学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東進衛星予備校 和歌山駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金何も成果は得られず、また担当の先生やスタッフの人も熱心な指導はなかった 講師もう少し熱心に指導していただきたいと感じました。完全に本人任せで放ったらかされていた。 カリキュラム成績が伸びたわけではないので良いか悪いかの評価は難しいです、やたらカリキュラム組まれて教材だけ買わされたイメージだった 塾の周りの環境中心地にあるだけで、わざわざ遠くまで通わなければならなかった。時間が無駄だし、勉強しに行ってる感じがなかった 塾内の環境良い席はすぐになくなり、質問体制も粗悪だったように感じました。 入塾理由大学受験するにあたり、最難関大学への合格実績がある塾を探していたところここなら志望校への合格が可能になるかと思い決めた。自分の空いた時間に学習できることも決め手になった。 定期テスト特にしてくれない。普段の衛生授業のみで、定期テストの対策は無理だった 宿題ないです。完全に本人任せで、担当者が関与することはあまりなかった。 良いところや要望高額な塾の費用のわりに何も成果得られず、賢くてやる気のある生徒だけを指導しているような学習塾でした。今後も何も期待しない 総合評価成績の悪い生徒には明らかに通塾が迷惑そうで、やる気の無い生徒にやる気を起こさせてくれる、というような塾ではありません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 本陣教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別指導なので1コマ単位の授業料が高いので、なかなか週に3科目以上に増やせない 講師講師の男女、年齢、習熟度合いにより、差が大きい。講師変更もある。 カリキュラム復習中心の問題が多く反復の訓練をするには良い。カリキュラムは自由度や自習時間が多い 塾の周りの環境大通り沿いではあるが、夜に通うには街灯がない。また駐輪場がないので、困っている。家から近いのでそれは本当に助かる 塾内の環境教室は特に無く、カウンターに生徒3人が並んで対面で教師1人が教える型式 入塾理由クラブ活動で学校の授業についていけなくなり、高校受験対策で入れた 定期テスト定期テスト対策は範囲の勉強と結果の報告、間違えた問題の復習があり良い 良いところや要望体調不良や急用でも前日に変更しないと料金を取られてしまう。様々な試験や講習申し込みがアプリ内のお知らせだけで気づきにくい 総合評価今回は基礎学力強化と苦手科目克服、特に英語学習を目的に入れたので、その点は良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード 鏡教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ

料金高いと思います。子供の力不足かもですが、料金に見合った結果が出ず、通わせなくても良かったなって思います 講師一つ一つを丁寧に説明してくれたり、過去問の用意などあらゆる所をサポートしてくれました カリキュラム教科書に沿った内容で学校のテストや勉強とあっていて、子供もとても取り組みやすかったと言ってます 塾の周りの環境少し駐車場が狭かった 隣にカラオケがあったことから勉強に集中出来なかったとのよく聞いていました。周りの子もとてもうるさいことがあり行きたくないということもたくさんありました 塾内の環境周りは非常に騒がしく、勉強に集中出来なかったことが多々あったとよく聞いています。 入塾理由バスも車も使わず家から行ける距離で我が子の友達もいて 評判がとても良かったからスタンダードに通わせて見ようかなと思いました。 良いところや要望1体1の方がいいと思います。何人かに1人の先生だったため、子供もなかなか聞きにくく高い料金払って通わせているのに1体1じゃないなら通わせる意味が無いなと思いました 総合評価よくも悪くもなく普通でした。家から近く子供の友達がいるのはいいものの 周りにカラオケがあり、通ってる他の子もうるさく勉強に集中出来る環境じゃなくて普通だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トライアングル個別学習塾 船堀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

トライアングル個別学習塾の保護者の口コミ

料金少し高いかなとも思いましたが、子供のためならこれくらいが妥当だと思います 講師みなさんとても親切に教えて頂きまして本当にありがたく思います カリキュラムやはり子供には自分のやりたいことをしっかりと見据えて欲しいので、子供の自主性を第一に考えます 塾内の環境トイレはすごく綺麗だと思いました! 入塾理由友達のおすすめで入れましたが、どうやら肌に合わないようでした 良いところや要望トイレが大変綺麗でとてもいい気分になりました、 かがみは汚い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金1科目だけ通っていたのですが、他の塾と比較した時に他の塾では2科目できる値段で1科目しか受けられなかったため高いと感じました。 講師分かりやすく丁寧に教えてもらうことができ、また会わないと感じた先生は変えてもらうことができるので良かったです。 カリキュラム個別なので自分のレベルに合わせた教材を使ったり、学校のプリントで分からなかったところも聞くことが出来て良かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分もかからないくらいなので通いやすく、エスカレーターが近くにあるのでそこまで疲れずに通うことが出来ると思います。 塾内の環境ブースが分かれているので他の人の話し声はそこまで聞こえず、勉強しやすい環境だったと聞いています。 入塾理由娘の友達が通っていて成績が上がったと聞いたので通わせることにしました。 良いところや要望少し値段は高いですが、先生の質がとてもよく成績もあがりました。また自習室も綺麗なので集中しやすいと思います。 総合評価値段は他の塾よりも高めですが、教室はとても綺麗で先生も良くとても良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 菊池教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金塾の中では平均的かなと思う。立地は悪くないが、先生により当たり外れはある印象 講師先生によるが、生徒の苦手なところをあまり把握されていない。もう少し密に関わってほしかった。 カリキュラム可もなく不可もなく、要点をまとめてくれることはいい。しかし、進行が早すぎると感じることがあった。 塾の周りの環境人通りも比較的多く、バスなども通ってるため比較的安心できた。しかし、夜は暗くなるので心配になることがある。遅いときもあるので、そこは心配していた。 塾内の環境他の施設もあるため、人や雑音は多かったときいてます。しかし、集中できる環境だったとのこと 入塾理由近所に塾が少なく、あまり選択肢がなかった。知名度があるため決めた。 定期テストもちろん対策はあった。対策は具体的で解りやすかったと聞く。テストの対策はなれてる感じ 良いところや要望基本的に少人数のため、比較的質問などはしやすかったとのことです。 総合評価可もなく不可もなくという感想ですね。場所によって当たり外れはあるかもしれませんね。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金生徒2人に対して1人担当がつく割には安かったと思う。夏期講習や冬期講習になるてそれなりにかかる。 講師当たり外れがあり、それだけで子どものモチベーションが下がってしまっていた。 相談すれば対応はしてもらえた。 カリキュラム専用のワークがあり、それぞれの進捗に合わせて進められるところ。 うちは宿題をやっていかなかったので、なかなか進まなかったと思う。 塾の周りの環境駅前で車を停める場所もなく、送り迎えには不向きである。塾専用の駐輪場がない。 近くにコンビニもあるし、お弁当などには困らなかった。 塾内の環境古いビルで雰囲気が良くない。清潔感がない。地震や火事の時、とても心配になる。 入塾理由姉が通っていて、割り引きがあった。 学校の授業だけでは不安があり、英数のみ受講した。 良いところや要望個別としては月謝は安いと思うが、講師の質が悪い。当たり外れがある。 総合評価息子には合わなかったが、上の子には合っていた。 しっかり受験対策していただき、推薦合格も出来たので感謝している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北九州予備校 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北九州予備校の保護者の口コミ

料金料金はこんなものかなというイメージです。 別途追加で授業を受けられたり、補習があったりします。 講師講師の先生は、とても親身になって相談などものってもらえます。高校の担任の先生のような感じです。情報開示も丁寧で、安心して指導して頂きました。 カリキュラム成績に合わせたカリキュラムだったと思います。弱いところを重点的に鍛えて頂き、よかったのではないでしようか。 塾の周りの環境通学は自転車でした。ですが、駅も近く、希望者には寮完備でしたし、かといってそれなりに静かな環境で良いと思います。 塾内の環境部屋もそれなりに広く、個人勉強スペースもあったようです。早い者勝ちではあったようですが、普通の図書館よりは席がとりやすいと言っていました。 入塾理由浪人して、個人で勉強しての受験は不安があったので、学力向上と情報収集目的で入塾しました。 定期テスト浪人して、目的は大学受験のみでしたから、定期テスト対策はありません。 宿題課題はそれなりだったようです。詳しくはあまり本人に聞いていないのではっきりしませんが、課題ではないところは自分で予習復習など、補っているようにみえました。 家庭でのサポート雨の日や休みの日は送り迎えや、本人が行きたいという大学の情報収集を行いました。 良いところや要望色々と情報発信があり、アプリだったり、プリントだったりで安心してみていられました。 その他気づいたこと、感じたことここを選んでよかったと思います。本人に合っていたようです。雰囲気も良かったです。 総合評価安心して通えるところだと思います。本人もやる気にみち、毎日楽しそうに通っていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の比べると、まぁそんなもんだよねと思えるような料金でした。 講師暗記系のとき、わかりやすい覚え方を教えてくれるところが一番良かったですね。 カリキュラム先取りして授業をしてくれるので受験にも良い方に傾くなと思いました。 塾の周りの環境車ですぐに通える点が良かったです、かなり近くにあったので、とても通いやすかったです!駅と隣り合わせのとこにあったので、電車でも通えると思います。 塾内の環境自習室もあり、とても充実していました。雑音もあまりなく、とても集中して取り組めました! 入塾理由塾では入試対策もやってくれるし、何より勉強するクセが付くから。 定期テスト似たようなテストを出してくれたところです。あと、友達と教え合ったりしていました。けど、あまり対策というのは多くはありませんでした。 宿題宿題の量は多かったです、難易度別にクラスが分かれており、グラスによってレベルが違いました。 家庭でのサポート車での送り迎えですね、あと、夜ご飯の時間をずらしたり、声掛けをしていました!教材を買ってあげてたりもしてました。 良いところや要望積極的に勉強を見てくれるところと、効率の良い勉強法を教えてくれるところです! その他気づいたこと、感じたこと友達もたくさんいたので、とても雰囲気が良かったです。友達がたくさん通っているのが一番救われました。 総合評価宿題が多いのはマイナスだが、積極的に勉強を見てくれるのは良かったかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のアルファ 新琴似教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のアルファの保護者の口コミ

料金てても親身になってくれて成績もよくなかったので良心的だなと思っています。 講師予備校しのかたかだはとても人柄が良くてとても感謝しています。 カリキュラム悪いことは一回も聞いたことないです。 塾の周りの環境立地は悪くないと思います。 冬場などは雪が積もるのできをつけてください。 怪我にはきをつけてください。 塾内の環境塾の接尾などはとてもいい環境ですよ! 整理整頓もされていますよ! 清潔感があって集中して取り組めやすよ。 入塾理由個別指導でマンツーマンでなとけろが良かったので口コミなので調べました。 良いところや要望良いっころは親身になって話を聞いてくれてよりそってくれるところだと思います。 その他気づいたこと、感じたことむずかしいですこどとてもいいかんきょうななておすすめします! 総合評価とても満足いっています。 感謝しています! また機会があればよろしくお願いします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏季講習や冬季講習を含めると年間の授業料金は高くなってしまい、きつかった。 内容を考えると妥当だと思う。 講師個別に相談に乗ってもらったり、志望大学の問題の傾向、予想をして頂きそれが見事的中した。 カリキュラムやるべき内容が必要最小限に抑えられており、効率的な内容のテキストになっている。 テストを何回も繰り返す事で理解の定着が出来た。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、通いやすかった。 自習室も充実していた為、1日中予備校にいることもあったが、スーパーも中に入っていたのでお昼ご飯を買いにいくことも出来た。 塾内の環境自習室が充実しており、静かで勉強に集中出来る環境にあった。指定の席を取るようになっていた為、友人同志で雑談することもなかった。 入塾理由通学しやすい場所にあり、同じ高校の親しい友人が通っていたので、その友人の紹介。 良いところや要望講師の先生が親切で個別の質問にもよく答えて頂いていたようだ。本人の勉強に対する意欲があがったようだ。 総合評価偏差値50無いくらいの成績で高校三年の春入塾して、現役でmarch合格出来た。受験に必要な最低限の知識の定着が出来た為効率的に勉強出来たのが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 高津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習は値段が高め。授業料のほかに教材費も半年に一回かかります(講習時も別途教材費がかかります)。システム手数料の内容にら納得がいっていませんが、少額なので目を瞑っています。 講師本人希望の先生をアンケートで取ってくれます。好きな先生を付けてくれるので本人は満足しています。 カリキュラム分かりやすい教え方の先生を選べるのようで基礎的な学力は多少上がりました。 塾の周りの環境駅前で明るい場所。家が近いので助かります。 自転車を置く場所が無いのは難点。駐輪場があれば良いのにと思います。 塾内の環境もう少し広い空間の方がいいなぁと思います。受験生なので感染症などが不安です。 入塾理由集団授業は苦手な子なので、少数対面授業のためこちらを選択しました。 良いところや要望システムサポート費が謎です。 入塾時のメール連絡など、使用していない人にもかかってくるのはなぜ? 総合評価本人が楽しく通えているのはとてもありがたいです。 学習状況を本人が申告してくれないと分からないのは悩みどころです。思春期ですとそこまで話してくれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 神宮教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金私自身が学生時代の費用とは比べものにならないくらい高く感じたが妥当な金額とおしえてもらった。まだまだ受験があるため今後も本人が希望する講習には参加させたいと思う。 講師面談の際、受験だけでなく、目的とする職業に就くための学校選び、受験に対しての有利な英検の取得など、細かいところにも配慮していただいているも感じた。 カリキュラム教材は本人の苦手な部分を中心に設定していただいた。また必要のない勉強にも配慮していただいた。 カリキュラム通りの進め方を徹底しており良いと感じた。 塾の周りの環境駅から3分と弁がよく、迎え時は車でいかが待機場所もあり便利だった。また周りも明るく、他の塾も密集しており、安心感はあった。 塾内の環境敷地は狭いがビルになっており、十分な教室の広さであった。1階は事務もあり、挨拶も徹底されていたし、子供のことも理解されていた。 入塾理由高校受験を、するにあたり、自身の勉強レベルの把握、勉強スタイルが本人に合っていると感じ勧めた。本人も納得し決めた。また交通の弁が良いところ、迎えに行っても待機場所があることもプラス材料だった。 定期テスト定期テスト対策は絞り込んだ対策であり、また的中率も高く、今回で出なかったとしても次回のテストで出る可能性が高いと感じた。 宿題少し多く感じるが、本人の進学したいレベルに合わせての量だと思う。学校の宿題も多いが自習室も使えるため、家より、塾で進めていると話していた。 良いところや要望自習室も豊富で集中して勉強に取り組んでいると感じる。高校入学後はやめる予定だったが本人の希望もあり継続できているということは、本人に合っているんだとおもう。 総合評価子供には合っていると感じる。プレッシャーもある程度強くなく、嫌がらずに継続できている点がよいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 NSGPLATS 長岡駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 NSGPLATSの保護者の口コミ

料金個人指導なので料金は高いと思います。負担は大きいですが、苦手な教科の理解のためには惜しくないほどの親切さです。 講師どの先生も丁寧で親切です。どの先生に当たっても気持ちよく指導してくださいます。 カリキュラムカリキュラムなど子どもに合わせてアドバイスしてくれます。特別講座の内容も色々選べてよいです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいです。アーケードの下を歩けるので天気も関係なくよいですが、夜は居酒屋の前を通るのでそこは少し心配です。 塾内の環境囲われた個人のスペースで勉強できます。隣との距離が近く、物音などがすると集中できないこともあるようです。 入塾理由得意な教科と苦手な教科の差があり、個人指導をお願いしたく決めました。子どものペースや理解度に合わせて丁寧に教えてくれるので、成績がとても上がりました。 定期テスト対策、あります。学校の傾向などもわかっているようで、苦手なところを重点的にフォローしてくれます。 宿題量も難易度も適切だと思います。多いと感じることもあるようですが、受験生なので当たり前だと思っています。 家庭でのサポート可能な限り、塾の送り迎えをしています。受験の説明会や面談にも参加しました。先生といつでも情報共有できる環境です。 良いところや要望先生方がいつも親切で丁寧です。どの先生に当たっても安心感があります。体調不良などで休んだ日があっても、事前に連絡すれば振り替えができるのでありがたいです。 総合評価個人指導が合っている娘にとってはとてもいい環境だと思います。雰囲気がいいです。経費はかかりますが、それだけの価値があると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ あいの里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金周りと比べても妥当な金額だと思いますが、家計の負担にはなります 講師わからない部分をわかりやすく丁寧に指導していただいたと思います カリキュラム高校受験のためのカリキュラムをしっかりと組んでくれたと思います あとは大学受験がどうなるか 塾の周りの環境クルマでないと通うことが難しいため、送迎が必要なのが大変でした 冬の時期がいちばん大変で、もう少し近くにあるとと思います 塾内の環境集中できたと本人が満足していたので、難しいにとってはいい環境だったと思います 入塾理由本人の希望もあり、近所で通える場所と周りの友人の勧めがあり決めました 定期テスト苦手な分野をしっかりと指導してくれたようで、本人もしっかり理解できたようです 宿題予習復習に充分な課題が出ていたようで、家庭学習についても習慣化できました 家庭でのサポート基本的には送迎をすること、学習に専念できるようにプレッシャーを掛けないように気をつけました 良いところや要望個人差はあると思いますが、娘は大変満足しているようなので良いと思います 総合評価受験対策をきちんとしてくれ、志望校に合格した際には喜んでくれたので、いい講師の方に恵まれたと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較的に高いと感じられました。周辺にも多数の進学塾がございますが、2割ほど割高のようです。 講師3教科のうち1人は担任制となっていて、各生徒への把握に努めていらっしゃいました。 カリキュラム各レベル別にテキストを作成されている点が良かったです。一方、本科→特訓へクラスアップの際はテキストが変わり、さらに費用がかかることが嬉しい悲鳴でした。 塾の周りの環境駅から近く、しかし、繁華街から離れており、環境は良かったと思っております。一方、雨の日など前の通りに迎えの車が渋滞をするのに危ないと感じました。 塾内の環境空調や照明環境はとても良かったです。一方、たまに内装工事が入ることがあり、化学物質の匂いが充満することがあったようです。 入塾理由地元で歴史もあり、実績もあり、規模感も大きく、また、通塾の制服規定があるなど、しっかりとしているため。 総合評価規模感が大きく、積年のノウハウもあり、客観的な統計による実力把握や指導方法など、安心感は確かにありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 星置駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個人的には高いと思うが、どこも料金はだいたい同じなので相場なんだと理解している。 講師通っている塾の生徒のメインの学校は他校のため、授業のペースが合わない。 カリキュラム夏期講習は日程の関係上、普段担当している講師ではないことがあり馴染まない講師もいた。 入塾理由いくつかの塾、個別指導の体験入塾を行い、本人が行きたいと思った教室を選んだ。 定期テスト定期テストは生徒数が多い他校をメインとしているため合わない。 宿題宿題は多く、学校の宿題もあるので、塾の宿題はない方が良いです。 家庭でのサポート塾の送り迎えは必要であり、天候の悪い日等はかなり大変である。 良いところや要望授業中は連絡が取れないため、直前の欠席の際は連絡が滞ることがある。 総合評価他校をメインにしているので、ペースが少し合わないことがある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NSG教育研究会 黒埼校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

NSG教育研究会の保護者の口コミ

料金集中講義をうけるとプラスでかかるので高いと感じた。家から近くにあるから効率で考えるとよい 講師塾講師との相性が良かったのかよく勉強してくれて成績アップになったのが良かった カリキュラム個別指導でないので個々人の勉強スピードに合わせてくれたりはしないが集団で勉強することで勉強意識を高められるのがよかったらしい 塾の周りの環境家から近いので通いやすい。周りの治安も良いので夜も子どもひとりで通ってもらっても心配しなくてよい。街灯のかずもあり明るい。繁華街ではないので寄り道する心配もない。 塾内の環境雑音は比較的なく集中できる環境であったと思う。周りでうるさくしていると先生から注意をうける 入塾理由全教科まんべんなく勉強してほしく、時間距離、金銭的な理由で決めました。 定期テスト授業後にテスト範囲を個別に聞いたら教えてくれるし、自習室で教えてくれたりする 宿題宿題はたまに出されていたが、一週間もあれば余裕でできる範囲であるし、でない日もあった 良いところや要望先生方の対応がよく子どもとよい距離感を作っているところがよい。指導方法にも問題なく子どもたちの勉強意識を高めてくれている 総合評価費用対効果を考えれば結果的に良かったと思う。目標を達成出来たかどうかが一番重要でそれに対する費用は安く感じることもできる。子どもの勉強意識をあげることが出来たのが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 塩付校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の月謝は安めですが、年間利用料とかがとても高かったです。 講師先生の話が面白かったようです。メール連絡もこまめで助かりました カリキュラムテスト対策はとても手厚かったのでそこは良かったからと思います 塾の周りの環境通り沿いにあるので比較的明るく、目の前にコンビニもあるので安心でした。送迎車が連なっていたので迷惑かなと思いますが 塾内の環境自習室があるので利用させたいです 入塾理由近いので通いやすいと思って選びました。テスト対策をきちんとしてくださりました 定期テスト直前の週末に朝から夜までガッツリ対策をしてくださったので有り難かったです 宿題多くも無く少なくも無くだと思います。宿題はノータッチだったので… 良いところや要望先生の対応は良かったと思います。メールの返信も早かったです。 その他気づいたこと、感じたこと振替が無いのがとてもとても残念でした。体調不良等で休むのが勿体なかったです 総合評価総合的判断は良かったかなと思います。もう少し安かったら良かったかな

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はオセジニモやすいとはいえない しかし成績が上がるのでそこはしょうがないと思う 講師せいせきがかくじつにじょうしょうし こどももやる気になっている カリキュラム学校の進度と合わせたカリキュラムをくんてくれており ばらんすよくがくしゅうができている 塾の周りの環境いえこらもちかく駅からも近くきょりてきにはもんどいはないとおもわれる 駐車スペースが小さいのでクルマでの送迎は困難 塾内の環境教室は人数に合わせて、広く見えました。また、自習室が広くでせっかく行っても勉強できないことはなく便利でした。個々の教材が確保されていてよい。 入塾理由評価も高く、家からも近い 講師がよかった 進学率も高い カリキュラムがよい 宿題りょうはてきせつで難易度も個人に対応しておりよかったです。 家庭でのサポートおくりむかえ、せつめいかいのさんか、ていきてきなめんだん ネットでの面談 良いところや要望すきなときにじゅこうできる ころなのえいきょうがなかった リョコウサキでも受講できる その他気づいたこと、感じたことスケジュールちょうせいがようい 講師も変更でできる ゆうずうがきく 総合評価大学受験には適してる塾だと思います。それに個人にあったの感じで教えてくれるので、子供にとっても安心だと思います。ただし料金は高いため、そこは少し我慢が必要。ただし確実ではあるため、安心感はあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.