TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金自分の計画にあったお金をしっかり提示してくれるため自分の財布事情と向き合える 講師講師は丁寧で優しく分からないところもしっか理向き合ってくれる自分に合った計画を立てれた カリキュラムそれぞれ人に合った適切な環境カリキュラムで学習に対していいものが温かい 塾の周りの環境駅に近いので学校の帰りに友達とそのまま寄って行くことができるので素晴らしい場所であること。治安はとてもいいため落ち着いて勉強できる 塾内の環境整理されていて何も不満がない状態であったり環境に対して何一つ不満はなかった 入塾理由学校の近くにあって友達がいて楽しそうに勉強できそうだったから 良いところや要望校舎にはいったときに感じるやる気が感じられて楽しい感じがする
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金子どもの友人から料金についての情報は入っていたので、違和感は特になかった。 講師子どもと波長が合う講師が多くて、子どもも気がねなく質問などできたことが良かったようだ。 カリキュラム志望校の受験に合うようにカリキュラム?組んでくれていたのが良かったと思う。 塾の周りの環境車での送迎ができないときでも、子ども自身で通うことができる立地条件だった。環境的にも問題のない地域にあった。 塾内の環境教室は、子供が勉強に集中して取り組むことができる環境だったようだ。 入塾理由子どもの友人が通塾を決めたので、一緒に通えるようにと、この塾に通うことにした。 定期テストその時々の子どもの実力を発揮できるような受験対策をしてくれていたようだ。 宿題苦手科目や苦手なカテゴリーの宿題には手こずっていたようだが、けっしてこなせないような量の宿題ではなかったようた。 家庭でのサポート子供が肉体的に疲労しないように、可能な限り車での送迎ができるようにはしていた。 良いところや要望長く受験に関わってきた学校なので、苦手克服などのノウハウを有しているなと感じられたこと。 その他気づいたこと、感じたこと子どものモチベーションなども考慮して指導ひてくれていたようで、良かったと思う。 総合評価第一志望校ではなかったが、第2志望校に現役合格できたことは良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金受けなかった授業料の払い戻しがあるので、授業をたくさん 取りやすい。 講師説明が分かりやすく、授業が楽しいので、長時間でもきつくなさそうだった。 カリキュラム自分のペースで進められるので、定着しやすい。また、レベルわけが細かくて、自分にあったものを選べる。 塾の周りの環境地下鉄の駅もバス停も近くて便利だった。また、騒音もなく安心して通わせられた。駐車場も近くにあったのでお迎えにも困らなかった。 塾内の環境静かな空間で、清潔感もありよかった。机も広いので、教材を満足に広げることができる。 入塾理由友人の紹介で体験し、アドバイザーの方の話が分かりやすかった。 良いところや要望受けた授業の内容を自分の言葉で説明する時間があるので、アウトプットできてよかった。 総合評価スタッフも優しく、子供が焦りがちな時期を落ち着いて過ごせていたように思う。授業も分かりやすく満足だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金色んな所に行ったところがありましたが、あんまり値段等は変わらなかったのでそこまで気にしませんでした。 講師英語の文法書などを教えてくれて、それがとても良かったと言っていて、今ではものすごく成長して良かった。 カリキュラム内容がよく、すごく成長するようなことが多くていいと思った。これからも利用したいなとは今後も考え中 塾の周りの環境特に気にしませんでした。周りは教材などがたくさんあり、いい機会になると思ったので良かったなと思います。交通は少し遠かったので、少し不便なところはありました。 塾内の環境これはとても良かった。早稲田アカデミーは雑音が少なく、それに環境に合う所だなと感じて、いいとおもいました。 入塾理由子が英語を習得したいと言い始めて、早稲田アカデミーはそれに相応しいと思ったからです。 宿題少し程度のプリントがあったくらいで、そんなに難しくはなかったです。もう少し増やしてもいいのかなとは思いました。 良いところや要望とても分かりやすくて、成長するなと感じる。でも、宿題などが少なくて、復習出来ないことがある。 総合評価とてもよかったなと思いました。また通いたいなと思うほどです。でも少し遠いので不便です。家でもできることはあるから、そんな無理に行かなくてもいいかなとは思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金家庭教師と比較検討したが、2対1や3対1で講師がつくことを考えると、妥当な値段かと思った。夏期講習は高いと感じた。 講師講師が固定ではないので、コミュニケーションが取りづらいらしい。苦手な所を把握してなかったり、前回の先生と違う表現でおしえたり。講師の力量に差がある。 カリキュラム特に苦手な科目があって通ってが、他のの生徒と教材、スピード等ほとんど同じだった。せめて夏期講習ぐらいは個別にカリキュラムを組んでほしかった 塾の周りの環境周囲に街灯がほとんどなくかなり暗い。交通を便はいい方だと思う。ただ夜は近所で開いてる店がほとんど飲み屋なのであまり立地は良くないと思う 塾内の環境整理整頓は良い方だと思う。少なくとも気にはならなかった。雑音も特にはなくかなり静かな方だと思う。 入塾理由苦手な科目があり、個別指導と言う事で重点的に指導してもらえると思って決めた。カリキュラムも個別だと思って決めた。 良いところや要望静かで、環境面では悪くないと思う。ただ講師の力量に差があり過ぎ。ほとんど回って来ない事もある。もっと研修等で底上げして、平均化に努めてほしい 総合評価環境面では悪くない。ただ個別指導と言うならカリキュラムもキッチリ個別にしてほしかった。側に来て教えるので質問はしやすいが、内容は学年が一緒だとほとんど同じ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので適切だと思います。 講師定期的な親子面談があり、本人が苦手な分野もアタマプラスで補う事が出来ました。 カリキュラム教材は学校に合わせて選定してくれました。じゅけんまえのカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで、教室近くにコンビニがあるので休憩のときには非常に便利です。駐車スペースはなく送迎の車が道路脇で混雑します。 塾内の環境自習で教室を開放してもらえるので、家で勉強するよりもやる気になれたと思います。 入塾理由入塾をするなあたり、適切なお願いいたしたく、貴塾が本人にも合っていると思い決めました。また駅近だったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は万全でした。講師は弱点を中心に解説し、その際は弱点を基に対策をしてくれましてくれたようです。 宿題量は適切で、難易度は高めでした。受験まで早め早めの勉強ができ、上を目指す事ができたと思います。 家庭でのサポート塾の送迎。苦手な科目についてインターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望塾に入退室した時間がアプリで確認できて安心だったと思います。 総合評価受験には適してる塾だと思います。何人かの友人も通っているので切磋琢磨できてなお良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金はじめ、料金は高いと思いましたが、他の進学塾と比べるとそうでもないと知り、これは安い方なのだと思うようになりました。 講師苦手な科目も丁寧に根気良く教えてくださったので、成績が上がり、本人の自信にたながりました。また、勉強だけではなく、イベントなども開催してくださり、子供が楽しく通塾できました。 カリキュラム志望校対策が充実していたことが、良かったです。毎週日曜日の日曜スクールは、各教科の基礎だけではなく、受験本番に向けての演習もしてくださり、おかげで本番も落ち着いて受験できたと言っていました。 塾の周りの環境人目の多い駅前なので、安心して通塾できました。 他の駅前の塾のスタッフは、駅前の横断歩道で立ってくださっているようですが、こちらの塾はそれがなかったので、交通量の多い横断歩道を渡る時だけ心配でした。 塾内の環境自習室が、時々私語でうるさかったようです。スタッフの方は声をかけてくださっていたようですが、そのあたりはビシッと指導していただけたら良かったなと思いました。 入塾理由塾の授業の終わる時間が19時だったこと。 通塾体験で子どもが気に入ったから。 良いところや要望子供との相性が良かったこと。合格したあとも、通いたいと言っていたくらいです。 総合評価勉強続きで辛い時期もありましたが、先生方や事務の方がの励ましのおかげで、子供が折れずに最後まで走り切れました。親の悩みも懇談などを介して相談しやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
若松塾の保護者の口コミ
講師家族の予定で開始時間が間に合わなかなった時も臨機応変に丁寧にサポートしてくれる カリキュラム志望校についての科目対策をしっかりしてくれて苦手なところを重点的に教えてくれる 塾の周りの環境塾の前が交通量の多い道なので送り迎えを車でする時は駐車スペースがなく少し危険に感じることがある。 迎えの時に車で待機する駐車場がない。 入塾理由近くに塾がなくどこがいいのか探していた時に駅と家の通りにあるので気になったことがきっかけ。個別対応してくれる 良いところや要望部活があったり行事があったり晩御飯食べた後や中学や高校など時間帯が遅くても開いているのでいい。 総合評価無理だとおもっていた偏差値だったけどもかよいだして無事に志望校に受かることが出来たので良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
TOP-U予備校 宇部進学教室の保護者の口コミ
料金塾代としては平均的な金額と思う。支払っている分の学習が子供に見についているかはわからない。 講師わかる授業とわかりにくい授業があるとのこと。 カリキュラム学校の授業と内容が一致しないこともあると子供が話している。予習すればと声をかけると、授業で習ってなく、試験にでないところを習うのは無意味と言ったこともある。が、宿題は一応やっているので、それなりに身につくことはあるかとは思っている。 塾の周りの環境駅、バス停の近くに建物があるので、通いやすい。駐車場も狭いが何台かはおける。裏通りが飲み屋街なのが難。 塾内の環境建物がふるいので、耐震強度が心配。自習室があるのと、教室が意外とあるのはよいと思う。 入塾理由中学受験のため、夏期講習に通った時に、成績がよくなかったため、講師の方より入塾を勧められ、本人も友達が通うからという理由で決めた。 定期テスト特別日程をくんでテスト勉強、自主勉強対策をされている。わからないことは質問できるよう講師の方もいるとのこと。 宿題学校と内容が違うことがあるらしいので難易度は不明。塾に行く15分前向きからやり始めるときがあるので、量が少ないのか、宿題自体をあまりやらないか不明。 家庭でのサポート塾の送り迎え、説明会の参加、保護者会の参加などの行事には必ず参加した。 良いところや要望私立中学生だけでクラスをつくって授業をしてくれるのは嬉しい。急な休みなどで、電話をした時、授業中のためか、電話が繋がらないことがあるのは不便。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験にむけてこれから頑張らないといけない時期なので、可能なら、子供達に高校受験にたいする情報を定期的に伝えてほしい。 総合評価中学受験ではお世話になり、無事合格できた。私立中学のクラスがあることも良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
教育学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当かなと思います。夏期講習なども含めて通いました。本人もやる気になっていたので、妥当かなと思います。 講師小さな塾ですので、面倒見はよかったと思います。本人も嫌がることなく、通ってくれたのでよかったです。また、塾の先生方に信頼を置いていたようです。 カリキュラム教材に関しては、子どもが続けられる内容であったので、適当であったと思います。 塾の周りの環境自宅と駅の間ぐらいにあり、商店街から道を一本入ったところにあり、人通りもあるがうるさくもなく、安心できる環境だったと思います。 塾内の環境大手の塾とは異なり、こぢんまりとした建物ですが、勉強するには十分だった思います。また、住宅街なので、静かな環境だったと思います。 入塾理由中学校に入学するとともに、普段の勉強も含めて、家の近くで通いやすい塾なので決めました。 定期テスト中学に対してはあったようです。ただ、定期テストよりも全体としての対策をしてくれたようです。 宿題量や難易度も子どもに合わせてくれていたのか、本人もやる気があったのか、ちょうどよかったと思います。 家庭でのサポート定期的な保護者との面談があり、妻が参加をしてくれていました。 良いところや要望大手の塾とは異なって、先生との距離が近く、子どもは通いやすかったと思います。 総合評価大手の塾とは異なるので、面倒見もよく、子どもも先生を慕っていたようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は、周辺の予備校と比べても妥当だと思います。特に決めてはありませんでした。 講師相談も乗ってもらえるみたいですし、本人曰く、雰囲気も良いみたいです。 カリキュラム特にありませんが、学校の定期テストや、受験対策にもよく面倒見てくれるようです。 塾の周りの環境駅からも近いですし、比較的通いやすい場所にあります。 自転車通塾も可能でしたし、電車の駅からも歩いていけますの良い環境だと思います。 塾内の環境自習室もあるようですし、違う学校の人とも仲良くなったようです。 入塾理由本人の希望により、個別指導のほうがよいとあり、自宅から近いことが理由になります。 定期テスト定期テスト対策は、しっかりサポートしてくれていたと思います。 良いところや要望特にありません。今の環境で良いと思います。 総合評価大人数が苦手な人には向いていると思います。講師もしっかりサポートしてくれたので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習といった長期間の間、勉強を塾でさせるのにはお金がどうしてもかかってしまうのでそこは大変でした 講師塾の先生方はどんなにわからなくてもわかるまで勉強を教えてくれたと息子がいっておりとても感謝している。 カリキュラム集団塾だと個人のペースに合わせられずどうしてもわからないところがあっても先は先へと授業が進んでしまうのが大変だったのではないかと思います。 塾の周りの環境私の家からは徒歩数分のところにあったのでとても通いやすかったのですが他のお家の方々がどうだったのかはよくわかりません。人によっては通いにくかったのかと思います。 塾内の環境雑音などはなく授業に集中できる環境が整っていたと非常に感じております。 入塾理由息子は周りの子供達よりべんきょうではかなり遅れをとっていったので勉強に励んで欲しいと思い入塾させました。 良いところや要望小テストを毎授業の初めに行なって前回の授業の復習などをさせてから子供達に授業してあげてください。 総合評価子供たちがとても勉強しやすい環境が整っていて息子も勉強するのが楽しいと言っておりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導イールートの保護者の口コミ
料金定期テスト対策は受講していない科目もプリントを作成してくれて追加費用はありません。 講師子供自身のペースを見守ってくれ、無理に偏差値の高い進学先を勧めるようなことはありません。 カリキュラム持ち込み教材や進学希望先の赤本など柔軟な対応をしてくれています。 塾の周りの環境イオンモールの中にあるので送り迎えの駐車場には困りません。ついでに買い物もできます。空調も効いていて設備面も安心です。 塾内の環境広い教室ではないので自分の時間が終わっても喋ったりしている子がいると気になるようです。雑談室や区切られた自習室はありません。 入塾理由複数見学に行きましたがここだけ子供自身と話をしてくれる教室でした 定期テスト受講していなき科目でもテスト対策してくれます。毎回プリントを作成してくれます。 良いところや要望フォローは手厚いのですが、子供の意志にそってくれる分スパルタ感はないです。成績をしっかり上げたいのなら別の選択肢があるかも。個別塾の中では安いほうなので費用対効果は充分です。 総合評価良くも悪くも子供自身と向き合ってくれます。集団行動が苦手で学力に偏りのある子供なので子供の精神的にも安心して通わせることができます。 イオンモールにはゲーセンなどもあるのでお子さんの性質に寄っては気が散ってしまうかも。 成績アップ重視ならもっと高くて厳しい塾のほうがいいかもしれませんが定期テスト対策は追加費用不要なので確実に成績レベルは上がります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才塾【山口県下関市】の保護者の口コミ
料金共通テストの過去問や対策問題がたくさん解けるので安いと感じた。 講師人数が少ないため解説と丸つけが順番で、待たないといけないのが少し気にかかった。 カリキュラムゆっくり基礎から応用まで学べるし、過去問やプリントも沢山もらえるのでよかった 塾の周りの環境駅に近い。だが室内が狭くすこし不便。だいたい同じ学校の人が集まってる。治安はそんなに悪くない。多くて10人くらい少なくて2人くらいが一日に受講 塾内の環境道路に沿った位置にあるので車、バイクの音がうるさい。話し声も聞こえる。夏は扇風機のみだった気がするので暑いし風も邪魔 入塾理由通いやすさと行きたい学科のための勉強ができるか、料金について 定期テストテスト週間に入るとプリントのような課題は出されず、自由に勉強できる感じ。特に対策は無い 宿題最初は多かった気がするけど、いつの間にか減ってた気がする。すぐ終わる 良いところや要望参考書とかおすすめを教えてくれるし自作の解答みたいなのをみせてくれる 総合評価ゆっくり基礎から応用まで学べるので余裕がある人とかにおすすめだと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金集団授業も55段階授業も変わらずコマごとの料金になっており、わかりやすい。教材費も授業料に含まれているのは良い。ただいろいろな教科を受講となるとお安いとは言えない。 講師説明会での説明がとても丁寧でわかりやすかった。こちらの質問にもひとつひとつ答えてくれた。 カリキュラム55段階がとても良い。授業を受け身で聞くだけでなく、毎回テストをする、合格してから進級するというシステムがわかりやすい。 塾の周りの環境阪急からも地下鉄からもアクセスが良く通いやすい。周りにコンビニ等もある。出口が道路に面していないのも良い。 塾内の環境自習室や教室も申し分なく整えられている。受付にある「祝合格」のポスターが大量すぎて少しうるさい感じがする。 良いところや要望申込みがすべてwebで少しわかりにくかった。振込をしてから申込というのも、金額があっているのか不安だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ビジョン進学塾の保護者の口コミ
料金少し高いが、それ相応の値段だからまあ大丈夫 儲かってないと厳しい 講師教え方が上手で、その人の苦手に着目して教えていた。 先生達が優しい カリキュラム学校の授業の少し先を先取りしていて、とてもわかりやすい進度だった 塾の周りの環境近くに本八幡駅もあって、自転車でも通いやすいところにある 周りも明るくて、夜遅くてもそんなに心配が要らないようなところにある 塾内の環境トイレや部屋が綺麗にされていて、勉強がしやすい環境だった 自習しやすい環境 入塾理由まわりの人がおすすめしてて、入ってみたいと思ったから 進学実績が良かったから 定期テスト毎回定期テスト対策してくれた 定期テスト対策がものすごく良い 宿題多すぎず、少なすぎずって感じで、毎回毎回の授業の復習のような内容だった 良いところや要望この塾は模試を沢山受けさせていて、それが受験の役に立ったと思う 総合評価目標の学校にも受かって、それは難関校だったからとても良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別指導ということで、少しお高めだとは思いましたが、個人に合わせた指導なので、しょうがないと思います。でも、もう少しお手頃だと助かります。 講師今の状況を親身になって相談に乗ってもらえ、本人に合った学習、指導をしてもらえてると思っています。 カリキュラム子供の希望する時間帯に講習を受けることができ、本人もあまりストレスなく通えているようです。 塾の周りの環境家の近くで探していたので、希望に近い条件で通えるようになりました。 塾内の環境今までは集団の塾でしたが、個別ということもあり、仕切りのある机で、集中出来るとのことです。 良いところや要望自分で学習できることを目指し、学習意欲の低下が無いように、サポートしていただけたらと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木ゼミナールの保護者の口コミ
料金相場が良くわからなかったので、結構な金額するとは思いましたが、結果的に志望校へ入ることができたので、終わってみれば安かったのかもとら思えました。 講師こちらは子供から直接は聞いていないのですが、数学の授業が楽しいようなことを言っていたようです。 カリキュラム得意、不得意を細かく分析し、志望校合格へ向けた学習計画を立てて、勉強ができたようです。 塾の周りの環境札幌市の中心部である札幌駅が最寄駅であり、駅から徒歩数分であることと、自宅から高校までの通学経路の途中にあるので、とても通いやすかった。 塾内の環境自習室は、席数も多く、空調などの環境面が整っており、快適に集中して自習することができたようです。 入塾理由通学経路にあるため通いやすい点と、北海道内の予備校の中では実績もしっかり出ているため 良いところや要望サポート面は充実していたと聞いています。 講師だけではなく、スタッフの方にもいろいろ相談しやすい環境だったそうなので、今後も生徒が安心して通える予備校を目指して頂きたい。 総合評価環境面、サポート面、結果的に受験に成功した点を考えると、通わせて良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ
料金高すぎる点が少し不安であるのだ。けどそれに見合った価値のある授業だと信じる。 講師動画で見るやつなので素晴らしい。私は化学の先生が分かりやすくていいなと思った。 カリキュラム1.5倍速で見れるのが、凄く良いと感じた。自分の時間配分で勉強の計画を立てれるので良き。 塾の周りの環境近くにはコンビニもあるし先生は優しい。僕はそれでも受験中外で寒い中、コンビニで買っただし巻き玉子を食べていたのが懐かしい。 塾内の環境まあー少しはあったんですけど、雑音とか気にならないタイプだったんで問題ないです 入塾理由自分のペースで勉強できてる点が彼にあっていると。そして時間配分も自分なりに作ることが出来る。 良いところや要望良いところは、先生方がとても優しいという点です。それに、親のようにあーだこーだあまり突っ込んで来すぎないところも私は嬉しかった。 総合評価私は好きです。なぜならここが私の戦地であり、成長のばで、今は逞しく僻地で過ごせているので良い時間が過ごせている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金時間数の割にはやや割高かもしれませんが、実際の実績を考えるとまあ妥当かなともおもわれます。 講師少し問題のある方がいらっしゃるきがします。もう少し子供を守る視点で選んでもいいのかもしれません。 カリキュラム実践に即した内容でしてくれているようです。宿題もなかなかバリエーションがおおく、子供があきずに勉強しています。 塾の周りの環境コンビニが多いため、万が一の時には安心です。暗い箇所もなく、事故や事件も起きにくそうだなとおもわれます。 塾内の環境タバコを吸っておられる方がいるようです。私が入った時、少し匂いを感じました。 子供がいるので自重してほしいです。 入塾理由周りがよくいっていて、評判がとてもいいからです。通学もしやすいこともあげられます。 定期テスト傾向と対策を練ってくれています。とはいえあくまでそこが目的ではないので、長い視点で考えてくれています。 宿題私でもとけないレベルの難易度で、とても手応えがありました。子供も考えながら解いていけているので、とてもいいことです。 家庭でのサポート特にありません。自主的にこなせているとおもいます。サポートするより自主学習の場ととらえたいです。 良いところや要望自由闊達かつ厳しく対応してくださるところです。やや理系科目がよわいかもしれませんが、今後期待します。 その他気づいたこと、感じたこと男性の先生が多すぎるので、娘ができた時不安がございます。もうすこし女性の先生をいれてはいかがでしょうか? 総合評価総合的には満点にちかいですが、やや学費が高すぎるので、ポイントを一つさげています。値下げお願いします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します