学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

ナビ個別指導学院 岐阜神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師話もしやすいようなので、内向的なうちの子にはいいのかもしれない。 カリキュラムあまり家ではやる気スイッチが入らないほうなので、以前あった夏期講習の日帰り合宿はよかった。でも、中学二年生になってからは部活との両立が難しくなってしまった。 塾の周りの環境まわりが静かな場所で、夜は暗いので毎回車で送迎している。駐車場は細い通路を通って建物裏。 塾内の環境いつもそれほど混んでいないので、自分が行くときは静か。夕方の早い時間は小学生が多くて、少し騒がしいときいている。 入塾理由中学に入学してから数学につまずいていたようで、塾の体験入学に本人が行きたいと言い出しました。個別指導で一人の講師が二人までしか見ないということで、わからないことを聞きやすいと思い決めました。 定期テストとくになし。定期テストが終わってから、結果を見ての指導はある。 宿題量はその日による。よく、塾へ行く前30分くらいでちゃちゃっとやっている。 良いところや要望専用のアプリがあるので、連絡はアプリのメッセージでできる。塾長の返信もはやい。 その他気づいたこと、感じたこと数学の苦手意識がなくなってきてよかった。テスト後の面談で、地元の高校受験の情報も得られるのでありがたい。 総合評価とても褒めてもらえる。が、通い始めた頃には、自信を持ちすぎてテスト勉強を全くしなかったりしたので、褒めてもらうと同時に、油断しないように言ってもらうようにしている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クラ・ゼミ個別指導 徒夢 磐田富士見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

クラ・ゼミ個別指導 徒夢の保護者の口コミ

料金料金は適切だと思います。授業数も適度で、継続しやすいのが良い点だと思います。 講師丁寧な教え方で、基礎的な質問もしやすいようです。また学ぶことの楽しさを感じられるように工夫しているように感じました。 塾の周りの環境地方なので、仕方ないとも思いますが、車でなければ通いにくいところにあります。また、車を止める駐車場も少なく、その点でもやや不便です。 塾内の環境教室の広さは妥当だと思います。設備についても、特筆すべくことはないとは思いますが、問題がないともいえますね。 入塾理由基礎学力の向上にあたり、本にも合っていると思い決めました。比較的近くだったのも理由です。 定期テストまだ小学生ですので、特に定期テスト対策はありませんでした。通常学習が捗ればそれで問題アリません。 宿題宿題は出ますが、量としても、妥当でやりきれない、などはないようです。復習にもなるため、ちょうど良いと感じています。 家庭でのサポート子供が理解できていないときは、自分か母親が、よりそって教えていました。それでも理解ができてないと思ったときは、先生に伝えて、理解できるように働きかけました。 良いところや要望子供によりそった姿勢に好感をもっています。学習ないようも適度で、子供の方も学ぶ楽しさが少しはわかってくれたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の迎えが多少遅くなっても、講師の方もまってくれており、大変助かっています。 総合評価学習、学びにたいする姿勢、子供の理解力向上、など、子供の学習能力を伸ばしてくれたと感じています。 その一方で、車でないと通えない立地条件は地方としては仕方ないと思いますが、-1点原点させていただきます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾サクラサクセス 東出雲錦新町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾サクラサクセスの保護者の口コミ

料金講習が増えると、その分料金も上がっていくし、テキストも購入するとまた金額が上がっていくから。 講師年齢が近い先生が多かったので、分からないところを質問しやすかった。 受験に向けての相談もしやすかった。 カリキュラム学校のテスト時期に合わせて授業を調整していただいたり、優しくきめ細やかに教えていただいて良かったです。 塾の周りの環境家から自転車で5分のところにあったので通いやすかったです。教室の周りはスーパーや飲食店などがあり、駐車場もあったので、車での送迎もしやすかったです。 塾内の環境とても静かで勉強に集中できたようですが、教室は狭くて、隣の人との距離が近いのでもう少しスペースがあれば良いと思います。 入塾理由高校受験に向けて苦手科目の成績が上がるように指導してもらいたかったため。 定期テスト定期テスト前はテスト範囲の分からない部分を中心に指導してくださいました。 宿題本人のペースに合わせて出してくださって、学校の課題と合わせても無理せずできました。 良いところや要望講師の方々は、講習も保護者に対しての面談も、優しく分かりやすく教えてくださり、とても相談しやすかったです。 総合評価講師の方々が穏やかに教えてくださって、本人が落ち着いて勉強できる環境で良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

川崎学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

川崎学習塾の保護者の口コミ

料金教材もしっかり揃っていて 環境もとても好いためいいと思いました。 講師皆さんとても丁寧で、子供との関係も良く 悪いイメージはありませんでした。 カリキュラム子供から聞く限りではとても充実した内容だとのことです。 塾の周りの環境子供を1人で行かせることは無かったため、車での送り迎えが主でした。そのため交通の便などは気になったことはありません。 塾内の環境見た限りでは教室等も綺麗で子供も集中して取り組めるのではないかと思いました。 人の良さが出てますね。 入塾理由知人の息子が通っており、私の息子ともなかが良く 通いたいと打診があったため 定期テスト特に対策はなく、年齢に見合った学習を 重ねておりました。そのためテストがあるからと言ったことはありません、 宿題私生活に支障が出ない程度に宿題はありました。 子供も嫌がることなく素直に取り組んでおりました。 良いところや要望日程調整などを積極的に取り組んでいただけると通いやすいと思いますのでそちらをお願いしたいと思っておりました。 総合評価丁寧な対応、整った設備などで子供を安心して預けられると思いました。 特に大きな問題はありませんでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トフルゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

トフルゼミナールの保護者の口コミ

料金取り放題パックだと、夏期講習などで違う校舎の講習も取れるためお得だと感じた。 講師英語に強い塾であるため、基礎的な考え方から教えてもらえた。教え方がとてもわかりやすかった。 カリキュラムたまに教材が足りないため、製本されてないコピーの教科書の時があった。それだけが不満だった。 塾の周りの環境駅からとても近く、治安も悪くないため安心。また、周りにたくさん飲食店があるため息抜きになると感じた。コンビニが3軒あるためとても便利だとおもう。 塾内の環境自習室が狭いため、同じ部屋にいる人の息遣いなどが気になってしまう。また近くにパチンコ屋があったため少しうるさい。壁が少し薄いように感じる。 入塾理由口コミが良く、娘の苦手分野に強かったため、英語を伸ばすために通わせた。 良いところや要望サポートに手厚く、雰囲気がアットホームでリラックスして勉強することができる。 総合評価総合的にはサポートは手厚く、治安も良いため安心して通わせることのできる塾だったと思い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

田中学習会 可部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

田中学習会の保護者の口コミ

料金結果として目に見える成果があったので高いと感じたことはありませんでした。 講師私たちが直接絡むような機会がそこまである訳では無いので良いや悪いなどを書き込めることは何もありません。 カリキュラム勉強面はもちろんですが精神面の強化にも力を入れておりそういった面でも満足でした。 塾の周りの環境立地は街中にあり悪いとは思いませんでした。 バスなども走っている道路に面しているので交通的には不満はないと思います。我が家は自家用車での送り迎えでしたので塾の終わる時間と時刻表を照らし合わせてはいないのですが20分おきにバスは来ると思います。 塾内の環境道路に面した場所にあるので雑音が全く無いなんてことはありませんが勉強に集中出来ないほどうるさいということも無いと思います。 入塾理由1番はよく聞く名前だからそれだけ結果の出る塾だと思ったから。 良いところや要望冬期講習会の実施など行っており勉強にまだ不安を抱いている時にはかなり力になってくれる学習塾だと思います。 総合評価学力テストが定期的に行われており自分の子供の順位が上がる度にすごく嬉しくなり一緒に喜べたというのは1つの良い思い出です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 北山田スクールの評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金金額見るだけですと高く感じますが、とにかく補習やフォローがしっかりしているように感じました。 自習室も使いやすく、中3になると中3だけが使用できる自習室もありますし、とにかく先生達の雰囲気作りがいいので、子供達を良く見て指導してくれると思うと、心置きなくお支払出来ます。 講師大学生のバイト的な方はいないので、親に対しても子供に対してもしっかりとした対応とっていただけていると思います。 元々勉強が得意だったわけではない先生もいらっしゃるようで、その話をしながら勉強を教えてくれるため、説得力もありますし、進学すればいいというわけではないなど、思ったような結果がでなくてもその先み自分次第で変われるなど、自分の経験を話しながら、授業をしてくれるので子供達からも信頼感がある気がします。先生同士の仲の良さも教室に楽しく通える大事なことかなと思います。生徒に対しても態度や行動には厳しく、勉強は丁寧に根気強くしてくれるので、良いです。 強いて言うなら、レベルが高いのか、テスト全般が難しく、中間偏差値の子供は心が折れそうになります。 カリキュラムワークも多く配布されますが、授業ではプリントを使用することが多い気がします。 部屋には大量にプリントがたまり、必要不必要の判断が親には出来ないため、恐ろしい部屋になります。 中3になると各教科毎にミニワークを安価で販売していただけて、使いこなせばかなり身になりそうです。 ただ、実際どの程度使いこなせているのかはわからないですし、個人差が大きく出る気がします。 塾の周りの環境駅から2~3分ほどで近く、1階にコンビニがあります。 すぐそばに大きなスーパーもありますので、塾前の買い出しは困りません。 メイン通り沿いなので明るく夜遅くても安心感はあります。 車の送迎は表だと迷惑になるので、裏道に止めるのが、定番ですが、時間帯が他の塾などと重なるとかなりの車の量なので、若干通報されるのではと不安になります。 塾内の環境基本的には教室に生徒がMAX入るので、座席との間には余裕がなく、鞄や上着などは保管に苦戦しているようです。 もう少し、ゆとりがあると過ごしやすそうにも思います。 自習室は多く、一人ずつ区切られているので集中しやすそうです。 メイン通り沿いなので、たまにバイクの集団が通るとうるさかったりすることがあるらしいですが、町事態は住宅街がメインなので、静かです。 入塾理由勉強嫌いな息子を理解してくださり、必要以上の勧誘がなかった事と、他の塾長とお話しした中で一番現実と目標をはっきりと提示していただけたので、安心感と信頼感を持つことが出来ました。 定期テスト定期テスト対策はしていただけます。ただ、通っている中学の問題がなかなかの個性的な感じなので、塾でも読みきれない事があります。 内申というよりは入試に勝てる力をつけることを重視した塾体制な気もしますので、定期テストだけどうにかしたいという場合はちょっと合わない気もします。 宿題量は多いと思います。部活などがあるとやりきれないこともありそうですが、終わらない場合は帰りに残ったりしているようです。 毎回何かしらのミニテストもあるので、それの勉強もするため、次回の授業までにやることはしっかりあります。 家庭でのサポート塾の終わる時間が遅いので、迎えに行くことが多いです。また年度始めと半ばで説明会があり、年3回の面談があります。 中3になると志望校別のガイダンスもあります。 日曜日に模試や英検、漢検などもなるので、スケジュールを確認が必要だったりします。 アプリでの申込み等やテスト成績の提出があるので、確認が必要です。 良いところや要望基本的には面談以外で連絡を取り合うことはないので、コミュニケーション多くとりたい方は授業後の22時以降か、13時から15時くらいしか電話対応頂けないので、お仕事されている方はタイミングが難しいかもしれないです。 空気清浄機や加湿器を使って気を付けてくれて、敷地内に自動販売機があるのはいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には休んだらオンラインを選べます。ただ、オンライン出来ないくらい辛いと遅れてしまいます。 休んだ際は家でプリントかプリントをもらいに行く形になります。 入試対策は評判が良いと周りからも聞くので、今後に期待しています。 総合評価真面目で根気強い子と頭がとてもいい子は伸びる塾な気がします。一生懸命な子は面倒を見てくれますが、不真面目な子は退塾を薦められので、通っている身としてはそこまでしっかりしていると安心感はあります。 期待を持たせる言い方はほとんどしてこないので、親も過度な期待はせずに向き合えますが、反面これで大丈夫なのかと、不安な気持ちが大きくなります。 また、レベルの高い学校の説明を良くするので、そこより下しか目指せないと情報が少なく感じるので、自分でしっかり調べる必要があります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら高かったが子どもが体験入塾で気に入ったため入塾させた 講師わかりやすくて面白いらしいそして映像授業だから途中で止められたり巻き戻したりできるのがよい カリキュラム塾講師たちが丁寧に分かりやすくおしえてくれたからとてもよかった 塾の周りの環境駅の近くであったため電車通学にはとても良かったまた飲食店も多かったので昼とかも食べれるばしょがありよかった 塾内の環境駅が近いから電車の音とかは気になってはいたが塾内はとても静かで勉強するのに快適だった 入塾理由テレビなどでもCMをやっていて有名だったし周りに通っている子も多かったから 良いところや要望チームミーティングといって4人ぐらいのグループで毎週ミーティングをすることでお互いやる気を高めあえれた 総合評価全体的にとても良かった塾の先生たちも親身になって話を聞いてくれたりしてくれた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

若松個別 垂水駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

若松個別の保護者の口コミ

料金授業時間に合わせて値段が違うので高いのは授業回数が多いなど値段に合わせた授業。 講師個人に合わせた教え方をしていただけるのでそこが良かったです。 カリキュラム個人に合わせて進度、教材などが違うので学びやすいと思いました。 塾の周りの環境駅からも近いので電車やバスで来る人もとても行きやすいと感じました。治安もよく、立地もとても良いと思います。 塾内の環境塾内の環境はとてもいい。雑音は一緒の場所で授業を受けるので気になる人は気になると思います。 入塾理由友人からの勧められて駅からも近かく通いやすく費用も他より低かったため。 良いところや要望とても通いやすく個人にあった授業をしていただけるので学びやすいと思いました。 総合評価面談でどこの高校にいけるか、どのように勉強を進めていけばいいか詳しく教えていただけたので受験勉強がしやすくなりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール つくば天久保校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金冬季講習、公立高校受験前のスポットでしか入塾していませんでしたがある程度勉強のリズムができている子であればその時期に入塾して負担を抑えた方がいいかもしれません。 かなりのテキストを割安でいただけます。 講師子供が行った教室は先生が少ない。 一斉授業を行なってくれる大きな教室は先生も多いですが、できる子たちが圧倒的に多いので自信をなくすかもちらほら。 テキストだけでも力になりますが、わからないところがあるときなどは先生が少ないのはいたいです。 カリキュラム大手の塾なので、情報量が圧倒的に違います。 どこのラインで受かるのか受からないのか、どの教科を強めていくのかなど、データ量で子供をサポートできるんだなと改めて感じました。 塾の周りの環境大きな教室は駐車場もせまく、お迎えに適しません。運転に難があるわたしは、子供に少し離れたコンビニまで来てもらいピックアップしました。 道も明るく車通りも多いので、怖くはないですが、心配なのは心配です。 入塾理由家から近く、中学校で成績上位者が多く在籍しており、テキストも豊富であったため 定期テスト高校受験まえなので、頻繁にテストがありました。テスト後すぐに解説で1時間。1日9時間ほどの授業でした。 子供にはよかったと思います。 宿題とても多いと思いますが、やれば力になる教材だと思います。最低ここまでとか、詳しく言っていただけるので、ちゃんとやる子だといいかもしれません。 家庭でのサポート塾の送り迎え、テスト結果を先生からお伺いして子供への伝達などくらいしかしていません。 良いところや要望第二子もお世話になろうと思えるくらい、しっかりした塾でした。いろいろと正直に言っていただけるので嘘のない塾だと思います。 総合評価いわゆる大手、はやっぱりすごいと思います。小さいところは小さいところで良さもありますが受験に関しては大手にお任せするのが一番かと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

子ども支援センターAMBI教室 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

子ども支援センターAMBI教室の保護者の口コミ

料金少人数での指導としては安くてありがたかったです。 長期休みでも別料金でしたが講習会があり、その費用も近隣の学習塾と比較すると負担が少しですすみました。 講師気楽に相談ができたが、全ての教科を網羅するわけではなかったので、対応できない教科は学校でフォローしてもらう感じでした。 カリキュラム教材は教室の方で本人の学力、ペースに合わせて出してもらっていました。宿題も見てもらっており、平常点はしっかりとれていたようでした。 塾の周りの環境駅から5分程度でしたので、親の送迎が難しい時も電車を使って通ってました。近くにバス停もありました。 駐車スペースは少なかったです。 塾内の環境少人数は床に座って、自習スペースは椅子でと各々の場所で勉強していました。 ドリンクコーナーもあり、休憩時間に利用できたようです。 入塾理由本人のペースに合わせて定期テストでの成績維持を目的に指導してくださり、体験を通じて本人が行きたいと言ったため 定期テスト定期テスト対策は教科書や学校からの課題中心に取り組んでくれたようです。 宿題宿題の量、難易度とも本人の学力に合わせて出してくれていました。 良いところや要望親が相談したいことがあったとき、気軽に相談しやすい感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと振替がしやすかったです。学校の授業の補習的な感じの授業なので定期テスト対策に助かりました。推薦狙いならよいかも。 総合評価集団での授業は難しく、少人数、個別対応をと思っているお子さんにはむいていると思います。ただ、個性的なお子さんが多いので、我慢することも多々あるかもしれませんが

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金国公立、理科2科目を取るなど受験科目が多ければ総じて費用は上がってしまう。ただ私立受験であればそこまでかからない 講師予備校の講師は実力がある講師がやっている。子供も満足していた。 カリキュラム自習室の一部が電気が付かなかったり不備があるようだ。今は家から質問したり教えて貰えたりするシステムもあり、便利だなと感じている 塾の周りの環境立地は良い、御茶ノ水駅から1号館なら徒歩5分、周りに文房具屋や参考書などが売っている本屋、小腹が空いている時に立ち寄れる飲食店が多数見受けられた 塾内の環境適度な雑音は集中力が上がって気にならないらしい。教室も綺麗で目が見えない人はルーペを貰えて授業を受けれるそうだ。システムも多いから賢く活用出来たらいいかもしれない 入塾理由大学受験の為に予備校を探していた。駿台の模試を学校で受けていて前々から知っていた 良いところや要望講師の質が良いのが1番の決めてになるだろう、また生徒の質も高いと聞く。お互いを高め合うのにいい環境があると感じる 総合評価総合的には良い部類、長期講習への勧誘も無く放任主義なのか面談も無く自由にしている。やはり講師が良いのが1番の決めてだ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター高校部 和歌山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター高校部の保護者の口コミ

料金特に何も思いません安くもなく高くもなくとても妥当な値段かと思います。 講師解説が詳しく1つの問題から複数の学びを得ることが出来る 問題演習と解説の時間が分けられており実践的である カリキュラム授業を休んだ時、その休んだ分の授業を映像で見ることが出来るので良かった 塾の周りの環境駅から徒歩2分くらいなので交通の便がいいとおもいます。 すぐ近くにコンビニがあるためにそこも便利だと思います。 塾内の環境エアコンがあるので夏でも冬でも快適です 自習室も綺麗で沢山あって良い環境だと思います 入塾理由友人の紹介とちょうど入塾料無料のキャンペーンがやっていた時期だったので 良いところや要望綺麗な自習室がたくさんあるのでそこで集中して勉強することができるところ。 総合評価なかなか良い塾だと思います。自習室も綺麗だし沢山あります。 授業も良いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 エディック板宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

料金アフターフォローがあまりないことと、集団では指導にバラつきがあり、夏期講習などは値段が高くて授業が思ったよりは少なく感じる。 オプションが高い。 講師トップ校への合格者は多数出されてるし、授業もメリハリはあると思います。受験だけじゃなくて色々と学校の話などもフレンドリーにはしてくださる カリキュラム特殊な内容なので、学校のテスト対策や、内申を上げていく上では難しいところもうちの場合はあったとおもいますを 塾の周りの環境店が多く人通りがあるので帰り道夜遅くても心配は少なく怖さもあまりない。駐輪場が多いのでそれもたすかりました 塾内の環境空気清浄機とアルコール消毒などウイルス対策の徹底。清潔感があって部屋が広く密にならなくて良い 入塾理由実績とカリキュラム。家からの距離。テスト対策や模試の充実が決め手でしたがついていけくて、やめます。偏差値が平均より上の方には良い 定期テスト学校で出されたワークを自分でやって、わからないところは先生に質問しにいく 宿題難易度は高い。量は適量だったとおもいます。無理なくこなせるくらい 家庭でのサポート塾までに夕食を済ませて、宿題はできてるかの声かけくらいです。 良いところや要望振替のケアデーの日にちと時間を増やしてほしい。いける日が少なく振替しづらい。わからないまま授業が進まないようにしたい その他気づいたこと、感じたこと先生も忙しいでしょうが成績が下がっている生徒に対しては自習に来る日を約束したり、引き上げるための何かもう少しフォローがあると嬉しい 総合評価やる気があって集中力があり、成績上げたい!負けたくない!トップ校行きたい子供には向いている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

国大Qゼミ 中学部 関内校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

国大Qゼミ 中学部の保護者の口コミ

料金内申上位者は、通常料金の割引制度があります。無駄なテキスト等はなく、しっかり授業でこなしていってると思います。定期テスト前には、学校毎に対策期間があるので良いと思います。 講師年間通して、講師の変更はほとんどなく、授業態度などきちんと管理してくれていると思います。適度な距離での指導なので信頼できる。 カリキュラム内申点がアップ出来たのと、難易度の高いチャレンジ問題などもあり良いと感じた。 塾の周りの環境学校かもすぐなので、学校帰りにも利用できる。自宅から近い事もあり、あまり遅くならずに徒歩で帰宅できるため。 塾内の環境冷暖房完備で、国道沿いですが、ほとんど騒音も感じられないと思います 入塾理由中学校での内申点アップに悩み、通塾を始めました。成績別のクラス編成になっており、細かな指導と休みの時に自習室が開放しているので本人のペースで学習出来て良かったと思います。自習中にも質問などできることと、県内の高校の分析や傾向もわかりやすく教えてもらえるので、助かりました。 定期テストテスト前一週間は、学校毎にクラスを分けての授業になります。通常の塾がない時も、自習室利用などで対応してくれてます。 宿題宿題は、講師によるところがあるみたいですが、やり切れない程ではなく、きちんと取り組める量だった 家庭でのサポート体調不良などで休んでいても、ズームによって授業参加も出来ました。説明会も二度とあり参加しましたが、わかりやすい 良いところや要望塾向きか、自習出来るかは子ども次第だと思いますが、集団が苦手な場合は、個別も対応してくれるので良いと思います。出退勤もメールで連絡が来るので、対応しやすい その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。中学生くらいまでは、なるべく自宅から近い方が良いと思いました 総合評価内申が実際に上がったのと、まだ受験前ですがよい気持ちで臨める事が出来たので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師受験を終えてからまだ新しい受験の情報を提供して貰えてよかった。歳が近い人が講師だったため話しやすくて質問などもしやすかった。 カリキュラム過去問を中心に生徒一人一人にあったような難易度のカリキュラムを組んでくれているようだった 塾の周りの環境最寄り駅に近かったため行きやすかった。比較的治安のいい街のため治安の心配もなかった。近くにコンビニもあるため軽食も買えた。 塾内の環境大通りからはやや離れているためうるさいなどの騒音被害はなかった 入塾理由中学受験の時も通っていたから同じ塾の方が勝手が分かって良いと考えたから、また、中学受験で合格の経験があったため信頼することが出来た。 定期テスト定期テスト期間になると無料でテスト補講という扱いでコマを増やすことが出来たのが良かった。 宿題講師と一緒にどれくらいなら頑張れるのか、講師はどれくらい頑張って欲しいのかなど話し合いながら決めることが出来た 良いところや要望比較的新しい受験に関する生の意見が得られる。講師が生徒に対して良い距離感を作り出してくれて勉強がしやすい。 総合評価教師との距離感がよく、質問などがしやすい。生徒一人一人にあったカリキュラムを組んでくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名古屋個別指導学院 覚王山教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

名古屋個別指導学院の保護者の口コミ

料金値段相応でした。 通学の途中に塾があったので、家に帰る前に塾に寄って宿題をしてから帰るということが多く、メリハリをつけて学習ができたのかなと思います。 講師どのような授業を行ったのか記録され、年に2回ある面談の際にその記録からこれからの学習について塾長と話し合うことが出来よかった。 カリキュラム基礎学力向上のため、新しくテキストを買うことはなく学校で使ってる教材を何度も繰り返しこなすという授業が多かったです。 塾の周りの環境駅の上のビルにあったので、駅直結で行ける点が良かったです。交通の便も良く、夜でも10分に1本は電車が来るので安心して行かせれました。 塾内の環境ひとつの部屋をパーテーションで区切って授業や自習を行うで1人賑やかな生徒がいると声がひびきます。 普通に話す分には問題ないです。 入塾理由自習室がいつでも入れること、駅チカであったこと、娘の友人が通っていたこと 良いところや要望塾に来た時間、帰る時間がわかるようにカードを読み込む機械がありました。何時に帰るなどの情報がわかるので安心して過ごすことが出来ました。 総合評価先生は良くも悪くも相性というものがあります。相性が悪いと判断したら遠慮なく先生を変えて貰える環境にあったので、そこは良かったと思いますを

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 出雲校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金一般的な料金ではあるかもしれないが、長期休みの講習では数日を希望するだけでもテキストを毎回買わなければならないので出費がかさみます。本人が活用してくれればいいが我が家では無駄になりました。 講師講師の希望は聞いてもらえました。女性、男性講師のバランスが取れていたような気がします。 カリキュラム季節講習は個人のものと集団のものがあり、個人の方を受講しましたが、本人の希望に沿ってカリキュラムを決めることができました。 塾の周りの環境大通りに面しているので車で行くのには便利でしたが駐車場が少なく、その点では不便でした。道路を渡ればお店もあるので送迎帰りなどにお買い物を済ませることもできます。 塾内の環境教室は開放的な一部屋で完全に見渡すことができる良い面と、仕切りがないので気が散るという欠点があります。周りが気になる子は向いていないかもしれません。 入塾理由学校での定期テストなど、なかなか点数が取れず、本人の希望により塾を探し始めたがあちこちで体験するのは面倒だということで1番初めに体験させてもらったこちらへ入塾を決めました。 定期テストそのようなコースもありましたが受講したことはありません。こちらもプラスで別料金がかかるので余裕がありませんでした。 宿題先生によって出たり出なかったりしていましたが、やって行かなくても何も言われないため、だんだんとだれていきました。 良いところや要望アプリを使って欠席や遅刻の連絡が出来たり、メッセージも送れるため、相談など気楽にすることができました。 その他気づいたこと、感じたこと授業の進度、先生の希望、子どもの気持ちの変化など相談に乗っていただき、一緒に対策を考えてくださいました。 総合評価あまり厳しくなく、とても通いやすさはありましたが、問題を解いて分からないところを教えてもらうの繰り返しが面白くなかったみたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青葉セミナー 長津田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

青葉セミナーの保護者の口コミ

料金値段はまぁまぁ、いい方だったのが有難いです どこも高いと感じていたので 講師いつも教え方が良かったです ちゃんと親身に生徒のことも考えてて完璧でした カリキュラム少し教材を覗きましたが、私にはさっぱりですが、子供たちにはちゃんと理解されるよう説明が書いてあり良かったです 塾の周りの環境子供はバスがいいと言われたのでバス通にしてますが、毎度毎度満員にやられて大変そうです 満員には慣れるしかないと毎度子供には言われてるので頑張ってもらってます 塾内の環境他の生徒達がうるさいと毎度愚痴って来ます だからそこは注意するべきかなと親の私もそう思います 入塾理由街中で見つけたチラシが決め手でした 他の親御さん達も進めてくれてたのである意味そこも決めてですね 良いところや要望願望は生徒のことを思うならもう少し生徒を見てお喋りする生徒入れば注意するべきと思いますそこはお願いします

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 江戸川台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金中3になると夏期講習、冬季講習もコマ数が増えて高くなりますが個別だから仕方ないと思ってます。 講師個別塾なのでしっかりとわかるまで説明してくれるのが良いです。 カリキュラムこちらの希望に沿って講習していただいてるので親子とも納得してます 塾の周りの環境自転車をとめるところがあるのは良いのですが数台しかとめられないので狭いです 塾内の環境雑音もなく集中できるみたいです。教科書があるのでわからない時にすぐ利用できて良いと言ってます。 良いところや要望集団だとわからないところもスルーしがちだったのですが個別になってちゃんと理解してから前に進めるので変わって良かったと子供が言ってます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.