TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
料金他の塾は通っている友人から聞くと安い方だと思った。 授業以外にも通塾し教えてもらったり相談したりを考えると安かった。 講師授業はきちんと教えてくれることは当たり前、その他の質問や受験の相談にのってくれたところがよかった。 カリキュラム早い時期から受験をきちんと意識して授業を進めてくれた。いい意味で不要なものはやらない感じ。 塾の周りの環境駅から近い、コンビニあり、は良し。 ただ駅周辺は色々な人がいて治安が悪そうなので、塾が終わったらすぐ帰宅。 塾内の環境教室が狭く,机も小さい。一度座ったら隣の人にも立ってもらわないと外へ出られない。 入塾理由子供が友人と決めた。単純な理由だったが、本人が決めたことなので了承した。 良いところや要望色々な相談にのってくれる講師がいてよかった。机や座席などの環境をもっとよくしてくれたら自習などにも使い易くなると思う。 総合評価大学受験について知識がない場合は、アドバイス通りにこなしていけば志望校に合格することがわかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別指導という部分で見れば料金はこんなものではないかと思います。 子供の性格にもよると思いますが、結局のところ家庭で親のフォローが必要な子なのでその手間を考えると妥当なのか若干疑問です。 それなりの金額を払っているので出来れば塾で完結させてほしいという気持ちもあります。 講師適度な距離感をもって指導していただいているようなので可もなく不可もなくといった印象です。 カリキュラム英検などの検定対策も相談したら教材を選定していただけたのはありがたいと感じました。 塾の周りの環境駐車スペースも余裕があり、送迎の時に不便さは感じませんが駅からは距離があるのと交通量が多い通り沿いの教室のため自力で通うのは少し厳しい気がします。 塾内の環境清潔感もあり個々の学習スペースもきちんとわけられているのでこれと言った不満はありません。 入塾理由以前通っていた集団指導タイプの学習塾の先生及び授業スタイルが合わなかったため本人の希望もあり個別指導の塾を探していました。 家からも通いやすい場所にあるということも決め手の1つだったと思います。 定期テスト祝日等で振替が必要な時に定期テスト前のスケジュールを考慮して組んでいただいたようです。 宿題学校の宿題と並行しても特に大きな負担を感じている様子は見られないので量、難易度ともにちょうどいいのでは無いかと思います。 良いところや要望受講の曜日の関係上、仕方がないのかもしれないけれど祝日は休校となるのでその分の振替のスケジュールを組まなければいけないのが若干手間だと感じます。 総合評価以前通っていた塾が時代錯誤な塾長で親子ともにストレスでしかなかったのでこちらにお世話になり始めてその点穏やかに通えています。 すぐに効果が出るタイプではないので長い目で見られる安心感はあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
康栄ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は安いと思います。通いたい放題で一律料金なのてお得でした。最初に教材費がかかるくらいです。 講師集団個別なので、色々な学年の子がいてうるさい時もあるようですが、自分のペースでコツコツできるのでいいようです。 カリキュラム教材は本人に合わせてくれているようです。しかし、なかなかすべての教科をしっかり教わる事が難しいようでした。 塾の周りの環境家から五分くらいの距離で、静かな環境です。駐車スペースが少ないので、送り迎え時重なると大変かと思いますが。 塾内の環境教室は少し狭いように感じます。小さな教室にたくさんいると移動が大変なのかなと思います。 入塾理由勉強するにあたりやり方から分からず、家では勉強への意欲げでないので、塾へ通い成績を上げたいと思い通い始めました。また、家から近い事も理由の一つです。 定期テスト対策は特にぬいようでした。テスト範囲を自分で勉強し、分からないと聞くだけのようです。 宿題宿題などはなく、個人のやる気次第です。ほとんど家ですることはないです。 家庭でのサポート毎日行くように声掛けています。分からない科目はインターネットで一緒に調べています。 良いところや要望特に連絡があるわけではないので、あまりどのような感じなのかわからず、先生と親のコミュニケーションは取りにくいです。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にどのような勉強ができているかなど、書面でもいいので、連絡してほしいなと思います。 総合評価自由で個人の尊厳を尊重してくれる塾だと思うのですが、もう少ししっかりと成績があがるよう指導して頂きたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
Z会の通信教育の保護者の口コミ
学習効果テストの結果に大きく変化はなかったので、まだ結果が出ていないので、分からないが、よくはなっていなそう。 料金月々に変換すると、とてもリーズナブルであると思うが、今後色々足していくと、そこそこな金額になりそうではある。。 教材・授業動画の質・分かりやすさあっていた問題も、こういう解き方もあってこの方が速く解けると、解説があった。 サポート体制答案を送ると、とても早く解答がくる。また保護者が見られるネットで、答案が子供が出したのか、わかるのがいい。残っている答案がどのくらいあるのかがわかると良いと思うが、多分、わからない。進捗の%が分かるのも良い 良いところや要望まだ提出していない答案があるのかわかると良いと思う。サイトにつなげるのが、アプリでできると良いと思う その他気づいたこと、感じたこと進捗が%でわかるのがいいが、子供の方のサイトでは、勉強の順番を変えれたようだが、親の方では見れないのが残念。、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金冬季講習や春季講習などの休暇講習と、外部での講習の値段がほとんど変わらないところはとても利点だと思った。ただ普通の講習の授業料は他の塾より高いように感じた。 講師講師席の隣に自習室があったため、分からない問題があった時にすぐに先生に質問できるところ。また教材をたくさん使うわけではなく、一つの科目につき二冊ぐらいのものを繰り返し使っていたのでよく身につけると感じた。 カリキュラム授業の初めに導入として最近の話題(社会だったら地形をホワイトボードに書いてくれたり、国語だったら中学生で習う漢字の読み方問題を出してくれたりした)を出してその科目に興味を持ってもらえるような内容だった。 塾の周りの環境ビルの4階にあったため階段で登るのは大変そうだったがエレベーターがあったため楽だった。桜新町駅から信号を渡ってすぐだったのでとても立地は良いと思う。 塾内の環境夏には空調がよく効いていたので、熱中症対策はよく出来ていたと思う。ただ自習室は小窓しかないため、冬に暖房がついていると空気がこもっていて頭が痛くなることもあった。 入塾理由家から近く、少人数の団体塾だったため。また授業が18時半から20時までだったため、夜遅くになることはなかったため。 宿題比較的少ない量だったように思う。算数ならワーク見開き4ページぐらいだったが、大問ごとの問題数は少なくどちらかというと文章問題が多かったので解きごたえのある問題だった。 家庭でのサポート基本的に家で勉強させる時は30分以内にこの問題を解けるようにするなどの、時間制限を設けて解かせていた。 良いところや要望先生方に気軽に話しかけられたり、定期的に模試を受けたら先生と相談していたので自分の成績としっかり向き合えるところが良かった。 総合評価立地が良く生徒の人数も多からず少なからずのため、生徒間の刺激も受けやすい場所だったと思う。また講習の日程も無理しない程度の期間だったため、勉強に対する集中力も切れることなく出来たと思う。総合して見て、とても学力の伸びを感じられた塾だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習などがとても高いが、教材がしっかりしている。また、学年が上がるにつれて月謝も増えていきます 講師きちんと子供に寄り添っているのが見られて熱心なのが伝わる。 中には宿題を出すとコメントを10行くらい書いてくれる先生もいました カリキュラム添削をするなど子供の苦手克服に貢献してくれる。小学校6年生の夏は毎回の授業で出したい子は解いた過去問を出して添削してもらっていました 塾の周りの環境小学校3、4年生の時は親ではなく自分たちで電車で帰る子は駅まで集団で先生方が付き添って帰っていていいと思いました。5年生以上はなかったですが道に先生方が何人もいて駅までの見送りをしていて良かったです 塾内の環境教師も生徒も比較的多かったため環境もよく子供たち同士も交流が多かった。 入塾理由息子が昔通っていて結果的に進学した中学校のレベルがとても高く努力が報われていたから 定期テスト塾のテストが毎月ありそれで偏差値の変化が見やすかった。また、塾での特別なテストもあり志望校の合格確率なども載せてくれていました 宿題宿題が多く提出は自由だった。提出すると毎回先生がコメントを書いてくれたりして良かった 良いところや要望とにかく教師が熱心で教材のレベルが高めです。しっかりやればとても力がついていきます 総合評価月謝はまぁまぁ高いけれどそれに比例して子供の力も伸びていきました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
講師大学受験について詳しく聞けたのがよかった 専門家の話からしか得られない情報がある カリキュラム生徒に問題を答えさせる方式が生徒がやらねばならない理由になる 塾の周りの環境コンビニがあり、駅もちかいためよい 入塾理由ゆうじんからのすすめといい教師がいたので選ばせていただいた 実際優秀だった 総合評価よかったとおもわれます 事実第一志望に合格してるので成功だったとえる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金基礎料金は普通だと思うがやはり特別講習などを加えると高い気がするがどこの塾も同じ。 講師まだ開校して間も無いせいか人数が少ないので手厚くフォローして貰える気がする。フォロー電話をしてくれる。 カリキュラム個人に合わせた形で宿題など対応してくれるし、動画だが補講も実施してくれる。 塾の周りの環境大通りに面しているので車が危ない。ショッピングモール近くなので買い物は便利だと思う。少し車の音が気になるかも。 塾内の環境教室が小さいので自習室なども狭い。休憩スペースやお菓子を食べる場所がないのは不便。 良いところや要望少人数なのでクラス分けはないが他の塾より良い意味でも悪い意味でもアットホームなので本気になりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと夜遅くまで拘束されないので良いがその分、自分で頑張ったり効率よく勉強する必要があるかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ドラキッズの保護者の口コミ
料金やすんでも振替授業がないため、割高である 教材費がかなり高い 講師お母さんみたいな優しい先生 悩み事など色々な相談にも乗ってくれる カリキュラム教材費がかなり高いと思う 一度きりしか使わない教材を買わされたりする 塾の周りの環境イオンの中にある教室なので、駐車場などには困らない。ただ、祝日にあたると駐車場が混んでしまい、困った。 塾内の環境教室はとても清潔な教師であるが、人好に対して少し狭いかなと思う 入塾理由椅子に座って学習する習慣を身につける 小学校に向けて 母子分離 宿題宿題は出るが、適度な量であり、特に問題はないと思います。 家庭でのサポートイオンの中の教室のため、送り迎えは必ずなので、送迎は大変だった。 良いところや要望2歳という小さい時からずっとお世話になっているので、お母さんのような先生で、アットホームな環境。 総合評価勉強というより、小学生に上がる前の練習として、ドラキッズはいいとおもう、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ルーカスオメガの保護者の口コミ
料金夏休みや冬休みにも塾を開いて子供たちの勉強のサポートをしてくれるが、その割に料金が安いのでとてもいいと思う 講師答えの解説だけでなくプラスアルファで細かいところまでしっかり教えてくれるため、講師たちはとてもいいと思います カリキュラム夏休みや冬休みなどの長期休暇の時にできるだけ単元を終わらしていき、学校の授業ではワークを解き進めるようにしてくれるので効率よく勉強できるので、いいと思う 塾の周りの環境駅近なので学校が終わったらすぐに塾に行って勉強することができ、周りも明るいので夜遅くまで勉強できます! ただ、周りに居酒屋があるので大きな声で騒いでる人がいる時もあるので送迎で子供を待たせてる時は少し心配かもしれないです 塾内の環境塾内で音楽がかかっているので、慣れていない時はとてもうるさく感じると思います 入塾理由知り合いのお子さんが通っていてとても先生の教え方が上手く、わかりやすいということを聞いたため 良いところや要望講師のレベルが高いので説明もとてもわかりやすくて頼りになります。また、単語テストなどもしてくれるため、現時点での自分の実力を測ることもできます 総合評価講師による説明がとてもわかりやすく、平日はもちろん、休日も空いているので自主勉強がしたい時にも利用することができます!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても、一科目毎の金額が非常に安かった。授業のクオリティはそれなりであったので、4点という評価にしました。 講師先生の人柄は良く、性格等は問題ありませんでした。しかしながら、一部の問題について質問したところわからないと回答されたことがあり、家に帰ってきて私が勉強を教えたかとが数回あったため評価は下げさせて頂きました。 カリキュラムカリキュラムは生徒一人一人の目標毎に設定してくれたのでとても良かったです。 塾の周りの環境駅にもかなり近く、アクセスは非常にしやすかったと思います。幹線道路沿いでもあり、目立つ場所にあったので防犯面も良かったと思います。 塾内の環境塾自体はかなり古い建物であったため、お世辞にも綺麗とは思いませんでした。ただ勉強する環境的には問題なかったと思います。 入塾理由家から徒歩圏内であったこと。料金が他の塾と比べて非常に安かった 定期テスト定期テストだけではなく、日々の課題や小テスト対策もしてくれてとても助かりました。 宿題宿題の量はそんなに多くはなく、どちらかというと学校の宿題を熱心に見てくれたイメージがあります。 家庭でのサポート志望校が明確であったため、その目標に向けてどういう行動をすべきかを子どもと一緒に考えました。 志望校は、子供現在の内申ランクより1段階上で英語科でした。 その志望校に行くために必要であった、内申ランクを上げること、ランクを上げた上で英検準2級の合格…この2点にフォーカスを当てて勉強に取り組ませました。 内申ランクを上げるために、定期テストの勉強に重点をおき、かつ日々の小テストや課題のチェックも実施しました。 結果、3年前期で内申ランクを上げ、中期で英検準2級を取得しました。 その後、志望校の推薦入学を学校から勧められたので、その際に実施される面接試験の練習を私と数日間行いました。結果、本人の努力のおかげでなんとか志望校に合格することが出来ました。 良いところや要望生徒との距離が近く、質問しやすい環境にあります。 また、毎回授業後に子どもの様子をメールでもらうことができます。 その日の授業で何が出来て、何が出来なかったかを親も知ることができるため、家に帰ってからも子どもと勉強についてかなり具体的な話ができることが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾はその子の性格に合うかどうか…だと思っています。たまたま行った塾が子どもの性格と合っていたから成績が伸びた…という可能性も大いにあると思っています。 総合評価志望校に合格するための道筋を作ってくれた当塾には感謝しかございません。ただ、塾だけの力ではなく勉強する本人の強い意志が必要だと思います。 塾は学力を向上させる一つのトリガーではないか…と個人的には思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学研CAIスクール Study Funの保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習、受験対策などで不定期にお世話になっていますが、気軽に利用できる値段なのでうれしいです。 講師不定期に利用していますが、面談もしてくれますし、相談にも乗っていただけるのでありがたいです。 子ども自身も先生のことが嫌いではないみたいなので、嫌がらず行ってくれるので助かります。 塾の周りの環境子ども自身が家から塾まで通えることが何より親の負担がなくありがたいです。特に治安も問題ないと思います。 塾内の環境たまに騒々しいことがあるようですが、和気あいあいとやっているんだと思っているので、私自身はそこまで気にしていません。 入塾理由家から子ども自身が通える距離で、子ども自身の顔見知りがそんなにいなかったことから。 定期テスト定期テスト対策として臨時にコマを増やしたりできるので、臨機応変に対応してもらえるところがありがたいです。 家庭でのサポート親のサポートを特に必要とせず、子ども自身が塾で勉強を自分がやるという意識を持ってやっていることがいいと思います。 良いところや要望のびのびとおおらかな雰囲気の教室なようなので、そこが子供には合っていたかなと思います。 総合評価何よりも子供が嫌がらず行ってくれることがありがたいです。冬期講習など私が取ってほしいコマ数よりも 多い数を子供が希望するくらいで、自主的に通塾したいという意識があることがうれしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金夏期講習とか冬季講師を受けていないので安いのかもしれません。 講師教え方の良い苦手とかがあるようです。 1時間しか受けていないので、講師の方も時間が足りないのかもしれません。早口で聞き取れない時があるようです。 カリキュラム教材は時々購入するよう言われるようです。本人と話して教科なども変えれるようなので助かります。 塾の周りの環境電車通学しているので、駅に近く便利です。 ビルの中に入っているので人も多く、安心して通えていると思います。 塾内の環境教室に自習室がなく、ザワザワしているようです。 自習はできないようです。 入塾理由通学途中に塾があり、便利なので。オンライン授業もできるという事だったので。 定期テスト定期テストというよりは受験対策だと思います。 家庭でのサポート特に何もしていません。授業料を払っているくらいでしようか。 良いところや要望自分のレベルがわかることです。 わからないことを聞けること。 進学の相談ができること。 総合評価通いやすさと利便性。先生も丁寧に教えてくれてようです。学校では足りない受験勉強ができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金は一般的ですね。 今現在所の位の費用が掛かるのはしょうがないと思います。 カリキュラムやはり生徒数が多いため学校の延長のような気がします。 これからの時代頭が良いだけでは食べていけない時代になりますので、そんなに勉学は重要視しておりません。 塾の周りの環境駅前です。 車での送り迎えは駅前ですのでお控えください。 乗用車での送り迎えは塾からの指導に従ってください。 入塾理由通うのに近いのと、それなりに名の通った予備校だったから選択した。 宿題宿題の量はその子の学力で多くも感じますし少なくも感じる事だと思います。 家庭でのサポート本人に任しております。 親がシャリシャリ出ていく事は気持ちが悪く感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金値段は決して安くもなかったですが、結果としては払う価値のあるものだったと思います。 講師先生方は河合塾講師の中でも有名な方々が担当してくださっていたため映像ではありましたが非常にわかりやすかったようです。 カリキュラム映像授業は本人の頑張り次第で早いペースで進めることもできますし、ゆっくり進めることもできます。その点が非常に良かったようです。 塾の周りの環境駅から近く通いやすかったみたいです。近くにコンビニやご飯屋さんも多くありその点も便利だったようです。 塾内の環境非常に綺麗な校舎でした。騒音などもなくいい環境だったようです。 入塾理由映像授業は本人のペースで進められるという点でとてもあっていると本人が言っていたので決めました。 良いところや要望月に一度面談があり、そこでは自分の担当の方と志望校の話や勉強のことなどを話していたようです。それごモチベーションになったと言っていました。 総合評価かなり自由でサボろうと思えばサボれてしまう環境ではあります。ですが、裏を返せば頑張ろうとする子はどこまでも伸びる環境だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
昴の保護者の口コミ
料金試験対策や模試などがあり、その都度お金がかかってたので少し高いとおもった。また負担にかんじることもおおかった 講師面倒見がよく適切にアドバイスと指導があり良かった。先生が変わることもすくなかった カリキュラムカリキュラムに合わせた教材を使用していたようで良いとかんじていた 塾の周りの環境電車や市電、バスなど交通の便がよく子供だけでの通学もしやすかった。駐車場が少なかったのでお迎えに行った時に車を停める場所がなかった 塾内の環境エアコンも適切にしようされていた。 交通量も多かったから騒音もなかった 入塾理由周りの評判もよく先生が優秀だときいたのでこちらの塾を選んだ。 評判通り子供の成績もよくなった 定期テスト定期対策テストはあった。弱点を強化してくれる内容になっていたようだ 宿題宿題は毎回出されていた。 難易度はその都度違ったが復讐予習にやくだった 家庭でのサポート食事のサポートやメンタル面でのサポートを心がけていた。成績が悪くても特に怒ることもなく、やるきを無くさないように心がけた 良いところや要望みんなで競うように宿題や模試があったので、競争心が付き、さらに勉強するようになった その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 みなさんとても親切で何かあればすぐにこえかけしてくれた 総合評価わがこにはここの塾があってたと思います。 金銭的にはとても厳しかったが目標達成できたので良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みやび個別指導学院の保護者の口コミ
料金年間4回の長期休み中の講習代が意外にかかる。 また中学の自宅用のテキストは使っている様子がない 講師相性の良い先生とはスムーズに授業が進んだが相性があまり良くないと本人がパニックになってしまうことがあった。 カリキュラム普段塾で使うテキストは教科書に沿っていて良い。 季節講習は全ての教科を見ていただけて助かりました。 塾の周りの環境駅には遠く、バスもないのでかなり不便な場所ではあります。 近くの小学校や中学校の子は歩きや自転車での移動でした。 塾内の環境自習室はいつでも使えて、自習室に空きがない場合でも空き教室を貸してくれます。 入塾理由個別であったこと、先生との相性が良かったこと。弱いところをよく見てくれた。 定期テスト定期テスト対策の枠がありましたが…ウチでは利用をしませんでした。 宿題量は適量、難易度も授業に合わせて出る為、本人のできるを引き出せていました。 良いところや要望塾とのコミニュケーションはとても良い。面談とかもあり、弱いところを重点的に見てくれます 総合評価先生との相性をよく見て先生を決めてくれているように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導なので、金額はこのくらいが妥当かなと思う 思ったほど高額ではない 講師フレンドリーな接し方で、生徒との間に壁を作らない感じだと思った。質問もしやすい環境だと思う カリキュラム受講内容は、生徒一人一人に合ったペースで行えるので 習熟に時間がかかる子でも自分のペースで勉強出来るので良いと思う 塾の周りの環境商店街の中にあり、交通の便は良いが、車での送迎は 駐車場がないので、近くのコインパーキングに止めます 塾内の環境整理整頓されており、落ち着いて勉強できる 机は、パーテションで区切られていて集中しやすい 入塾理由個別指導で丁寧で分かりやすい指導かと思った まあ、交通の便がよく家から通いやすい 良いところや要望保護者とも都度、進行具合等のカンファレンスを行ってくれるので、子供がどの程度にいるか把握しやすい 総合評価料金は、予備校と考えると妥当 先生の当たり外れは大きいが、質問はしやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると高いかなとは思う。追加でかかるものも多いので余裕を持っていた方が良い 講師質問を受けてくれるところが良かったです。もうしこし時間を長く取ってもらえるとありがたい。 カリキュラム分厚いテキストでは無いので子供としては取り組みやすいのでは無いかと思ったところ。 塾の周りの環境交通の便としては駅が近いのが利点。交通量が多く道が狭くて不安な点もあったが、警備員がいたり割と信号もあるので心配には及ばなかった。 塾内の環境雑音は大きな工事でも無い限り大丈夫そうであった。 しっかりした建物なので静かに受けられるのではないか。 入塾理由大手であることと、システム化されスムーズな面が多かったこと。 良いところや要望大手で人数も多いため競い合って上に行こうとする気持ちが芽生えやすい。お友達もたくさんいてそれも良かった。 総合評価切磋琢磨し成績を上げることができよかったと思う。合う合わないがあるためたくさんの塾に見学に行くことが大切。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金中学校の間は他塾と比較すると値段が安いと思います。 高校になると、取る科目数により値段は変わってきます。 講師講師は年齢も近いので親しみやすいようです。 先生により当たり外れがあります。 カリキュラムテキストはかなり良いと聞いていて、息子自身や他のお友達もテキストは良いと言っていました。 色んな難問を解くには良いですが、レベルが難しすぎて、ついてこれないと言っている方もいました。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすいです。 近くにコンビニもあり、買い出しにも便利です。 学生が多く、治安も良いです、 塾内の環境コロナ下では窓も開放して換気にも気を配ってくれていたので、安心して通わせることが出来ました。 建物自体も綺麗です。 入塾理由中学校に入学した時に、学校前で塾の案内を頂き、初めて塾の存在を知りました。 学校の先輩保護者や同学年の保護者から、息子が入った学校に通う方は、ほぼその塾に通うと聞いて入塾しました。 良いところや要望東大を目指す方には、とても良い塾だと思われます。 ただ、内容は難しく、苦手分野では他塾の方が親切かもしれません。 総合評価息子は理数系が得意なため、理数系の授業は難問も多く、幅広色い問題にも取り組めて良いと言っていました。 苦手な科目には不向きな塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気