TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
秀英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別授業は50分制で学力に合ったテキストです。 講師1コマの授業時間がもう少し長ければ本当にいうことありません。 カリキュラムまだ通い出して少しなのでよくわかりませんが子供に合わせて進度を調整して下さいます。 塾の周りの環境駅から100mくらい。自転車で通ってる子もたくさんいます。 マンション1階部分ですぐわかります。 周辺は少し該当が少ないので暗いかも知れません。 塾内の環境ちょっと狭いかな、という気はしますが教室内はきちんと整理整頓されています。 入塾理由近い、個別指導に対応している、同じ学校の子がたくさん通ってるので。 定期テスト受講教科以外でも好意で対策プリントを用意して下さいます。 宿題子供に合わせて、子供の意向も聞き取りしながら適量を出してくれます。 良いところや要望みなさん気さくで優しい方ばかりです。 総合評価授業時間がもう少し長ければ言うこと無しです。授業料を少し上げて長めの時間があればとてもいいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金1対1で教えてくれるので、料金は他と変わらず妥当だと思います。 講師1対1で丁寧に教えてくれ、受講した内容や出来ていないところを具体的に報告してくれるので、親は分かりやすいです。 カリキュラム大学受験をする為の基礎力がないので、取り敢えず、学校の定期テストの点数を上げることを目標にしました。 塾の周りの環境駅近のビルで、同じビル内にたくさんの塾があり学生が多く、安心できる。 塾内の環境自習室が仕切られていないので、周りの刺激を受けることができる。 良いところや要望強制的に自習室で勉強するように、課題を与えて指導してほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金私立高校の授業料と比べても高いので、やや金銭的な負担は大きいと感じたけれど、内容が充実しているので妥当な金額だと思っている 講師とても対応が良いと感謝している。学校よりも手厚いサポートを受けられている カリキュラム科目は選択できて足りないところは追加することもできるので無駄なコマを受けずに済む 塾の周りの環境駅近であり通っている高校からも徒歩圏内で繁華街に近く治安も良いので夜遅くなっても安心して通わせられる。交番も近くにある 塾内の環境シンプルで無駄のない教室、自習室も静かで綺麗で過ごしやすい 入塾理由入試に関しての大学それぞれの情報量が豊富で志望校の傾向に合わせた受験対策ができるところ 定期テスト大学受験対策のクラスを受講しているので定期テスト対策は受けていない 宿題量は自分の学習量にある程度合わせられるので多くはない。難易度は志望校にもよるけれど、現在の実力より少し上を目指しているので難易度はそこそこ上がると思う 家庭でのサポート軽食のような勉強の合間に食べられる食事の用意くらいで特別なことはしていない 良いところや要望志望校さえ決まれば計画的に効率よく受験対策ができるところが素晴らしいと思う その他気づいたこと、感じたこと通っている学生のほとんどが真面目な生徒が多く学習意欲を失わずに一緒に前向きに取り組める友達ができて良かった 総合評価使用している教材、設備、指導体制どれをとってもとても満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金授業内容や定期テスト、実テの対応やフォローなどから考えたら金額は高いと思うけど妥当な金額 講師先生と生徒の信頼ができるように色んな方面で工夫されている 各教科で特化した先生達がいる カリキュラム学校の教材やテストに応じてそれぞれのカリキュラムが組まれていて良かった 塾の周りの環境駅からすぐのところにあり 治安もいいので通わせやすかった 生徒も多いので帰りが1人ではないのがいい 雨の日は車で送り迎えが必要だから停車できるところがあるのでいい 塾内の環境クラスは三クラスありましたが 少人数で設定されているからとてもいい 行き届くくらいの人数なのでいい 入塾理由評判が良く本人が体験に行って気に入ったから 先生との相性があった 定期テスト2週間前ぐらいからほぼ毎日の呼び出しがあり自習させてもらえて良かった 宿題課題はその日の授業でできなかったものはもちろんのこと テスト前は以上の課題が出されていた。 家庭でのサポート雨の時の塾の送迎や毎月の通塾の管理など 先生から届く連絡事項の管理 良いところや要望年数回の懇談があり 意外にも疑問があればすぐに対応してくれていました。 その他気づいたこと、感じたこと先生が自習室や呼び出し授業の時に対応してくれていましたが 頼りない先生もいたみたい 総合評価立地や評判はとても良かった お月謝は少し高いかと思いましたが相応の授業がなされていたと思うので満足です。 勉強に向かうように生徒たちと良く話し合っていたみたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金テスト前対策は、三回から受講できるが、月の月謝にプラスなんで高くなる。 講師やはりベテランの先生の方が指導できると言っていた。 カリキュラム志望校のカリキュラムにしてくれているが、あまり…。やはり、定期テスト対策の方がありがたい。 塾の周りの環境駐車場が、少ない。すぐ、横に電車が通っているので賑やかなのかなと思う。何にもなく、外で待つには少々むりかも。 塾内の環境3人体制の個別なので、周りが気になるようだ。2階で自習ができると聞いていたが、実際は一階だった。 入塾理由苦手科目の個別指導をしてくれる。部活をしていたので、遅くの時間がよかった。 定期テストテスト対策は、別料金でありました。月謝が値上がるので、一度だけ申し込みました。 宿題高校生は、基本ないようだ。次回までに、もう一度解き直ししとこうか?くらい。 良いところや要望2階の自習スペースを自由に使えて、行きやすくしてほしい。必ず塾にいる先生が、いないので相談しにくい。 その他気づいたこと、感じたこと対面授業ふりかえ、最大3人体制の個別なんで振り替えがとりにくい。日にちが大分先になってしまう。 総合評価成績は、本人次第ですが…成績が上がってません。面談では、リモートで相談しにくかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学問所の保護者の口コミ
料金料金については子供のためなので あまり負担が大きいとは思いませんでした。 講師苦手だった教科もだんだん点数が 上がっていたのでよかったです。 カリキュラム基礎をしっかり理解させていると 感じたのでそこが良かったと思いました。 塾の周りの環境みんな仲が良く、環境はとても充実していたと 思います。 交通の便も自宅からそこまで 離れていなかったので大丈夫でした。 塾内の環境静かな環境だったので 不満はなかったと思います。 また身の回りもキレイでした。 入塾理由通いやすい距離だったと思うので あまり負担にはならないかなと思い、 行ってもらいました。 良いところや要望実際に成績が伸びているので しっかり勉強すれば誰でも伸びると思います。 総合評価成績を伸ばしてもらおうと思って通わせたので 実際伸びたので良いと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金料金は、高くも安くもない。普通です。対面授業なら、まぁ妥当です。 講師先生方はとても熱心で、面談等でも、反抗期の本人も聞き入れられるような話し方をしてくれた。 とても良かった。 カリキュラム臨機応変に、学校の進度(一般の中学より進度が早い)に合わせてくれた。 塾の周りの環境街中にあるから、道も明るいし、1人で安全に駅まで行けると思う。 イービーンズの近くなので、誘惑もあるかもしれないが、それも息抜きになる気がする。 塾内の環境メイン道路から少し外れているので、うるさくはない。 通っていた頃は、近くのマンション(ビル?)が工事中であった。 入塾理由他の塾になかった、中高一貫校のコースがあり、進度が学校に合っていた。 良いところや要望不安なところはない。高校に進学して、高校の進度と合っているコースがなくなったので、別の塾にした。 総合評価総合的に見て、良いと思う。同じ中学の人たちが、別の塾の映像授業を受けている中、集団授業だからこそ、強制的に勉強させられて良かった。天気が悪い日などは、臨機応変にズーム授業にしてくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別指導で教えてもらうのは週1なので、それだけと思うと高いと思いますが、他の曜日も勉強室として利用でき、分からない事などは、先生に確認できるので、そう考えると安いと思います。 講師数学が得意ではなかったですが、先生の教えが良くて、理解し、テストの点が上がりました。 カリキュラム子供が行けるタイミングでしか通えないですが、その範囲内で、塾長が色々案を出してくれて、勉強のリズムが出来てきたと思います。 塾の周りの環境家から自転車で15分ぐらいで通えるので、とても便利です。 近くにコンビニやファーストフードなどのお店も有るので便利です。 塾内の環境人数のわりに狭いかと思いましたが、個別指導用の席があるので、集中出来ていると思います。 入塾理由他の習い事もしていたので、まず日程があったのが良かったです。 個別指導の先生が他の塾より、説明が分かりやすかったので、決めました。 定期テスト定期テストは今まで苦手だった数学は伸びてきたので、良かったです。 宿題生徒に応じてかもしれませんが、うちの子には少ないと思います。 家庭でのサポート近くの塾は体験や資料請求をし、子供と一緒に選び、インターネットで調べ情報収集も行いました。 良いところや要望個別指導の日数を選べて、それ以外の日にも勉強しに通えるので良いです。 トライAI教材もあるので、家でも勉強できるので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと親からして、もう少し厳しくしていただいてもいいかと思います。 総合評価うちの子供には、個別指導の先生の指導の仕方があっていたので、それが1番良いと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金ここ以外の学習塾は高すぎてとてもじゃないけど払える金額ではありまそんでした。 講師教え方がとても上手な講師の方がいらっしゃいます。とてもわかりやすいと言っています。 カリキュラムこどもに合わせて考えてくれていました。夏季冬季講習の金額は高い。 塾の周りの環境駐車場がないので送り迎えの時は渋滞になるのでとても困りました。バスターミナルの近くなので迷惑になっていると思います。 塾内の環境エレベーターの明かりがもっと明るくしてほしいと思います。夜は怖いです。 入塾理由家から近い。お金も我家の家計環境にもっとも適していたからここに決めました。 定期テスト時間外でも、結構教えてくれてもらいいました。とても助かりました。 宿題量は適量だと思います。こなしていたのでちょうど良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていました。塾が始まる前や終わったあとは食事の用意もしました。 良いところや要望急な休みなどの融通が効いたのでとても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと部活動などがとても忙しくて塾の時間に間に合わないときも多々ありますが、電話で対応してくれます。 総合評価急な休みなど予定が変更になっても電話一本で対応してくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
松本ゼミ・大学受験英語の保護者の口コミ
料金料金的には、普通だと感じたが、あまりサポートか無かったように感じた 講師しっかりとしたサポートが不足していたように感じたが、気に入って通った カリキュラムカリキュラムは、テキストも良かったし、取り組みやすい感じがささた 塾の周りの環境環境や、通いやすい感じはよかった。 塾内の環境通いやすい、まわりの環境や設備も良かった 入塾理由受験対策や、ひごろの勉強の積み重ねなど、さまざまな体験をした 定期テストまあまあ、意識は高まり良かったように感じたが、サポートが不足 宿題部活てに両立もできやすい、感じで、取り組みやすい内容だったので良かった 家庭でのサポート続けやすく、テキストやカリキュラムもあっていて、楽しく通えた その他気づいたこと、感じたこと自習用の部屋が少なくて、困るときがあったので、増やしてくださいと感じた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サンデースクール・STEPの保護者の口コミ
料金全部の教科を指導してもらえる、定期的に行うテストの点数が悪いと、補習を無料でしてくれる。 講師子どもが言うには、とても優しくて、丁寧に教えてくれるからわかりやすいらしい。消極的な子どもも、焦らず質問できる カリキュラム高校入試に備えた、塾オリジナルのテキストで、わかるまで何度も指導してもらえる 塾の周りの環境住宅街の細い路地の所にあって、夜とかは暗いので送迎必須。先生が送迎時表に出てくれるので安全面では安心 塾内の環境こじんまりしているけど、先生の目も行き届きやすそうなのでいいと思う 入塾理由復習型の塾だったから、本人に合うと思った。少人数制だから丁寧に指導してもらえる 定期テスト定期テスト対策というか、復習型なので、習ったことを指導してもらえる 宿題その日に習ったテキストと同じ問題を解いていく。量はそんなに多くないと思う 良いところや要望先生の雰囲気が優しくて、丁寧に説明してもらえるので、気が楽です 総合評価復習型なので、習ったことをもう一度できるところと、定期的にテストを行ってどれくらい理解しているかわかるので、安心です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。夏休み、冬休み、春休みも別途講習会がありましたので、追加費用が必要でしたが全体としては妥当だと思います。 講師模擬試験で間違えたところを徹底的に教えてもらえたので苦手を克服でき良かったと思います。 カリキュラム教材は難易度が高く、毎日家で2時間程度の学習が必要で、学校の宿題と合わせると大変でした。 塾の周りの環境駅前にあり便利でしたが基本的に送り迎えしており駐車スペースの確保が必要でしたので、少し離れた場所で待ち合わせして対応しました。 塾内の環境掃除が行き届いており清潔だった。スペースは限られていたが、隣の生徒とのスペースは確保されており良かったと思います。 入塾理由東京の私立大学附属高校受験対策に特化しているので、受験にはとても良かったと思います。 定期テスト受験対策に特化したカリキュラムだったので、定期テスト対策は特になかったです。 宿題量は多く難易度も高く、基本的に予習、復習が必要で、1日2時間程度かかりました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや塾の説明会や、講習会の申し込みにも一緒に参加しました。受験校面談にも同席しました。 良いところや要望受験対策に特化しているので、受験対策に有効でした。学校の定期テスト対策は自分で対応する必要があり両立が大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策に特化しているので学校の定期テスト対策は自分で対応する必要があり両立が大変でした。 総合評価受験対策に特化しているので受験にはとても良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
桑原塾の保護者の口コミ
料金2教科だが学校の勉強にも役に立つしちょうどいい金額だと思います。 講師小学校低学年にはとても優しく接してくれるので1年生から通わせています。 カリキュラム中学受験を考えるとなんとも言えないが日頃の学校の勉強にとってはちょうどいいと思う。 塾の周りの環境家から歩いて行ける距離で通うのが苦ではなくうちにとっては便利です。車で行った時も1本路地に入っているので横付けができて困ったことは無い。 塾内の環境アットホームな雰囲気で好感が持てます。ただスリッパに履き替えるのは衛生的に不安は少しあります。 入塾理由通いやすさとそれぞれの子供の進度に合わせてくれるところで決めました。 定期テスト定期テスト対策はこれと言っては無いが毎回計算や漢字のテストはあっているようです。 宿題宿題はその子によって変えてくれていてそれぞれにあった量になっていると思います。 家庭でのサポート送り迎えはできる時はするが兄弟児の送り迎えとかぶることが多く、ほとんど自分で行って帰ってくる。宿題の声掛けについてはしている。 良いところや要望先生達の年齢層は若く低学年の子にとっては馴染みやすくていいと思う。 その他気づいたこと、感じたことスリッパに履き替えるところだけが気になります。 できれば土足のままの方が衛生的に不安がないと思う。 総合評価授業料も指導内容も大変満足しています。長期休み中の講習も割引があってありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金普通だと思います。定期テスト前は土日も無料特訓があるのでリーズナブルに感じます。 講師生徒をよく見ていて、個別に相談に乗ったりアドバイスをもらえます。 カリキュラム基本的な教材は市販のもので、季節講習は独自のテキストを使います。 塾の周りの環境駅からは遠く、明るい商店街から暗くなった所です。大通りに面しているので通学はしやすいです。車は停められません。 塾内の環境自社ビルで教室は広いです。設備は整っていて、教育環境には恵まれていると思います。 入塾理由比較的近くて、口コミ評価が良く、複数の拠点があり規模が大きいため。 定期テスト定期テスト対策は無料で土日にあります。これはとても助かります。 宿題中学生になってから宿題の量は比較的多くなったと感じました。難易度もそれなりにあります。 家庭でのサポート定期的に電話でも面談があり、普段の様子を教えてくれます。また今後の塾側の方針も伝えてくれます。 良いところや要望生徒をよく見てくれるところです。周りの環境が合えばいい塾だと思います。 総合評価トップクラスは無理かも知れませんが、レベルがハマるといいでしょう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
高松高等予備校の保護者の口コミ
料金料金はそれなりだけど、成績優秀なので、少し割引があったように思います 講師正直、講師の質などの評価は難しいですが、きちんと通熟し、結果も出せたので良かったと思います。 カリキュラム医学部を狙うために相応しく、結果も出たので良かったと思います。 塾の周りの環境塾の周りは田んぼです。前の道が割と交通量が多い。街中から通うには親の送り迎えが多かったが、自転車で通えなくもない距離。 塾内の環境親子面談で一度行きましたが、普通に整頓されていたと思います。 入塾理由最後の1年は、コロナ禍での浪人だったので、しっかりしたところと思って、ここにしました。 定期テスト現役高校生時代は、学校の定期試験の過去問とかで対策してくれてたように思います。 宿題予備校の宿題は多くもなくすくなくもなく、子供がこなせる程度だったかと。 良いところや要望特に要望はありません。ちゃんと結果が出せていればいい。実際、国立医学部にたくさん送り出しているようです。 総合評価医学部進学できたから、結果として良かったと思います。コロナなのに。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金夏期講習など追加を親と相談なしで本人で決めたりしたときもあった。 講師年が近いのと本人の疑問にはしっかり答えていたと思う。 カリキュラム学校で使用している教材やテスト対策はしっかりしてくれ、何度も本人に合わせてくれたと思う。 塾の周りの環境JR東海の駅近で徒歩2分ほど。学校帰りに塾に行きやすい。駐輪場もすぐ下にあるので、自転車でも通える。 塾内の環境一人一人仕切られた机で勉強はできるが、電話の音が大きく電話が鳴ると部屋中に響く。 入塾理由高校受験目的で通い始めた。個別か集団かは本人が集団は嫌だと言ってたので、個別の中から選んだ。自宅から比較的近く値段も高くないのが1番の決め手になったと思います。 定期テスト得意な数学は落とさないようにしっかり学習、不得意な国語は普通ぐらいは取れるように考えていた。 宿題宿題に関してはよく分かりません。多分ちゃんとやっていたと思います。 家庭でのサポート自分で通えるところを重点に決めたので送り迎えはしていなかった。 良いところや要望先生とは仲良く楽しく勉強ができた。行きたくない、サボろうかななどの声はなかった。 その他気づいたこと、感じたこと前日までの日程変更は受けてもらえる、当日は欠席扱いになるとは聞いていたが、比較的当日でも別日に来てねと声かけてもらっていた。 総合評価子どものペースやレベルに合わせて進めてくれたと思います。塾長が日曜日でも勉強したいなら開けるよと希望者を集めて学習会を開いてもらってました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金基本的には安くはありません。 しかし、それ相応の教材等々から判断すると妥当かもと思います。 講師講師の質、熟練度が高いと思っています。 結構フレンドリーに話しが出来る様です。 カリキュラム教材は、別途個人で購入することも無く 足りています。 充分な数、あえていうなら、 終わる時間をもう少し早くして欲しい。 塾の周りの環境駅まで数分、近くにはコンビニ、街頭もあり、安心して通塾はさせられます。治安も良く便利な立地環境かと思います。 塾内の環境昼食等もできる様です、持ち込みですが。 色々な対策書等があり良いと思っています。 入塾理由最寄駅にあった為、看板も大きく見やすかった。 ひとまず通塾させる事にしました。 定期テストわからない点を、筋道立てて教えてくれるそうです。 私が聞いてもなるほどと思える内容で安心しています。 宿題宿題はあるか聞いてませんが、課題等、本人が自主的にやっています。 家庭でのサポート本人の意思、そして勉強方法を尊重しながら、 見守っております。 良いところや要望何より成績が良くなったので非の打ち所がないです。 あえてなら、終わる時間を少し早めて欲しいかな。 総合評価成績は上がります。 とても、お勧めな塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
フジゼミの保護者の口コミ
料金コマによって、料金が決まっているわけではなく、一律の料金で、自習室は、ほぼ年中使え、自分用の自習する机もあるので。 カリキュラム個々のレベルから個々のカリキュラムがあるそうです。 塾の周りの環境福山駅から徒歩7分ほどで、コンビニは、3分ほどです。 比較的、穏やかな、のんびりした町です。生活もしやすそうでした。 塾内の環境自習用の1番前の席には、講師の机があり、常時3、4人いるようで、すぐに質問などを聞けにいけるようです。 入塾理由息子が住み込みて、みっちり勉強したいといったので。 宿題塾での宿題は、わかりません。が19時から22時まで自習室で勉強しているようです。 家庭でのサポート1人暮らしをしているので、食材を送ったり、生活費を送っています。 良いところや要望いろんな環境の人がいて、県外からも多く、皆のやる気がすごいと言っていましま。 総合評価本人が、絶対この塾がいいと言うので、本人がすごく気にいって、やる気になっているので、それが何よりだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【ティエラコム】の保護者の口コミ
料金安くはないですが、内容とサポート料も考えるとよい値段だと思います。 講師よく生徒に声をかけてくれて、進捗状況の確認や指導をしてくださいます。 フレンドリーな感じもあるので、子どもには通いやすいようです カリキュラム進度などは自分がどれだけがんばるか…という所もあるので、向き不向きはあると思います。 映像授業なので、おもしろくてわかりやすい先生が多いとは思いますが、つい寝てしまってたら…というところはあります。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで通いやすく、他の学習塾もたくさんあるので、おそい時間になっても人通りが多くあまり心配はないです。 塾内の環境雑音などはなさそうです。 休憩室もあるので、休憩しながら軽食なども食べれるのでよいとおもいます。 入塾理由中学3年生の秋から高校1年の数学と英語の早期学習コースがあったので 良いところや要望出来るだけ先取りして授業を進めていくので、学校の授業であまりこまらない。 総合評価早めに高校内容の授業をはじめれたので、良いスタートをきれました。 よく先生からも自習にくるように声をかけられるので、自然と塾にいって勉強する習慣がついてます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。もう少し積極的に指導いただければありがたいなと思います 講師ある程度満足ですが、もう少し積極的に指導いただけると嬉しいとかんじます。 塾の周りの環境自宅から近い場所にあるため満足です。 それ以外はありませんが駐車場確保いただけると嬉しいと感じます。 塾内の環境あまりはいったことがないためわかりませんが、問題ないかと思います。 入塾理由勉強があまり得意ではないため、学校の補助として学習できればと思いきめました。 定期テスト特にわかりません。説明も積極的に行なっていただくとたすかります。 宿題もう少し宿題等を積極的に出してもらえれば嬉しいです。子供が積極的にやるタイプではないため。 家庭でのサポート宿題等のサポートをおこなうようにしています。 テスト時等は特に。 総合評価満足はしていますが、宿題等は積極的に出してもらえると助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します