学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

関西個別指導学院(ベネッセグループ) 名谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので高いのは分かっていたが、周りの個別指導塾よりダントツで高めだったが、納得のいく授業と指導を与えてもらったので、結果的には値段相応でした 講師受験生に的確に指導出来ているし、子供も信頼して勉強出来ていた。通塾中にも講師変更なども出来るので、気楽だった カリキュラム基本は教科書の予習と復習で、定期テスト前には受講している科目以外も教えてもらえた。受験勉強の進め方など一緒考えてくれて親身になってくれた。塾内の定期的な学力テストでその都度難易度など変えて勉強方法を変えてくれて良かった 塾の周りの環境地下鉄の最寄駅にあって公共バスで10分もかからない距離にあり、中学校からだと徒歩10分なので、放課後直接自習室に通ったり出来て交通の便はとても良かった 塾内の環境個別指導ではあるが部屋が仕切られているわけではなぬ、机が等間隔に置かれていて、パーティションで仕切られているので開放的である。かと言って隣の授業がうるさいとかも無く、静かな環境で勉強できた。自習室は普段の授業部屋とは壁で仕切られているが、中は机が並べられていて早いもの順で座る。 入塾理由初見だったが、室長の塾の説明が丁寧で親身になって入塾してからの勉強方法など詳しく教えてくれて信頼出来た 定期テスト定期テスト前には受講していない科目も対策してくれていた。暗記方法やタイムスケジュールなど一緒に考えてくれた。 宿題学校の宿題と子供の進み具合を見て、その都度量を調整してくれていた。 家庭でのサポート塾の送迎や夜食など用意して勉強しやすい環境作りをしていた。塾以外の参考書など一緒に本屋に探しに行ったりしていた。 良いところや要望毎月のスケジュールを毎月出してくれる。講師の都合で曜日が変わったり講師が変更してることも教えてくれていた。何かあれはすぐに講師から連絡があるので良い その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時はもちろん、塾があることを忘れていて行かなかった時でも代替授業を入れてくれていた。自分都合の場合は不可とは聞いていたが講師が時間の都合をつけてくれて別日に変更という形で授業をしてくれていて良かった 総合評価個別指導ですが、2対1と1対1があり、2対1を選べるので、1体1だと常に講師と向き合うが、一緒に受ける相手を指導中は問題を解くなどしているので、緊張する子供には2対1授業は向いている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金入塾の説明を受けたときは料金は高く感じましたが、実際に通ってみると内容が良いのでお得に感じました。 講師教え方だけではなく、やる気が出るような言葉の使い方や楽しい雰囲気が、難しい学習なのにできるようなモチベーションを持たせてくれて、力もついてきました。 カリキュラム苦手科目は基礎的な内容から、得意科目は応用までカリキュラムが充実しているのでレベルに合わせたり、希望に合わせた指導が受けられました 塾の周りの環境塾の最寄り駅から徒歩2~3分で駅からわかりやすく、大手銀行やデパートの近くでもあり、とても安心して通えるルートです。夜でも治安も良いエリアですし、子供一人でも通えます。 塾内の環境必要なものは揃っているとは思いますが、シンプルな作りです。落ち着いて勉強ができる、集中して取り組める環境と思います。 入塾理由苦手な数学と古文、好きで得意ではあるものの英語の学習をもっとレベルを上げたくて通い始めました。わかりやすく楽しい授業で理解も深まりました。 定期テスト定期テスト対策は受けませんでした。他の塾で定期テスト対策をしていたので。 宿題量は普通で難易度はやや高めでした。学校の宿題もあるので、それぞれ終わらせるには毎日学習時間をしっかり取らないといけません。 家庭でのサポート塾は一人で通える距離場所なので、送り迎えの必要がなく楽でした。説明会は一緒にいきましたが、それ以外ではカリキュラムの精査やインターネットでの情報収集をサポートしました。 良いところや要望冬場の加湿器などの環境整備にもう少しお金をかけてほしいと思います。また受付エリアがもう少し明るい雰囲気があると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更が割としやすかったように思います。 当たり前ですが、学習の取り組み方、復習に力を入れるようになど言葉にして伝えてくれるのは良いことだと思いました。 総合評価通いやすい立地、充実したカリキュラム、わかりやすく楽しい講師、子どもの学習意欲が上がりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金 独学で勉強をし続けた場合との成果の比較はできませんが、自分で勉強しようとする意識付けの部分で大変講師の方々に世話になったと思います。 講師 講師全員と言えると思いますがとにかく熱いと思います。ここに決めたと腹をくくったなら信じましょう。 カリキュラム塾全体で言えることですが通うなら早くがいいと思います。3年生の1年間だけだと費用は1年分で済みますが製菓もそれなりと感じました。 塾の周りの環境かえりの時間には手前の道路がさなるのお迎え渋滞となり近隣にはお世話になっていると思います。自転車で通ってる子も多いですよ。 塾内の環境子どものから特に施設について意見を聞いたことがないのでおおむね良いと思ってます。 入塾理由ここまでの地域での実績、評判は一番だと思います。それプラス子どもが行こうと思ったので。 定期テスト定期テストに関わらず常に自習室を開放しているのでまめに通っていましたよ。 宿題塾からの宿題はないですが毎週週末に確認テストがありそのために真剣に取り組むなら日々の学習が必要ですね。 家庭でのサポート夜7時半から10時がスタンダードで親としてはしっかりと送り迎えしました。 良いところや要望しっかりと対応してくれるのでしょうがないのですがやはり塾ってひようがかかりますよね。 総合評価成果については他所だったらとか自宅学習だったらとかの比較はできないので分かりませんが自分はここに通わせて本当によかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 幸町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金授業料の他に教室維持費や教材費がかかること。 授業料の中に含まれていると良かった 講師以前より算数の問題を読み解く力がついてきているように感じるため。 カリキュラム普段の授業は学校での授業でわからない部分も振り返りをしてもらえるし良いと思う。 塾の周りの環境帰る時間が遅くなって暗くなっていても、歩行者も多いためやや安心はあるが、交通量もそこそこあるためその点に関しては心配もある 塾内の環境学校や幼稚園も近いため多少の雑音はあるご、気になる程度では無いと思う 入塾理由個別指導で融通がききそうな部分と、体験に行った際の本人の反応が良かったため 定期テスト定期テスト対策はいまのところ無いが、漢字検定や模試は開催しており受けたことがある 宿題宿題はテキストのやった部分の復習や確認が多いが、量としては少ないように思う 家庭でのサポート最初は送り迎えしていたが、慣れてからは1人またはお友達と通っているため特にサポートはしていない 良いところや要望とにかく先生たちが優しく、期間限定ではあるが、ポイントを貯めるイベントがあったりと、子供が通いたくなる工夫はされているように思う その他気づいたこと、感じたこと急なスケジュール変更も前日までなら振替可能だし、快く応じてもらえるため助かっている 総合評価本人が楽しく通えているのが1番なので良い塾だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金時間の割には適正な価格だとおもった。 他社とも比較して適正かと思う 講師個別にみていただき成績もあがった。 本人のやる気にも繋がった カリキュラム本人にあったカリキュラムだったと思います。 講師とも話しやすかった 塾の周りの環境進学塾が多く、刺激されていたようだ。 本人のやる気につながったと思う。 駅からもちかく便利だったようだ 塾内の環境駅からの近さがよかった。 人数に対しても部屋の広さも問題なかった。 入塾理由家での勉強には限界があったため入塾をきめた。 目標達成できた 定期テスト苦手なところを徹底的に教えてくれた。 本人のやる気にも繋がったと思います 宿題適正だったとおもいます。質も問題なく適正だったと思う。本人も頑張ってこなしていました 家庭でのサポート送り迎えといえでも学習サポートはしていました。 本人からやる気を引き出せて感謝しています 良いところや要望電話の対応が大変よかったと思っています。忙しい時間にも適正にご対応いただけました その他気づいたこと、感じたこと講師の皆様は人柄もよく、面倒をみていただいたとおもいます。目標たっせでき感謝してります 総合評価とても本人にあった塾だったと思います。知人にも紹介していこうかと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 姫路夢前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金何かとお金をとるわりに 成績が上がらないので 近いからとの理由だけで通わせたのは違うかった 講師優しいとは言ってましたが お金を払って習わせてるのだから きちんと成績を上げていただきたかった カリキュラムあまりピンとこない内容でした。 なにかと追加があって 我が子には向いてないテキストでした。 塾の周りの環境家から近いのは遅くなっても心配ないので安心 周りに車が通っているので,駐車場は小さいので もう少し広くしないと危ない 塾内の環境冷暖房管理で新しい店舗なので,綺麗でした。 部屋はたくさんはないですが 環境はよい 入塾理由家が近いため通わせた 少しでも成績があがればと思い通わせた とゆうのが理由です 定期テストテスト対策はあったがそれが成績には結びついてないし あえて何かをよういしてあるわけでもなく 宿題宿題はほとんどなかったです。 それは子供達は嬉しかったみたいです。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしました。 面談があれば時間をとり出向きました。 良いところや要望家から近いのと,部屋がきちんと管理しているから 環境は良かった。 その他気づいたこと、感じたこと近いだけで塾を決めるのではなく やはり評判も大事だなと思いました。 総合評価我が子には合ってないですが 近場にできたので通いやすい人もいると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

小野塾 飯山教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

小野塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。先生がしっかり指導してくれたようなので他の安い塾よりはよかったと思う 講師先生がしっかり指導してくれたようです、集団授業だったのでまわりとの競争意識ができました。 カリキュラムプリントを使用しその時期に合わせて対策をして進めめてくれました 塾の周りの環境塾前などにこどもたちはマルナカで食べ物を買ったりできた。 塾内の環境設備は古めだった。学校の机と椅子のような感じだったので新しくしてほしいと思った。 入塾理由まわりの友達がいっていて学校でも成績上位の子達がたくさん通っていた。 定期テストプリントを使用し各科目の過去問などで対策して進めてくれだと思います。 宿題たくさん宿題はあったと思う。次の授業までにという感じで焦ってしていた 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていた。コロナ禍で先生と親との面談はなかった。手紙が時々あった 良いところや要望施設や設備をもう少し新しくしてほしいです。飯山校の先生は熱心で厳しいのでこどものやる気につながってよかった その他気づいたこと、感じたこと塾内のテストで成績順に席が決まるようで自信のある教科は席が良かったなど頑張ることにつながっていたようだ 総合評価うちのこどもには合っていたと思う。先生がすることを与えてくれていたので。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

STEAM Campus 烏丸御池の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

STEAM Campusの保護者の口コミ

料金最初にレゴブロックのセットを購入しないといけないが、それがかなり高額。教室では教室の備品を使うので、結局家ではほとんど触らなかった。 講師女性が多くて、優しく、子供が楽しく通えました。最後に親へのフィードバックもあり、内容が把握できてよかったです。 カリキュラム通ったのがまだ年中だったので、プログラミングと言っても基礎の基礎的な内容でした。もうちょっと大きくなってからでも良かったかも。 塾の周りの環境駅近で、すぐ近くにコインパーキングもあり、通いやすかった。大通りから一本入った路地にあるので、車通りもさほど多くなく、子供連れでも安全に歩けました。 塾内の環境部屋がかなり狭かったです。通っていた時期がコロナ禍でもあり、換気が悪そうなのが少し気になりました。 入塾理由子どもか大好きなレゴで遊びながら、プログラミングの基礎を楽しく身に着けて行ってほしいと思ったからです。 良いところや要望先生方がとても良かったです。季節のイベントなども行ってくれて、はじめての習い事でしたが、楽しく続けられました。 総合評価レゴで遊びながら、プログラミングの考え方の基礎が楽しく学べました。先生方も子供に接するのがとても上手で、親子で楽しく塾通いの経験ができて良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金個別指導の講師が他の塾より優れていた。自習室も充実しておりいつでも勉強できる環境が整っている。 講師講師については個別指導ということもあり寄り添い苦手な箇所を重点的に教えてもらえた。 カリキュラム能力別に教材を分けるなど非常に細かく学習指導がされていて生徒のことを考えている。 塾の周りの環境ちょっと駅から歩くが、落ち着いた雰囲気で生徒のことを一番に考えた作りの環境で素晴らしいと思う。建物は少し古いがビル全体が塾のため充実してます 塾内の環境駅から離れているが、静かな環境で勉強に集中でき成績アップが期待できると思う。 入塾理由個別指導が洗練されていたのと、自習室が充実しているため勉強する環境が整っている。 良いところや要望個別指導の中では間違いなくトップクラスの講師を配置しており、進路指導なども行き届いている。 総合評価個別指導で生徒に向き合い教材も生徒のレベルに合わせ一緒にゴールに向けて進んでくれていて大変素晴らしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 八軒教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金安いか高いかと言えば高いです。子どもの様子を見ていると塾との相性が良いみたいなのでまぁしょうがない。 夏期講習など、自分で行くコマを選んで対応してくれるので最低限の回数にしてました。結果として、高くても子どもが通うのが嫌じゃない事、先生の対応、自習するなど使えるシステムをフル活用すれば納得価格になるかも 講師子どもが信頼できる講師が居ます。自分の経験を踏まえて話をしてくれることで、子どもが理解しやすい事があるそうです カリキュラム教材はすべて取り組んでほしいほど買いました。 定期テスト対策前になると、通常通っている科目以外も対応してくれます。 入塾理由子どもが集団塾より個人指導を望んだこと。塾長さんの対応にとても頼りがいがあった 定期テスト定期テスト対策あります。もちろん別料金。 普段1教科ですが、テスト前は希望したコマの中で 複数を対応してくれます 宿題多くはない。もう少し増やそうか?といつも先生と話ながら少しずつ増えてました 家庭でのサポート送迎してます。三者面談。いつでも相談できるのがとても良いです 良いところや要望対応が素早く安心できます。スマホアプリで連絡もとりやすい。塾長の対応がとても頼れます! 総合評価個別に、対応してくれるので子どもがたのしんで通えてる塾です。費用に余裕があればもう少し通うコマを増やしてあげたかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エコール三島 エコール三島の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

エコール三島の保護者の口コミ

料金少人数なので仕方ないのかも知れないですが、他の塾と比較すると若干高めのようであるから。 講師一人一人をよく見てくれていると思う。英語に関してレベルが高いと思う。 カリキュラム中学から大学受験までのスケジュールで考えていて、先取り授業をしている。 塾の周りの環境三島駅近くで特に交通の不便は感じない。隣がクリエイトなので買い物ができる。新幹線の線路が近くに通っているので、音は気になる。 塾内の環境建物はあまり新しくない。新幹線が近くを通るので、音はきになる。 入塾理由少人数で細かな指導をしてくれると思った。 中学高校を通じて一つの塾でできる。 通塾生が比較的レベルが高い。 定期テスト塾の所在地と通っている学校で違ったので、定期テストの時期がズレており、対策もズレていた。 宿題量はあまり多くないが、難易度は少し高いと思います。ちゃんとやらないと確認テストに受からなく、残されます。 良いところや要望少人数で細かな指導があるところ。この地域ではあまりない、中学高校を通じての通塾。 総合評価少人数で細かな指導がある。英語のレベルが高い。中学高校通して通塾できる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 新金岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の月謝だけでなく、夏期講習や冬季講習、受験対策講習など、費用は高くなる。 講師授業は丁寧で、いろいろと相談に乗ってもらえた。 数年で各教科の先生は変わったので当たり外れはあるかもしれない。 カリキュラム定期テスト前の対策や過去問など、役に立つ事が多かったと思う。 塾の周りの環境比較的家から近いので、雨の日でも通うのはそこまで負担にはならなかった。 駐車スペースがないので、送迎時の時間が難しい。 入塾理由家から無理なく通える範囲で、評判も良く、体験授業で本人が気に入ったから。 定期テスト定期テスト対策が用意されており、過去問などもあり、役に立ったと思う。 良いところや要望基本的に休みの日でも14時からなので、午前中から自習室が使えるようにして欲しい。 総合評価毎月の定着度テストや、定期テスト前の対策など、各単元ごとに身につ気安く感じる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾タイズ 今校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学塾タイズの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習の際、料金が自動的に上がる。基本料金が少したかいように感じる 講師定期テスト対策から受験対策まで親身になって取り組んで下さった。こちらが要望すれば面談も快く受けて下さり、方針が決めやすかった。 カリキュラム子どもの学力、苦手や得意にあわせて教材を使い分けていた。基本的に数学、英語の2教科での授業スタイル、 塾の周りの環境家から自転車で5分と近い。また、本校も岡山駅から徒歩50分程度であり、路面電車の駅付近など交通の便がよかった 塾内の環境道路から1番遠いところに自習スペースが設けられており、環境音があまり聞こえないようになっていた。 入塾理由友人の誘いと授業体験での様子、子供の感想や意見。塾長との面談で判断した。 定期テスト学校で課された課題などを持ち込み、分からない箇所があればその都度質問に答えてくれる方式 良いところや要望講師が塾生一人一人をきちんと見ているところがよかった。少人数の授業スタイルなので一人一人をきちんと見てくれる。 総合評価高校受験の際に特別授業として高校入試対策講座が設けられていた点。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導ニスコ パーソナル 栄町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導ニスコ パーソナルの保護者の口コミ

料金学力が思ったより高くなり、こんなに上がるのならば安い方ではないかと。 講師生徒の進学希望をより尊重してくれている教師が多く、意見をよりよく、取り入れてくれる印象。 カリキュラム中学校の予習がメインということでやや復習は欠けていたが授業に遅れをとることはなかった。 塾の周りの環境東区と交通整理されている区なので、学校終わりなどにすぐ通えるかと。休日などはすこし遠出になってしまうことが多いがあまり気にすることはない。 塾内の環境静かに受けることができていると思われる。授業に集中できる環境、設備が整っていると思われる。 入塾理由ネット評価が非常に高く、まわりで入っている人が大勢いたから。迷っている時に、おすすめされたから。 良いところや要望講師の方々が頼り甲斐があること。立地がすごくよく、不便なくすぐにかようことができるというところ。 総合評価中堅校、上位校を目指すならばここが一番いいかと。難関校は、塾だけでなく自習なども積極的に参加することが必要。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 緑丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金他の所の塾と比べたらかなり安くお手軽に授業を受けられるとおもったから 講師わからないところを教えてくれたり優しく親身になってくれたから カリキュラム内容がしっかりまとまっていて解説もついているからわかりやすかったです 塾の周りの環境治安などはかなり良く綺麗に整備がされてあって行きやすい環境でしたし周りの人達も良い人ばかりでいつも綺麗でした 塾内の環境騒音はほとんどなく静かで勉強するのにもってこいの塾だったです 入塾理由この塾なら息子が勉強が嫌いにならずに楽しく出来そうだったからです 良いところや要望授業が飲み込みやすく簡単に分かりいつも親切にしてもらっていたところです 総合評価全体的に楽しくわかりやすく聞き取りやすくてとても良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1対1や2対1の授業のため、他の集団で受ける塾に比べ割高ですが、理解度に沿って教えてくれるため、値段相当だと思います。 講師苦手な科目や科目ごとの単元で理解不足があれば、それに合わせて教えてくれ、着実にステップアップすることができた。 カリキュラム教材はわかりやすく、覚えるポイントがまとめられているため、理解が早かったと思います。 塾の周りの環境息子は自転車で通っていましたが、駅前に立地し、人通りも多いため、一人で通うことができました。建物も新しくキレイで環境は良かったです。 塾内の環境自習室は静かで、施設は新しく、とても勉強に集中できる環境でした。 入塾理由個別指導が利用者に合わせて、科目や時間など調整でき、講師が優しく子供に合っていたため 良いところや要望どの講師も、変に個性的な方はおらず、とても親身になって見てくれていました。 総合評価集団の塾から移ってきましたが、目標としていた学校にも合格することができ、個別指導を受けるにはとても良い塾でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講習で追加料金がかかる。個別講座や大学別の対策講座は別途料金が発生する。応用力を鍛えるには必要だった。 講師下のクラスだと我流のくせの強い講師がいる。問題文を全部読まずにセンター試験の問題をとかせる講師がいたりした。 カリキュラム実際の試験問題が例題にありつつ基本を固められる教材だった。教科書を完璧に復習すれば、応用力を身につけるのも容易だった。 塾の周りの環境徒歩で行ける交通アクセスも良い。しかし大宮という場所は都会に馴染みのない地方の学生にとっては誘惑が多い場所でもあった。寄り道をする生徒や外出ばかりしている生徒もいた。 塾内の環境清掃が入っており清潔ですごしやすかった。トイレや教室黒板なども清掃が行き届いていた。育ちのいい生徒が多かったからか、問題集も綺麗に並んでいた。 入塾理由栃木県に大手予備校がなかったから埼玉県の駿台大宮校が近所で最も近い予備校だったから。 定期テスト長期休暇の間に様々な口座があった。浪人生なので定期試験対策はなかったが、早慶受験のための対策などがあった。 良いところや要望講師の個別での質問を受け付けており、授業での不明点や過去問演習での不明点を質問しやすかった。予約が埋まってる先生もいたがとてもいいシステムだった 総合評価立地の誘惑や、追加講座で費用がかさむが、総合的には良いと思う。個別で講師に質問ができるシステムがよかったら、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スクールFC 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

スクールFCの保護者の口コミ

料金料金は特段高くも安くも無いと思うが、他塾に比べて兄弟割引が殆ど無いのが残念だった。 講師子供が興味を持てるよう、色々工夫して授業を楽しく盛り上げてくれた。補習や自習にも親身に対応できるしてくれた。 カリキュラムオリジナル教材も多く悪くないが、オリジナル故に塾外含めた全体の中での子供の実力が分かり辛い面があった 塾の周りの環境駅が近く、所謂塾通りで人は多く安心だが、車が停車出来ない場所の為、お迎えの車の一時停車が定期的に注意されていた 塾内の環境ビル丸ごと系列の教室なので気兼ねがなく安心だった。 教室も小分けになっていて使いやすそうだった。 入塾理由様々な受験スタイルにフレキシブルに対応し、相談に乗ってくれた。 宿題多過ぎず適切だったと思う。もっと負荷が欲しい人もいるかもしれない。 良いところや要望受験スタイルにフレキシブルに対応、スケジュールについても通えない分は補習など融通をきかせてくれた 総合評価子供が興味を持って勉強出来るよう、授業を工夫してくれていた。 受験一辺倒ではなく家庭の都合等を考慮してくれて、スケジュール等もフレキシブルに対応してくれた。 ウチの子には合っていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金中学受験に向けた塾の値段はこのくらいが妥当かなと思っていたため特に疑問に思いませんでした。 講師しっかりと親身になって指導してくださった点が良かったと思います。 カリキュラム教材が子供にとって進めやすい内容であったし、シンプルで見やすくてよかったです。 塾の周りの環境自宅からは通いやすかったが、やはり送り迎えは必須だと思うような立地でした。1人では歩かせられません。 塾内の環境特に気になるような環境ではありませんでした。困っている様子もなかったです。 入塾理由自身が子供の頃に通っていた塾で雰囲気もなんとなくわかっていたため、安心して子供を通わせられると思ったからです。 定期テスト定期テストの対策は通っていたコースではあまりなかったように感じました。 宿題適切な量で、しっかりとこなせる量でレベルに合ったの課題がでていました。 家庭でのサポート受験の行き帰りに徒歩で送り迎えをしていました。また、親も一緒に勉強するようにしていました。 良いところや要望送り迎えが車だと混んでしまって大変なので車の整備をしっかりとお願いしたいです その他気づいたこと、感じたこと特に他に気がついたことや感じたことは何もないですが、よかった点も普通でした。 総合評価子供にとってはとても楽しく通うことができて自分に合った塾だったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 エディック青山台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

料金通常だけでなく色々な講座などの費用もかかるため少し出費が多いかもしれない。でもそれらを受けなかったら通常の料金のみ。 講師第一志望に受かるということを目標としていると思うため、高校の情報や生徒の分析をしっかりしてくれる。 カリキュラム学校でやるより少し先をあまり先々進めず行ってくれるため、学校で躓かず学習できる。 塾の周りの環境バスを回してくれているため公共交通機関を使わなくても済む。治安も良く、外から見るとこじんまりとしたところだが、あまり目立たず良い。しかし帰りの迎えの車が道路に停まるので少し迷惑をしているらしい。 塾内の環境教室内ではスリッパを履くため綺麗で、清潔感がある。ドア付近にも虫を取るグッズがあるためたまに入ってくるが、頻繁に虫がいるということはない。生徒が帰った後に毎日掃除をしている。 入塾理由長女を通わせようと夏期講習に一緒に行かせたところ、予想以上に楽しかったようで自分も行きたいと言い出し、通わせました。 良いところや要望自習室があるため、通常の授業でなくてもそこに行き勉強することができ、またわからないところなどを徹底的に教えてくれる。 総合評価色々な講座を行ってくれるため問題に触れる機会が多く。クリスマス会や、夏期講習の頑張りを表彰するなど、勉強を頑張ろうと思えることがたくさんあると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.