TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金紹介で入ったが、紹介してもらった方が塾を経営されている方でここなら安いよと言ってもらえたのが決め手。 講師ついていけない人を見逃さず、しっかり同じペースで進めてくれる所がよかったです。 カリキュラムとにかく分かりやすい。数学がほとんどできなかった自分が教室を卒業する頃には数学が好きになってました。 塾の周りの環境少し駅から遠い。駐輪場が狭い。自転車で通っていたのだが、道沿いで少し入りにくいとこに立ってあり自転車で通う生徒も多いので自転車がパンパンに駐輪場に止まってあり、止められないことが何度かあった。 塾内の環境静かな環境で集中しやすいとはおもいますが私には少し静かすぎてたまに集中出来ない時があった。 入塾理由知り合いが通っていて、その紹介で入った。料金も安く、講師の方の授業が分かりすいと聞いていたので入ってみようと思った。 良いところや要望県内にそこまで多い数の教室が無いのでもう少し増えたらいいなと思います。 総合評価生徒一人一人にちゃんと向き合ってくれているなと感じていました。分からない問題を分からないままにせず分かるまで一緒になって考え、正解へと導いてくれるところがいいなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金事前に調べていた一般的な料金と変わらず、覚悟の上の授業料でした。長期休暇の講習など、一応選択式ではありますが、参加するのが前提のような感じなので、通塾を考えている方は、長期休暇の講習参加は当然として考えた方がいいでしょう。 講師当然のことながら定期的に保護者面談が開催され、その都度、情報が共有されます。 また、ちょうどコロナ禍の最中でもあり、オンラインによる授業期間なども経験しましたが、褒めるべきは褒めて、叱るべきところは叱る、生徒と向き合った授業をされていると感じました。 カリキュラム生徒が真面目に取り組めば、身になる教材だと感じました。 ただし、いくら教材が良くても、生徒本人が取り組まなくては意味がありません。 まだ、子供である小学生男子の場合、なかなか、それができずに、身にならないことがしばしばあります。 中学受験は親と子供がしっかりと二人三脚で取り組むべきことです。 塾の周りの環境6年となると22時以降下校となり遅くなるが、駅までの道は一直線で、間に飲食店もあり、安心。 車で迎えに行く場合は、駐車スペースが無いので、時間を指定して待ち合わせた方がいいでしょう。 塾内の環境塾単体の建物で、余計な騒音がなくていいです。 また、塾以外の日も自習室が利用できるため、家庭で集中できない時は率先して、自習室で自習を行なっていました。 入塾理由当初、通信教育で学習を進めていましたが、なかなか習慣化できずに苦労していました。 夏休みの体験入学で、すでに通塾しているお子さんたちが、とても楽しそうに授業に参加しているのを拝見して、通信教育を退会して通塾を決めました。 定期テスト定期的に組み分けテストがあり、成績によってクラス編成が変化します。 もちろん、組み分けテスト対策も行われますが、あくまで、中学受験を目標とした通常授業がメインとなります。 組み分けテストは、さまざまな会場で開催されるので、移動と受験中の付き添いの親の時間の潰し方が、案外悩みの種となります。 宿題宿題専用のテキストがあり、「どこからどこまで」と指定されて宿題が出されていました。 深夜までやらなければならない程の量ではなく、真剣に取り組めば1時間程度の量でした。 家庭でのサポート組み分けテストは、私立中学や専門学校などで開催されるので、付き添いが必須。会場が県外になる事も、しばしば。 もちろん、先生方は真剣に生徒を指導してくださいますが、それ以上に親と子供が二人三脚で取り組むことが重要です。 子供を信頼することは無関心と同義です。子供を疑うこが真に子供と向き合うことであり、子供と目標に向かって共に歩むことになります。 良いところや要望先生方に質問したら、真摯に答えてくれます。 個別にテキストを作ってくれる事もあり、学習塾と個別指導のいいとこ取りといった感じです。 その他気づいたこと、感じたこと進学塾に入ったからといって、必ず目的の学校に合格できるわけではありません。 あくまでも強力なサポーターです。 主役は子供と親である事を忘れないようにしましょう。 総合評価先生方は熱意を持って生徒を指導してくれます。 授業自体も子供が興味を引くような工夫がされていて、「塾に行きたく無いと」言い出すことはありませんでした。 成績が振るわなかった時も、子供が勉強を投げ出すことなく通い続けられたのは、先生方の指導の賜物だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
イングの保護者の口コミ
料金値段は妥当かなと思います。 高すぎず安すぎず普通の塾って感じの値段です 春季講習、夏期講習、冬期講習があり別額です 講師懇談の際には細かくアドバイスをくださり分かりやすかった。 また笑顔が素敵でとても親身になってくださいました とてもフレンドリーな方々でした カリキュラムとても良かったそうです 生徒の人数が多すぎず少なすぎずで良かった 先生方の声もよく聞こえ集中できます 塾の周りの環境駅からとても近い また近隣に中学校があり、そこの中学校の子が多数在籍していました 人通りも多く帰りが遅くても安心出来ました 近くにパチンコがあるのは少し心配です 裏に図書館があります 塾内の環境前が道路なので多少は音が聞こえるようですが気になることはありませんでした 部屋はとても綺麗です 入塾理由家が近く通わせるのに安心できたから。また友人が通っていて評判が良かったから。 良いところや要望清潔感があり綺麗 駅がとても近い 先生方がとても親身になってくれるフレンドリーな方が多い 総合評価先生方がとてもフレンドリーで楽しそうに通っていた。 自習室も充実しています とても綺麗です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
講師進路に対する悩みや相談などにも乗ってもらっているようです。授業は自分の、好きな先生に習えることもあります。 カリキュラム苦手な科目を選んだ選択し強化することができます。また、個人に合わせた独自のオリジナル教材を作り一人一人にあった教材で進めていけます 塾の周りの環境駐車場スペースがないため、お迎えにきた車は結構路駐したりして、困る場合はあります。一台だけスペースがらあるもののなかなかお迎えの時は止めにくいです。 塾内の環境教室は1人1人仕切られており集中できるスペースが確保されています。 また自習スペースを、自由に使えるため授業のない日でも塾へ行き自習することができます。 入塾理由家がから近所にあり、自分で通えること。また個別授業が受けられることにより、より苦手なところやわからないところを丁寧に教えてもらえるところが本人にとっていいと思いました。 定期テストテスト期間中は主にテスト勉強をし、わからないところを、直接個別で教えてくれます。 宿題個人に合わせた宿題を出してくれ、本人のやる気次第でふやしてくれます。 家庭でのサポート面談等で勉強の進み具合や、成績のあがり具合を話し合いどのようなフォローが、必要か話し合いながら進めれた。 良いところや要望学校の、授業や部活等で、塾に遅れそうな時や欠席する場合でも電話一つで別日に変更振りかえをしてくれとても助かった。 その他気づいたこと、感じたこと成績のあがり具合がいまひとつと感じていたが、受験生になり少しずつ、テストの点が上がり始め本人も自信がついてきたように思います。 総合評価個人授業でそれぞれに合わせて授業してくれるところはやはり強みですが、月謝面では決して安くはないです。コストを、考えると他の塾の方がいいのかと思うところはあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
TOMASの保護者の口コミ
講師良くも悪くも友達のように接することが出来た。先生によっては馴れ馴れしい人もいた。 カリキュラムカリキュラムはその人その人にあったカリキュラムが組まれていたので、良かった。 塾の周りの環境ビルの中に入っていた。駅が近いので交通の便やなどの心配は全くなかった。治安も良かった。立地も申し分ないです。 塾内の環境駅近くなので人がとても多く賑わいは感じることがありましたが、教室自体はとても綺麗で環境も整っています。 入塾理由雰囲気とクチコミ。実績もしっかりえらんで決めました。また家族から勧められました。 定期テストあった。定期テストの対策は自分が不安だと思うところだけ丁寧におしえてくれた。 宿題宿題は出されていました。量はその時によって変わることはありますが、多いほうだとはおもいました。 良いところや要望塾の中がとても綺麗で勉強する環境がとても整っていて、とても集中できるくうかんでした。 総合評価総合的に見て、とてもいいです。1回の授業料が少し高いですが、それに見合った授業が受けられます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金少し高いと思いました。講師は人によって緩いこともあるそうです。 講師集団塾と違い個別なのでなんでも質問しやすいのは良かった。自習室もほぼ毎日空いていてよく利用できたので良かった。 カリキュラム参考書ルートがもともと決まっているので志望大学に合わせて逆算できたのが良かった。 塾の周りの環境モノレールおもろまち駅から歩いて3分ほどでとても近くてよかった。塾終わりの夜でも街灯もあり、人もほどほどにいて危険を感じることはなかった。 塾内の環境自習室はとても静かで綺麗で、個人個人の机が仕切られてるので集中しやすい環境だった。休みの日は早く行かないと自習室が満室になるのが難点 入塾理由自習推奨の個人管理システムが気に入りました。また、塾を転々としている際、授業をしない塾という文言に惹かれました 良いところや要望集団塾や映像授業塾で成績が上がらない人にはお勧めしたい。勉強の本質は自習にあると思うので、それを管理してくれるのはありがたかった。 総合評価いい点は、塾内の雰囲気と単元別にしっかり出来ているか確認テストがあり、それをクリアしないと次に進めないシステムが良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金繰り返し見ることができる映像授業があり、復習としても使えるから。 講師レベル別に説明の内容を変えてわかりやすく説明していただきました。 カリキュラム基本的には自分から選択して勉強する内容を決めれるのが良かった。 塾の周りの環境駅前だったので交通の弁がよく。また、学校からも近く、徒歩や自転車で通わせることができた。治安については問題にならなかった。 塾内の環境机が古すぎた。夏は机の横から蟻が湧いて出てくることもあった。また低学年者の私語が多く、集中できないような日もあった。 入塾理由学校の友達が多く通っていたため、通わせやすかったし、以前通わせたことのある塾だったから 良いところや要望もう少し清潔になるとありがたい。特に机は買い替えていただきたいと思います。 総合評価友達と集中して勉強できる環境が整っていたので、辛い受験期間を乗り越えれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金1コマあたりの授業料は近隣の塾と比べても普通。 高くも安くもない。 しかし病気の際の振替がきくので、授業料が無駄にならず良かった 講師子供のレベルに合わせてカリキュラムを組んで下さり、また受講していない教科のアドバイスもいただけて助かった。 カリキュラム勉強嫌いな子供が、塾に行くのは嫌がらなかった。 子供が興味を持つ話題の引き出しをたくさん持った先生を付けて下さるので、楽しく通えた 塾の周りの環境すぐ近くに大型ショッピングモールがあり、大通りに面しているので道が明るく治安もよい。 阪神甲子園駅からは徒歩7~8分ほど歩く。 塾内の環境自習室があり、塾がない日でもいつでも利用できる。 また先生の手があいていれば、簡単な質問も可能。 入塾理由家が近かったため。 またパンフレットをもらいに立ち寄ったところ、とても説明がわかりやすく先生の雰囲気が良かった 良いところや要望先生方が優しく、また塾のない日ではあるが自習の約束を子供と取り付けてくださり、学習しない日を作らないようにして下さった。 総合評価先生方、塾内の雰囲気が良く、満足。 目的を達成したので退塾したが、また通うとしたらここかなと思える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾 私立中学受験 SEEDの保護者の口コミ
料金大手中学受験塾に比べて半額~2/3程度の月謝設定だった (基本講座のみの比較) 講師集団で楽しく授業は受けていた様ですが ただそれだけ。落ちこぼれていてもフォローは無く 気付いた時には手遅れ。先生は辞めさせないように?励ましてはくれます。でも具体的改善案は無し。 カリキュラムひと通りの中学受験対策はしてくれる。 学力に合わせて段階別クラスはありますが 最難関は対応できていない。 難関程度まで。 塾の周りの環境阪急塚口駅から近く、車でも近隣に駐車場もあり (コインパーキング)近づきやすい駅前で通塾環境は良かった 塾内の環境ビルは古く経路が分かりにくい。 トイレが子供には苦痛で行きたくなかったと聞いています 入塾理由私立中受験対策校にしては安価でまた夜遅くに子供だけでも通いやすい立地だったから 良いところや要望明るく楽しく親しみやすく授業をしてくれるところは 初めて塾に通う子供には入りやすく、良かったと思う 総合評価中堅校狙いの家庭には安価で一通りのことは 教えてくれるのでコスパは良いと思います。 責任者の話も興味深く、じょうす。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金90分授業に対してなので良心的な料金だと思う。また、新たに問題集など購入しなくても良い点。 講師教え方が上手なところ。 同じ高校出身なので、親近感がある。 カリキュラム期末試験が迫っていたので、1ヶ月の間にたくさん授業を入れてもらえた。 塾の周りの環境家から、ほぼ明るい大通りを自転車で行けて、すぐ近くなので安心感がある。 塾内の環境入室、退室の情報がスマホでわかる点が良い。 アプリで塾長に連絡出来るので、要望を伝えやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金講師の方々が熱心なので授業料が高いとは感じていませんが、もう少し下がっても良い 講師わからない箇所があれば分かるまでとことん解答につきあってくれる カリキュラム授業が少しでも楽しくなるように講師の方々が工夫をされていると感じる 塾の周りの環境駅前になるので遅い時間だと少し心配はあるが、概ね施設には満足している。掃除も行き届いており清潔だと思う。 塾内の環境駅前だが騒音等はなく教室の環境も整えられていると思う。子供たちも静かだ。 入塾理由親戚が通っていて偏差値が上がったためと、カリキュラムが良かったため 良いところや要望講師の方々が熱心なこと、勉強を前向きに取り組む学生が多いこと 総合評価講師の方々が熱心なこと、勉強を頑張る仲間が出来ることが大きな励みになる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金教材を何回も買わされた。国語は買ったのに通ってるうちに使うことがなかった教材があった。 講師団体塾なのに生徒一人一人の苦手なところを把握してくれている先生がいた。 カリキュラム各単元ごとくらいに教材がありよかった。先取り学習でぶわーっと授業が進み追いつかないことはたくさんありましたが、あとから自習室で教えてくれたりしました。 塾の周りの環境駅から3分でとてもよかった。自転車置き場もあり、自転車で来る生徒が多い。近くに墓地があったり、暗かったりするため、迎えに来る親御さんは多い。 塾内の環境駅が近く、電車の音が時々気になりました。また、夏には虫が多かったです。 入塾理由生徒思いの先生が多く、娘の勉強意欲がぐんと上がったのを実感したから。 良いところや要望自習室はとても集中できます。先生のデスクも近く、真摯にわからないところを教えてくれました。 総合評価中2の頃に担当してもらっていた先生は授業の仕方や人柄がよくみんなから愛されていました。中3になると、その先生は移動してしまい、新しい先生が担当になりました。その先生ははじめはこの人で受験大丈夫なのかとても心配でしたが、家族や友人関係の悩みを抱いてたとき、とても真摯に相談に乗ってくれました。授業は前の先生の方がうまく、すきでしたが、いつでも自分の身を削ってでも生徒を思って行動してるあの先生がすきでした!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金安くも高くもなく安定した月謝で授業を行なってもらえましたことを感謝いたします 講師講師は親子共々に親身になって進学先などについて教えてくださり助かりました カリキュラム計画的な進め方で学校の授業の先取りを間隔よくやってくださったので助かりました 塾の周りの環境駅から近く近くにコンビニやスーパーもあるので自習に行った際もお昼などを自分で買ってもらって助かりました 塾内の環境一つ一つのプースにパーテーションがついており自習のしやすい環境だったと思います 入塾理由マンツーマンでの授業もあり冬季講習などサポートの充実に興味を惹かれた 良いところや要望立地もよく親身になって塾全体が成長できる環境になっているところです 総合評価模試の結果を見てよくなかったところだけでなく伸ばせているところを仰ってくださり成長できました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他の塾に通っている人の話を聞くと高いと思うが、その分高度な内容の勉強ができていると思う。 講師熱心に指導してもらっているとともに、頑張ってるな、よく来たね、と声がけもしてもらっていて、行きやすい環境を作ってくれていると思う。 カリキュラム成績に応じてクラス分けしており、レベルに応じた内容の授業をしてくれている。 塾の周りの環境地域の中心となる駅前に立地しており、電車でも通えるし、専用バスと運行もあるため、安心して通わせることができる。 塾内の環境お弁当などを届けたりする際もスタッフが丁寧に対応してくれて、安心できます。全体的に清潔感があると思います。 入塾理由バスや電車で自分で通うことができることと、高校入試の実績が十分であったため。 定期テストテスト対策の授業をするとともに、テスト前は回数と時間を強化してくれています。 宿題量としては多めであり、本人にとって負担に思うところがあるようです。 家庭でのサポートバスに乗れなかったときなどは家族が送迎をしています。説明会等にも一緒に参加しています。 良いところや要望送迎バスがないときがあり、家族の送迎が急遽必要になる時がある。 その他気づいたこと、感じたこと結果を出すのが重要であるのは理解するが、子どもにとって心の負担になりすぎてないか心配な面もあります。 総合評価子どもの経験として、厳しい面もあるがいろんな学校からレベルの高い子が来ているので刺激と視野が広がって良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金の説明は、不十分だと思います。 もう少し、きちん説明してほしいところです。 塾の周りの環境自転車置けないのは不便です。 立地とても良い場所だと思います。 塾内の環境塾内は、とても綺麗だと思います。 整理整頓されています。 自習室、休憩所完備。 トイレも清潔 良いところや要望勉強は、子ども自身がすることだと思います。しかし、お金をはらい塾にいれてるのは、管理していただきたいと言う気持ちもあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【ティエラコム】の保護者の口コミ
料金値段を見た時は高いと思ったけど授業の質やその他AIのことなどを考えると割にあっていると思った。 講師難易度に合わせて取る講座を決めれて、どの授業をとってもわかりやすい。映像なので分からなくなったら何回も見れるところもいい。 カリキュラム担任の先生と話し合っていつまでにどこまで見るのかを決めることで自主的に見ていた。 塾の周りの環境ハルカスの23階にあるので校舎がとても綺麗です。駅からも近くコンビニもすぐ行けるので塾の周りの環境はとてもいいです。 塾内の環境いつも綺麗にされていて人が使った机はチューターさんがアルコール消毒をしています。 入塾理由友達に勧められてお試しで行ったらチューターさんもいい人で娘も気に入っていたので入塾を決めました。 良いところや要望先生方の人柄がよく質問などもしやすい環境にあると思います。塾の周りの環境も大変便利だと思います。 総合評価塾に通っている人の人柄がよく自習室がとても静かで集中しやすい環境にあると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
講師指導はされている印象だ。中には何言ってるかわからない先生もいたようだが、合わないと思えば変えてくれるし非常に良いと思う。先生より室長次第だと思います。 カリキュラム教材、テキストは非常に良いと思います。標準編と発展編で分かれており両方持っておくのが良いです。得意科目は天井知らずで伸ばすことができる。 塾の周りの環境住宅街に近い。23区内の住宅街なので便利である。自転車も停められて非常に良い。誘惑が多いかといえばそうでもない。 塾内の環境教室は広い。他の教室よりも広いと聞いている。つまり自習スペースが取られているので安心である。とても大事なファクターであろう。 入塾理由自宅から通いやすいことと個別指導がベストだと考えていた。集団授業の塾も見学に行ったが合わないと本人も言っていた。 定期テスト塾のカリキュラムに沿って進んでいくが、定期テストに不安があれば臨機応変に定期テスト対策の授業に変えてくれるし、個別指導の強みだと思う。 宿題宿題は出ていた。次の授業までの復習がメイン。計画的に何日に何ページをやるなど具体的に決められる。 家庭でのサポート家庭でガミガミ言っていたのは中2までであり、あとは塾で押され続けられたやる気スイッチの通り、本人が自主的に、計画的に勉強する内容と時間を決めていた。 良いところや要望やる気スイッチと言うのはバカにできなくて結局は生徒本人がいかに自主的に目標を持って頑張っていけるかが大事である。良い塾、悪い塾の基準なんてない。合う合わないだろう。 その他気づいたこと、感じたこと先生の出身大学は生徒に教えないほうが良い。親が聞いてしまうと、親より低い大学出身の先生だとリスペクトできなくなる。気にするなといわれても気になってしまうだろう。 総合評価個別指導は本当に良い。臨機応変に授業内容を変えられる点やスピードも調整できる点が非常に良い。生まれ変わってもスクールIEに通わせたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別だから高いのはわかっていましたが、始めのふた月が諸経費や教材代で少し高いなと思いました。 講師たくさん誉めてくださるのでやる気が出るのか、試験勉強にも力が入るようになりました。 カリキュラム子供に合わせた難度の授業をしていていただいているらしく、よく理解できると申しております。 塾の周りの環境駅前なのでとても通いやすいです。 塾内の環境子供からは特に問題ないと聞いています。 入塾理由子供の友人が通っていたのが一番の理由ですが、集団より個別の方が良いと言うので体験に行かせてみたら子供が気に入ったため。 定期テスト追加料金はかかりますが試験前の週末に長い時間をかけて試験対策をしてくださります。 良いところや要望個別なので子供のペースに合わせて学習できるのが良いと思います。 先生がとても誉め上手なので子供のやる気に繋がります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金値段が高かった。人気の先生となると少し上がっていたような記憶があります。 講師記憶に残るような教え方や授業中にフィードバックをしていただけた点が良かったと思う。 カリキュラム古典の授業は大変良かった。進度が速くなかったため成績が伸びるのが早かった。 塾の周りの環境天王寺から歩いて5分で交通と立地は良かった。ただ近くの駅に行くまで裏路地なども近くにあり治安は微妙。 塾内の環境教室も綺麗に保たれていて良かった。特に雑音もなく平穏だった。お手洗いも綺麗で良かった。 入塾理由周りのおすすめと体験授業を受けてみて分かりやすかったため。あとは立地や交通面が良かったから。 良いところや要望もう少し個人に対する面談を充実させればいいかな思う。人気の先生の授業はもう少し教室を開くして席を取るなどしてもいいと思う。 総合評価可もなく不可もなく。授業も設備も立地も良かった。 ただ授業スタイルが自分にハマらない場合は少し大変。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金マンツーマンの授業ということもあり他の塾よりも少し安く感じた 講師生徒に寄り添ってくれるという話を聞き、ついていけなくなることがなくなると思った カリキュラム重要単語を赤シートで隠して子供達の暗記力と理解力を高めるので良いと思う 塾の周りの環境藤沢校は、藤沢駅から徒歩で2分くらいというすごく近く通いやすい夜も他の塾の生徒たちと帰宅時間が一緒になることがあるので心配ない 塾内の環境授業中は周りがすごく静かでみんな集中しているようだった。 みんな真剣に勉強していて素晴らしかった 入塾理由通わせたい塾を選んでいる際に、CMで流れてくるのがみえ、一度通わせてみようと思った 良いところや要望夏期講習などの勉強時間もきちんと設置されていて環境が良い。 夏場もクーラーなどの温度調節をしているから集中できる 総合評価すごく学習の姿勢が変わって良い刺激になったと思う。 また、教師との距離が近く気を張らないから学習の姿勢が変わったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します