自分で設定できた 講師LINEなどでのやり取りも可能で、学習以外についても、目を配って、サポートしてくれた カリキュラムプリント学習が主で、自分でかんがえて、勉強するのが苦手なうちの子どもには、合っていると思った 塾の周りの環境幹線道路沿いで、交通量は多いが、道路沿いに駐車場があることで、騒音は気にならない。目の前に、ドラッグストアがあったり、近くにコンビニがあり、終日学習の日は、食事も調達できる 塾内の環境あまり塾内に入ることがなく、中の環境はよく分からない。 子どもからは、不便等の話は聞かない。 入塾理由体験を通して、本人がやる気になり、楽しく勉強できる、と希望したため、決めた 定期テスト学校の、年間予定に合わせて、週末等を使って、テスト対策を行なっていました。 宿題特に宿題が出されることはなく、逆に、学校の宿題を持参して、塾で宿題を終わらせて帰ることが殆どだった 家庭でのサポート毎回、塾まで、車での送迎を行いました。長期休暇の際は、昼食の準備をして、持たせることもありました。 良いところや要望欠席の連絡等も、LINEで行うことができて、気を使うことなくいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金普通でした 講師教え方がわかりやすい カリキュラム学校の流れに沿っての勉強法 塾の周りの環境車が多い 塾内の環境静かでよかった 入塾理由先生の教え方の良さ 定期テスト学校のテスト範囲についての対策 良いところや要望静かで集中しやすい 総合評価場所、教え方がよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
明光キッズの保護者の口コミ
料金特に高いやすいとも思いませんが、これぐらいが相場だと感じています。 講師どんな子にも平等に丁寧に親切に教えてくれるので、とても助かりますし、信用ができます。 カリキュラム特に悪い点はありませんし、その子に応じたカリキュラムで教えてくれるので、それはとても良いことだと思います。 塾の周りの環境周りにたくさんの建物があるで治安などは少し怖い部分もありますが、まぁ大丈夫かと思います。交通の便は良いです。都会にあるので、とてもいいです。 塾内の環境防音壁の対策はしっかりされているので、とても静かな教室で集中して学ぶことができると思います。 入塾理由3年生になり、授業についていくのが少し大変なようでしたので、追いつけるように通わせることにしました。 定期テスト定期的に学力が終わってるかもチェックのテストがあるのでわかりやすくしてくれてありがとうございます。 良いところや要望みんなが集中して勉強を出来る環境作りをしてくれているので、とても学びやすい環境です。 総合評価悪かったところは少しも思い浮かばす、良かった点ばかりなので、通わせていてとても良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金月謝は高いかもしれませんが、完全マンツーマンで入試対策として面接の練習もしてくださるとのことでしたので、志望校に合格するためです! 講師体験授業後、本人から先生の教え方がよかった!わかりやすかった!と話がありました。体験授業の次の日には自分から教えてもらった内容の復習をしたみたいです。今までそんなことをする姿を見たことがなかったので、やる気になっているようです。 カリキュラム本人に合わせた教材で進めてくださるとのこと。高校入試まで時間がないことから、週2回の授業より週1回の授業と冬季講習5日間の方が力はつくとはっきり言ってくださったので、そのようにすることにしました。 塾の周りの環境駅の前には派出所があり、徒歩5分内にコンビニもあるので、昼食等も買いに行けるため。 塾内の環境体験授業の後、自習している生徒が奥に10名程いますと帰り際にお話があり、本当に静かだったので驚きました。数名の出入りは見かけましたが、みなさん集中して自習されていたんだと思います。 良いところや要望本人のやる気スイッチを押していただき、志望校合格!その一点です!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金十数塾を並行して検討しましたが、マンツーマンでこの料金であれば破格だと思います。 講師社会人の講師の方で、しっかり向き合って授業をしてくれました。 自分でできるだけでなく、相手にも説明できるようになろうね、というアドバイスをしていただき、アウトプットに力を入れるようになりました。 カリキュラム集団塾のフォローの意味合いで通塾。教材は集団塾のものなので、良い悪いはあまりありません。 塾の周りの環境駅の周りは飲食店も多く、道路は狭い中、車通りも多いので少し危ない環境ではあります。 塾内の環境静かではありませんが、それぞれに集中できる環境にあるかと思います。 良いところや要望講師だけでなく、スタッフが非常に丁寧に対応してくれています。ほかの個別塾のほとんどは、講師とスタッフを兼任していて、連絡が取りづらかったりします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個別に比べて少し安め 講師個別なので良くも悪くも運次第、しかし質の良い講師が多いと思われる カリキュラム学校が少し変わっていたので、一般的な教材を少し早めに終わらせるようカリキュラムが組まれていた。 塾の周りの環境北与野駅のすぐ裏にあるので埼京線がすぐ近い、また駅の前には大きめの書店もあるので参考書も買って行きやすいその地下には一応スーパーもある 塾内の環境以前は自習スペースがブース型だったが今は通常の席に変わったので特に仕切りはない 入塾理由学校の時間割に合わせるために柔軟な個別を選んだ、また娘の学校の特質上普通の学校のカリキュラムをこなしていなかったので、その補完 宿題宿題は基本的に復習かキリのいいところまで終わらせることだった 良いところや要望やはり時間割を講師と相談してかなり柔軟に変えられたこと、また授業がおわっても質問があれば授業を少し延長してくれること 総合評価講師によって良し悪しが変わるだろうが、総合4 娘はあたった講師が良かったらしいので高3まで続けると言っていた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金妥当かなという記憶があります。 講師講師が毎回違うので、良い面悪い面多々あったように思います。 カリキュラム数学だけだったのに、教材は国語も含まれており、特したというか損したというか複雑でした。 塾の周りの環境田舎なのであまり心配もなく、バス停の前に教室もあり、バスの時間までは教室に居ても良かった為、親はあまり不安は無かった。 塾内の環境教室の前が国道なので、車通りが激しく車の音は終始していたと思います。 入塾理由交通の便が良かったし、苦手な教科だけでも良かったし夏休み期間だけでも良い事が理由 定期テスト夏季講習で通ったので、あまり目に見えて良くなった事は無かった。 家庭でのサポート基本送迎でしたが、一緒にバスで行ったりもしました。それ位です。 良いところや要望短期間だったので、正直良い悪いはわかりませんでした。子供も続けて行く気は無かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと教室が広くついたてで仕切られているだけで、殺風景過ぎというか、プライバシーが無いという感じでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金特待生なので月謝は無料になっています。 季節講習や教材費はかかりますが、それでも他よりはお安いです。 講師授業はいつも楽しかった!と子どもが言っているのが何よりかと。 ちょっとした心配ごとも電話や面談で聞いてもらえるので安心感もあります。 カリキュラム四谷大塚の予習シリーズを使用しているので安心感があります。 4週ごとに確認テストがあるので理解が深まると思います。 塾の周りの環境上大岡駅からすぐなので便利です。 コインパーキングも近くにあるので車での送迎もしやすいです。 うちは利用しませんが、自転車で通塾する子には駐輪場がないのが不便かもしれません。 塾内の環境教室は広いとは言えないので、隣の教室の声などは聞こえてくると思います。 トイレもあまり綺麗ではありません。 入塾理由中学受験のための通塾です。 公立中高一貫校か私立にするかまだ決めかねていたので、どちらも対応するこちらの塾にしました。 体験授業で本人が楽しんでいたことと、入塾テストで特待生として合格したたのが一番の決め手です。 親への負担が少ないのも助かります。 良いところや要望志望校に合格さえできれば何も言うことはない、というが本音です。 強いていうなら月の予定表などをもっと早くに配布してほしいです 総合評価ほかを知らないので比較はできませんが、先生方と話していて信頼できるな、と思えることが多いです。 夏期講習前に「3年生なのにここまで通塾する必要があるのか」と疑問に思い相談したところ、夏期講習は後半だけ受講するということになりました。 (前半は復習がメインでうちの子どもは不可欠ではなかったので) 営業目的でゴリゴリに推してこないところが信頼できると感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
花まる学習会の保護者の口コミ
講師先生との面談の機会が設けられており、授業の様子を聞けたり、相談もできるのでありがたい。 カリキュラム夏と冬に泊まりのスクールがあり、普段はできない貴重な体験をさせてあげられる。これがとてもよい。 塾の周りの環境駅チカではあるが、駐輪場がないのがとても困る。送迎時に不便だし、子供が1人で通うときも自転車置場にこまる。 塾内の環境今の人数なら特に問題なく感じる。就学時コースではどうなるか気になる。 入塾理由代表の講演会を聞いてここに通わせたいと思ったから。通える範囲に教室があったから。 宿題宿題あり。年長クラスはそこまで大変ではない。小学校になれば増える。 良いところや要望駐輪場を設けてほしい。あとは冬に加湿器があると風邪対策にいいと思う。 総合評価子どもの特性を理解したうえでの仕組みがなされており、いいと思う。夏冬のスクールもとても良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金高いのは高いですが、授業の質は高いようなのでそれ相応かと思いました。 講師偏差値が15上がるほど自分の子供には講師の方があっていたようで説明がわかりやすいらしいです カリキュラムわからないところも質問に行けば丁寧に教えてくれて聞きやすかった。 塾の周りの環境交通の勉強、治安、立地全て文句のつけどころがないです。ただ、夜帰る時に街灯が少なく少し怖いときがあるらしいです。 塾内の環境自習室が静かでみんながしっかりと勉強しているので自分も集中できて、気づいたら時間が経っていた。 入塾理由有名かつ、同級生や先輩が多く通っていたからとりあえずそこに入塾させた 良いところや要望自習室が静かで丁寧な質問対応、授業の質の高さがいいところだと思います。 総合評価学費は高いですが受験に失敗して浪人するくらいなら…と思います。授業の質も高いので満足感もあると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金他のところを知らないので高い安いは不明 進学できるのであれば、良いと思う 本人も個別指導があっていいと思うみたいで、本人に合う先生にあたってるそうなので良いと考えます 講師年齢が高い方が先生で、物腰も柔らかい方みたいなので本人にあってるそうなので良いと考えます。 カリキュラム通い始めてからまだ期間が1ヶ月ほどなのでなんとも言えないが、学校の試験対策等、苦手なところを重点的にしてくれてるそうで、年末年始も集中講習を受けることができるとのことで良いと考えます 塾の周りの環境他の塾を知らないのでよくわかりませんが、駅からも近く、送っていくのでも15分くらいで着くので良いと考えます。 塾内の環境ワンフロアで隣りとも近いので、どうかなとは考えますが、本人があまり気にしていないので良いと考えます 入塾理由成績が悪く、特に英語数学の成績向上のため 定期テスト試験の範囲の中で英語と数学を中心に、わからないところは基礎から説明してしてくれるから良いと考えます。 良いところや要望個別指導のあと自主復習の時間まで授業に含まれており、不明なところはその場ですぐに質問できる環境なので良いと考えます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
仙台進学プラザの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。受験を控えていたので、月謝のほかに夏期講習、冬期講習と負担は大きかったです。 講師比較的若い先生が多かったので、話しやすく、相談しやすかったようです。 生徒数が多いためか、質問しても、返答が遅く、そこで学習が止まってしまい、進まなかったことが多々ありました。 カリキュラム教材は、塾独自のものと市販を選定してくれました。受験前のカリキュラムも希望校に沿ったものだったので、納得感はありました。 塾の周りの環境地下鉄から徒歩5分ほどで、ショッピングモールも近く、交番も並びにあるので、安心でした、 ただ、遠くから通っているのか送迎車が多く、時間になると道端に止まっている車が多いので危ないです。 塾内の環境生徒数が多いので、教室は狭く感じます。自習室もいっぱいで、座れないこともあったようです、 入塾理由前年の冬期講習でお世話になった際に、本人もあっていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。学校ではわからない生徒に合わせた学習が多いので、塾での勉強の方がわかりやすかったようです、 宿題宿題は、あまり多くなかったと思います。次の授業までにやれる量でした、 家庭でのサポート塾へは徒歩5文だったので、送迎は特にせず、家では、リラックスできるよう食事面などに気を付けました 良いところや要望講師変更の連絡が急に来るので、事前にわからないのかと思います。電話をかけてもつながらないことが多く コミュニケーションがとりにくいです、 その他気づいたこと、感じたこと受験用のカリキュラムなので、体調不良で休むと遅れが出てしまいます。 フォロー体制を見直してほしいと思います。 総合評価受験勉強には適している塾なのかもしれません。レベルも高いですし、ただ、先生が若いので、友達感覚になりやす欠点があるんと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
昇英塾の保護者の口コミ
料金気持ち的には高く感じるが、夏期講習や冬期講習などしっかり授業や指導をしてくださり、他の塾はもっと高いと聞いているので、金額に見合った以上の指導をしていただいていると思う 講師子供とコミュニケーションを取ってくれ、また若い先生なので、子供と話が合いやすい。なので、楽しんで塾に行けている。 しっかりと指導もしていただき、また小テストもしていただいているので、学習する力もとてもついてきた カリキュラム理科や社会は色々なテーマで指導してくれるので、教科書以外の事も勉強できる。 塾の周りの環境学校から近いので、学校の帰りにすぐに塾に行ける。また駐車場があるので、暗くなっても送迎しやすい。塾に入ってタイムカードをすると、保護者にメールがいくようになっているので、安心 塾内の環境生徒の出入りが多いが、教室が2階以上なので、静かに授業を受けられる 入塾理由子供の友達も通っていて、楽しそうにしていたので、楽しみながら勉強もできると思った 宿題宿題はあるが、少ないように感じる。ただ、漢字の小テストがあるので、自主的に勉強できるようになっている。 家庭でのサポート塾の迎え。小テストや塾の模試の勉強を見たり、問題を出して毎日勉強する環境を作った 良いところや要望電話をかけても繋がらない事が多いです。メールだと先生が空いている時間に返信がきます。 その他気づいたこと、感じたこと担当してくださっている先生が2名いるのですが、2名ともとても熱心で子供に寄り添って指導してくださるので、頼もしく、ずっとこの2名の先生に授業していただきたいです。 総合評価先生方がとても良い先生で、子供に寄り添って指導してくださり、成績も右肩上がりになりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気