TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
浜学園個別指導部門Hamaxの保護者の口コミ
料金本人も無理無く通えましたし、費用もそこまで高くなかったので良かったと思っています。 講師優しく教え方がとても上手な先生でしたので毎回楽しみに通っていました。 カリキュラム個人に合わせたプログラムで進行していたので、苦手克服、基礎の見直し等きっちり出来て満足とのことでした。 塾の周りの環境駅前でしたので、通いやすい場所でしたし、周りの治安も悪いと感じませんでした。帰りはまだ小学生でしたので、毎回迎えに行っていました。 塾内の環境清潔な室内で、勉強に集中出来る環境との事でした。自宅でもきちんと机の上の整理整頓も出来るようになっていました。 入塾理由友達の誘いで体験学習に行き手応えがあったそうなので、入塾を決意したようです。 良いところや要望基本伸び伸び学べる環境でしたので、楽しく勉強していたようです。厳しく追い詰められるような環境では絶対させたくありませんでしたので…。 総合評価3年間保護者、子どももなんの不満も無く通う事が出来ました。本人も効率の良い勉強の方法を習得したみたいで、それも現在とても役に立っているようです。自主学習のコツも掴めたみたいなので本当に良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので妥当だとは思う 日や試験によって柔軟に受講科目を調整してもらえた 講師指導数の増減についての忠告がわかりやすかった 日や試験によって受講科目わ調整してもらえた カリキュラム試験対策などによって柔軟に受講科目を調整してもらえた。 塾の周りの環境駅から近いが適当な駐車場が近くになく送迎には苦労した。 幹線道路沿いにあり、騒音対策ができていたか不明。 塾内の環境特になし。 建物内はあまり確認したことがないため。 幹線道路沿いにあり防音対策ができていたか不明。 入塾理由個別指導が良いと思った 日や試験によって科目を調整してもらえた 定期テスト悪い教科を重点的に指導してくれた 柔軟に試験前対策科目を調整してもらえた。 良いところや要望請求書がわかりづらかった 割引などがあったためかもしれないが。 総合評価本人のやる気が向上したため良かったとおもっている。 浪人の可能性があるが、その場合にどうするかは未定だが継続候補ではある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金季節の講習のときには通常の費用とかさなるため、非常に高額になる、 講師講師が変わると、雰囲気やカラーも変わってしまう。可能なら先生を選択できればよい。 カリキュラム詰め込みではないカリキュラムが非常に良いと感じている。教材がよい。 塾の周りの環境駅から近いことや、繁華街側ではないため治安が良い。駅までも歩道もあり安全である。ポイントによりなるべく雨に濡れずに通れる。 塾内の環境広さは適当でちょうど良い。壁が薄いので隣の授業の声が聞こえてくる。 入塾理由家族が通っていたため自然と選んだ。またカリキュラムがほどよかった 定期テストテスト対策ではなく、毎週復習テストがあり模試もあるためテスト対策はない。 宿題難易度はクラスにより分かれているため負担は少ない。 量も他の塾より少ない印象。 家庭でのサポート塾の送迎をしている。定期的な説明会の参加と、個人面談の対応をしている。 良いところや要望ウェブの授業を配信してほしい。病欠の時のサポートが特訓などの授業は配信サービスがなく、プリント配布のみで、手厚くない。 その他気づいたこと、感じたこと先生が選べると良い。クラス分けで個人の分かりやすい先生に当たらないと子供の理解度が伸びない。 総合評価詰め込みではないカリキュラムがとても良いと感じます。睡眠の大切さを伝えてサポートされているのが共感できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はまぁ平均的かなと思います。週3にするとさらに高くなるので無理でした。 講師英語と数学を習っており、担任の先生は数学で、数学の成績は悪くないのですが、英語が全く伸びません。集団で学校の先取りの授業(予習)をする感じのようですが、英語が苦手なので勉強の仕方などを聞くように子どもに言いましたが、担任ではないためか聞きにくかったようで、結局わからないまま進んでいる感じです。成績ごとにクラスは分かれますが、それぞれへの指導はあまりないようです。個別塾ではないので仕方ないですが。 カリキュラム先取りして授業をするので、理解できる数学は楽しいようですが、英語は初めからずっとわからないまま進んでいる感じです。予習的に習っても学校でやるときには既に忘れていると思います。本人の問題もありますが、うちの子は個別の塾、もしくは授業でやったことをしっかりその直近で復習してもらう形の方が合うのかなと思います。 塾の周りの環境家がすぐ近くなのでその点では非常に便利でした。 車で送迎されている方は、駐車場が狭いので大変そうだなと思います。塾の先生が誘導はしてくださっていますを 塾内の環境特に気になるところはありませんでした。雑音なども気になることはなかったです。 入塾理由家からすぐ近くで行きやすいこと、友達が通っており本人が行きたがったこと。 定期テストテストや出題範囲に合わせた授業などはあっていたようです。 宿題宿題は出されていました。学校の宿題と合わせてどうにかこなしていたようです。分からないものは答えをみてやっているようでした。 家庭でのサポート本人が塾に対しては行くのに積極的(友達に会えるのもあり)だったので、通塾に関しては声かけ程度で大きくサポートはしていません。 英語に関しては塾では理解できておらず、テスト前に親がつきっきりで毎日のように教えていました。 良いところや要望テスト前に親が教えるのではなく、勉強面は塾にお任せしたいです。塾の意味がないので…。このまま集団で勉強させていていいのか、個別での対応が必要なのか、など、先生から見てどうかを親や本人に伝えてもらえるとありがたいです。 総合評価ある程度はじめから理解できている子なら集団での指導でついていけるのかなとは思います。本当に苦手な分野がある子に関しては対応は手薄と思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サムシングスペシャルの保護者の口コミ
料金ママ友情報から近隣の塾と比べて安いというのは知っていました。あと、意外と裕福なおうちのお子さんが多くて、穏やかでした。 講師人柄が良く、子供の能力と性格に寄り添いながら 指導してくださり 安心しました。 カリキュラム能力にあった進め方なので 子供がストレスや劣等感を感じずに通えたところが良かった 塾の周りの環境立地が安全な場所であり 子供ひとりでも帰ってこれたので 親の負担がすくなく感じましたし、近所の子供ばかりだったので、安心でした。 塾内の環境不満は聞いたことがないので、とくに困った点はなかったと思われます。 入塾理由ママ友の紹介で体験から始まり、正直 あまり期待していなかったが 子供が居心地がよいと喜んで帰ってきたため 定期テスト過去問の情報をえることで、勉強対策が定まり、ポイントをつかむことができまことが良かった 家庭でのサポートなにもしてなくてよいという情報を事前に聞いていましたので ほんとになにもしていません。 良いところや要望アットホームでリラックスできる、むりやり 詰め込ませる雰囲気もないので、自分で決めた目標をクリアできた時は 喜んでいました。 総合評価個人の能力だけでなく、個人の将来の夢にも有利な高校を探してくれるので、決して偏差値だけでなく 幅広い情報が豊かでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。自分でできる子であれば必ず必要な経費ではないと思うので、そこから比べると高額の出費です。 講師個性的な講師が多いが、映像授業なので一方的である。合う講師であれば楽しいが、そうでない時はつまらない。また、意欲を持って取り掛からなければ、居眠りしていても画面には何も言われないので、生徒自身のやる気が大切。 カリキュラム当たり前と言えば当たり前だが、難関大へ向けた授業のパックがちょうどよかった。 塾の周りの環境駅から直結と言って良いくらい近いので電車利用の人は良いと思う。駐車場も10台ほどはあるので送り迎えの際も早く行けばとめられる。 塾内の環境きれいで、雑然としている様子はない。自習スペースはやや狭い感じがするが、教室は広い。 入塾理由難関大学への実績が高く、郊外に住んでいるが、授業が自宅でも受けられるので通塾の時間を削減できるため 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。希望すればあったのかもしれません。 宿題宿題は与えられていないようです。模試の後の見直しはやるように指示されているようです。 良いところや要望定期テスト対策を必ず行なってくれたらありがたい。弱点や、どこをもっと学習すべきかを見て欲しい。申し込んだ授業のコマ数が進められているかどうかしか見ていないような気がする。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生が来ている時間に来校してくださいと言われるのだが、なかなか好きな時間が選べなくて困る。 総合評価やる気があればさらに伸びると思うが、きめ細やかに見て欲しい人には物足りないと思う。その割に授業料は高額。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
名進研の保護者の口コミ
料金冬季・春季・春季講習と正月特訓は、別料金。 高いなと感じた。 講師勉強しない生徒は、ことごとくみんなの前で注意。 何かあればすぐ自習室で勉強でき、先生が授業中でなければいつでも質問OK。 カリキュラム相談をすれば宿題の量を個人個人で調整したりしてくれる。 1週間の予定表を各々作ってくれるのが良い。 塾の周りの環境車で送迎できるように5台ほど駐車場があり、塾が終わると塾の周辺で先生が車の管理をして子供達を退出させてくれる。 塾内の環境教室は、狭いが空調管理などもある。 欠席しても自宅でいつでも動画視聴できるのがいい。 入塾理由親が送迎できる距離で、中学受験をする場合にこの辺だと昔から有名な塾なため。 定期テスト中学受験で利用したので、小学生のため中間試験や期末試験などの対策はとくになし。 宿題受験直前になるとかなり量が多くなる。 普段は、他の塾に比べて多い方らしいが復習ができて良いと思う。 家庭でのサポート塾の送迎をした。 保護者会も定期的にあり、電話でいつでも相談などできるのが良い。 良いところや要望何かあればすぐ電話で先生と話せるし、面談も子供を交えて三者面談でもOK。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験では、難関校と有名校の2クラス。 先生の力の入れ方が有名校クラスで成績が下の方な子は、自分から相談してどんどん先生に質問ややる気を見せないと置いていかれると思う。 総合評価室長の調子がいいところが疑問。 相談するとすぐ解決しようと策や案を考えてくれるのは心強い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金入塾料金は安いが、多くの参考書を買わされた。参考書自体は質の良いものと悪いものの差があった。 講師聞いても分からないと言われることがある。講師によってレベルの差がかなりある。 カリキュラム分からないところを聞くという方針は、ある程度学習ができる子には向いていると思う 塾の周りの環境駅が近く、自宅からも通いやすい。夜でも暗くなく、通学に不便はなかった。近くに駐輪場もある。 治安自体は悪いと感じたことはないが、帰り道の選び方によっては治安悪く感じることもあると思う。地元民ならまず問題は無い 塾内の環境比較的静かであったと感じる。教室自体はとても綺麗であり、ゴミ箱も設置されていたため、環境は整っていた。 入塾理由入塾料金が他と比べ安かったため、サニーサイドモールが自宅から近かったため 総合評価気軽に聞けたためよかったとかんじる。生徒と講師の距離が近いため、分からないところをすぐに聞ける環境だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
思学舎パーソナルの保護者の口コミ
料金好きなときに入れられるのでとても安いと思いました。 講師息子に中学受験の問題について真摯に教え、教え方もその生徒に対応した教え方をしているところが特に良かったと思いました。 カリキュラム教材については息子が受ける中学校に対応する教材を配っているわけではなく、中学受験の色々な中学校の問題をやっているため、自分の息子が受ける中学校の問題のみにフォーカスした問題を出してほしいと思いました。 塾の周りの環境比較的に車や自転車で行きやすく、近くに駅があります。そして駅の前に交番があるため治安もとても良いとおもいます。 塾内の環境教室内に仕切りがあり、雑音は響かず、整理整頓がされている教室です。 入塾理由中学受験の塾であり、生徒一人一人に対応しており、面接対策もしているから 良いところや要望教える先生の質がとても良く、環境も良いですがテキストだけはその中学校対応のものを使ってほしかったです。 総合評価先生の質と立地、環境が良いですがテキストだけは変えてほしいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師娘が学校の先生より分かりやすいと話していた。特に数学らしい。 カリキュラム浪人し始めてから新しい教材を買うことなく、 駿台の教材のみで勉強に努められた。 塾の周りの環境駅からとても近いため、通いやすい 横にイオンがあり誘惑は多いものの、ひとりでご飯を食べに行ったり切れたいんくなどもかいにいきやすい 塾内の環境基本的に静かだが、自習室の温度管理が出来ておらず快適では無かった。 入塾理由娘の周りがみんなここに通っていたため乗っかることにしたから。 良いところや要望担任の方が、寄り添う形で見守ってくれているため、本人も話しかけやすい雰囲気で相談も乗りやすかった。 総合評価ここで学力が一段と上がったことに間違いはないので、 その点では良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
北九州予備校の保護者の口コミ
料金季節講習はどこも同じかもしれないが、高い。課外と被らないような授業選択が難しい。 塾の周りの環境駅前で交通の便が非常によく便利に使えていましたが、逆には、駅前でうるさかった。(時期によっては選挙活動などがあった) 入塾理由自宅では勉強に集中できないため、自由学習に教室が使えるため。 良いところや要望自由に使える教室があり、自宅学習では集中できなかったことが解消されて、良かったです。 総合評価交通の便などが非常に良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べたら高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたもので、模試代が強制で取られます。受けたい時だけ模試代を払えるといいのですが模試は強制的に受けなくてはいけなくて月謝に加算されます。ノートも塾専用のノートを使わなくてはいけないので少額ながら負担に感じます。 講師講師のあたりはずれはあります。親しみやすいかもしれませんが、教え方がうまいひと、そうでない人さまざまです。本人に合う講師がいた場合はなるべくその講師にしてもらうようにしています。 カリキュラム授業を受けたところが出来ているかどうか単元が終わるとチェックテストをして、70点以上とれない場合は再テストとなり、復習すれば力がついてくると思います。 塾の周りの環境駐車場もあるので便利。駅も近い。コンビニは目の前。ただ通りに面しているので時折、救急車のサイレンや暴走車の車の音などうるさく感じます。 塾内の環境教室は広い方ではありませんが整理整頓されていてきちんとされていると思います。 入塾理由家から近く通いやすそうだったので。お友達と一緒に行けるから。 定期テスト定期テスト対策は年間の申し込みをする時何回コースで受けるか決めます。 宿題量は次の授業が3日後ならテキストをページ分の宿題が出されます。丁度いいのではないかと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えを車で行っています。定期的に面談などがあるので参加しています。 良いところや要望急な休みもラインで連絡でき当日の一時間前までに休む連絡をすれば振替授業をしてくださるので助かります。 総合評価教室長が個々をよくみていて、適切な授業やアドバイスを生徒や講師にしてくださっていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
衣音の保護者の口コミ
講師マンツーマンで教えてくれる。 テスト前の塾開放もしてくれるので。 カリキュラム一人一人タブレット学習でわからなければ、戻す事もでしるし、質問もできる。 塾の周りの環境学校からも歩いて行けるし、自宅からも自転車、歩きで行ける。お迎えの駐車場も完備してくれているのでいいと思う。 塾内の環境机が一人一人あるし、夏はクーラー完備。冬は暖房もきちんとしてある。飲み物も完備している。 入塾理由本人ご入りたいと言ったので。 試験勉強の仕方を知りたかったから。 定期テストテスト前の土日に塾開放してくれて、指導してくれるので、苦手な部分を集中して教えてくれる。 宿題学校の授業の予習中心なので、授業に役立つ宿題らしく、とても役に立つらしい。 家庭でのサポート塾の送り迎え、夏、冬の講習会にも申し込みしました。ラインでいろいろな相談ができます。 良いところや要望休み等の連絡は電話ではつながりにくいため、連絡、申し込みなどラインで、連絡とることができる。 その他気づいたこと、感じたこと入室、退室の時間をメールで送ってくれるので、迎えに行く時間がわかりやすい。 総合評価うちの子のにはむいてる塾だと思います。わからないとこがあればすぐ質問できるので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は、どこも変わらないと思いますが、自分に合った教育方針が大事たと思います。 講師講師は、若手からベテランまでおり、丁寧に教えていただき、良かったと思います。 カリキュラム教材やカリキュラムは、本人の内容にほぼ適切であったと思います。 塾の周りの環境家から10分という高立地であり、送迎もそれほど苦にはならなかった。ただ、駐車場が少なく、順番待ちが大変だった。 塾内の環境自習室があり、自ら好きに使用できる環境が良かった。教室は環境もよく、集中できたと思う。 入塾理由塾を決めるにあたり、本人が何校か選び、体験入塾をして決めた。 定期テスト定期テスト対策はあった。講師が親切に教えてくれて良かった。 宿題宿題の量は多く、ひたすら勉強していました。 難易度も、本人にちょうどよかった。 家庭でのサポート塾の送迎が大変だった。行きと帰りの2回。説明会は、本人からの報告を聞いて満足だった。 良いところや要望講師から頻繁に状況報告があり、安心した。電話対応も丁寧であった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、やはり料金が高い。途中で教材の追加購入があり、経済的に大変だった。 総合評価高校入試には適した塾だと思いました。講師からの情報も適切だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金交通費などを総トータルで考えると、近場のほうが安くなるから。 講師個別指導なので、他の生徒さんに気を使わず質問ができるから、わからないことがわかるようになりやすい。 塾の周りの環境駅からスグで立地は良いが、送迎する際の駐車場が無い。交通量の多い狭い道なので、対策を頂けたら更に良い。 塾内の環境駅が近いというメリットの反面、踏切遮断機の音や交通機関の騒音はデメリット。 入塾理由子供と先生の相性が良かった。教室の雰囲気もあっているようで、習い続けている。 定期テスト中間テスト、期末テストのテスト休み中は、それぞれの範囲を個別に指導してもらった。 宿題宿題は無い。わからないことを授業で解決するのがメインで通っている 良いところや要望先生方が優しく丁寧で、雰囲気もアットホームな点が良いと子供から聞いている。 総合評価送迎用の駐車場が無いということ以外は、すべて良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト学院進学塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習にかなりかかったように感じる。 講師先生はとてもいい方で親身になってお話をしてくださったり授業も楽しく行ったりしていたそうです。 カリキュラム授業時間がかなり長かった。授業は雑談も踏まえながら楽しくやっていたそう。 塾の周りの環境近くにコンビニや店があるが治安が悪いわけではなかった。むしろ穏やかな方であると思う。 交通の便も悪くなく車で送り迎えもできるし自転車での通塾も可能。 塾内の環境かなり良かったと思う。整理整頓されていたか細かくは分からないが綺麗だったと思う。 入塾理由夏期講習から入塾すると入塾にかかるお金がかからないのと 教室の雰囲気で決めた。 良いところや要望重すぎる空気でもなく軽すぎる空気でもないため勉強に取り組みやすい雰囲気だったと思う。 総合評価三者面談のような形で話したことがあるのですが、具体的にどのようにしたら良いか、苦手をどう克服するかなど真剣に、親身に考えてくださっていたところが良いところだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【サクラサクセス】の保護者の口コミ
料金とてもよく見てくださっていると思いました。周りの評判を見て決めましたが、評判通りであったなと思います。 講師特にないと思います。強いて言うならば、数の少なさでしょうか。もっと全国に広まっていてもよいかと思います。 カリキュラム一人一人に合わせた、子どもにとても寄り添ったないようとであるかとおもいます。とてもよくかんがえられております、 塾の周りの環境とてもかよいやすかったとおもいます。ここについてはあまりきになりませんでした。よかったです 塾内の環境とてもよかったです。しずかでここについてもあまりきになりませんでした。しゅうちゅうで きとてもよくかんがえられております 入塾理由周りの評判や、実際にパンフレットを見て決めました。詳細に調査することができてよかったです。 定期テスト定期テスト範囲を抑えて、無理のない範囲できっちりとたいさくをしてくれました。 良いところや要望周りの評判や環境めきにとてもよかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、一度にまとめて支払うため、高額に感じましたが、衛星だったので、期間中は、何度も視聴できたり、子ども自身が必要な項目だけを選択できたので良かった。 講師ベテランの講師が、穏やかな雰囲気作りをし、迷い事や、相談事を話しやすいようにしてくださり、親身に話を聞いてくれ、良いアドバイスをしてくれていたようでした。 カリキュラム衛星なので、子ども自身が必要な項目だけを選択できたので、受験に適していた。 塾の周りの環境駅からは近いので、高校から、直行することもできました。駐車場もあるため、自家用車で送迎するのも可能でした。 塾内の環境特に子ども自身が不満を口にした事はありませんでしたが、面談の時に、教室に入ったら、もう少し整理整頓した方が良いのではないかと私は感じました。 入塾理由模擬試験の会場で、自宅から行きやすかったので選択し、その後、子ども自身が通いたいと意思を示したため。 定期テスト私の子どもは、大学受験の為の対策を購入していたようです。 宿題宿題はないです。衛星を選択していたので、自宅でも視聴できていたようです。 家庭でのサポート自家用車で送迎していました。三者面談にも参加してカリキュラムも説明や、模試の結果や成績を一緒に聞きました。 良いところや要望塾長の先生と子ども自身が直接やりとりをしていたので、時間変更などにもスムーズに対応できて良かったです。 総合評価子ども自身が自分で克服したい項目や、目指す目標を明確に見据えているなら、ピンポイントで受講できる思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと感じます。 わからないところやにがてなところを根気強く教えて頂き本人も満足してます。 カリキュラム教材は教科書や大学受験問題を織り交ぜてカリキュラムを組んで指導くれている。 塾の周りの環境学校から直接通うことが多いので学校からも通いやすい 駅からも近く治安も良いです。 自転車の駐車場も近くにあります。 塾内の環境教室は適当な大きさです。 環境は勉強しやすい雰囲気みたい 家より集中できるとのことなので良いと思います。 入塾理由大学受験をするに当たり、授業についていけるように 息子本人がいくつか見学し、本人にあっているところが 理由になります。 定期テスト定期テスト対策はしてくれました。 通常時も教科書など授業なども確認しながらのカリキュラムなので対策も苦手なところも繰り返し指導してくださいました。 宿題本人は量が多いと言ってますが、少ないより良いと思います 難しいところや苦手なところも復習してくれている。 良いところや要望難しいところや苦手なところの対策や 教室の環境に満足してます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金相場はよくわからないですが、一般的な値段ではないかと思います。 講師相談にも親身になって聞いてくれ、ありがたかったです。特に問題ないです。 カリキュラム学校の進度に合わせたカリキュラムとなっているので、学校の授業に合わせて取り組めていると思います。 塾の周りの環境駅前の好立地と思います。送り迎えの時間には車送迎多いですが、誘導員もいて誘導してくれるので問題ないです。 塾内の環境定期テスト前など自習室が開放されたりしているので、使いやすいと思います。 入塾理由中央中等を受験するにあたり、ノウハウが豊富で多くの中央中等生も継続して学んでいるとのことで、右にならえ的な感じで通わせました。 定期テスト定期テスト対策も、過去問などを参考にしているので役に立っていると思います。 宿題宿題の量や難易度で特に困っている様子はありませんでした。問題ない量と質です。 家庭でのサポート家庭でのサポートとしては、送り迎え程度で、自主的にがくしゅうをしていました。 良いところや要望同じ目標を持って入塾し学習している生徒が多いので、刺激になって良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中央中等に入学するなら、入学後も勉強が大変そうなので、多くの生徒が通うウスイに通っておけば安心かも。 総合評価中央中等の授業のサポートには、総合的にとても良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気