TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
講師本人も勉強以外にも色んな相談を乗ってもらっていたみたくかなりいい先生だったみたいです。 カリキュラム本人にあった指導をかなり考えてして頂いたみたいです。 塾の周りの環境家から自転車で五分ぐらいの場所あった為、自分ですぐに行ける距離でした。よる遅いとあまり街灯がない為ちょっと危なかったみたいです。 塾内の環境授業がない時も自習室があり自分のペースで勉強していたようです。 入塾理由家から1番近く、友人が通っていて自分で自転車で通える場所だった為。 定期テスト過去に出ていた所や本人が苦手な所を重点的に対策して頂いたようでした。 良いところや要望エアコンや加湿器など色々設備が整っていて遅れそうだった時など連絡をして頂いていたようです。 総合評価自分の子供にあった指導をして頂いたと思います。場所も近い所もあり大変良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金値段相応の対応をしてくれたから。また、値段以上に息子としっかり向き合ってくださいます! 講師しっかり息子の苦手を克服しようとして下さってとても嬉しかった。 カリキュラム悪いところはありません。まぁ、進度の進みはやはり早いですが追いつけなくなることはありません!! 塾の周りの環境良かったです!友達とも一緒に行けていたので! また、自転車で行く事で息子にも良い経験になっています!! 道路や交通機関等環境下をしることが出来良かったです、 塾内の環境生徒が真剣に向き合っているので静かで綺麗でしたまた、周りの雑音も少なめです! 入塾理由教え方が丁寧で素敵だったから。環境設備がしっかりと整っているから。 良いところや要望要望はありません!息子の楽しそうに行って帰ってくる様子やしっかり宿題をすることの大切ささなどもわかるので良いです! 総合評価素敵な先生と環境が整っていて、とても息子も喜んでいます! 良いところです!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金月謝自体は他よりも 少し安い設定になってるみたい ですが、その他の費用が高く 結局、他と変わらなかった 講師講師がコロコロ変わるらしく いいと思う講師が担当になっても すぐ変わってしまうみたいで 何度か相談したんですが 変わらなかった カリキュラム塾のテストはできるのに学校のテストは伸びなかった 塾の周りの環境駅からは歩いて2~3分で 人通りも多く上の階も下の階も 塾なので同世代の子供達も多く安心できた 家からも職場からも近かったので何かあっても すぐに迎えに行けるのもよかった 塾内の環境昔からあるビルの上の階の方だったので 車の通りは多いけど関係ないと思う 入塾理由家からも駅からも近く 入塾体験したところ 本人も納得したので 定期テスト定期テストの対策は あったみたいですが 結果はやっているのかいないのか わからない感じでした 宿題妥当な量だったのではないかと思います。 良いところや要望追加講習の費用が高く 断ってもしつかく電話が掛かってくるのが 嫌だった。 その他気づいたこと、感じたこと結局、どこの塾に行っても 費用はかわらないし 本人のやる気を出させてくれるところがいいと思います。 総合評価いい講師の時は 嫌がらずに塾に通っていたのですが あまり好まない講師に代わると 行きたくないとやる気が無さそうに なるのが難点でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾と比較して普通と思いました。教材は進研ゼミを使うので問題ないと判断したので、内容と料金が釣り合っていると思いました。 講師進研ゼミを以前からやっていますが、自分の意志で勉強することができないので、ここに入会して行けば、強制的に勉強をすることになるので妥当だと思っています。 カリキュラム学校の授業の内容を踏まえた勉強内容になっているので、問題ないと思っています。 塾の周りの環境駅から離れているので少し寂しい場所であるが、治安上問題ない場所であるとの認識を持っているので、3点にしました。 塾内の環境個別指導の体裁をとっているので勉強に集中できているようです。 入塾理由自分の意志で勉強する習慣が無いので、勉強する習慣をつけさせたかったから。 定期テスト進研ゼミの定期テスト対策に準じた授業を行っていたようです。問題ないと思っています。 宿題宿題はないです。強いて言えば、進研ゼミの予備教材を使って更なる勉強を促しているようですが、私の息子はできていません。 家庭でのサポート私も妻も共働きなので勉強の具体的なサポートはできていません。ただし、時々どのような内容の勉強をしているのかのチェックはしています。 良いところや要望進研ゼミの内容の勉強を強制的にできると事が良いところです。しかし、進研ゼミのレベル以上の勉強は望めないところが限界点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に無し。もともと、息子は自分で勉強する意思を今のところ持てていないので、最低のレベルで進研ゼミレベルの勉強ができていれば仕方がないと思っているので。 総合評価進研ゼミレベルの勉強ができていればよいと思っているので、その基準からすれば良いと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金理由はない。 高いから高い。 授業料以外に取られる金額も高かった。 講師レベルに合わせてやってくれるので、学校で理解できないこともわかるようになった。 カリキュラム子供の意見をききすぎる。 宿題を出してほしくないと言えば出ないなど、高いお金を払うわりに手抜き感がある。 塾の周りの環境家から近いし、交通量もそこそこの道路沿いだし、夜でも暗すぎないから、送迎の必要がなかった。 雨の日は駐車場が少なく混雑していた。 塾内の環境自分は通ってないので知りません。 子どもは特になにも言ってなかった。 入塾理由家から近くて個別指導だったし、子どもがそこが良いと言ったから。 定期テスト特にない。 ただ、ひたすらテスト範囲の問題をやるだけ。 別料金を払えばやってくれる。 宿題宿題は個人個人で違う。 うちの子は1日1~2問だけという極少量にしてもらってた。(自分で先生に交渉して) 良いところや要望日程を講師都合で変えられるは本当に嫌だった。 初めに曜日希望など書かされるのに、反映されない。 好きな曜日に通えないなら辞めると言ったら、希望どおりにしてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと講師も塾長もコロコロかわるし、すぐ休むから振り回されつづけた。 総合評価勉強は理解できるようになったので、そこはよかった。 集団塾のように曜日固定でやってほしかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は少々高めですが先生たちが親身になって教えてくれます。過去問のプリントとかも用意していただけます。 講師個別指導なだけあって先生との距離が近く話しやすいと娘は言っておりました。歳も近い先生が多く分からないことをすぐ言える見たいです。 カリキュラム生徒が分からない問題の部分を重点的にして頂けました。あとはテキストを入塾の際に買うのですがそのテキストにそってすすめられてもいました。 塾の周りの環境交通の便はとても良かったし周りの環境も良かったです。近くにはコンビニエンスストアがあり、駅も徒歩3分ぐらいのところにあるのでとても良かったと思います。 塾内の環境設備はとても良かったです。色んなものが揃っているし静かに自習がしたい人は授業をしている部屋の端っこでできたり 下の部屋にも自習室がありそこは友達と教えあったり出来るところです。設備はよかったです。 入塾理由駅が近い交通の便がよくて個別指導塾がいいと思ったから明光義塾に決めました。 良いところや要望先生も分かるまでホワイトボードを使って教えてくれるそうなのであまり賢くない子でもとても成長できると思います 総合評価お値段が少しお高いですがその分親身になって教えてくれるのでとてもいいと思います。塾のコマがない時でも自習室で教えてくれたりします。志望校にも入学出来ましたのでとてもいい塾だと思っております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾Wingsの保護者の口コミ
料金入塾当初は諸費用も授業料込みというシステムだったので他の塾に比べて分かりやすい金額だと思っていた 講師兄が通っていた時は塾長含めどの先生方も良かったが下の子が入塾して間もなく担当されていた先生方が新年度から同時に異動になってしまい教室の雰囲気も先生方の質も変わってしまいとても残念になった カリキュラム小学生クラスは公立中学進学コースのみなので少人数だったこともあり先生方が子供達の様子を把握してくれ手厚く感じられた。難関高校受験を掲げている塾だったので授業内容やカリキュラム等も多少難しいとは思う 塾の周りの環境移転前は駅チカで商店街にあったので人通りも多く明るい通りだったので通塾の心配はあまりなかった。駐輪場はない為自転車で通塾している人は近隣の駐輪場を利用していた 塾内の環境建物は古くトイレ等も汚かったが教室内はきれいにされていた。商店街に面してはいたが塾内は落ち着いた雰囲気で皆集中して勉強できる環境だったと思う 入塾理由既に兄がずっと通っていたこともあり、当時は先生方も良い方々ばかりで本人が兄と同じ塾に通いたいと希望して入塾テスト、体験授業も受けて入塾した。 定期テスト小学生クラスに関しては定期テストそのものがない。中学生クラスに関しては定期テスト対策はなくテスト期間中も普通に塾の授業は進んでいくカリキュラムだった。基本的に勉強の習慣が身に付いているからテスト対策はしないというところ 宿題宿題は算数に関しては毎日1ページずつ、国語は漢字などが出されていたが、多くはなかった 良いところや要望先生方が異動される前までは、面談も定期的に実施され子供の様子なども聞くことが出来たし、相談などもとても親身に対応してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと駅前の再開発で校舎がなくなり隣駅に新校舎として開校することになり利便性が悪くなったこと、料金が値上げになり授業料金プラス諸費用が毎月加算されるシステムに変更更になったこと、また先生方が他の校舎へ異動されることになり退会した 総合評価校舎によるとは思うが先生の質が落ちている。担当の先生は自分から積極的にコミュニケーションを取るのが苦手で頼りなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
志門塾の保護者の口コミ
料金対効果費用とはしてはイマイチ。本人のやる気の問題ではありますが、やる気を出させて欲しいと願っているので、その意味では何の役にも立っていない 講師講師がその子にばっちりハマると良い効果を発揮して、その後にも役に立つので、子供1人には大いに影響がありました。今下の子が通塾している分にはまだ効果はありません。 カリキュラム授業スタイルでは合わないので、個別か違う塾に変わろうか悩んでいます。なんとなく塾に行く者が多い中、超進学校に進む事を想定した場合のみの塾だと思います。 塾の周りの環境住宅街で静かですが、送り迎えが大変。駅からは遠いので1人では行けない。駅から遠いので、帰りが少しでも遅いと、天候が悪いと、送り迎えを余儀なくされ、大変 塾内の環境新しく出来たばかりなので施設自体は綺麗です。ただ寒いらしく冷暖房をしっかり管理して欲しい 入塾理由大学受験の為、勉強する環境を整えましたが、指定校推薦で合格したのであまり、意味があるのかは不明 定期テスト呼び出し回数が増え、自宅ではなく、自習室で勉強するように促されます。結果はイマイチ‥ 宿題それなりに適切な量をもらっているようですが、テストの点数は変わらない。 家庭でのサポート個別懇談には参加し、送り迎えはしております。あと、アプリなどで連絡がスムーズなのでたすかります。 良いところや要望アプリが何社か変わり使い辛い。もっと誰にもサクサク使えるようなものにしてもらえるとありがたい。相談は親身になって受けてくれるのでありがたいです。ただ、料金設定が適切かは分かりません。 その他気づいたこと、感じたこと用事で休んだりすると、なるべく早く振替してもらえるのは嬉しいサービスだと思ってます。 総合評価何となく通っている子供が行くには妥当な塾だと思います。アットホームで通いやすい所がいい所だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
鷗州塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、熱心に先生が接して見てくれるので、助かったます。 講師体調悪い時も欠席したりなどありましが、アフターフォローもしっかりしてもらい助かりました。 カリキュラム受験前のカリキュラムも子どもに合っていて、とても良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からも通いやすく、自転車で行ける範囲なので、助かってます。 雨の日は徒歩で行ける距離感ではあります。 塾内の環境教室は少し狭いですが、先生の目に行き届くのでとても良い環境だと思います。 入塾理由高校受験のために通い始めました。 本人が行きたいといい通い始めて少し成績も上がったので、良かったと思います。 定期テスト定期テスト対策もしっかりされており、上がった部分もあります。 宿題しっかりやっています。それがあるから、自宅で自主的にやるようになった気がします。 家庭でのサポート面談も、電話、来店、選べたので、下の子がまだ小さい環境なので助かります。 良いところや要望連絡もメールでやりとりできるので、とてもいい環境でした。電話しなくてもいいのは助かります。 その他気づいたこと、感じたこと先生はいつも親身になって子どものことを考えて下さったので、病欠で休んだ時は助かりました。 総合評価少し金額が高いので、そこがきつかったですが、受験終えるまでは頑張って行ってもらいたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習など別に徴収されるとかはありました。 講師あまり講師の特定はしませんでした。しかし、丁寧に指導してくれ、進捗状況なども教えてくれました。 カリキュラムカリキュラム等は任せっきりで、意識していませんでした、恥ずかしいです。 塾の周りの環境家から自転車で通えるとこでしたのだ選んだ。 塾内の環境目標到達に関して、丁寧に説明をしてくれました。足りない部分を本人に説明してくれて助かりました。 入塾理由大学受験するにあたり、家庭学習の定着を目標に、指導をお願いしました、 定期テスト定期テスト対策もあったと思います。 家庭でのサポート具体的なサポートは、あまりしませんでした、到達目標に関しては塾の肩書き話すので極力家では関係ない話しをしてました。 その他気づいたこと、感じたこと受験に関して、プロからの情報提供かとても助かりました。受験は情報量がものを言うと知りました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能力開発センターの保護者の口コミ
料金夏期講習と冬季講習で、また別途 かかるので、負担は大きいと思う。 塾の周りの環境駅、学校からは近いので通塾環境はよい。夜お迎えが必要なときは、駐車場がないため、まわりはお迎えの車で混雑する 入塾理由基本的には、本人の意思なので、親は子の決定過程にかかわってはいない 定期テスト定期テスト対策等は何もない。科目も基本的には現在は2科目のみ 宿題中学時代の宿題の量は確かに多かったように思われる。部活等があれば、なかなかこなすのは大変だったのではないかと思う 家庭でのサポート中学時代はお迎えをしていた。 現在は何もする事がなく、何もしていない。 良いところや要望塾への入館と退館の際には親の携帯にメールで連絡げあるので、安心できる 総合評価現在科目が、2科目と少ないが、年間の授業料が、少し高い。科目数が増えたらいくらになるのか、想像ができない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アクロス教育センターの保護者の口コミ
料金成果があり 妥当な金額かと思います。本人も嫌がらず通っていた事が 続けられて結果につながったと理解しています。 講師問題点 課題 不足部分の指摘 良い部分をより伸ばして行く体制などは ありがたい カリキュラム身につけるという基本方針にプラスして 学校授業に対してにフォロー 英検準備なども出来て良かった。 塾の周りの環境車での送迎なので 待機する場所が豊富で 待機中に買い物も済ませられるところもありがたい。電車を使わせた事はないので 不便は感じない 塾内の環境教室自体というよりは 共に通う生徒さんの質は気になるところです。生活環境の違いや教育方針の違いなどで余計な気遣いが発生する 定期テスト過去の傾向をある程度分析して 重点的に対応してもらった あとは本人がきちんと遂行すれば結果が出ると思う 宿題きちんと学んでいれば解ける範囲 学校の授業より進みすぎると学校の授業をまともに聞かなくなるのでそのあたりは進みすぎた感はなく学校自体の授業も相当先の学年のものも教えていたので良かった 家庭でのサポート送り迎えがおもで 通う意義的な事は良く理解し合うようにしていた やる気を起こさせる努力に重きをおいていた 良いところや要望本人を良く見ていてくれ 得意分野不得意部分も見つけ出してくれていたと思う その他気づいたこと、感じたこと通う事にが苦痛にならないにはどうするか 自分たちも一緒に参加しているという雰囲気を作っていたと思う 当人だけが背負うものでもないので 家族で成長 成果を楽しむようにした 総合評価結果を求めて 結果が出たという事事に尽きると思う 通う事にが義務でもなく 通わずに結果を出せる事が大切で足りない部分を補っていただいているという意識を持っていれば 良い関係が構築できると考える
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当なのだろうと思う。他塾と比較しても同じくらいである。 講師講師は異動や、退職などで変更があり、全体での評価はできないが、良いと思う講師に出会えた。親身になって話を聞いてくれたことはとても感謝している。 カリキュラム紙媒体での授業であり、できるできないが視覚化されることは良かった。 塾の周りの環境立地は幹線道路沿いであり、治安は悪くない。しかし、送迎については駐車場が遠く、雨の日などは特に不便さを感じた。 塾内の環境建物はだいぶ古い。トイレが和式があり、使いたくないと聞いていた。建物独特のにおいが気になった。 入塾理由知人の勧め、姉弟の勧めで入塾した。先生方の対応がとても良いと感じた。 定期テスト定期テストにあわせた時間割、日程設定があった。また、個々の苦手に対して親身に対応してくれた。 宿題宿題は適量だったと思う。難易度も適度だったと思う。ノルマ表での管理も悪くない。 良いところや要望親身になってくださる講師がいた。休みの時は、補習対応を気軽に対応してくれた。 総合評価親身になってくださる講師がいたこと。補習対応を気軽にしてくれたこと。通塾により成績が良くなったこと。 全てに感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は一般的なものではないでしょうか、ふつうです。一般家庭でもかよえるかと 講師しっかりと、厳しくていねいに指導していただきました。とても良い カリキュラム授業はていねいに、分からないところは特に時間をかけておしえてもらいました。 塾の周りの環境まぁまぁ、だと思います車でかよわせているので、渋滞いがいはとくだんと、気にすることはあまりまりませんでしたので、周りもあかるく安心できます。 塾内の環境気にするような騒音や雑音などないと、集中してとりくめると息子にききました。 入塾理由通いやすい距離とクラスのおともだちにしょうかいされて、始めた 良いところや要望先生がとてもなじみやすく、親の相談にものってくれて、息子も大変気に入っています。 総合評価場所もよし、先生もよし、通いやすい、友達が多い、授業がとっても丁寧で文句なし
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高く感じたが、現役で合格出来たことを考えたら良かったかと思う。 講師高いレベルで教えてくれていたようで、受験テクニックなども良かったと思う。 カリキュラム授業内容は非常に分かりやすかったようで子供がも理解出来ていたと思う。 塾の周りの環境駅から近いことで学校帰りに寄れたこと。また自宅からもそれほど遠くなく夜遅くでも安心して通わせることが出来たと思う。 塾内の環境自習スペースもあり、いつでも行かせてもらっていたが、分からないことがあればすぐに聞ける環境だったこと。 入塾理由何より合格率が高いと感じたため。 子供も目標を持っていたので、合うのでは?と思ったら。 良いところや要望先生も優しく親身になって教えていただいてたので、子供も信頼して目標に向かうことが出来た。 総合評価行かせて本当に良かったと感じてます。一番は先生方が良かったということに尽きます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金授業数と授業料は割と値段にあっていたと思います。ただ全体的に少し高め。 講師先生は生徒のことをきちんと見ていて指導してくださるからあんしんできる。 カリキュラム学校の授業より早く進むため塾と学校とで2回同じ内容を勉強できるから復習になる。 塾の周りの環境東バイパス沿いだったため交通量が多く夜遅い帰りでも人が多いから安心できた。また東バイパス沿いだったため送り迎えもしやすくいい立地だった。 塾内の環境ひとつひとつの部屋が綺麗に掃除してあり、使いやすそうだった。 入塾理由早稲田スクールは熊本の上位の高校への合格実績が高かったから。 良いところや要望とにかく実績があるから子供のやる気さえあれば希望の学校に入学できると思う。 総合評価勉強面のサポートが充実していてあんしんして勉強をさせることができ、成績も上がった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ジョイフル学習センターの保護者の口コミ
料金高いけど良い。授業のわかりやすさは息子がいいと言っておりました。ですがお高めです カリキュラム教材は息子が言うには分かりやすく満足度も高いらしいです。教え方も良いらしい 塾の周りの環境交通の便はかなり良くて自分的にはかなり良くてかよ。送り迎えなどは良かったです。治安はよくもわるくもって感じですかね。 塾内の環境綺麗好きな先生がいるのかとても綺麗にしてあります。整理整頓も綺麗にされてます 入塾理由ママ友とオシャレなカフェでランチをしながら話してたらこの塾の名前が上がりました。 良いところや要望声が大きい人がいた。たまたまだと思いますが、うるさい子がいたのでそこだけ微妙です 総合評価いいところもわるいところも両方あるような塾でした。良さもしっかりあるのでよく考えて選んでください
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金親がサポートできれば、他の個別は必要なく、集団塾だけで中学受験が可能 講師あたりはずれはあるが、最低限の知識と教え方は研修により担保されている カリキュラム大手の中では進度は早いが、繰り返されるので途中からでも追いつける 塾の周りの環境駅から近い点が良かった。帰りは駅までの道に講師が立ってくれたり常に警備員がいるなどしてよかった。受付の人も早退する時など、配慮してくれて駅まで付き添ってくれたり、とても良かった。 塾内の環境机が狭い、教室は狭い。6年だけでいいから、もうすこし長時間座っても疲れない椅子がいい。 入塾理由教材・カリキュラムがよい、実績がある、お弁当がいらない、立地がいい 宿題宿題はなく、家庭学習は講師や教室による。親が取捨選択できるのがよい。 家庭でのサポート教材整理、家庭学習の進捗管理、教材の切り貼りや教材のコピー、丸つけ、併願プランを作る 総合評価巷で言われているデメリット(教材管理が大変、面倒見がよくない、など)はその通りだが、親の熱量が高く維持できるなら、最高の教材と最高のカリキュラム、下位層でも通う価値はありました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
KEC個別・KEC志学館個別の保護者の口コミ
料金月額教科書代?のようなものも払わされ、その代わり毎月テキストが注文し放題でしたが、そんなに高頻度にテキストを買うわけではないので無駄払いしているようでした。 講師先生同士の雰囲気や生徒との関係もよく、教え方も上手な先生ばかりでした。 ですが、子供の通っている学校によって対応の仕方が違うようにも感じました。 カリキュラム授業では、英検対策や学校でのテスト対策などをしてもらえ、成績を上げることができたと思います。 塾の周りの環境駅からもとても近いです。 しかし目の前がパチンコ屋さんであったり近くに居酒屋さんなどがあるので夜は心配でした。 塾内の環境中学生が多く、時々うるさいなと感じることもあったそうです。 自習室が小さいとも感じました。 入塾理由天王寺に塾が新しくできるということで、お話を聞きに行きました。塾長先生の雰囲気もよく、校舎の清潔感などもいいと思い子供を通わせることにしました。 良いところや要望指導がとても丁寧で、子どものサポートをしっかりしてくれます。 総合評価通っている生徒の学校のレベルで対応が違う気がしますが、先生方の教え方やサポートは素晴らしかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東大セミナーの保護者の口コミ
料金料金についてはあまり考えることなく通塾を決めたのですが、ほかの塾の料金の情報をいろいろ聞くとあまりの違いに驚いてしまいました。 講師ほとんど勉強の意欲がないように見えて、授業中の態度も決して良くはないので、たぶん扱いにくい子供だったと思いますが、根気強く対応していただきました。 カリキュラム科目や授業の時間や回数など、ほとんどのことを塾の先生にお任せしていました。安心して通わせることができたのでよかったと思っています。 塾の周りの環境すぐそばにコンビニエンスストアがあるので、途中の食事やお迎えまでの時間潰しができたのが便利でした。駐車場は駐車台数が限られていて、少し停めにくいところが残念でした。 塾内の環境1年間ほど通わせていたのですが、2回だけ中に入ることがありました。清潔で落ち着いた雰囲気だったように思います。 入塾理由小学校の時から仲がよかった友達が何人か通っていたり通い始めたりして、本人が自分も通いたいと言い出したので通塾することにしました。 良いところや要望メールやチャットなどでいろいろ質問させていただいたのですが、いつも回答が早くすばやく対応していただいて助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと子供の友達関係や興味のあることなど理解していただいて、子供たちとのコミュニケーションをうまくとって良好な関係でいていただけたと思っています。 総合評価高校受験のために通塾し始めて、その後入学してからも引き続き通っている子が何人もいるところをみると、きっと良い塾なんだろうと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します