TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
進学予備校 TAPの保護者の口コミ
講師生徒ひとりひとりと先生がしっかりと向き合って勉強をみてくれたようにおもいます。 カリキュラムいつも生徒ひとりひとりのことを真剣に考えてくださり本当に感謝しています。 塾の周りの環境駐車場が少なく遅い時間に、時間ギリギリに迎えに行くと車を駐車することができないため毎回早めに迎えに行きました。 塾内の環境雑音などはあまりなかったように思いますが県道にめんしていますので多少車の音などはあったのではないかと思います。 入塾理由周りの子から情報を得て入学することにしました自宅ではなかなか勉強しないので塾で時間をわざわざ作れば勉強すると思い入学することにしました。 定期テスト大変親切に教えていただきましたと思っています電話などもいただきました 宿題夏休みや冬休みは多くの宿題を出していただきまして家でも一生懸命頑張って勉強してたように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
思学舎の保護者の口コミ
料金1教科の料金だったので、月謝はそんなに高くはなかったような気がする。夏期講習や冬季講習や個別指導になるとかなり高い感じだった。 講師いろいろな話をしてくれる先生や趣味があう先生が多い感じがした。 カリキュラム苦手だった所が多いので、本人が分かるまで教えていただいたと思う 塾の周りの環境家からはだいぶあるので送迎だった。終わるのがみんな一緒になると駐車場がなく混雑するので大変だったと思う 塾内の環境まだ新しい教室だったので、以前の場所より教室が綺麗、広かったと思う 入塾理由全国小学生テストをうけて、そのまま本人がやってみたいと言ったから。 定期テスト定期テスト対策はあったが本人が分からない所を中心にやっていただいたと思う 宿題宿題の量はあまり多くはなかったと思う。本人の予習復習があまりしなかったから 家庭でのサポート毎回送迎や説明会は参加しました。小学生のうちは一緒に宿題をやりましたが、あとは本人に任せてました 良いところや要望なかなか担当の先生とは連絡がつかなかったような気がする。面談の時くらいしかあまり合わなかった。 その他気づいたこと、感じたこと一緒に教えてもらう生徒が同じ学年ではない時が多いので待たされることが多いとのこと 総合評価家から近い場所だったので助かりました。慣れた先生がいて良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金前の塾が料金も高く学習意欲もあまり上がらなかったので変えた。 講師色々なイベントがありそれを目標に学習への意欲や習慣も向上したため。 塾の周りの環境自宅から10分以内の立地のため、すぐに行って帰って来ることができるため非常に便利な環境にあると言えます。 入塾理由学校の同級生も数多くいるため意欲的にやれると感じたのが理由になります。 定期テスト定期テストが近づくと勉強への意欲をつけるため自習室を開放してくれる。 宿題宿題は出ていると思いますがウチの子は勉強しなさすぎなのでなんとか我々がしないといけません 家庭でのサポート発表会等がある場合は極力足を運んであげることで学習意欲を向上しようとしました。 良いところや要望担当の先生が連絡をくれることが多いので非常にコミュニケーションが取りやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験する人以外にも学習向上を目的とした人も受け入れてくれるのが良かった 総合評価実際以前の塾よりもちゃんと勉強するようにはなったので通わせた価値はあった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なので割高であるが、本人のヤル気アップと成績向上今に期待したい。 講師入塾前、丁寧な説明であり非常に良かったです。本人にも何が苦手か、どのようなことを学習していきたいか具体的に質問してくれました。ただ電話対応など忙しそうで、面談が途切れ途切れになったことが少し残念でした。 カリキュラム通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、本人の学習スピードを見ながら、授業コマ数や課題など提案もしていただけそうです。 塾の周りの環境駅チカで明るい場所にあり良い。通いやすい立地。自転車置き場が狭く少し不便さもあるかと思います。 塾内の環境適度な人の出入りがあり良いと本人は言っています。曜日、時間帯によっては小学生、中学生、高校生と生徒数が、多いこともあるようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金こんなもんなんじゃないかと思って入塾したが、周りの大手に比べて少し高い。 講師今の時代は、こんなに集団塾でも丁寧な添削があるのかと思った。 カリキュラム膨大な量。間違いなくみんなこなせていない。ただ、だからと言って、出来るだけやっていかないと振るい落とされる。 塾の周りの環境オフィス街で、駅までも遠からず、街灯も人通りもある。駐車場はなく、みんな駅まで歩くかと思いきや、路駐のお迎え多数あり。 塾内の環境塾の中は綺麗で、オフィスのようだった。子どもっぽさはなく、予備校のよう。 入塾理由入塾テストで、お試しで受けたが思ったより良かったので入会した。ダメならやめようと思った。 定期テスト特になく、小テスト前でも出る場所などの情報はなし。常に実力を思い知らされる。 宿題やってねと言われるのは、クラスや先生によりあったりなかったりする。 家庭でのサポートお弁当は6年生までないが、膨大なプリント整理。途中からただただ仕分け作業だが、塾に丸投げは不可能。 良いところや要望進学実績があるには、やはり、出来る子を伸ばす塾。普通の子や、行けば伸びると思っているのならば向いていない。 その他気づいたこと、感じたこと思ったより厳しい声掛けをする。ただ、子どもをまとめているので、それは必要だと思う。 総合評価我が家はマイペースだったが、成績に一喜一憂してしまうメンタルだと親子共々保たない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金二人だと相当な金額になる。 講師はランク付けされており、ランクによって金額設定がある。ランクが高いほど、料金は高く設定されている 講師わかりやすく丁寧な指導。わからなければ、マンツーマン指導日以外でも、自習として教室を使用できる。 また動画を見て、復習可能 カリキュラム生徒のレベルにあったテキストと指導。 大学受験となると、その志望大学のレベルによってテキストが違う。レベルに到達出来ていない状況だとしても、スケジュールを確認して、合わせて学習していく 塾の周りの環境自宅から近いので、自習にも自分達で自由に行けた。 比較的、街の中心に個別教室は位置しているので、一人でも通学出来ていると思う 塾内の環境室内はやや密集していた もともと狭い教室で、生徒が増えて来たという理由で増築している。それでも狭いため、隣の指導している声は聞こえてくる状況 入塾理由ここの塾は個別教室で、わかるまで丁寧に指導してもらえた。指導の後は、演習時間があり、より理解を深めることができると思う 定期テストわからないところを重点的に指導 テスト日程に合わせてスケジュールを組んでくれる。苦手項目を中心に指導してくれている 宿題個々のレベルにあった課題を出していたので、難易度はやや難しいレベルだと思う。わからない場合は、レベルを少し下げた課題を出していた 良いところや要望勉強や受験で困っていると親身に相談に、のってくれて、的確なアドバイスをくれる。 親とも頻繁に面談を行ってくれ、子どもの進捗状況を把握できた 総合評価講師が合わなければ、変更可能。中学生から子どもは通学しているが、何回か合わない講師もいた。その時は塾長に相談し変更してもらえた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金他の塾に通っているお子さんと比べてやや高いように感じる。2割くらい高めかも。冬期講習等、絶対参加しないとと子供から希望する。 講師熱意があり、子供をその気にさせてくれる。イベントなども楽しんで行っていた。プリントが多く、見直しが追いつかないのが大変。 カリキュラムプリントが多いが、生徒同士で丸つけするので、間違えたまま覚えてしまうことがあった。先生のチェックが少ないかも。 塾の周りの環境駅近く、送迎バスもあるので遠い人も便利で、通いやすいかもしれません。室内も、衛生的で気持ちよく通えていると思います。 塾内の環境良いと思います。雑音に関しては子供から聞いた事がないので大丈夫だと思います。冷暖房も、よく効いているみたいです。 入塾理由イベントへ参加して、子供自身が興味を持ち行きたいと言ったので見に行きました。先生も、熱心で良い印象でした。 良いところや要望先生が熱心で、子供のやる気が続くところは、良いと思います。イベントも楽しんで行ってました。友達誘って楽しんでました。 総合評価まだ結果が出てないが、本人はやる気が続いているので、良かったと思います。結果次第なところありますが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
フリーステップ1対1専門館ソフィアの保護者の口コミ
料金一般的に塾に入れるにはお金がかかるので、それを考えると、入塾させたところは、世間一般的な料金と大差ないかと考えます。 講師息子曰く、英語の先生はわかりやすく教えてくださるようで良かったと言っていました。ですが、数学の男性教師で爪をよく噛む先生が1人いたみたいで、その指で自身の購入した教材テキストを触られるのが嫌だったと言っていました。 カリキュラム通っていた塾では、息子のレベルに合わせて、授業内容や進度を合わせてくれていました。そのため、成績もうなぎ登りにはなりませんでしたが、着実に少しずつ成績が伸びていたように感じます。 塾の周りの環境塾周辺の環境としては、交通の便は良く、車で息子の塾の送り迎えができていました。また車で迎えに行くまでの時間は息子が外で待っておけるほど治安もよかったです。 塾内の環境塾内の環境設備はとても綺麗で、静かな環境のため集中して授業に取り組むことができる環境になっていました。 入塾理由家から通いやすい距離で息子の友達が通っている話を聞いて良い先生がいるといった情報が入ってきた為、同じところに通わせてあげたいと思い入塾を決めました。 良いところや要望先生の教え方の質や塾内の環境設備はとても整っており、安心して最後まで息子を通わせることができました。そこが塾の良いところであると考えます。 総合評価息子の担当していただいた先生の中で、爪を噛む先生がいた際に、息子がどうしてもそれが耐えられないといった状況になった際に塾長に相談しました。その際にすぐに対応してくださり、息子が安心して取り組める環境を整えてくださいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾さんと比べてこの塾さんがそれなりに安かったかなと思い決めました。 講師どうすればいいか、それを考えながら教えてくれていたみたいです。 カリキュラム予習が主だったので、学校の授業で遅れをとることがなくなりました。 塾の周りの環境坂の上ですがバスが通っているのでそれなりです。ですが塾自体が二階にあり、階段はあるので時間ギリギリに行くと、授業に遅刻してしまうことがあるので気をつけなければ行けません。 塾内の環境地震が来るとそれなりに揺れる。だけど教室同士が近いので冷房や暖房がどこに行ってもきいている。 入塾理由色々な塾に行かせましたが、子供が一番しっくりきたと言っていたのでこの塾にしました。 定期テスト2週間前から4日間に増え、テスト期間中もテストが終わったあとすぐから授業がありました。 良いところや要望受験前に面接練習があるのはとてもいいです。他の塾ではなかなかないようなことも実施してくれています。 総合評価よかったです。面接練習事はもちろん、志願書の書き方や面接シートの書き方、内容などもアドバイスしてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金年間の学費のほかに、夏期講習、直前講習などでそれぞれかかる。もちろん、講習は任意なので受けない人は0円です。 講師ポイントを押さえた解りやすい授業は、高校の先生方とは比べ物にならないそうです。もちろん、そうじゃない先生もいるみたいですけど。 カリキュラム大学受験専門校だけあって、ポイントをしっかりと押さえた教材。進度が早く、ついていくのが大変でも食らいついていけば確実に成績に反映しているようです。 塾の周りの環境大宮駅からまで徒歩5分くらいで、交通の便が良い。夜になると飲み屋街が近くて、やや心配。でも、夜も明るくて治安は悪くないです。 塾内の環境校内は清潔感があり、静かな環境です。自習室も広く滅多に満席になる事はないそうです。 入塾理由本人が希望する大学に、合格する為のコースがあったから。他も見た結果ここが一番合っていると思えたから。 宿題授業進度が速いので、宿題よりも予習復習の方が大変そうでした。特に予習はきちんとしていかないと、せっかくの授業が勿体無いです。 良いところや要望担任制で、何かあれば相談に乗ってもらえます。先生は一人で100人以上受け持っているようですが、個人的な話もきちんと聞いてくれるようです。 総合評価大学受験専門校だけあって、ポイントを押さえた授業がとても良いと思った。クラスが上に行くほど生徒も先生もモチベーションが上がり、その雰囲気に飲まれながら頑張れます。うちの子供は、入学後成績はとても上がりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
思学舎の保護者の口コミ
料金やや、たかくかんじていたが、実際に受ける授業の質がよくサービスに見合っているため無難な価格帯だと感じる。 講師子供の質問等に迅速に対応していただける上に、プリントや過去問を効率よく活用しており受験に役立つ。 カリキュラム二つのクラスに分かれており、進むスピードが速いクラスと遅いクラスがあるため、子どもに合った指導を期待できる。 塾の周りの環境電車やバスなどの公共交通機関に恵まれており、送迎ができない場合でも、気軽に通うことができる点がよかった。また、送迎の場合においても、駐車場が広く安全に送り届けることができるため交通の便は非常によかった。 塾内の環境自習ルームや授業ルーム、トイレなどが新しくとてもきれいに保たれているため、居心地がよいと子供からよく聞く。一方で、自習ルームがやや狭くも感じる。 入塾理由様々なサイトでの口コミ、評判がよく、子供の友人もこの塾に通っているというので、紹介制度を利用し、入塾した。また、広告などを見かけることもあり、好印象を抱いていたことも大きな要因である。 良いところや要望塾で実施される模試が多く、普段の勉強の成果を実感する機会に恵まれている。また、受験本番前の指導も生徒をよく気遣い送り出してくれる点が非常に良い。 総合評価指導内容も設備も整っており、子供を通わせるには便利な立地であるため、非常に良い印象である。駐車場は広いが混雑している時は、安全面に注意する必要がある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金月謝は平均的だが、季節講習が高額だった。勧誘もあり、夏休みや冬休みの負担が高かった。 講師子どもは分かりやすいと言っていたが、直接授業を受けたわけではないので、詳しくは分からない。 カリキュラム大手なので、教材はしっかりしていた。メルマガなどの配信もあったし、アプリで連絡がきたり、親へのフォローもあった。 塾の周りの環境我が家は利用しなかったが、自転車置き場があったのが良かった。交通量の多い道路に面していて、よく危ないとは思っていた。 塾内の環境教室内はきれいで明るく、特に問題はなかった。一般的な塾のレベルは満たしていたと思う。 入塾理由自宅から近くて通いやすかったことと、体験授業で子どもの感触が良かったことなど。 良いところや要望大手なので、講師の異動があり、あたり外れがある。知識のない若い講師が室長になったりすると残念。 総合評価特に可もなく不可もなく。悪いわけではないが、合格実績が低かったので、通い続けるほどの魅力は感じなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
凛塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾ならこのくらいの値段かなとおもった。安いとは言えない。 講師親切な先生が多かったらしいです。能力の向上がきたいできるとおもいます。 カリキュラム自分の出来ないところが克服できたと言っていました。自分のペースで進められるところが良いらしいです。 塾の周りの環境駅からも近く、通いやすいと思います。立地も治安もそれほど悪くないです。自転車をとめるところも近くにあるのでそこは良い点だとおもいます。 塾内の環境自習環境が整っていましたのだと思います。自分から進んで自習していたので良かったです。 入塾理由雰囲気が良かったから。気に入った様子でした。先生方の感じも良かったです。 良いところや要望塾の講師の教え方がわかりやすいと言っていました。適度な距離感で教わることができる。 総合評価行ってみるのも良いと思います。合うか合わないかは個人によって変わるので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが他とくらべても同じぐらいだし、むしろ安いのではないか。 先生も優しく丁寧。個別なので良い 講師メールがちゃんと返ってくるので、アクセスできて良い。テストの点も上がり褒められた カリキュラム教材はみやすい、。簡単、難しい問題が分かれていて、解きやすい。わかりやすい、 使いこなせている 塾の周りの環境みちも広いから塾前で待つことができて通行の邪魔にならない。道も明るく、雨がふっても塾前で止まれる 。近くにスギヤマなど店があり受講の間家に帰らず寄れる 塾内の環境明るく広い。収容スペースがある。駐車場は自転車置き場で大量になってしまい、駐車できないのは不便。 宿題量はちょうど良く、多くない。終われる量でありがたい。復習としても最適 家庭でのサポート特にサポートはしていないが、メールを確認し必要な内容であれば質問するようにしている 良いところや要望まだ夏期講習冬季講習は四回と選べ 多くなく子供には負担になってない。 前の塾は強制であり、時間数も多すぎて行くのが大変だった その他気づいたこと、感じたこと講師によっては、子供があの先生はしっかり教えてくれなくてわからないと言う時があった 総合評価子供にとっては、わかりやすく丁寧に教えてもらえている。しゅうだに2年通ったが 先生に聞けなくついていけない気がしたため、個別にした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
斉藤ゼミナールの保護者の口コミ
料金1回の授業料が少し高いため、大学の費用とあわせると高額な額になってしまった。 講師授業中は細かく丁寧に教えてくれた。授業外は気さくに話しかけてくれた。 カリキュラム難易度別に、例えば易しい問題集でレベルがあってなかったときに難しいものに変えてくれた。 塾の周りの環境駐車場がなく、送迎の時間になると車が混雑しており、近所への迷惑になっていたと思う。でも、駅からは近いためバスで通いたり、電車で通いたりと、交通の便はいいと思う。 塾内の環境整理整頓はされていたが、夏は冷房が聞いていないときがあり、非常にあつかったときがあった。 入塾理由先生がよく面倒を見てくれると友達から聞いたことがあり、体験授業を受けて決めた。 定期テスト自分で定期テスト対策を入れることも出来たし、とってる教科は進んで対策をしてくれ、自習の時間もあった。 良いところや要望講師が丁寧に教えてくれ、生徒のことをよく考えてくれるので学習の向上をかんじることができる。 総合評価一人一人の講師の教え方が丁寧で優しく、生徒のことを考えてくれた。だが、授業料は少し高い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は週内回数増えたら、安くなれば嬉しいですけど、残念で、回数増えても変わらないです。 講師先生は明るくて、小学生好きなタイプです。授業はわかりやすくて面白いです カリキュラム教材を持参し、先生は娘の状況を判断し、苦手なところ指導いただいて、たいたい満足です。 塾の周りの環境駅近い、賑やかところで、女の子1人も心配ない場所だと思います。 塾内の環境面談した時、教室に授業も聞こえるし、自習する中学生と高校生も友達と自由に喋ってる、うるさいと思います。何度も面談先生の話が聞こえなかった、この教室NGかなと思ってた。しかし体験授業の先生の個人魅力で、子どもは相性がいいって、決めました。 良いところや要望これから中学の内容も先取りしてもらいたくて、回数増えたら安くなれば、嬉しいですね!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
講師分かりやすい授業をする先生もいれば、質問しにくい先生もいるとのことで、なんとも言えない。 カリキュラム中学受験に備えた内容のため、かなり洗練されてると思う。色々な教材があるため、網羅すればかなり実力がつくと思う。 塾の周りの環境バス通学させている。駅からはすぐだが、通うところにパチンコ屋がある。少し治安が悪いので、帰りは迎えにいっている。 塾内の環境教室がせまい。またツクエが小さい。教材が大きいので、やりにくいのではないかと思う。 定期テストテスト直前に対策授業がある。テストに出そうなところは網羅し、対策してくれている。 良いところや要望入塾したらメールで通知が来るので助かる。たまにスケジュールの修正があるので改善してほしい。 総合評価中学受験には適していると思う。今までの実績やノウハウもあるので任せて安心感じはある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
てらこやMONの保護者の口コミ
料金前通っていた塾よりすこしだけ値段が高かった、なのですこし不満がありましたが塾の最高さと比べると良いなとおもえます 講師先生も塾自体も最高と娘が言っておりました カリキュラム娘が通っていたのであまりわかりませんが、とにかくよいそうです 塾の周りの環境駐車場があまり入りにくいく、近くにスーパーがあります。なのですこし道路に出にくい部分がありました、なのでそこをなおしてほしいなとはおもいました 塾内の環境雑音はあまりありません、ですが近くにスーパーがあるので夕方は静かとはいえません 入塾理由友達からの評判がよく、先生もおもしろいとのことなので行きたいなと思い行ってみました 定期テスト範囲表をみせたら、塾に出した宿題でミスしたところを個別でおしえてくれたりしてくれていました 良いところや要望駐車場をわかりやすくとめやすくしてくれればもう完璧です! 総合評価総合的にはものすごくよかったです!ただわりいところは駐車場だけですかね
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
こうゆうかんの保護者の口コミ
料金一コマあたりの値段が高額であるが身についてる感じがしない。宿題もありテストも定期的にあるが成績の向上が感じられない 講師テスト期間に半強制的に1日拘束されており用事があっても抜けることができなかった。成績を上げることも大事だか意見の尊重はなかった。 カリキュラム集団授業の特徴でもあるが分からないことがあってもそれを理解するまで深めることは難しいため分からないまま終わってします。 塾の周りの環境駅近ということもあり立地的には良かったが、車の交通量が激しく危険もあった。また、駐輪場が狭く駐輪する際や取り出す際はかなり大変だった。 塾内の環境設備は綺麗だがトイレが古くそこが気になった。また、何ヶ所か壁に穴も空いていたが特に気にならなかった。全体的は綺麗だと思われる。 入塾理由中学が塾から近くテストの対策が取られており、友達の息子も通っており成績が上がったとのことで入塾した。 良いところや要望定期テストの対策もやらせるのではなく自主的にやる環境を整えてあげた方が子供たちもやりやすくやる気が上がるのではないか? 総合評価授業内容や対策について問題もあるが設備は整っており比較的綺麗なため、通いやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金五教科学ぶことができるのに値段は良心的。 授業で使う以外にも、家庭学習用のテキストもある。 講師休んだりするとき、休みの日の授業内容を教えてもらえる。個別の相談にものってもらえる。 カリキュラム学校の授業より少し早めに授業が進むので、学校の授業がより理解しやすい。 塾の周りの環境駅から近いので電車で通いやすい立地。人通りが多い場所にあるので、治安の心配はない。 駐車場が少ないので送り迎えが車でしにくい。 塾内の環境雑音はきにならない。授業に集中できる環境で清潔感がある。自習室もあるので授業以外でも利用できる。 入塾理由小学生でも英国数以外に理科社会の授業がある。 集団指導である。 良いところや要望授業の説明がわかりやすく、面白い話も混ぜながらなので楽しんで通っている。 総合評価授業にかんしてはとてもいい。教え方がわかりやすい。 駐車場スペースが増えるといい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します