学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導の明光義塾 浜北教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。授業数に比例していて、多くとると割引もあるし、振替もできる。 講師個別にスケジュールを組んで、不得意なところだけを集中してできるのが良かったです。 カリキュラム教材もオリジナルのしっかりしたものだし、前述のように組み合わせが自由なのでポイントを絞れるのがいい。 塾の周りの環境基本は車による送迎ですが、道路は広くで駐車場も広いので助かっています。 またいざとなったら電車でも通えて、駅からも近いので安心です。 入塾理由個別指導だったので、不得意なところを集中的に学習できることから。 定期テスト定期テスト対策を希望してないので、それは無いはずです。そもそも小学校は定期テストは無いです。 家庭でのサポート塾への送迎(車の運転)と、カリキュラムとスケジュールの相談。 良いところや要望何と言っても教科や時間を選べることで、得意な科目はとらずに不得意なところだけを集中してやれるし、個別に指導してくれるのでわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと病気や用事でどうしても休むことになっても、振替ができてそれが選べるのが助かる。 総合評価家庭教師より安く、集団授業よりわかりやすく、状況に応じてカリキュラムやスケジュールをフレシキブルに対応できるのがいい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

【北海道】個別ゼミWill 宮の森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

【北海道】個別ゼミWillの保護者の口コミ

料金子供がいると色々とお金がかかるので最初は悩んだのですが通っていると成果が出ているため不満はありません 講師子供が持続して通うことがてきているのでそれだけ環境が良いと言うことだと思います カリキュラム子供言わくわ分かり安く自分も成長てきているとの事 塾の周りの環境治安は良い方で迎えに行けない時は自分で帰って来ることもあるのでそのくらい安心してかよわせられます良かったです 塾内の環境内装は綺麗で広く集中して勉強できる環境だと思います 私も昔通ってみたかったです 入塾理由友達も通っているため娘の意見に賛同し通わせることを決めました 良いところや要望あんまり要望とかはないのですが いい環境なので、感謝しています 総合評価子供の成績が上がっているのは通っているおかげです 本人も楽しく通えているらしく満足です

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 都立大学駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別なので、多少高いのは仕方がない。それ以外にかかる費用のほうがかさむ。夏期講習、冬期講習などで一気に跳ね上がるのはさすがに大きい。 講師その子の性格を理解した上で、その子にあった講師が指導していくのでありがたい。合わないと思ったら講師の変更も可能であり、塾側からその旨の説明もあるので預ける側からしても不安を取り除きやすい。 カリキュラム面談で内容等についての説明をしてもらえる。進度など内容については、こちらもきちんと理解していないと塾に対しての提案ができないので、親も介入しなければならないことが多い気がする。講習の日程などに関しては親が主体になるので融通が効く。 塾の周りの環境駅の近所なので電車で通いやすいし、夜が遅くても灯りや人が多く 安心感がある。ただ、交通量も人も多い分、自転車で通う時には注意が必要。 塾内の環境塾が開講している時間帯に行ったことがあるが、場を乱すような雑音もなく 、平穏な状態は何度も見聞きしている。 入塾理由立地的に駅の近所なので安心感があり、それと、本人の性格的に個別の方があっていると思ったので 良いところや要望とにかくコピー通り、やる気を出させるための努力を惜しまない講師たちに頭が下がる思いです。それと、その子の個性を理解し そこに合わせて指導することに長けている講師に出会えたときはありがたいです。若い講師も多いのでいろいろですが。 総合評価個別指導に対しては概ね良かったです。ただ、色々なお知らせや、連絡事項のやり取りの柔軟性が乏しく、一貫していないところも多いので、同じ塾に通わせている親同士で確認のしあいをしたりすることもある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

多摩英数進学教室 生田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

多摩英数進学教室の保護者の口コミ

料金体験授業は費用がかからないので大変助かりました。 月謝は他の塾と同じくらいです。 講師入塾したばかりですが、テスト対策もしっかりやって頂けました。色々な学校から来る生徒さんの集まりですが、個々にテスト対策をしてくれるので大変わかりやすかったと子供から聞きました。 カリキュラムカリキュラムは主に数、英、理、社がメイン たまに国語がある。まだ1年生なので週2回の通塾。 終了時間もほぼ予定時刻通り。 塾の周りの環境立地は駅前で人通りが多く安全だろうと思いこちらの教室を選びました。 塾内の環境駅前なので少し雑音がありますが、気にならない程度。塾内も清潔感あり。 良いところや要望学区外の塾で同じ学校の生徒さんが在籍していないので受け入れてくれるか心配でしたが、すぐに入塾できて安心しました。 塾の雰囲気もいいよ、と子供が言っていてこちらの塾にして良かった!と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金基本的な授業のほかに、長期休みの講習でかなり出費が多かった。価格設定は高めだと思います。 講師先生によって当たり外れが多い印象です。また、年度によって先生がかなり異動になるので、良い先生に担当していただけるかどうかは運だと思います。 カリキュラムテキストに沿って学習が進むので、予習復習がしやすい点が良かったです。授業によっては独自のプリントを先生が用意してくださることもありましたが、基本はテキストの内容を授業で扱っていました。 塾の周りの環境本館は駅から近く、治安も池袋の中では良い方なので安心していました。ただ、別館は近くに南池袋公園があり、1番遅いコマまで授業が入っている日は帰宅の道中で、路上で飲酒している人々が多く見受けられました。 塾内の環境自習室は事務さんが定期的に見回りをしてくださっていることもあり、うるさいことは無かったです。ただ、クーラーが効きすぎて寒いと感じることはありました。 入塾理由学校の近くにあり、通塾がしやすかった点。自習の環境が整っていた点。 良いところや要望先生に積極的に質問できる人はかなり向いている塾だと思います。逆に言うと、少し放任主義な部分もあるので受験に関する情報は自分で調べなくてはいけません。 総合評価勉強の環境がととのっているので、自分で勉強の計画を立てられる人には向いていると思います。どの授業をとるかなど、自分で考えなくてはいけない部分が多いので親の協力は必須だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金勉強に適した環境が充実しており、講師の方のサポートも手厚かったため、適切な料金だったと思う。 講師高校受験への対策はもちろんのこと、中学校での授業内容や宿題についてのサポートも手厚かったので、良かったと思う。 カリキュラム子供にも無理のない範囲で、そこそこ楽しくモチベーションを保ちながら、偏差値の向上ができたため、良いカリキュラムだったと思う。 塾の周りの環境自宅や中学校からのアクセスがよく、子どもは通いやすい立地だったと思う。また駅から近いこともあり、電車通勤している保護者にとしても便利な立地で、安心感があった。 塾内の環境線路に近いため電車の音が気になるかどうかが気がかりだったが、子供の話によると慣れもあるかもしれないが勉強に支障をきたすほどの騒音ではなかったとのこと。 入塾理由保護者仲間から話を聞いており、立地価格ともに適切だと判断したため。また、子供の友達も通っており、子ども自ら行ってみたいと言ってくれたため。 良いところや要望自宅や中学校との立地が良いこと、周辺環境もよく知っている場所であり保護者としても安心感があったこと、子ども自身が塾へ行くのを楽しみにしていたことが良かった。 総合評価子どもにとっても保護者にとっても立地がよく、費用も適切であった。また、子供自身が率先して塾へ通いたくなっていたようで、結果的に学力も向上したため、よかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 安養寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の個別塾に比べると料金が低い この塾に入る前に他の塾のパンフレットと比べてみてびっくりするほど安かった 講師生徒に教えれない人が塾の講師をしている 質問するにもできないようなときが多々あった カリキュラム教材はそこまで難しくない 応用などの難しい問題は解かないので偏差値50程度を目指しているのならここでも良いと思う 授業内容も生徒に役に立つ裏技のようなものも教えてくれる 塾の周りの環境車だととても入りづらいとこである 市役所前ということもあり車が通る回数が多く、自転車で行くにはとてもあぶないところ 自転車で止まれるスペースが少ない 治安はなんとも言えないとこである。 塾内の環境わーわー騒いでることはあまりなく、集中できる環境であった 整理整頓もしていて気持ちよく学習ができるスペースであった 入塾理由値段がかからないことと子供が個別指導がいいと言っていたから また、塾の中に居る友達が多いため 宿題基礎中の基礎ですぐ解けるようなものばかりであり そこまで悩むことがないようなものが比較的多かったです。 もう少し応用の問題を出してもいいのでは?と思いました 良いところや要望宿題のレベルを各自希望する高校等によって変えるべき 良いところは楽しく学習をでき、自習スペースもあるとこ 総合評価まあ全体的に見れば良かったのかな、、と思う塾でした。トラブルも特になく、志望校に行けることができよかった 色々なサポートをしてくれるとこでした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 栗東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金先生方が子供に教えようとする姿勢があったので比較的安い方だと私は感じた 講師学校のテストで間違えたところもよく教えてくれていたためよかった カリキュラムとてもわかりやすい内容になっていて学校のテストに目を向けていてくれた 塾の周りの環境車専用の駐車場はなかったですが、迎えに行きやすさは結構あると思う。環境も悪くはないので事故もあまり聞いたことはない 塾内の環境綺麗な内装でずっとオルゴールが流れているのは少し気になったがうるさいというほどでもない 入塾理由家から近くて、うわさでも先生たちがよくみてくれそうだなと思ったから。 良いところや要望みんながわからないことを積極的に聞く環境なので子ども自身もよく勉強する 総合評価先生たちが面倒をよくみてくれるのでとても良い勉強ができる環境だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志進塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

志進塾の保護者の口コミ

料金料金以上に手厚い指導を受けることができたから。この価格でこれだけのことを教えてくださっているので安いと思う。 講師授業外であっても親身に生徒の話を聞いて下さり、また生徒たちとの距離も近くて先生と言うより友達のような感覚で接して下さっていたから。 カリキュラム使う教材も学校にあったものであり、そこに少しレベルの高い問題も記載されているのかなという印象であった。良かったとおもう。、 塾の周りの環境駐車場がほとんどなく、道路沿いだったのは少し不便だった。それ以外はコンビニも近くにあり子供たちにとっても便利な立地だったとおもう。 塾内の環境道路沿いなので音は気になることもあったかもしれないが、特に子供からそのようなことを聞いたことは無い。塾内はこじんまりとしていたが基本的に整っていた。 入塾理由家から近かったため、また子供の友人たちも通っていたようなので入塾させました。 良いところや要望要望は特にありません、卒業後しても分からないところは教えてあげるーと言ってくれるような優しい先生です。 総合評価最初から最後まで親身に寄り添ったくださり、卒業後も会いに行ったりしていたみたいです。生徒同士仲良くなるきっかけにもなったり、先輩たちとも関わることがあったようなのでいい経験となり思い出にもなっているようです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英数学館 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英数学館の保護者の口コミ

料金昔と比べて、料金はたかいですが、今の時代にはこのくらいは妥当な金額であるのではないかど、おもいますが。 講師丁寧な教え方で、子供それぞれに合った教え方をしてくれているように感じた。 カリキュラムそれぞれの子供に合った、進度、内容等、気を配られていると思います。良かった思います。 塾の周りの環境どこの塾でも同じだと思いますが、送り迎えの車の駐車が集中して、交通の妨げになっていた可能性も否めませんが、仕方無いことだと思います。 塾内の環境子供が集中して勉強を教わりやすい環境であったと思います。うるさくなく、清潔にされていました。 入塾理由実績多数の評判で、良い塾だと思っていたのと、通いやすい状況であったため。 良いところや要望特にリクエストはありませんが、しいと言えば、送り迎え時の配慮、対策があれば、なお良いかなと思います。 総合評価子供の苦手な分野、問題を親身に時間をかけて、何度でも質問しやすい環境で、あったと思います。ありがとうございます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン 八幡東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金年会費にしたら安いかなと思いました 講師教え方がすごくていねいで、 親に対しても好印象を持てる人柄です、 カリキュラムカリキュラムは年齢に応じて、同等もしくは 少し上のカリキュラムで、比較的上達しやすいかなと思いました 塾の周りの環境滋賀県自体田舎なので、 交通手段は自家用車か徒歩しかないですが、 道も混むことなく、比較的立地のいいところでした。 塾内の環境塾内の環境について、 キチンと整理整頓されており、 特に気になる雑音などなかったように思いました 入塾理由英語が上達できるかと思い、入塾をしました。 また親も英語に興味があった。 良いところや要望要望については、外国人の先生がいても良いんじゃないかなと思いました。 総合評価上達しやすい内容のカリキュラムだったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金高い 毎月月払いににしたとしても、講習会や他のイベントがあるたびに、お金が高い。 講師もっと親身になってほしい 声をかけてくれるだけでもいいから、もうちょっと話や相談がしたい カリキュラム難しい問題でも一年で繰り返し学べるので、理解が深まるのと、勉強に興味が湧いてほしいなと思った。 塾の周りの環境交通の便はよかった 駅が近いため、子供でも通いやすい、送迎するには渋滞を回避しないと、遅れたり迎えが遅くなってしまうことがある 駐車場の場所を聞いた方がいい 塾内の環境食事場所がせまい、 他の生徒がうるさくて、なかなかごはんを食べにくい様子だった もう少し出入り口やその部屋など考慮してほしい 入塾理由ほかの子と一緒に勉強できる環境で、楽しそうに友達と通っていて良いんじゃないかと思った 良いところや要望ひとりひとりに目をむけてほしい クラスの人数が多いとなかなか気にかけてくれないのかちょっと寂しくなる 総合評価みんなと勉強できるので、向上心はあがった 仲のいい友達と通うことで、イヤイヤに勉強することはなくなった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 星ヶ丘現役館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やや高いとは思ったがそれ以上の価値があると思ったためさほど気にはならなかった。自習室などの利用もできた。 講師定期的な面談で生徒に関心を持たせたり、冬期講習の申し込みや、自習室利用や、アプリのことなど役立つことを沢山教えてくれた点 カリキュラム個別指導と集団指導に通わせていて、個別では面談などでその人にあった指導を提供してくれ、集団ではよりハイレベルなものを提供してくれた点が良かった。 塾の周りの環境立地は駅直結で、東山線の星ヶ丘にある。目の前にマックやコンビニなどもあり、長時間の自習室利用も困らない。 塾内の環境ブース型の自習室で騒音はない。飲食時は飲食スペースがある。自販機や、給湯器もあり、カップラーメンなども食べられる。 入塾理由同じような高いレベルを目指す生徒が多く、ライバル意識などでより高め会えると思った。生徒へのサポートも充実していた。 良いところや要望日曜日か休館日になっており、自習室利用をすることが出来ないので、そこだけは少し残念ですが、 それ以外は信用して通わせることが出来ます。 総合評価周りにも高い意識を持った生徒はとても多いですし、チューターさんの体験談などで、やる気を引き出してもらったりできます。質問も丁寧に答えてくれたり、面談などで解決してくれたり、大学進学についてもなんでもきけます。おすすめです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【MSGnetwork】 太田川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ

料金夏期講習など別途の負担はないが、最初の提案していただいた料金が高い。その後は必要に応じて人それぞれ選べるのは良いと思う。 講師定期的な面談があり、進み具合、その他の相談事はできる。映像授業なので本人のやる気次第。 カリキュラム授業の無理な提案はなかったように思う。全体的に高額な印象がある。 親のIDで利用できるシステムがあり、進捗状況や模試の結果などはアクセスしたい時に見られるので便利。 塾の周りの環境駅からすぐです。 親は車で訪れた際に隣の建物の駐車場を使用しましたが、塾の受付でチェックしていただき無料で利用できます。 塾内の環境きれいな環境です。入り口を入ると近くにいる方がすぐに応対してくださいました。 入塾理由部活と並行して通えること、自習室の利用ができること、繰り返し映像でできることの3点から。 家庭でのサポート面談や受験に向けての説明会に参加。東進の名古屋地区での説明会の案内などをもらいました。 良いところや要望本人が勉強に集中できる環境であれば良いです。 総合評価まだ結果が出ていないので具体的な評価には至りません。 立地、価格、通える時間帯などすべての条件を満たすのはどこの塾でも難しいと思うので、料金が高いこと以外は比較的好印象です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 常滑校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別の指導なので高めの設定になっていると思います。また夏期講習、入試対策などは別途必要です。 講師講師の方とは仲良くしてくださっていたので、楽しくできていたと思います。 カリキュラム教材は独自のテキストを利用しています。基本事項のチェック、基本問題、発展問題と段階を踏んで対応できると思います。 塾の周りの環境駐車場が2台分しかなく、授業の入れ替わりの時間は送迎の車でいっぱいで他の駐車スペースを利用します。自転車での利用もできます。 塾内の環境コロナの際は自習室の予約やキャンセルの連絡などが必要でしたが、基本は予約などなしで自由に利用できるので良いと思います。 入塾理由上の子も通っており、楽しく勉強できていたのでそのまま下の子も通わせた。 定期テスト定期テスト対策もあったようです。社会と理科は別途定期テスト前にお申し込みが必要です。 宿題宿題も出されていたと思います。量は少なめだと思います。本人のやる気次第でしょう。 良いところや要望塾長の入れ替わりが早かったので、子供たちのことを理解してくださいっていたのか不明です。 総合評価小さい教室なので塾長によってだいぶ雰囲気が変わります。学年が変わるタイミングで塾長が交替し、本当に子どものためのカリキュラムができているのか心配でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 五橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金決して値段が安くは無いのでコスパはよくないと思う。とる授業はしっかりと考えて選んだ方がいい。 講師面談を通じて合格から逆算した勉強計画が立てられる。 グループミーティングを通じて情報交換の場が設けられている。 カリキュラム教科書で間に合う内容の授業もあるがその授業でしか分からないこともあるようなとる価値のある授業はすごく良い。 塾の周りの環境学校や駅、コンビニなどが近くにあるため良い環境ではあると思う。基本電車で移動する人からは便利な立地だと思う。 塾内の環境パソコンの不具合の多さが気になります。酷いときは何度も席を変えることもあります。 入塾理由授業時間に制限のないことや高校、家からの通いやすさ。評判の良さからの判断。 定期テストあくまで一般受験を目指す生徒が多いため定期テスト期間中でも受験勉強を勧められます。 良いところや要望自由に勉強することが出来るのでやる方の苦痛は少なかったと思います。 総合評価生徒が主体的に勉強できることはいい反面やらない子はやらないので向き不向きはあると思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 綾瀬深谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金少人数制ですと、高くも安くもなく、相場ではないかと思いました。 講師中学受験に割とギリギリでの入塾になったけど、快く受け入れていただけた事、また、個性に寄り添っていただけた事です。 カリキュラムいきなり志望校の過去問題集に取りかからずに、基礎の土台作りとして、一般的な問題から取り掛かっていただけた事です。 塾の周りの環境親が送り迎えせずに、自分で通える所を探していました。自分の足で通う事で、より自らの力で取り組んでもらえると思っています。 塾内の環境見学に行ったのですが、子供に合った、広々とせず、仕切られた狭い空間で、集中して取り込める場所だと感じたからです。 良いところや要望子供が教室に入った時と、出た時にメールが来る事が、ものすごく安心です。 毎日、授業の様子や理解度をメールいただけるのも、目に浮かぶのでとてもいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研の個別学習G-PAPILS 高知大川筋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

学研の個別学習G-PAPILSの保護者の口コミ

料金中学受験用のフリーコースなので少し高いですが、他の塾よりは安い方だと感じます。 講師話しやすく、親身に考えてくれました。指導してくれる先生も優しいと子供が言っていました。 カリキュラム中学受験に向けて、学びフリーコースに入塾しました。苦手な教科(社会)を組み込んでくれるので少し安心です。 塾の周りの環境学校の通学途中にあるので通いやすい。学校から帰って自転車で行けるので安心です。 塾内の環境1人席で静かに勉強が出来る環境だと思います。整理整頓された綺麗な教室です。 良いところや要望塾から、勉強開始時と終わった時にLINEで連絡してくれます。塾に行ってないと、連絡が入るので有難いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 赤江校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金全般的な成績の向上の目的で塾を探したので、五教科指導してもらえることを考慮するとちょうどよい値段のように感じました。習わせたい教科が限定的な場合は高く感じると思います。 講師とても熱心で教え方も上手いそうです。保護者とのコミュニケーションは基本的にはLINEで行います。時々保護者との面談を実施してくださり、具体的な指導をしてくれます。 カリキュラム中3は一回3時間を週3回で指導してくれます。3時間の中も時間を区切って5時間授業です。短時間に集中して実施されるため、効率がよいです。教科は独自の問題集をします。別購入で、かなりたくさんの量です。情報量が多いため、向き不向きがあるかもしれません。 塾の周りの環境駐車場があり、車での送り迎えは便利です。バス停も近いので、車での送迎が難しいときは安心です。自転車で通う子どももいますが、近隣にスタバなどあり、明るく人通りもあるので割と立地がいいと思います。でも、道路が複雑で出入りが多いので、小学生などの小さなお子様は気をつけたほうがいいと思います。 塾内の環境標準的だと思います。特別きれい、広いなどはないですが、白い壁、白い床に勉強机と椅子がならび、見た目で勉強の環境という感じです。エアコンもしっかりときいているので、快適でしょうし、音は車の音が聞こえるかどうかで気になることはないそうです。 入塾理由先生が熱心で教材も充実していました。我が子は教科に得意、苦手がなく、全般的な成績アップを目指したかったので、五教科を指導してくださる点でも決め手となりました。 定期テスト定期テストが実施される直前の日曜日に5時間程度実施されています。基本的には自分のやりたい教科を勉強し、講師が生徒の分からないところを教える方法です。学校によってテスト期間が異なるため、学校別で実施してくれますが、学年は混合でした。 宿題毎日しなければならない宿題と、小テストで覚えていかなければならないものがあります。難易度は基本レベルです。量はほどほどでした。多くて間に合わないから学校でする、みたいなことはありません。覚えることも前回の復習や英単語でした。 家庭でのサポート時間が19時から22時で、親が車で送迎します。夕飯やお風呂を済ませて行かせたいので、夕方はかなり忙しいです。帰ったらお腹が空いているので、軽食の準備をしたりしています。 良いところや要望集団指導が合わない人には個別指導もあるので、様々な子どもに合っていると思います。下の子の中学受験で行かせたいと考えたのですが、内容が中学受験に合ったものがないので行かせることができません。ぜひ、中学受験に対応したカリキュラムを作ってほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の服装が私服でなく制服や部活着です。服を選ばなくてよいので、助かります。 総合評価集団指導では効率的に全般的な勉強を指導してもらえるので、基礎力のアップになったと思います。しかし、応用力がつけたかったり、苦手な部分を克服するという点では個別に子供ががんばらなければ成績はのびません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚南原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と少し比較して決めたのですが、ここが近辺でいちばん安い塾になりました。 講師教え方が上手い人が多かったです。他の塾を通ってる方から聞くと比較的こちらの塾講師の方は上手い方らしいです。 カリキュラム夏休みや冬休みに集中的に授業を行ってくれます。教材は学校の教科書を使います。 塾の周りの環境住宅地のど真ん中にあります、治安などは住宅街の中ですのであまり気にすることはありません。元々コンビニエンスストアがあった場所なので見た目は完全にコンビニです。 塾内の環境まあ住宅街なので騒音や雑音はないイメージです。ですが、排水溝の上がガタガタするところがあります。そこの上を自転車やバイクが走行するとガタガタと聞こえてきます。 入塾理由自宅が近かったのが1番だが、他の塾よりも若干値段が安い。塾講師の方も熱心な方が多いイメージだったたて。 宿題宿題は出されます。量や難易度はその時によってまちまちだと思います。 良いところや要望安いし塾講師のレベルは良いので近隣の方はとてもコスパの良い塾だと思います。オススメします。 総合評価塾講師が優しく丁寧に分かりやすく教えてくださりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.