学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金良かった。1コースのみだったので比較的手軽な値段で塾に通わせることが出来たのでよかった。 講師良かった。非常にわかりやすく、丁寧な先生が多かったため、学力の向上に繋がった カリキュラムカリキュラムが生徒ごとに組まれているため非常に伸びしろが分かりやすかった。 塾の周りの環境札幌駅から近くてよかった。しかしながら前の道が狭く、車の行き来がしづらく、不便だったと感じた。冬は雪がかなり多く、日陰で雪が溶けづらいため足元も悪かった。 塾内の環境雑音がなく勉強に集中できる環境だったと聞いている。土曜日や日曜日も空いているため、いつでも勉強することが出来たのも良かった。 入塾理由先生が良かった、札幌駅から近いということもあって送り迎えが簡単だった。 総合評価良い先生が多く、勉強になったと感じていた。また、第1志望校合格のために、カリキュラムをしっかり組んでやってくれたのも良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KATEKYO学院 東室蘭駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

KATEKYO学院の保護者の口コミ

料金ネットやお友達から得た情報ですが室蘭では一番高いが都心のレベルでは安い方。 講師寄り添ってくれる。好き嫌いがはっきりしていた子供なので、子供の性格に合わせて先生を選んだ後。 カリキュラム子供の理解度に合わせて進めてくれる。教材は大手の塾で使われてるものと同じものを使っていた。 塾の周りの環境学校と自宅の間にあるため、学校帰りの早い時間に授業が受けられた。習い事や部活もあるので、近いと有効に時間が使えた。 塾内の環境隣がダンススクールでとてもうるさかったが、教室の中までは聞こえてこなかった。 古くてトイレが嫌だったみたい。 入塾理由マンツーマンでやってもらえるから。 家と学校が近いため通いやすい。 定期テスト過去問で対策してくれた。また、試験前は集中的に授業を入れてテスト対策をしてくれた。 宿題量はかなりたくさん出てて、毎日勉強しないとこなせないくらい。 家庭でのサポート先生との情報共有。月一くらいで行っていた。 家での子供の様子を伝えることで対応してもらえた。 良いところや要望子供のレベルが上がってしまい教えられる先生がいなかった。 もっと高いレベルの先生がいたら良かったのに。 総合評価子供ときちんと間向き合って取り組んでくれるところが良かった。親へのフォローもきちんとしてくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金その人が受けたいと思った授業の数によって値段が違うので安くもできるし、多く授業を取ればその分高くなる。 講師一人につき担当コンサルタントがついて大学受験の対策や普段の勉強の相談にのってくれる。 カリキュラム基礎からしっかり学ぶため英語などは中学の初めの範囲から始まるのでかなり基礎が身につく。 塾の周りの環境千葉駅から歩いてすぐなので交通の便はあまり悪くない。塾の前にコンビニなどもあるため軽食などもすぐに買いに行くことができる。 塾内の環境綺麗な校舎で椅子や机も綺麗だったが特に特徴はない。普通の環境だと思う。 入塾理由色んな塾を検討した結果息子に合っていると思った塾であり、また息子がここが良いと言ったためここを選んだ。 定期テスト55段階というシステムがあり自分の受けたい範囲を自分のペースで進めれる為定期テストの対策はそれでできる。 良いところや要望その人によって進め方や学習できるところが違うなど柔軟に勉強できるところが利点かなと思う。 総合評価上手くできる人は出来るだろうがこのスタイルに合わない人もいると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 今福鶴見校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金個別だから仕方はないが、料金は高いと思います。 他の塾と比較していないので詳しくは分かりません。 講師先生によって、教え方が上手だったりイマイチだったりするようです。 カリキュラム高校受験に向けて、カリキュラムは相談しながら決めさせてもらえたので良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、塾の周りも明るいので、夜でも安心して通うことができます。 塾内の環境入塾したばかりなのでよく分かりませんが、環境や設備は普通だと思います。 良いところや要望集団の塾とは違って、自分のペースで勉強ができるので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 姫路校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金1年間で1教科だけでこんだけしかかからないんだと思いました。参考書代は少し高いですがリーズナブルな部類だと思います。 講師やり方や日々の態度とかまでもしっかり見てくれるので合ってると思います。 カリキュラム大学合格までのプランをしっかりと組んでくれていて大学受験のことがあまりよく分からない私としてはすごく助かる気持ちでいっぱいです。 塾の周りの環境姫路という電車も比較的停車する駅なので交通の便はものすごく良かったです。ただ、夜は少し酔っぱらいなどが増えるので不安だなとは少し思います。 塾内の環境色々な参考書が置いてあり日々の特訓のルートもしっかりと決められているので環境面においては心配する点がありません。 入塾理由授業がなく参考書のやり方などを教えてくれることによって日々の特訓が進むということで息子は授業を受けて伸びるタイプではなかったのでそういう形態の塾を選びました 良いところや要望日々の授業がないというのは人によると思いますが合う人にはすごくいい仕組みだなと思いました。こういう形態のものがどんどん増えていくことを願っています。 総合評価日々の授業もなく月謝も比較的リーズナブルなので個人的には息子を入れてすごく良かったと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

文理学院 河口湖校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

文理学院の保護者の口コミ

料金自習室はいつでも使い放題で先生も着いてくださるのですごく安いと思います。 家では勉強をやる気にならないので塾に行くといっぱいやるので元取れてるかと。 講師数学の先生がものすごく分かりやすくて面白いので塾から帰ると楽しそうにはなしをきかされます。 カリキュラム個人個人に合わせた受験対策やテスト対策をして下さるのでとてもためになります。 塾の周りの環境中学の近くで大通りにも面しているので田舎にしてはとても明るく安全だと思います。 テスト期間は中学終わりにそのまま徒歩五分くらいでもつくので凄く助かりますしお迎えも楽でありがたいです。 塾内の環境強いて言うなら車の音がしますがほぼ無音です。とても静かな環境で勉強に集中できます。 毎日授業が終わると先生方が掃除をしているので施設もとても綺麗です。 入塾理由高校受験のために中一から入塾しました。 学校から近く大通りに面していて通いやすいです。 良いところや要望先生方の指導のうまさと通いやすさ。 とても指導が上手い先生が多く話も面白いらしく成績がぐんぐん挙がっていきました。 総合評価自習室も毎日使えるしテスト対策も万全で受験対策も個人個人にしてくれるのでとても親身になってくださる素晴らしい塾です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

わかば教育セミナー 加東教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

わかば教育セミナーの保護者の口コミ

料金料金は平均だと思います。高校では夏期講習などはなく、月の月謝だけで大丈夫でした 講師2対1なので分からない所など聞きやすいらしく、分かるまで教えてもらえた カリキュラム高校で分からない所を聞くので教材はなく分かるまで教えてもらえた。 塾の周りの環境近くに駅はなく、車で行くしかないが、駐車場が広く止めやすかった、それに終わるのを待ちやすかったです。 入塾理由個別で探していて、体験で本人が気に入ったからここに決めました。 宿題高校では宿題はなかった。 授業で分からない所があれば聞くスタイルでした 良いところや要望お休みしても振り替えをしてもらえたり、テスト前では塾がない日にも入れてもらえた 総合評価個別で指導してもらいたかったものにしては、とても良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サイエイスクール ふじみ野西口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サイエイスクールの保護者の口コミ

料金近隣の塾より少し高いですが、季節講習はコマ数もあるので妥当かと思います。 講師講師が何回か入れ替ったので、子供はお気に入りの講師に出会えたようです。 カリキュラム進度は割と早めです。テキストもしっかりしていました。学校のワークなどより少し難しいかもしれません。 塾の周りの環境駅前なので立地が良く、明るくて治安も良かったので安心して通わせられました。駅前なのに自転車置場もあるので便利でした。 塾内の環境特に乱雑に物が置かれているなどもなく、整理整頓はされています。 入塾理由駅から近くて通いやすい。 英語に強い塾と聞いて決めました。 定期テスト一週間前から学校別に定期テスト対策があります。基本的にはプリントをもらい自学するスタイルです。 宿題宿題は思っていたより多くなかったのであまり負担にはならなかったようです。 良いところや要望学力別に細かくクラス分けがされており、子供の学力にあった授業を受けれたところ 総合評価定期テスト前後は先生からアドバイスをもらったりしていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はその都度課金していくので、通常より負担は大きくなりました。 講師ベテラン講師が多く、授業も慣れていてわかりやすいようでした。 カリキュラム夏期講習は追加で色々お金がかかります。 熱心な先生もいてこまめに連絡くれるのはありがたいです。 塾の周りの環境駅近で賑やかなところなので、治安はあまり良いとはいえないですが、交通の便はよく割と通いやすいです。 塾内の環境教室も建物も都内なので、狭いとは思いますが、通っている本人は気にしていないようです。 入塾理由家から近いのと、中学受験に特化しているカリキュラムで決めました。 定期テスト中学受験なので、定期テストはうちは関係ない部分が多かったです 宿題量は初めは多いと感じていて、負担になっていましたが、慣れてくるとこなせていました。 家庭でのサポート宿題をやったか確認する程度です。テスト前はなるべく自習室を利用するよう促すことはしました。 良いところや要望先生から声をかけてくれるほうがありがたいです。 本人はなかなか声をかけづらいようでした。 その他気づいたこと、感じたこと大事な合不合テストで体調不良でいけず、振替はきかないのは残念でした。 総合評価自分で宿題をコツコツこなせて、レベルに合ったクラス分けがある子には向いています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないので、休んだ日のフォローについてもう少ししっかりやってほしかった。 講師かなり偏差値が上がった。有り難かった。塾長は特に素晴らしく、偏差値がかなり上がった。移動が頻繁にあるのは残念だった。 カリキュラム志望校についての研究は、徹底していた。テキストも良かった。小テストもしてくれるので、定着した。 塾の周りの環境悪くはないと思います。周りも明るい。車の停車ができる。乗り降りくらいにはなりますが。近くにパーキング旡もあります。 塾内の環境整理整頓されてました。手を洗うところもあった。トイレもきれいでした。 入塾理由志望校専門のコースがあったから。通いやすい立地だったから。きれいだったから。 良いところや要望先生方、非常に良かったです。相談にもよくのっていだきました。楽しく2年間通えたのが何よりでした。 総合評価ちゃんと受かる実力をつけてもらえた。試験問題を研究されていて、安心感があった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個別なのでやはり高いです。受験に向けてどんな教科でもマンツーマンで教えてもらえるところが魅力的だったので、多少高くても納得はできました。合格までに必要なコマ数を提案してもらえました。 講師初めは少し不安でしたが、面談でお会いした際にとても印象の良い先生で安心しました。子どもも先生のことは信頼しているようで、頑張っていました。 カリキュラム他のお子さんと比較することがないので、自分のペースでやっていけることが、子どもにとっては良かったみたいです。入試前には面接練習なども授業の時間以外でも、教室長や担当の先生が対応してくれました。 塾の周りの環境コンビニや駅も近くにあり、人通りも多いので夜も安心できました。教室の近くに駐車場がないので、面談で行くときは少し困りました。 塾内の環境先生たちの授業の声は教室全体に聞こえていたので、自習をしていても静かという感じではありませんでした。授業が少ない日とかは静かなようです。おしゃべりとかをしている生徒さんはあまり見ませんでした。 入塾理由集団塾に通っていましたが、ただ受けているだけで成績が上がらなかったこで個別指導ができる塾を探していました。個別の中でもマンツーマンで対応していただけるということで、子どもの成績と目標に合わせたカリキュラムを作成してもらえたので、入会を決めました。 定期テスト定期テストの際は、タブレット学習でテスト範囲の対策問題が出来ていました。受験用のモードもあり、時期によって変えられました。授業もテスト前は集中的に対策してもらえました。 良いところや要望高校受験に向けての対策でしたが、模試を受けるたびに面談で振り返りをしてくれたので、子どもが今どんな感じなのかを把握できました。初めは高い目標でしたが、着々と力をつけて無事合格できました。本人も合格できると思っていなかったようで、とても嬉しそうでした。授業以外でも先生や教室長に質問をしたりと、自習もよく頑張っていました。先生方が親身になってくださったおかげだと思います。 総合評価受験に向けての話だけでなく、高校生活、その先の大学受験や就職など、長い目で見たときの進路選びをしてくれました。昔とは違っていたので、私も知らないことがたくさんあって驚きました。高校に合格した後も、教室長に面談で言われたことを思い出して、次の進路に向けて今も頑張っています。合格して燃え尽きることもなく、高校でも勉強する習慣が継続できています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市田塾 旭ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市田塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習がとても多くその上教材が必要なので少し高いと思いました。 講師どんな質問にも時間をかけて丁寧に解説してくださるところが良かったです。 カリキュラム定期テスト対策から高校受験対策まですべてをへいこうして行ってくれる。 塾の周りの環境駐車場が少なく車を止める場所がないところが、不便だと思いました。自転車で通塾している子が多かったです 塾内の環境自習室はとてもきれいで防音の部屋も数部屋ありました。トイレも綺麗でした。 入塾理由先生たちがアットホームでフレンドリーだったため明るい雰囲気だった。 良いところや要望先生皆さんがフレンドリーで質問にも丁寧に対応してくれるところです。 総合評価レベルに合わせてどんな子にでも丁寧に教えてくれる良い塾だとおもう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 ふじみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金始める前は少し高いと思っていたが、成績が伸びたためとてもいいと思いました。 講師講師の先生方はとても新人に聞いてくださり、教え方も上手だったそうです。 カリキュラム個別に苦手克服を含む、学校の授業の少し先を進んでいて良いと思いました。 塾の周りの環境駅の近くなので、人通りも多く1人で通わせても安心でした。講師の方が出口まで送ってくださっていたこともとても安心でき、よかったです! 塾内の環境周りに人が多いと思うので、すこし雑音は多いですが、集中を妨げるほどではありません 入塾理由同じ学校に通う子たちがこの塾をたくさん選んでいて、見学に行った際、とても印象が良かった。 良いところや要望先生方がフレンドリーでわかりやすくおしえてくださります。暖かいと感じました! 総合評価講師の方もとても親切でわかりやすい授業をしてくださり、成績が伸びると感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金どうしても高いと思わざるを得ないが、その料金ある程度見合う対価を得られるとも考えている。具体的には息子から聞く講師の質問対応など 講師息子から聞いた話の限りでは、色々な講師がいて良い講師もいれば微妙な講師もいる。しかしどの教科も1人は信頼して質問をしにいける人がいる。 カリキュラム授業内容は特に数学の内容がとても整頓されており、非常に目的を生徒と講師で共有できる仕組みになっていると聞いた 塾の周りの環境都会に向かう上り電車なので少々行き帰りの電車は混むようだが、時間が朝は早く夜は遅いので比較的空いてるそう。 塾内の環境自習室がとても暑いと言っていたが、他には特に愚痴は聞いたことは無い 入塾理由他の兄妹も入っていたことがあり中身をある程度知っていたことと、それと同時に講師の良さなども把握していたため 良いところや要望とてもいい講師が沢山いる上に非常に高いレベルの講義を受けられる。 総合評価相対評価にはなってしまうが、ほかの予備校と比べて恐らくクオリティがダントツであり料金以外に悩む点はない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン いりなか教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金大学受験のための塾は総じて料金が高いと思うが、仕方ないとも思う。 利用月の前月に支払い(毎月払い)なので、塾と合わなかった時、塾を変えたい時には一括払いよりは良いと思う。 講師通い始めたばかりでまだわかりませんが、塾長さんは話が分かりやすく熱心でした カリキュラム大学受験に向けて、どのテキストをいつまでにどれだけ進めるか、分かりやすく説明してもらえた 塾の周りの環境最寄り駅から近く、治安の良い地域なので夜の通塾も安心できる。 塾内の環境授業中は静かだが、休憩時間は結構騒がしいらしい。自習するなら早めの時間が静からしい。 良いところや要望自習するなら土日や長期休みは午前中から開いてると嬉しいが、木曜日、日曜日が休みなので自習に行けないのは残念。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

自立学習RED(レッド) 江南教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

自立学習RED(レッド)の保護者の口コミ

料金授業料やその他の費用等、全体を通してかなり安いと思います。科目ごとなのでリーズナブルに感じます。 講師うちの子には合っているようで勉強する習慣が続いています。面談でフィードバックがあり、安心します。 カリキュラム学習内容等は個別に作成していただけました。自分のペースで進めることができて、よかったと思います。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲で、夜でも街灯などもあり、安心できます。駐車スペースは少ないので雨の日は近くのコンビニまで送迎しています。 塾内の環境子供から不満を聞いたことがないので問題はないかと思います。 入塾理由AIタブレットを使っての個別学習で勉強料が増やせたと思います。 定期テスト定期テスト前に集中して取り組む期間があり、成績が上がったと思います。 宿題量は十分で家庭学習の習慣も身につけることができると思います。 良いところや要望習い事や部活等ライフスタイルに合わせて時間が合わされて、通いやすいです。 総合評価AIタブレットを活用したカリキュラムで勉強量が増やせました。宿題で家庭学習が習慣化できました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 安倍川教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金大手の塾と比較したときに、1コマの授業時間が多く、料金も安かった。夏期講習などの1コマの単価も安かった。 ただ、無駄に月のテストを進められたのは嫌だった。(決められた日に受けられず、こちらから言わなければテストを受けさせてもらえなかったことがあった) 講師入塾して間もなく感染症で休まなければならなくなってしまったため、宿題を届けてくれた。 カリキュラム教材は、入試に沿ったテキストを用意してくれました。授業と別で受けるテストは、入試に結びつくものではないため、不要だったように思います。 塾の周りの環境駅からすぐ近くの場所にあるため、とても通いやすいです。駐車場が狭いため、駅のロータリーを送迎に利用していました。 塾内の環境教室は狭い印象でしたが、自習スペースが確保されていたため、良かったです。 入塾理由公立中高一貫校の受験にあたり、自宅より通いやすい場所に、対応している塾があったため、通塾を決めました。個別指導が本人に合っていたというのも理由の1つです。 良いところや要望都合が悪い日は事前に申請すれば、振替ができたところが、柔軟に対応いただき良かったです。 試験日前には、面接対策を無料でしてくれて、ありがたかったです。 総合評価志望校に合格できたこと、他塾でやっていた模試で成績が伸びたこと、費用面からしても、通塾させて良かったと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 羽咋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金今年は他と比べてはいないが、昨年は上の子が他の塾に通っていたので、料金としては妥当だと思います。 講師体験応募からの連絡が早かった。入試対策を的確に教えてもらえた。 カリキュラム時期的に遅い入塾だったが、本人が希望する科目を選択することができた。 塾の周りの環境迎えの時間に駐車場がいつも混雑している。暗い中、歩いてくる子供達が危なく感じる。 塾内の環境廊下が近くて、冬場は寒い時があるとのこと。部屋はキレイだと思います。 良いところや要望知り合いが多く、周りの子供たちと一緒に頑張っているので良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 今福鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金在籍中は高いと感じていましたが最終的には成績も向上し高校もそれなりのところに行けたので妥当な金額かと思いました 講師講師の対応や学習への徹底したサポートは確実に成績向上に繋がったと思います カリキュラム定期テストにも力を入れてはいますが本当に受験対策の為の塾と言った印象で使っている教材も受験を想定していました 塾の周りの環境治安に関しては夜遅くになると少し心配になる程度自転車や電車などの交通機関を利用出来通いやすい環境でした 塾内の環境塾はとても綺麗で勉強しやすい環境だと感じました設備に関しても申し分なく良い環境だと思います 入塾理由地区での評判がよく周りの子供達が多く通っていたからや進学実績の良さです 宿題宿題の量は多かった様に感じます難易度の面で見ても解説を見ないと分からない様な物もありました 良いところや要望塾に行ってからは成績がぐんと伸び自信が持てる様になっていたのではと見ていて感じました 総合評価上位の高校に進学したいならオススメ自習室や講師のレベルは穴がないが受講料が高い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 鈴鹿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金初めてだったので高い印象でした。もう少し安くなると助かるかなぁ。集中できる場所なので仕方ないのかなぁと思う。 講師最初たくさんの先生方が担当してくれ、その中で自分が選んだ(自分にあっている)先生を担当にしてくれた。 カリキュラムもっと普通の授業で受験対策授をしてほしいなと思いました。学校の授業の内容を先に教えてもらうので受験対策ではないかなぁ。 塾の周りの環境交通の便は良いです。家から近いし行きやすい。 駐車場もあるし場所も分かりやすい。 塾内の環境整理整頓はされていてとてもキレイです。雑音はなかったので集中して勉強できると思う。 良いところや要望何かあればすぐ連絡でき、返信も早いです。先生も優しいく教えてくれるようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.