学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東進衛星予備校【山王学院】 半田住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校【山王学院】の保護者の口コミ

料金受験生は6講座から10講座ほど取る。また、夏からは過去問演習講座なるものを取らされる。講座をたくさんとらせようとしてくる。 カリキュラム映像授業であり、たくさんある講座の中から選んで取ることができる。講座によって分かりやすさは違うので一概には言えないが、適切に活用すれば役に立つものと思われる。 塾の周りの環境駅からは徒歩3分ほどで立地はよい。 大きな道路に面しているため、時たまうるさい車が通ると集中が乱されることがあるが気にするほどではい。 塾内の環境防音が十分でなく、勉強する部屋以外で喋っている声が勉強部屋に届くことがある。建物は古く、トイレは特に古さが目立つ(衛生的でない・汚いというわけではない) 入塾理由高校から近くて通いやすいため。 また、塾が家の近くにないため。 良いところや要望よいところ 立地がよく、自習できる環境があるところ。 建物が古いため、ドアの軋み、トイレの古さが気になる 総合評価授業の分かりやすさについては映像授業であるため、好みや取り組み方による。自習できる環境が整っているためその点は良い。トイレがきれいになるとよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 総本部教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金期末テストが近くなると、理社暗記会や最終チェック会などのテスト範囲の確認会があったり自習室も自由に使用することが出来ることや様々な情報、教材をくれるので、安い方だと思う。 講師分からないとこは先生に聞きやすい環境や自習室に入りやすい空気感で勉強がしやすい環境だった。だが、先生の人手不足で、なかなか質問しにくいことも多々あった。 カリキュラム先生によっては、ゆっくり進めるが基本は早い進度で授業が進んでいく。また、宿題や小テストが多い。 塾の周りの環境バス停やレディ薬局、ファミリーマートと自習をしに行ってもご飯を買うことができ、雨の日はバスで行くこともできるので便利な環境であった。 塾内の環境雑音は車の音のみであまりない。だが、トイレは異様な雰囲気が漂っており、夜は暗い雰囲気である。 入塾理由志望校合格の実績が高かく、通っている人からの評判が良かったから。また、成績を向上させるため。 定期テスト理社暗記会や最終チェック会などのその日に用意されたプリントができるまで、帰ることができない勉強会があった。(中学生のみ) 宿題結構多めの宿題が出されていた。先生によって出す宿題の難易度、量も変わってくる。 良いところや要望先生は基本フレンドリーで話しやすく、質問しに行きやすい雰囲気である。 総合評価授業は受け持った先生によって楽しいか楽しくないか、宿題が多いか多くないかが異なってくる。先生と仲良くなれば、プリントや高校の情報をいろいろ教えてもらうことができる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 川尻校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金子供が楽しんで勉強できる上成績も上がったことから質の良い教え方にしたら少ない方だと思いました。 講師子供は主にバスで通わせていたのですが、バスが通らない時間に帰ることも多々ありその際わたしに連絡をくださったりしてものすごくありがたかったです カリキュラム子供の苦手なところ、宿題出たして分からない間違えていたところを中心にしたり、子供に寄り添った勉強をして貰えてたと思っています 塾の周りの環境車が通る頻度がやや多いですが、バスが通ったり少し言ったらコンビニも複数あっていいと思う 次電車置き場もあり、いろいろな面でいいとおもう 塾内の環境バスが通っていてコンビニが近くにあり良い、すこし車の通りが多いからそこは注意した方が良い自転車置き場もある 入塾理由3日間体験に行った際先生方が丁寧に対応してくださり、子供も終わったあと楽しかったと言っていたから 定期テスト何ヵ月か一度にテストがありそれで分からないところを改善したりしていていいと思いました 宿題その日に習ったことをそのまま復習みたいな形で出していました、量は子供がしたくないとならない程度で程よい 良いところや要望もう少し自習スペースを多くしたらいいかなと思います たまに使えなかったときがあったようなので、予約制などでもいいかもしれないですね 総合評価子供に寄り添い子供が分からないところ苦手なところを把握して分かるようにするのがものすごくいいと思いました。 ですが自習スペースがたまに使えなかった時があったようなのでそこは改善して欲しいほどです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 金沢松村校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金正直塾代、冬期講習代は高いと思うが志望校合格のためならやむを得ないと思う 講師志望校やその他の高校や受験に関する点数方式などの情報が豊富で、質問に的確に返答があり参考になります カリキュラム集中して講習を受けれるため、モチベーションが保てると思います。 塾の周りの環境学校からの帰り道でもあり、そのまま塾で自習してから帰って来れて便利 塾内の環境自習室が自由に使える環境で、皆が受験という同じ方向を向いているため励みになる 良いところや要望志望校に合格できるよう、勉強方法もそうだがモチベーションも下げる事なく関わってくれるとありがたいです その他気づいたこと、感じたことお忙しいのは重々承知だが、お金を雑に扱われるのが気になる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 旭川本部の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

講師生徒のことを考えて教えてくれる。 学校では習わないことを教えてくれる。 カリキュラム娘がついていける内容で、段階を追ってしっかり教えてくれる。 塾の周りの環境自宅から距離があり車で送り迎えしてますが、 冬は雪がひどいと遅れたり、遅くなると真っ暗なのが怖いです。 塾内の環境娘曰く、授業中は静かで集中しやすいとのこと。掃除もしっかりされていて綺麗。 入塾理由友人から勧められて入塾をしてみました。 体験をしてよかったのでここにしました。 良いところや要望先生ひとりひとりすごくいい方で、丁寧に教えてくれる。 わかりやすい。 総合評価勉強を頑張っている娘も前向きに通ってくれるので、安心して通わせています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金毎月の料金は安めだと思います。個別指導でも2.3人に1人体制なので妥当とも思いますが、教え方や本人の自宅でみた習熟度から料金に見合っているかは疑問があります。 講師若く気さくに話してくれる講師が多いが、説明が最初のみでそれ以降の細かい説明や修正はなく、時間内に終わらなかった教科書が宿題になり、帰宅後理解不足のまま宿題に取り組むことがよくあるため。 カリキュラムカリキュラム、教材の進め方は本人、学校の進度と調整してもらいました。宿題の量が多く通塾中の理解が足りないことがよくありました、 塾内の環境エレベーターで6階にあり、ビル内は他塾やヨガスタジオの為騒音がなく静か。広々としており、早く着いてしまっても堅苦しくなく待機できるスペースがある。 入塾理由通塾するにあたり個別に丁寧な指導をお願いしたく、森塾が本人に合っていると思い決めました。春期講習で先生と気が合ったことも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は小学校でとくに定期テストがないため、特に対策の場面はなかったです。 宿題量は多く、学校や他習い事の宿題と合わせると下校後大変な思いをしています。通塾時最初の説明のみのため、宿題中にやり方を忘れたり理解ができていないことがわかる場面が多くあります。 家庭でのサポート塾の送り迎えや宿題のスケジュール管理ができず、毎回ノートに宿題スケジュールを作成し取り組ませています。 良いところや要望先生が担当制で本人が慣れやすく通塾への不安が軽く済みました。電話をかけても伝言がほとんどで直接担当講師へ伝えることができないのか難点です。 総合評価料金や本人の慣れやすさ、通いやすさはやや満足ですが、理解不足や宿題の量調整ができないことが気になります。駅前にあり、一人でも安心して通わせられることが気に入ってはいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 北谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金少し高いとは思うが、許容範囲だと思う。 人によっては高く感じるかもしれません。 講師親身になって勉強を教えてくていたらしく、毎回楽しく塾に通っていた。 カリキュラム教科書に沿った問題集でわかりやすかった。 時間も長すぎず短すぎずで良かったと思う。 塾の周りの環境駐車場が少なく、路駐しておろしていた。周辺にいくつか学校もあるため、治安は比較的いい方だと思う。通勤ラッシュ時に少し混むかも。 塾内の環境集中して学習に取り組めてたらしいです。時々自習もしていました。 入塾理由家の近くにあり、通いやすかったため。違う教室ではあるが、友人も通っていたため。 良いところや要望大きなことは特にないです。強いていうなら駐車場があると助かります。 総合評価兄弟がおり、金銭的な面で退塾してしまったが、成績も少しずつではあるが上がったため良い塾だとは思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城南コベッツ 溝の口教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城南コベッツの保護者の口コミ

料金特他の塾と比べて、そこそこの値段たいで収入的にも無理なく通えられそうだった 講師ひと昔前のインテリぶったガミガミ系の講師が少なく、子どもを無理なく通わせられそうだった カリキュラム学校で学ぶより少し先の勉強も行えるので、学校で遅れないように授業を学べた 塾の周りの環境家から近く、夜遅くなっても不安にならない良い環境で通わせられたことがとても気に入った、遅くなる時は親も気軽に向かいに行ける雰囲気であり利用させやすかった 塾内の環境低レベルな生徒がいなく、集中して勉強に取り組める環境であることが見学したときに感じた 入塾理由通いやすさ、月謝の払いやすさ、生徒、講師の雰囲気の良さが決め手でした 良いところや要望もう少し月謝が安いと助かります。また、どのぐらいの時間通わせたらどのぐらい成績が上がるのか具体的に説明をして欲しい 総合評価受験にも合格し嬉しい限りです、自身の子供は卒業してしまい、もう関わりになる事も少なくなりますが、今後の発展を祈ってます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 若林校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金教科毎に料金が発生するものの、個別の割には安く、塾講師による各教科の動画も無料で閲覧することができるため、自発的に動画を見て学べる子にはコスパが良いと思います。 講師専任の先生が担当としてつくことになりますが、相性とかも大事で、途中交代等は気まずくなります。 カリキュラムテキストを購入し、講義をうけ、問題を解き、わからない箇所、間違えた箇所を改めて解説してくれていたとの事。 塾の周りの環境駐車場も狭く、送り迎えの時間帯は側道に路上駐車をすることになる。 大きい道路に面しているので、車の騒音等きこえる。 塾内の環境コンビニを改装したサイズに、机、椅子、テーブル、コピー機、面談スペースが所狭しと乱雑に配置してある。 長時間の自主勉強はきつい環境。 入塾理由家から近いため、通いやすさと、集団で受ける講義スタイルは向いてない気がした(わからないまま終わってしまう)ので個別タイプの塾を選択しました。その上で料金的に優しめであったことが決め手となりました。 定期テスト定期テスト対策は特にあった記憶なし。定期テスト終了し、順位等の結果がでてから面談で、テスト前に子供をやる気にさせて欲しいと何度も思いました。 宿題1週間後に持っていく少量の宿題はあったと思います。 良いところや要望管理者の先生は、学校での生活、成績、受験に対してしっかり対応してくれたイメージです。個人面談も従来の予定時間を大幅に超過して話し過ぎてしまうほど、親身になってくれたように思えます。 総合評価結果が出なかったので非常に残念ですが、子供が頑張るように仕向けてくれたことは感謝してます。環境がよければいいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NPS成田予備校 八日市場校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

NPS成田予備校の保護者の口コミ

講師高校受験には良かったが大学受験は大手には敵わない部分もある 塾の周りの環境八日市場駅から徒歩5分以内。コンビニや飲食店も周りにある国道沿い。季節講習などのお昼も心配いりません。駐車場も広く、送迎も楽です。 塾内の環境自習室はたっぷりあり、エアコン完備。 高校3年生は各自、自分のスペースが貰え教材などを置いて置ける。また、コンセントもあるので充電などもできます。 コピー機使い放題 入塾理由中学時代の友人にさそわれ、理系科目に強い講師がいる。学校帰りに寄れるから。 定期テスト定期テスト対策は万全です!それぞれの学校に合わせて行って頂けます 家庭でのサポート季節講習の際は授業終わりが21時50分と遅いのでそこから帰宅、夕飯、入浴等で日付けが変わってからの就寝でした 良いところや要望教室長が変わらず、細かく面倒を見てくれます。 また、一人一人顔と名前がしっかり覚えられているので保護者がいつ質問や相談してもすぐに応えてくれます その他気づいたこと、感じたこと病気や家庭の事情で集団授業を休んでも個別に振替授業を行って頂けるので月謝の無駄がありません 総合評価勉強だけでなくイベントなどを生徒と一緒に楽しんでくれるので、通塾を嫌がることはありませんでした

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桶川セミナー 本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

桶川セミナーの保護者の口コミ

料金桶川市内の近くの塾と比較しても、おそらく平均的な金額だと思われる。 講師誰に対しても分け隔てなく、接してくれている先生方がとても多かったので良かった。 カリキュラム小学校で習っている内容と重複した部分がとても多かったので、とても良かったです。 塾の周りの環境近くの道路は交通量が、それほど多くもなく(決して少ないとも言い難いが…)、また治安や立地も良いとは言い難いが決して悪くはない点が良かったと思われます。 塾内の環境近くから騒音は特になく、勉強に集中できる環境だったと思われるところが良かったです。 入塾理由家から近かったためと友達が入塾していたため。また、通っている小学校からも近かったため。 良いところや要望受講生が多いためか、一人一人を見る時間が、少なく感じる部分があったので、改善して欲しい。 総合評価先生方、一人一人が教育に熱心に感じられ、小学校の成績もぐんぐん上がっていきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 子母口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金講習代、通常授業代はもともと高いが、無料で対策授業が受けられるから割りにあっている。 講師講師が良い雰囲気だった。娘も授業を通して仲良くしてくれたそう。 カリキュラム可もなく不可もなく。講習用のテキストはあまりなかったきがする。 塾の周りの環境中学から近く程よい場所にある。中学は治安が悪いと言われていたが、今は改善されてきていて、あまり悪い噂は効かなくなった。 塾内の環境とてもいい環境、騒音はすこしバイクの音がうるさいかなと娘がいっていた。 入塾理由塾長の感じがよく、周りの生徒たちも活気があり、和気あいあいとしていてよかった。 良いところや要望講師がやさしい、塾長が真摯な対応をしてくれる。生徒を全力でサポートしてくれる。 総合評価とても活気のある良い塾、生徒も講師もやさしい。わかりやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金我が家の場合は目標に辿り着かなかったが、それは塾だけの問題ではなく本人の本気度やモチベーションも足りなかった気がするから。 講師面談も頻繁にあり進路指導にも丁寧に答えてくれたから評価は悪くない 塾の周りの環境駅から近くて遅い時間でもまあ安心できる。雨が降っても傘がいらないレベルです。 入塾理由入塾テストで難関クラスに入れればいいが下位クラスなら受験のためならあまり行く意義を感じられない。難関校に挑戦できるレベルまで引き上げてくれるなら高い月謝を払う価値はある。 定期テスト定期テストの時期には質問をすれば授業の後などに教えてもらえる 総合評価我が家の目標には 届かなかったが総合的には通ってよかったと思える教室だった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 浜北きらり校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年度最初のコース選択に加えて夏期講習などの費用もかかり費用がかなりかさむ 講師通信授業は、本人のレベルにあわせて選択できているので良いと思います。 カリキュラム担当者による進度管理があり、個別に指導を入れてくれるのが良いです 塾の周りの環境住宅街にあり、近隣であれは通いやすいと思います。 送迎用の駐車場台数が限られるので、遠方からの通塾は送迎のタイミングに配慮が必要かも。 塾内の環境一人当たりの学習スペースの広さがもう少しあると良い 夜は23時まで空いている事、日曜日も通塾できる日があるのはありがたいです 入塾理由中学生時の通塾からの継続で決めました。 近所で通いやすいのが良いです。 定期テスト授業の先取り勉強するスタイルの様です。 宿題塾からの取り組み状況のフィードバックなどは特にありません。 良いところや要望他の塾との比較対象がないので何とも言えませんが、料金は安くはありません。 学年が上がるにつれての金額加算は気になるところです。 総合評価通塾のしやすさ、個人のペースに合わせられる事を重視しての選択としては満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 大曲駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師親身になって教えてくれるからわかりやすいと言っていたプライベートの話も楽しかったみたいです カリキュラム本人のペースに合わせてくれるので安心して通わせることが出来たので良かったです 塾の周りの環境交通の便治安立地含め特に悪いところはないのでどちらかと言えば通いやすいと思います安心して通わせられる 塾内の環境整理整頓もされていて雑王もないので勉強するには最適な空間だと思います 入塾理由進学をスムーズに行う為と知り合いが通っていていきたいと言われたから 良いところや要望通いやすいが月謝が高い気もするのでプランなどをしっかり選ばなければいけない 総合評価特に悪いと思うところはなく集中出来る空間なので良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金成績の伸びのわりには料金は高いと思います。他の塾に比べても平均より年間料金が高いと思います。 講師講師のみなさんはあかるく、雰囲気が良いので娘も通いやすいと言っていました。 カリキュラムとても授業は分かりやすいと言っており、赤シートで隠して何回も覚えさせるなどをしていました。 塾の周りの環境駅の近くなので交通機関ではとてもいいと思います。治安は良くも悪くもないです。ですが、子供が1人で夜に変えるには少し暗く、人通りが多いので怖いと思います。 塾内の環境塾内はとても綺麗で雰囲気もよく勉強に集中しやすい環境だと思います。 入塾理由娘の友達がもともと通っていて、友達招待で入塾することを決めました。 定期テストやったとこはとりあえず定期テスト前になると繰り返しをし、自分で申し出たら過去問などもやらせてくれたと言っていました 宿題基本的に塾でやった部分を宿題として出しているので分からないことは少ないのですが、分からないとこがあったら答えを見てやり直しをするようにしていました。 家庭でのサポート娘が分からないとこがあったらまずできる問題からするように言い、後から問題を教えるようにしています。 良いところや要望とても雰囲気も明るい感じで環境もいいのですが、成績の伸び代は個人によると思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績の伸びは個人によるので必ずしも伸びるとは限らないとこの塾に通って思いました。 総合評価雰囲気も感じもとても良いので通いやすいのですが、成績が上がらなかった時期もあったので1つの塾に絞るのは少ししずらいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【シェアードウェイ】 小田原駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【シェアードウェイ】の保護者の口コミ

講師オンライン講義だった。本人のモチベーションによると思う。でも、塾に行けばフォローをよくしてくれていたようだ。 カリキュラムこちらも本人次第。本人がやりやすいカリキュラムや教材だったのだと思う。講習ではきめ細かく見てもらえていたようだ。 塾の周りの環境小田原駅から徒歩5分以内で、街の治安も良さそうなので安心して通わせることができた。通っていた高校からも近かったのが良かったと思う。 塾内の環境本人が不満を漏らすことはなかった。 入塾理由オンライン講義で対面式の授業ではなかったが、本人が自分で決めて、やる気になったから。 定期テスト定期的に模試やテストがあった。毎回結果を出してくれるので、その都度本人と志望校について話し合うことができた。 宿題宿題は出されていたと思う。夜遅くまで課題に取り組んでいたことがあったため。 家庭でのサポート塾から家までは1時間ほどかかるので、夜遅くなった時には最寄駅まで迎えに行った。 良いところや要望本人任せにしていたのでなんともいえないが、生徒に対してよく対応してくれていたのだと思う。 総合評価自分のペースでやりたい人やスケジュール管理ができる人に向いている塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学予備校ミスマル塾 柏井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ

料金良心的な価格だと思います。 詰め込みすぎてもうちの子には無理なタイプでしたので、このくらいのボリュームが適度でした。 講師話しやすい先生が多い。怖い時ももちろんありますが、親としては適度でよかったと感じていました。 カリキュラム独自のテキストでよかったです。 市販のものだとわかったらやめていたかも。 自分ではできない指導がしていただけた。 塾の周りの環境駅から少し離れていますが、徒歩圏内で、送迎しても駐車場もあり大丈夫でした。 ガストの目の前にあり、夜も明るく、怖い思いはしなかったです。 塾内の環境教室も程よい数で、小ぶりな学校な感じです。 自習室がしっかりもっとあると学習しやすいかも。すぐ席が埋まっていたようです。 入塾理由近くにあり、無理なく指導していただかきたかたから。 苦手意識をなくし、継続できる指導をして欲しかったから。 定期テスト定期テスト対策はバッチリで、過去問もしっかりと対策していたと思います。 宿題普通くらいで、学校の宿題がやれないと困る量ではない。が、こなすのは大変かなという量でした。部活動をやっている期間はかなりきつかったようです。 家庭でのサポート夜遅い場合は車で送迎していました。先生とも個人面談もしていました。 良いところや要望自習室がもう少し広く確保できていたら、ストレスなく通えていたかもとは思いますが、おおむね満足していました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 振替もできたので予定が組みやすかったです。 総合評価結局は自分でやるしかないので、先生や塾のせいにしないで本人に任せていたのでよくわかりませんが、親としては通わせやすかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 都筑ふれあいの丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金昨今の塾事情を鑑みると、どこもさほど変わらないとの認識でいるため 講師個別指導とのことで、ある程度細かく、頻繁に指導をしてもらえてるようてす カリキュラム学校のテスト対策も含めて、また時間内に苦手教科に対しての指導も行ってくれているので 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内であり、自宅との間は人通りの多めの遊歩道を通るため、比較的安心して通わせることができる 塾内の環境本人からは特に文句はないので、よいのかと思います 入塾理由本人の希望で、雰囲気や通いやすさと、柔軟なカリキュラムを組んでいただけるとのことが理由です 定期テスト定期テスト対策はあり、過去問も含めて、傾向とポイントを指導してもらえたようてす 宿題宿題の量は広めの範囲をカバーするために、多めのようで、本人は少し大変だと言ってます 家庭でのサポート模試の申し込みや、家での課題を行うための環境には、一応気を配ってます 良いところや要望カリキュラムに自由度があるのと、個別なので、比較的、きめ細かく見ていただける 総合評価周りの目を気にしたり、集中力が無い子には適してると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 大垣熊野町教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別専門という事もあり、料金は高めである。しかし、しっかりと指導が行き届いているので、高いのも納得できる。 講師どの講師も指導が分かりやすく、コミュニケーションがどりやすい。 問題につまずくと、タイミングよく来てくれ指導してくれる。 カリキュラム学校の授業内容にそい予習が進む。 教材にヒントがあり、考える力がつく。 塾の周りの環境駐車場が少なく、出入りしずらい。 周りは明るく治安は良い。 塾内の環境個別に仕切られているので、周りの声は気にならない。通りにめんしている為、大型車の音は多少気になる。 良いところや要望個人のペースにあわせて、学習が進められる。宿題も無理なくできる範囲なので、やる気がでる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.