TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金毎月の料金は適正だと思います。しかし集中講義や名物講師による特別講義など、参加せざるを得ない雰囲気なので、結果、沢山の講義に参加させてしまいました、 講師講師の方が、自身の受験勉強からの体験談を、具体的に話してくれたそうで、子どもかとても参考になったと言っていました。 カリキュラム夏期講習に名物講師が来ることがあり、普段の講師の方とは違う授業が刺激になったそうです。 塾の周りの環境この塾の駐車スペースが少なく、わたしを含めてほとんどの人が、路上駐車しながら子どもを待っていました。 塾内の環境建物の中に入ると、とても静かで、勉強に集中出来そうな環境でした。 入塾理由親戚に頭のいい子がいた。歳が3歳しか 離れておらず、家の子とよく似た感じの子が通学していたから。 定期テスト定期テスト対策はありました。出題されやすい問題をテスト前に復習してくれたそうです。 宿題宿題の量は過不足なかったと思います。ときどき私にアドバイスを求めてきていたので、難易度は高かったのかもしれません。 家庭でのサポート塾の送り迎えです。あと分からない問題があったら答えを教えるのではなく、アドバイスを与えていました 良いところや要望クラスの生徒が似たり寄ったの学習レベルらしく、ライバル意識を持って、緊張しながら受講できました。 総合評価一流大学を目指すほどカリカリしていないけれど、仲良しクラブみたいなことはなく、緊張感を持って受講することが続けられました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開智学院の保護者の口コミ
料金集中力が続く時間の中で色々な教え方をしてくれるので適切な金額と考えています。 講師フィードバックがもう少し多いと様子がよりわかり良いと思います カリキュラムステップアップできるカリキュラムで理解できるまで細かく見ていただけるのでとても良いです。 塾の周りの環境道路とせっしているので、友達とふざけていたりすると危険ではないかと思います。 遅い時間の塾だとお迎えは必須だと思います 塾内の環境他のクラスに入室する生徒の声、足音などが親としては気になります。子供は特に気になることはないと言っています 入塾理由自宅から近かったため、また友人の子供が通っており先生の評判が良かったため選定しました。 宿題カリキュラムで終了毎に課題が出るシステムです。 普段の宿題は希望しても出してくれないので全体を見るとやや少ないです 良いところや要望子供の話を丁寧に聞いてわからないところは解決してくれるので良いですが、カリキュラム毎の課題なので課題を欲しい人にはどんどん出して欲しいです 総合評価子供は気に入っています。 立地的にも自宅付近なのでかよいやすいです。 料金も適切と思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
エール学院の保護者の口コミ
料金料金はやや高めだと思いました。個別指導塾は集団指導と比べて高めではあると思うので納得の上ですが。 講師話しやすく丁寧に教えていただきました。担当講師が固定というのも良かったです。 カリキュラム夏期講習は少人数でみっちり指導いただきました。教材の難度もちょうど良かったと思います。 塾の周りの環境駅前にあり通いやすい立地です。自販機が近くにあるので何かの時には便利です。駐車場はないので送迎の際は路肩に駐車するしかないので不便です。 塾内の環境教室はそんなに広くはないですがキレイに整理整頓されており清潔感があります。自習スペースは仕切りもあり集中出来そうです。 入塾理由高校進学にあたり、集団指導ではなく個別指導を希望していた。体験授業を受けたところ本人が気に入ったため。 定期テスト定期テスト対策は授業内で範囲内のわからないところを講師に質問し解説いただきました。 宿題量は教材1~2ページくらいなので特別多くはないです。難しいところもあったようです。 良いところや要望定期的に三者面談があるので塾での様子を知ることが出来ます。こちらからの要望なども直接伝えられ、迅速に対応いただきました。 総合評価学校で自分から質問出来ない子にはちょうどいいと思います。講師も子供との相性を考えて設定してくれます。ただ、個別指導塾なので料金はやや高めです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金安いなと感じました。これほどの設備であったり先生方が揃っているのは中々ないと思いますし、素晴らしいなと感じております 講師悪かった点はほとんどなく、講師の方々は生徒に寄り添っており、親からしても安心して預けることが出来ました。ありがとうございます カリキュラム生徒各々にあった内容であったり進め方で本当にいいなと思いました。子供たちの評判もよいです 塾の周りの環境距離はそこまで遠くなく通いやすさはあったのですが、いざと言う時の交通手段があまりなくそこだけは気になったポイントかなと思いました。いい感じです 塾内の環境非常に整理整頓されており勉強に集中できる環境が整っていたのではないかなと思いました。 入塾理由非常に周りからの評判がよく勉強の方針も我々にあっていると感じたからです。よかったと思っております。 定期テスト出題されるであろう問題を予測し、応用にも対応できるような対策をしてくれて非常に助かりました。 宿題宿題は出されていました。量にかんして多くはあったのですが、それも成長には欠かせないものだと感じますし、いい感じでした 良いところや要望いい所は講師の方々が親身に寄り添ってくれて勉強のやる気があがりいい所しかないなと思います。助かりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金特に何も思わなかった。でもやっぱり塾なだけあって多少は高かったと思われる。 講師寄り添うように教えてくれるので理解しようと思える。分からなかったら何回でも教えてくれるから分かる。 カリキュラム自分にあったものを選んで持ってきてくれる。苦手な教科は簡単なところのプリントを印刷してきてくれたりした。 塾の周りの環境駅に近いからお迎えが楽。すぐ近くに駐車場があるからそこに止めたり駅に止めたりできる。でもすぐ横で降りるならちょっと不便かもしれない。交通量がまあまあ多いから。 塾内の環境綺麗だし冬は暖かい。机やら椅子やら設備も結構綺麗だし損傷はない。自習室もまた然り。特に考慮すべき点は無し。 入塾理由周りの評判が良く、友人も「ここのこの人に教えて貰ったら成績上がった!!!!」と話していたため、とりあえず試しに挑戦してみよう、と。 良いところや要望分からないところを細かく教えてくれるし、先生も選べるし、個別だから分からなくても何回でも分かるまで詳しく説明してくれるため理解できる。 総合評価先生の教え方がいちばんいい。合う先生合わない先生があるけど、先生はいくらでも変更可能らしいため合わなかった場合は変更すればいい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進学院[兵庫県加古川市]の保護者の口コミ
料金色々な教科があって、バランスよく偏差値が上がってよかったとおもいました。 講師先生がとてもいい人なので非常に良かったです。悪い点なのはないです。 塾の周りの環境交通の弁もひじょうに良かったです。駐車場もありとても良かったと思いました。ただ家から少し離れているので星四つです。 塾内の環境環境整備は非常に綺麗で良かったとおもいます。雑音もなくて車の音もあまりきこえません 入塾理由偏差値が非常に上がってとても良かったと思いました。また習わしたい。 良いところや要望良いところは月謝が安くて先生も非常にいい人達なので安心して習わすことができました。 総合評価総合的には良かったです。家から少し離れていることが星四つかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかと、くらへていないのでわからないが、授業料金の一部、免除ももらっているので、納得している 講師今までにいっていた進学塾と 授業内容や先生の質が格段に良いと本人がいつも言っている。 カリキュラム全国の模試で結果きよくでているので 実力つけていると感じている。 塾の周りの環境駅からすぐで、通うのにも便利だが、車での送迎にはまわりに、きをつかう。商店や飲食店も多いが誘惑には負けず通えている 塾内の環境廊下も教室も静かで、雑音や私語もなく、勉強や授業にじゅうぶん集中できる環境だとおもう 入塾理由本人が決めた、親は決定権にかかわっていない、他の比べたところは 椅子が気に入らなかったのもやめた理由にあるといっていた。 良いところや要望本人も気持ち良く毎日、通学している 知り合いや友達もおり 相談ごともできているようで安心している 総合評価不満などなにもなく、本人も親とも、に満足している、このまま本番に向けて指導続けてほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金ほかの進学塾に比べて、高い、授業料金の一部免除もあったが、負担であった 講師よく相談や連絡もくださっていたが、担任が替わってからそれがなくなり、不安であった カリキュラムそこは本人でないとわからない、学校にたよっている部分も多かった 塾の周りの環境大きな駅からすぐ近くで通いやすい、学校からも徒歩圏内でよかった 寄り道するところも多かったが必要な買い物ができよかった 塾内の環境自習室の申し込みがめんどうだといって あまり利用していなかった 入塾理由小学生のときから系列校にかよっていたので、そのまま通いだした 良いところや要望慣れた環境で長く通っていたので 本人の安心感は強かったとおもう 総合評価長く通っていて先生方ともよく話ができていたが、肝心の最後の年に担任が替わってからそれがなくなり、不安で仕方なかった 結局不合格だったのでそこにそこに悔いが残っている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富岡学習塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境通学していた高等学校から、帰宅する途中にあり、通塾するためには、便利な位置関係で、当人も選択した理由の一つだと思われます。 塾内の環境どの生徒も、一生懸命に、自分なりに頑張っていて、雰囲気等がよかったと聞いています 入塾理由特に理由は、ありません。本人が自分で探して選択し、自分で決定した。 家庭でのサポート特に何もしていません。時に(依頼された時など)、送迎したくらいです。 良いところや要望当人が、気に入っていて、自分なりに一生懸命やっていたのでよいと思われます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
若松塾の保護者の口コミ
料金他の塾も行きましたが、どこの塾も値段にバラツキはなく、特にやすそうな所だったのでここの塾にしました。けれど特別安いわけじゃないので、星3にしました。 講師ここの塾の授業内容はとても分かりやすく、学校の授業よりもとてもいい内容だと思います。なので私は星4にしました。けれど塾の先生が怖いというのも聞きました。 カリキュラムここの塾の授業内容はとても分かりやすいです。けれど個人授業じゃない分、たまに置いていかれることもあります。けれど、内容的にはいいかんじです。 塾の周りの環境ここの塾の周りの環境は車の音が大きくて集中出来ないことが多々あります。塾までの道もすこし険しいのでそこがあまり良くない事かなと思います。 塾内の環境設備や環境に着いては、とてもいいと思います。椅子や、机がガタガタしないし、とても使いやすいです。赤本などの勉強するための本が沢山あり、とてもいいです。 入塾理由成績が悪く、あまり授業内容も分かっていなさそうなのでこの塾に通わせました。そして、この塾で沢山のお勉強をして成績を上げてほしくて入りました。 良いところや要望ここの塾はもうちょっと外の音を消すことを努力して欲しいと思っています。外の音が大きすぎて、授業中に、集中がしずらいことがあります。なので外の音を少なくして欲しいです。 総合評価ここの塾にはいって、数日で成績がよくなってとてもいいなと思いました。授業も分かりやすく、いい所に行けたと思います。なので星4をつけさせて頂きました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院サクシードの保護者の口コミ
料金教材費がやすい、入塾金なしもありがたいです。 月々の管理費用と塾代は他とあまり変わらないと思います。 講師若いのに挨拶がきちんとしている。苦手なところが的確に教えてくれた。できてるところは自信をつけてくれた。 カリキュラム安いのがよかったです。冬季講習3回無料キャンペーンもよかった。 塾の周りの環境家からちかいのが1番の決め手です。危ない場所がないので暗くても安心して通えます。 塾内の環境密度が高いが静かでした。集中せざるおえない感じがします。密度が高いので冬場は感染がきになります。夏は暑いのかとか 良いところや要望特にありませんが、高校受験や大学受験と長いおつきあいになればいいと思っております。 宜しくお願いします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金が高いけど、子どもの勉強にはとても大切な環境でありがたい。 講師こどものモチベーションを先生、室長がよく上げてくださる。 とても行き届いている。 カリキュラム教材の料金も高いけど、よくまとめられたものなので、仕方ない。 塾の周りの環境学校帰りに駅から直接歩いて行けるので便利です。 自習室もいつでも使えるので、テスト前などはありがたい。 塾内の環境基本静かなのでとても集中しやすい。 先生の声もよく聞こえる。 入塾理由受験へ向けての意識向上。苦手をなくす。点数アップ。勉強環境。 定期テスト苦手なところは分かりやすく、分からないとこも瞬時に答えてくれる。 宿題個別だからこどもの理解度をよく見極めてくださっている。 もう少し出してもらってもいいかも。 家庭でのサポート塾の先生の素晴らしさを親子で共感できる会話はやくしています。 良いところや要望先生がもう少し増えると振替など頼みやすい。密室なのが、少々気になります。 総合評価本人のモチベーションを高くしてくれるところ。 料金以外は大変満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
理数セミナーの保護者の口コミ
料金有名塾に比べると安いと思う。長い期間通っていたわけではないので特別講習などを受講した経験がなく、別途料金の発生の有無についてはわからない。それほどの所得があるわけではない一般家庭でも家計の負担なく通わせられる事ができた 講師私は直接関わった機会がそれほどありませんが、子供たちに対する接し方がとても温かかった。 短期間であったので、成績アップにつながったかどうかは評価できないが、志望校に合格できたのでよかったと思っている。 カリキュラム課題に取り組む事でたくさんの問題を解き、分からなかいことを質問して解決していたのだと思う 塾の周りの環境自宅から近いので、天気が悪くない時は自転車で通うことができた。 車で送迎の際は駐車場が小さいため、路上で待っていなけれぼならなかった 塾内の環境住宅街の中にあるためとても静かな環境であった。元々田舎なので、騒音自体ありませんが。 入塾理由近所にある事、昔からある塾であり、よく知っている所であった事、子供の同級生も多く通っていた事 家庭でのサポート送迎の手伝いと塾の料金を捻出する事くらいで、授業の内容や成績についてはとくに干渉しませんでした 良いところや要望アットホームな環境の中で勉強していたのかなぁと、子供の様子から伝わってくるのが分かりました。授業内容や課題、成績への影響などの評価については私が述べる事は特にありません。 子供が負担なく通えていた事と、志望校合格の際にとても喜んでいただいたこと、そういったエピソードしかもちあわせておりません。 総合評価親子とも、大きな負担なく通う事ができよかったと思っています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期や冬季の講習がとる授業数によってはお金がかかってしまうので人によっては高額になってしまうかもしれない 講師一人一人に担当チューターが付くので不安なことはその都度相談できた カリキュラム前期に基礎的なことを勉強するので、基礎がしっかりとテキストに載っておりよかった 塾の周りの環境駅から徒歩2.3分なので通いやすく大通りにあるため、夜遅くなってしまっても安心でした。 また近くにはコンビニや飲食店もあるのでお弁当がなくても大丈夫だった 塾内の環境ロビーで喋っている生徒が多い場合は自習室でも声が聞こえてきてしまい、うるさい場面もあったらしいのでそこは気をつけて頂きたい 入塾理由担当チューターによる1体1での対応や、英語の特化授業があったので入塾した 良いところや要望不安なことがあった際はその都度相談出来ていたので良かったし、授業後も先生に質問しやすい環境であった 総合評価面談の時以外でも相談事があれば時間を合わせて相談することが出来た
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金個別塾にしては良心的な料金だと思います。教材費などかかるので、安いとは思いませんでした。 講師担当中学校の先生がとても親身になり子供からの話しも保護者からの話しも聞いてくださいました。 カリキュラム苦手な科目を伸ばす指導方法をして下さいました。生徒それぞれに合ったカリキュラムを作ってくださっていたようで、本人のやる気にも繋がりました。 塾の周りの環境飲み屋街なので、騒がしくもあるので心配はありました。交通の便はバスが通ってるので良かったです。 塾内の環境壁がある訳では無いので、話し声などはよく聞こえていたみたいです。本人は気になったような事は言ってませんでした。 入塾理由本人が通いたいと言い出した。数学が好きで追求したい意欲があった。 定期テスト自習時間を使い、本人のやる気を引き出す声がけなどをしてくださってました。 宿題わが子にとっては多い量ではなかったようで、宿題忘れで居残りなどはありませんでした。 家庭でのサポート部活後の塾は帰りも遅くなるので、軽食を用意して送迎してました。 良いところや要望教科ごとの先生は年齢も近く、中学担当の先生とは年齢差はありますが親身になってくれるので信頼して相談していました。 その他気づいたこと、感じたこと部活が強豪で厳しいスケジュールだったので、変更が度々ありましたがその都度都合をつけてくださいました。 総合評価先生との信頼関係が築ければ、塾に行くのがたのしみになります。それが勉強の成果にも繋がると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。冬期講習や夏期講習、春期講習、また合宿などは一切受けませんでしたので全て受けていれば金額は積み上がっていたと思います。 講師わかりやすくテンポの良い授業でした。また試験の取り組み方等の説明もわかりやすかったです。 カリキュラム基本的に自宅学習のみでの受検を本人も希望していましたので、週一回の中高一貫校講座のみ、自宅学習のサポート的に活用していました。 塾の周りの環境駅からは近いですが駐車スペースはなく送迎の面では便利とは言えません。 ただバス通りに面していて人通りが多く、周りにもたくさんの塾がありますので安全面では良かったと思います。 塾内の環境それぞれのきょうしつが狭く、席が詰まって密接している印象でした。 入塾理由公立中高一貫校受検にあたり、適性検査対策講座のみ週一回の受講を選択しました。問題が特殊で小学校の授業のみでは難しいと感じたからです。また進学実績や、家からの通いやすさも重視しました。 定期テスト定期テスト対策については、一切受講していません。適性検査対策講座のみの受講です。 宿題オプション的な講座のみの受講だったため、あまり、宿題もありませんでした。 家庭でのサポート毎回迎えに行っていました。またコロナ禍でしたのでオンライン授業やオンライン面談などの環境を整えてあげる必要がありました。 総合評価先生方の指導は菊名校に関しては良かったと思います。たまに他校の先生方の授業があると、当たり外れがあったように聞いています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金冬季講習や夏季講習などでないといけないと書かれているものが多く、今後続けていれば費用がどんどん増えていく可能性があり、それに比べて子供の成績が上がっている実感はなかった。 講師成績が上がっている実感がなかったから。 ただ、メインの先生への相談をしやすかったが、実際教えてもらっている先生ではないので何とも言えない カリキュラム教材を見ただけでわからない事は解決しない。 やはり先生に改めて聞いたりしなければわからないことが多かった。 だが、学校後に塾に行ったり遅くなってしまったり、すると、子供もどんどんモチベーションが下がりあまり良い環境ではないと思った。 塾の周りの環境駅からは、割と近い場所にあります。 だが、街灯が自治体によって行ったと思うのですが、少なく感じ、やはり塾の後は遅い時間になるので、ちょっと1人で帰らすのは怖いなと言う印象があります 塾内の環境塾の席はキチキチな感じで狭そうでした。 また、トイレなどは他の塾と共有となっている教室でした。 入塾理由近隣でそこそこの中学受験の効果が出ている学校がこちらだったから。 また、費用に関する説明なども、他の塾に比べてわかりやすかったから 定期テストテストに関して、先生からの解説はなかったように記憶してます。 教えてもらったものの、おさらいテストのようなものなのかもしれませんが、改めて見直そうと言うのは、自分でやらないといけないものだったと記憶してます 宿題宿題は最低限、ここまでやってね。 できたら、いくらでもやっていいですよという感じでした。毎回ノートなどに書いて提出していました。 家庭でのサポート夜は街灯があまりなく、暗めな場所だったので、送り迎えは毎回していました。 自分も頭が良くなかったので、子供に教えるということができなく、また子供も積極性がなかったので、わからないものをそのまま放置してしまい、先生がそれに対して気づいてくれると言うところもやはりないので、そういう子は、個人塾みたいなところがあっているのかなと、結果そう思いました。 良いところや要望塾の方から子供の足りないところを気づいてほしい。 塾は今まで何度も受験のために子供を送り出しているが、特にはじめての子供を塾にお願いする場合、何をすれば効果が出るのか、どうしたらいいのかというのを私は全く判りませんでした。ですので、相談したこともあったのですが、こちら側も知識がないので、なかなかコミュニケーションというか理解ができなくどうしたら良いかと言う悩みありました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときに、振替ができないこと。 結果、その単元を休んでしまうと、どんどん進んでしまい、フォロー制度がないので、その辺はどうなのかと前々から思っていました 総合評価受験をされている方は、あぁこういう感じなのねというのがわかりそうな塾かもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。通常授業の他にプラスして講座を受けなくてはならないことをはじめに説明を受けなかった。任意と言いながらほぼ必須だったので負担が大きかった。 講師講師歴が長い方がいたので、しっかりとした指導を受けれたように思います。 カリキュラム受験する学校のレベルに合う教材だったんだと思います。生徒にあったプリント等用意してもらったこともありよかったと思います。 塾の周りの環境駐車場はある程度ありますが、駐輪場は少ない印象でした。住宅街にある校舎だったのでもっと駐車スペースは確保した方がよいと思います。 入塾理由高校受験対策のために、塾を探していたところ、知人がそこの塾に通い、難関高に合格したと聞いたので決めました。 家庭でのサポート塾の送り迎え、面談、本人が受けたい講座に申し込みをしたりしました。 良いところや要望追加講座の説明が子ども伝いだったので、いまいち分かりにくいことごありました。 その他気づいたこと、感じたこと成績に応じて、追加で夜かなり遅くまでやらなくてはいけない講座があったようです。それはよろしくないとおもいます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ
講師プロの講師であることが良い 欠席しても授業を録画してあるので あとから確認することができる点も良い カリキュラム私大文系に特化している 自習室が快適である 食事スペースと電子レンジがあり、長時間の自習室利用も快適である 塾の周りの環境治安は悪いし、駅からは遠い 繁華街なので週末は酔った人が大声をあげていて、通うには不安があった 塾の前は路上駐車していても迷惑にならない道なので送迎には便利 塾内の環境静かで私語厳禁で快適です 気温、湿度を調節してくれているので安心 質問がある場合は予約票で質問出来るのでスムーズです 良いところや要望プロ講師の授業が良かった 立地が良ければ最高でした やる気のある子しかいないので刺激になっている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金個別指導なので仕方がないと思うが、季節講座などを含めると、凄い金額になる。 講師希望にあった先生を紹介してもらえる為、変更は可能は良い。個別指導なので、きめ細やかに見てもらえる。 カリキュラム本人に合わせてカリキュラムを組んでくださる。学校優先で、テスト対策などもしっかりとしていただける。 塾の周りの環境阪急梅田駅から近く、交通の便はとても良いと思う。近くにコンビニや駐輪場もあり、便利である。繁華街ではあるが、他の予備校が近くにある為、学生もよく見かける。 塾内の環境建物は綺麗で少人数なので、安心して勉強ができそうな環境であると思う。 入塾理由自宅から近く、個別指導を探していたため。体験で本人も気に入り、先生の希望も聞いてもらえるため。 定期テストわからない箇所をしっかりと時間をかけて見て頂ける所がとても良い。 宿題学校優先で、本人の希望も聞いてもらえるので、こなせる範囲の量だと思う。 家庭でのサポート懇談に参加したり、季節講習のスケジュール調整をする程度です。 良いところや要望個別に対応してくれて手厚く、カリキュラムも上を目指し、考えて下さる所が良い。 その他気づいたこと、感じたこと近場ではあるが、引っ越しが多い所。あまり多いと子供も不安になると思う。 総合評価本人は個別指導が合っているので良いと言っているが、一斉授業の刺激がないのは親として少し不安である。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します