学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導 コノ塾 日野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 コノ塾の保護者の口コミ

料金5教科の料金としては安いと思うが、実際は、国語の講義はほとんどなかった。 講師親身になって、一人一人の性格をみて、個々に合わせた対応をしてくれます。 カリキュラムタブレットで講義を見て、問題を解き、答え合わせをして、講師から説明を聞くスタイルです。カリキュラムはしっかりしていて、統計データを元に学習の効率化をはかっています。 塾の周りの環境国道沿いですが、最寄りの駅から徒歩5分くらい、自転車置き場もあるので自転車でも通えます。コンビニやスーパーも近くにあります。 塾内の環境いつも清潔で整理整頓されています。国道沿いですが、2階にあり、窓の外も見えないので気にならず、雑音も気になりませんでした。 入塾理由面談でお会いして、先生の人柄がよく、この人にお任せしたいと思えたため。 良いところや要望正答率などから、得意不得意な部分を明確にして、苦手なところを集中して解き直すことができるので、効率的だと思います。 総合評価効率的に学習できると思いましたが、厳しさが足りないようにも思います。親身になって子供を見てくれますし、自学できる子であれば伸びるのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岡山瀬戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金最初に受講を勧められた授業の値段は高く感じました。それ以外は相応かと。 講師可もなく不可もなくと言った感想。特に先生がこちらに干渉して来ることはなかったようです。 カリキュラム本人曰く、AIを活用した講座がかなり良かったのこと。実際にやってみないと分かりませんが、、、 塾の周りの環境自由すぎるあまり、少し私語が目立つような生徒もいたようです。同じ学校で固まっていたとのこと。そこがこの塾の唯一にして最大の汚点かと。 塾内の環境特に酷い様子もなく、何も言うことはないそうです。強いて言うなら近くに警察署があることかと。 入塾理由駅から近くにあることで、電車をおりてから徒歩で通学可能である点。 良いところや要望自由であるということに限ると思います。自分の力を伸ばすのに最適なことを理解出来れば伸びるかと。 総合評価自分の力を伸ばすために必要な環境が少し足りないかと(特に私語等が目立つ)それ以外は特になし。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金近隣の塾に比べると高めかなと思うけど内容的にはよかったです。 夏期講習や冬季講習などの塾からの提案はかなり高かった 講師勉強以外の話を聞いてもらえたり、 講師の体験談など貴重なお話しも してもらえました。 カリキュラム教材はコピーさせて頂いたり 本人にあったテキストを使用してました。 塾の周りの環境家から近く塾の裏にコンビニもあり 一コマ空いての授業の時も利用できてよかった 周りの環境も家やマンションが多く人通りもあってよかった 塾内の環境自習室の窓側が川で 夏場は虫が入ってくるのがイマイチでしたがそれ以外は快適 入塾理由家から近いので まず、体験入塾しました。 子供自身がよかったと感じたみたいで本人が決めました 定期テスト定期テスト対策は成績がかなり上がったのでよかったです。 どの教科の先生もわかりやすい 宿題宿題の量は多めな気がしましたが、 子供の体調の事など相談したら対策してくれました 家庭でのサポート塾開催の受験セミナーに参加したり 定期的に保護者面談をしてました 良いところや要望スマホアプリでカリキュラムの内容や 授業内容が逐一わかるのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと用事や体調不良などで 休みする時の変更の融通が よかった。 総合評価本人が自発的に勉強する様になり なにより塾に行くのが楽しみなくらいだったので、ここに決めてよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金2コマとっているが少し高い。息子がとてもわかりやすく成績が伸びたと言っているのでそれなりだと思う。 講師難しいところを重点的にわかりやすく説明してわからないところをなくすところ。 カリキュラム学校よりも先に学習するので頭に入りやすく、学校の授業がより集中できる。 塾の周りの環境夜であっても犯罪などの危険性が薄い。駅の近くであるので非常に通いやすい。また近くにスーパーなどがあるため便利である。 塾内の環境ロビーから綺麗であり、教室も授業が受けれる環境になっている。 入塾理由息子が友達に紹介されて体験で良かったため入塾したのがきっかけ。 良いところや要望授業がわかりやすくわからなかったところをきけること。 総合評価内装が綺麗であり自習室は静かでチャーターもわかりやすい。また休んだ時にタブレット授業があるため良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 桐生校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金先生もわかりやすい人が多くて良かったですわ。 料金はそれほどきにならなかった。 講師成績が上がって嬉しい。友達と増えたし理解量が増した気がするので良かった。 カリキュラム自分が学びたい内容が学べたこと、進度も合っていた。教材は多すぎてびっくりした 塾の周りの環境家から徒歩2分で、交通の便も良かったし、周りの治安も良くて行くのに心配はなかった。立地もとても良かった。該当があって夜暗くない。 塾内の環境たまにエアコンが邪魔してきたけど他はよかった。 とても静かな雰囲気の場所だったのであまり害悪な音はなかったとおもう。 入塾理由友達が勧めてきたから、知り合いもいるしちょうどいいと思ったから。 定期テスト出そうな問題を予想してプリントアウトしてくれた。 分からないところは徹底的に教えてくれた 宿題大量に出された。難易度はそれほど難しくなかったけどところどころ苦手なのが出てきてくさんした。 良いところや要望自分の将来に向けて学ぶべきものを学ばせてくれた、先生とも親しくなれるし授業もしやすい。 総合評価静かな雰囲気で周りの人達も優しくて勉強していて気分が上がるような場所だった。楽しかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金少し高いと思ったが、他の家庭の話を聞くと妥当なのではないかと思った。 講師子供が勉強に対しての向き合い方で良い方向に働いたが、成績が伸び悩んだ カリキュラム苦手分野の克服に重きをおいて、わからないことをすぐに解決できるように心がけてくれた。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすかった。繁華街だったこともあり、夜になるにつれて、治安が少し悪くなっていくのが気になったが、それ以外は概ね満足していた。 塾内の環境繁華街ということもあったが、帰りが遅い時間になると少し心配だった。 入塾理由兄の成績が伸びていて、友人も通っており、通いやすい環境にあった。 良いところや要望生徒一人一人にしっかり向き合ってくれ、一人の先生だけではなく、複数の先生方が気にかけてくれた。 総合評価わからない場所が、その日のうちでは解決できなかったが、その先生が別の先生に話をしてくれたおかげで、問題を解決することができた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 磐田本部校(見付校)の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通わせた結果と比較すると高いと感じる。教材はやたらと多いけど、どこまで丁寧に指導しているかわからない。 講師娘には合うと思うが丁寧さには欠けていると思う。言葉使いにもっと気を配った方が良いと思う。 カリキュラム長年の指導実績があるため、受験に対する指導プログラムは洗練されていると思う。 塾の周りの環境宿場町の真ん中にあり、塾の建物も周りの風景に溶け込むよう工夫されており、とても良い。 塾内の環境教室はあまり大きくはないが、生徒数も多過ぎず丁度よいと思われる。 入塾理由集団の中で勉強に取り組ませたかったから。高校受験で進学校に進ませたかったので。 定期テスト定期対策の講座やテストがあったが、あまり効果は感じられなかった。 宿題あまり多くは出ていないと思います。学校の宿題もあるため量は抑えてくれています。 家庭でのサポート送り迎えや入試の説明会などがあり、それには親子で参加することが求められました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、塾に行っている生徒は高校で伸び悩むことが多いので、結局は自分なりの勉強方法を見つけられないとダメだと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金妥当な料金だと思うが、なんだかんださまざまな講習などの別料金がある 講師大変熱心な方々が多いと思うが、やはり本人の頑張りが全てだと思う カリキュラム教材を目にすることはないが、それなりの金額を払っているのだからしっかりしているのではと思う 塾の周りの環境自宅からは車で行くしかないので、環境はあまり気にならない。近くにコンビニなどもあるので何かと便利だと思う 入塾理由本人の頑張り次第だと思うが、思うような結果が出ていないことが疑問 家庭でのサポート塾の送り迎えがメイン。そのほか、本人が勉強に集中できるように協力 良いところや要望指導者は皆熱心ではないかと思う。こう言うところは指導者も大事だが所詮はあ本人の頑張り次第 その他気づいたこと、感じたこと特になし。塾は本人の頑張り次第という気がする。どんなに優れたところでも本人次第

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

まなび教育センター 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

まなび教育センターの保護者の口コミ

料金夏期講習とかは全日行ったら割引などをしてくれて元の値段よりもっと安くなるので良心的だと思う他にも普段の授業は違うが日曜日にある授業は休んだ場合その分は支払いがないので比較的安いと思う 講師あくまで息子に聞いた話だが先生方はみな優しくそして個々にあったちゃんとした指摘がくれるので息子の偏差値が伸びたのはそれだと思うそして比較的年上の人がやっている カリキュラムテキストなどを最初に買うがよく使うのは数学ぐらいだと思うと息子が言っていた。その他の教科の教材はプリントしてくるれるのでもうう一度家に帰ってからもできると言うわけだ 塾の周りの環境近くに駅があり徒歩でもすぐ行ける距離なので駅からの通学もできるがほとんどの生徒が自転車か自動車らしい。場所的には少し車通りが多いので少し怖い気がする 塾内の環境塾には少し雑音がずっとしてる気がするらしいそしてこの塾にはピアノがあるらしくピアノを引ける生徒がいると休み時間などにピアノの音色が聞け癒しになるということ 入塾理由息子が友達もいるからと言われたり頭のいい友達も入っていると言われたので息子を信じて入れてみることにした 良いところや要望この塾は夏期講習に友達を紹介しその友達が入学すれば1割引きになるので10人誘うと無料になる 総合評価この塾に通わせるのは比較的ありだと思う。生徒にも優しいくそして確実に成績がのびると思う。そして下の弟がいる場合い兄が行っていると少し入学のお金が安くなるのがいい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 プログラミング 創造学園六甲校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

エディック・創造学園 プログラミングの保護者の口コミ

料金安い、高いと思わなかった。プログラミングなのでとてもいい値段だと思った。 講師話しやすい雰囲気で楽しかったと言っているので、良かったように思う。 カリキュラム悪い点はなく、プログラミングについての知識がついていたので、良いかなと思う。 塾の周りの環境家から近く、遅い時間でも帰宅途中にトラブルにあう心配もなかったのでよかったと思う。事故などの心配もなかったのと、通わせやすい場所にあるためとても満足している 塾内の環境不便なところはなく、良い雰囲気で活動できていたので良かったように思う。 入塾理由プログラミングを習うことでこれから先にとても活用できるかなと思ったから 良いところや要望先生だけでなく生徒とも話しやすく楽しんで活動出来るところが良いところだとおもった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 守山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金本人のまわりの友達の情報では、もっと高額の塾へ通っているとの事でした。 講師雑談や放置が多かったらしく、目的としていたした受験対策もあまりなかった。 カリキュラムこちらが用意したテキストを使うスタイルだったようだが、おすすめなど無く、どうして良いかわからなかった。 塾の周りの環境駅前で交通の便がよかったが、繁華街が近く心配もあった。迎えの車を停める場所もなく、遠くに停めて歩いて迎えにいった。 塾内の環境塾のあるビルには、大人向けのテナントが多かった為か、少し騒がしい印象があった。 入塾理由中学受験をするにあたり、受験対策として、本人も通いやすい塾として選びました。 定期テスト定期テスト対策はあったようだが、とくに成績には反映されず、むしろ成績は悪くなった感がある。 宿題宿題はあまりなく、自宅での学習は本人まかせだったように思う。その為か、家で勉強する習慣がなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていた。受験する学校の情報についても、親で調べていた。塾ではあまり受験情報などは集めていないようだった。 良いところや要望学校の授業のおまけ程度の内容しかなく、受験を目的とした子供が通うタイプの塾ではなかったように思います。そのあたりはハッキリとアナウンスして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導とうたっているが…イメージとは違い、集団塾に近いような授業だった。 総合評価受験対策として塾に通っていたが、成績が下がってしまい、受験も失敗したので評価はできない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 小岩校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金通常の授業はそれほど高くないか、講習になると先生が変わってクオリティが保障されないのに高い授業料。 講師とてもコミュニケーションをとるのが良くて、子供は友達のようだと言っていたがかえってぬるい環境になってしまったのではないか。 カリキュラム学校の予習を中心に進めてくれたが、早すぎてテスト前になると忘れて一からやり直すことをしていてもったいない気がした 塾の周りの環境とても治安が悪いので夜は一人で出歩かせるには少し危ないので毎回迎えが必要になるがそれにしては、あまり交通のアクセスがよくない 塾内の環境目に優しい照明であまり、子供達の体的には負担の少ない塾の構造になっているのではないか。 入塾理由志望校に合格してもらうため。家からとても近くて学校での評判も良かったから。 良いところや要望宿題忘れや小テストの結果をメールで直ぐに配信されるので帰ってきてからその話がとてもできた。 総合評価自習を授業のない日にも見てくれて設備を十二分に使わせてくれるいいところがあった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師通信授業なので、本人のレベルに合った授業を受けられるし、わかりやすいと言っていたから カリキュラム共通テストや2次試験に合わせた進め方を提案してくれているようなので安心 塾の周りの環境駅もバス停も近いので通いやすいのは良い 駅にコンビニも入っているし、近くのうどん屋で食事もできるので良く利用している 塾内の環境スマホも扱えないので集中して勉強できるようだが、夏は西日でエアコンの効きが悪く、暑くて自習を早く終えて帰ってきてしまう事が多かった 入塾理由大学受験にあたり1人では勉強法がわからず、体験に行ったところ、本人が通ってみたいと言ったので 定期テスト入塾したのが高三の夏だったので、そこから特に定期テスト対策というものはありません 良いところや要望志望校は本人の希望に沿い、どう勉強していくかを提案してくれる 総合評価毎日通って勉強できる環境を作ってもらえたのはとても良かったが、入塾が遅かった事もあり、高額な印象が拭えない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

対話式進学塾 1対1ネッツ 高島駅南口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ

料金他の塾よりは安価だったが、冬季講習などを入れるとかなり高額になる感じだった。 講師受け付けの女性や管理者の方は穏やかで話しやすく、威圧感がなくて安心して通わせることができた。 カリキュラム個別指導なので、子どもの理解力に合わせて分かりやすく指導してもらえたと思う。 塾の周りの環境駅の裏で道が狭く、駐車場も狭いので送迎時に車を停める場所に苦労した。駅から出て来る人が多い時間帯は車を走らせるのも危なくて気を遣っていた。 塾内の環境静かな環境だったが、線路が近く、電車が通ると振動が気になった。 入塾理由家から通いやすい塾を探していろいろ見学に行った中で、子どもが一番ストレス無く通えそうな感じがした。 良いところや要望それまでは他の塾に見学に行くと、講師が熱心過ぎて威圧感を感じてしまい行けなかったが、ここは穏やかな雰囲気で最初から入りやすかった。 総合評価可もなく不可もなく、通うのにあまり負担を感じなかった。短期間しか通わなかったが、勉強の仕方が分かったので通ってよかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金割高という訳ではないですが、少人数制を謳う所でもないからです。 講師面倒見がよく、質問をすると丁寧に答えてくれ、類題を提示してくれたりする先生がいるから。 カリキュラム復習だけをする、という方針に沿い、テキストやテストの振り返りがしやすい工夫がされてる。 塾の周りの環境信号、横断歩道、駅構内、ビル内は整備されていて、安全安心です。 見通しの良さは大事。 治安は区内でも抜群。 塾内の環境教室に入ると外の雑音は気にならないそうです。 授業に集中できます。 入塾理由テストを受けて、5年からの入塾でついていけそうな所を選びました。 定期テスト定期テスト対策はないのではないかと思う、小学生のみの塾なので。 宿題難易度は人や在籍してるクラスによるかとぉもいますが、娘にとってはちょうど良いようです。 家庭でのサポート弁当を作ったり、最寄り駅まで迎えに行ったり、塾のイベントには参加するようにしています。 良いところや要望中学受験はまだ幼い小学生の受験なので、楽しく通いやすい雰囲気は最優先かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと弁当が必要な日がもう少し少なければいいと思いますが、本人のモチベが上がりやすいのが一番です。 総合評価中学受験には適してる塾だと思います。子供にとって先生という大人との絆は大事です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐藤進学塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐藤進学塾の保護者の口コミ

料金他の塾より比較的安い料金だったので家計的にもとても助かりました。 講師生徒との距離感を大事にしているところが良いと聞いています。分からない所があれば質問ができる。 カリキュラム生徒に合わせても対応してくれるので、分からないな箇所への不安を取り除いてくれる。 塾の周りの環境交通も治安も良くて、送迎の際に時間を潰せる商業施設も近くにあるので環境的にちょうどいいと思う。特に身辺環境に問題はないと思います。 塾内の環境塾の環境の話はあまり聞いてはいないので分からないが、設備が少し古い気もする。 入塾理由息子の通う高校の保護者の紹介を受け、入塾について息子と話し合い決めた。 良いところや要望生徒との距離を大切にして目標に対して親身に協力してくれるいい塾だと思います。 総合評価息子が目標学校に進学できた事はもちろん、講師陣が親身に息子の勉強の手助けになってくれたので、利用して良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 玉出駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金他とあまり変わらない価格帯だと思うので特別お得な感じはなかった。 講師高校英語を指導できる講師の方がお一人だったので、ほぼその方が担当してくださり、話やすく質問もしやすかったようです。 カリキュラム合致するテキストがなかったようで、その都度プリントなどを活用していただいたようです 塾の周りの環境交通量の多い交差点だが、駅近で、夜でも人通りが多く、明るいので防犯面では良かった。ただ、専用の駐輪場がないのでそれが不便だった 塾内の環境自習に使って良いと言われていたが、オープンスペースで授業中の子と合致してしまうので本人は使うことがなかった。 入塾理由通塾が楽だったことと、本人の希望により個別指導だったことが決め手だった 良いところや要望メールシステムなどを活用しているのだから、それを欠席連絡などに活用してほしい。 総合評価うちの子にはあっていたと思うが、全ての方にあうかは分かりません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KEC近畿教育学院 枚方本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KEC近畿教育学院の保護者の口コミ

料金普段の授業料、夏期講習や冬期講習、夏休み明けには合宿もあり、思っていたよりも負担は大きかったです。 講師質問にはいつでも応じてくださっていたようですし、質問しやすい環境だったのではないかと思います。 教科によっては苦手な講師もいたようですが、基本的には真面目に塾へ通い、不満を言うことはなかったです。 カリキュラム私立対策、公立対策など、これから始まりますが、細かく対策してくださっているように思います。 塾の周りの環境駅前開発で工事が続いていたのでうるさくなかったのか気になりましたが、本人からは特にうるさかったという話はなかったです。 コンビニやスーパーも近くにあり、夏期講習のときなどは助かりました。 塾内の環境自習室の机がガタガタしていたり、トイレが古かったり、設備は良いとは言えないと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、自習に限界を感じた本人から塾へ通いたいと言われて、塾を探しました。 周りの知人からの評判などから、本人に合っていそうだと思い入塾を決めました。 自宅からも通いやすい距離だったのもよかったです。 定期テスト定期テストの対策というのはなかったようです。 同じ中学の子が多くなかったというのも理由かもしれません。 宿題量はそれほど多くなかったみたいです。 この塾を選んだのもそれが理由の一つでした。 家庭でのサポート面談があるとき以外は塾に足を運ぶことはなかったです。 送迎が必要な距離でもなかったので。 良いところや要望自習室が自由に使用できてとても助かりました。 先生に質問しやすかったのも子どもにとってはよかったよつです。 総合評価集団で学びたい子どもには良かったと思います。 仲間と切磋琢磨できる環境が合っていたので、通ってよかったと思っています。 料金は高く感じましたが、近隣の他の塾とさほど変わらないのかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金塾というものはピンキリなので 入ってみないとわかりませんが とりあえずここの場所は料金と中身が見合ってます 講師説明がとても丁寧でわかりやすいと 伺っております。 授業一つとっても学校で教わる以上のことがあります カリキュラムその子にあった進度で教えてくれて 内容を理解できるまで付き合ってくれるカリキュラムだと思います 塾の周りの環境交通などにつきましても どこから通うかはその家庭により変わると思いますので なんともいえないとおもいます 塾内の環境勉強しやすい環境であり 集中できる場所だと思います 家では出せないような事だと思っております。 入塾理由口コミをみたり、知り合いからの勧めにより入塾を決めようと思いました 定期テスト反復の復習はもちろんのこと なぜなぜ対策をし、間違えたところの先の 応用まで教えてくれます 宿題難易度は人それぞれなので なんとも言えませんが、 自分たちにはとても見合った内容と量だと思います! 良いところや要望方針がよく 個々の要望にも親身になって答えていただけるので 自分たちは満足をしております 総合評価総合的にとてもよいところだと思います 将来を考えた際にここまでよくしていただけるところも そうそうないと思うのでオススメです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので、安いのか高いのか分かりませんが、選択授業を増やすほどにお金がかかるので、実際はかなりの金額になっていそうです。 講師担任制であり、長くお付き合いしてもらっていますので、子供の特性などもわかってくれています。 カリキュラム長い歴史のある塾なので、今までのデータや直近のデータに基づいた対策をしてくれる。 塾の周りの環境駅が近いので、遠方からも通いやすいと思います。半面、駅利用客の多い時間はかなりごった返し、送り迎えには不便です。 塾内の環境次週室が完備されているので、いつでも好きなタイミングで利用可能です。 入塾理由生活圏内にあるので、自分でも通いやすく、送り迎えもしやすいから。 定期テスト定期テスト対策は、学校別に設定されています。定期テスト前になると、授業はなくなります。 宿題宿題の量は多いように思います。難易度はよくわかりません。計画的にしないと終わりません。 良いところや要望駅近の立地は、良いと思います。自習室が完備されているところもよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと思うように成績が上がらないことに対して、もう少し指導があってもよいと思います。 総合評価生徒数は多いので、テストでの今の自分の位置を確認することができます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.