TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
さくら個別進学ゼミの保護者の口コミ
料金内容がしっかりしていましたが料金は安く良かったです。市からの助成金もあり格段と安くなりました。 講師塾にも楽しく行けていたようです。塾長が様々な高校の情報をご存知でしたので、高校受験の際にはアドバイスもしていただけました。 カリキュラム1日の塾の時間が2時間と、大変なものではなかったので良かったと思います。教材も個人に合わせて配られていたように思います。夏期講習もしていただいてとても良かったです。 塾の周りの環境自転車で約5分の場所にあったので交通の便は良く、夜遅くでも地元の友達と帰ってきてたようなので安心できました。 塾内の環境人数に対して教室が広々としていて良かったです。塾の目の前が大きな道路で車通りも多かったので音は静かではなかったようですがうるさくもなかったようです。 良いところや要望英検や漢検の予定をかなり余裕を持って教えてもらえたみたいで、受験にも対策をしていただいたので良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金秋頃から直前の幾つかの短期講習に続けて通っただけですが、家計には響いていました。 塾の周りの環境自転車で10分程でついたので遅くなってもなんの問題も有りませんでした。 塾内の環境街のメインストリートに面していますのでそこそこの雑音はあったと思われますが。 良いところや要望同じ立場の子供が集まっていること、受験を意識し続けられることが価値だと考えています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金料金は少し高く感じました。授業のコマ数によるとは思いますが。 講師進路指導に対し、本人の意思を尊重していただき、ご指導いただけた点 カリキュラム教材は本人に実力や進捗に合わせ選択いただきました。また、わからなところはご指導いただきました。 塾の周りの環境自家用車による送迎や自転車による通いをしていましたが、交通事情がよく問題ありませんでした。 塾内の環境本人が集中できる環境であり、建物や設備もきれいで整理されていた。 良いところや要望大変、熱心がご指導をいただけますし、電話によるフォローなどもありよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大変環境もよくご指導をいただきましたので、特に気になる点はありませんでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく、ちょうどいい料金体系でしたのでこの評価になりました。 講師とてもわかりやすく親身になって教えてくれたところだと思います。 カリキュラムとてもわかりやすく丁寧に解説してくれているところだと思います。 塾の周りの環境とても家から近いので、遅い時間の授業を受けたとしてもわりと安心して通学できたことです。 良いところや要望基本的にはよい学校だと思いますが、テンションの高すぎるスタッフに引いてしまいました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金入校時にはあまり考えていなかった季節講習や別途テストの費用の負担が結構きつい 講師講師はひとによって指導レベルの差が結構あり総合的に標準的だった カリキュラム季節講習などは教材など設定金額が比較的高くて躊躇する事が多い。 塾の周りの環境立地は交通の便が良いところにあり便利ではあったが、送迎が必要な時に、待っている駐車場が欲しい 塾内の環境大通りに面した立地と言う事もあり車両の通行での音が少し気になったが、特に不満は感じられなかった。 良いところや要望通常授業の他に授業後、個別対応にも応じてくれて大変助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと時間外も場合によっては電話対応で相談に乗っていただき助かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室 PICSISの保護者の口コミ
料金料金に関しては、個別授業なので、その割にはかなり割安だと思う。 講師あまり講師の人数がいないので、もっと多数のキャラクターが違う講師がいると良いと思う。 カリキュラム学校の宿題及び予習がメインの学習なので、もっと応用的な学習をしてくれるとありがたいと思う。 塾の周りの環境塾の立地環境に関しては、近所で住宅地内にあるので、便利である。 塾内の環境学習塾の塾内の勉強環境については、教室内に入室したことがないが、子供からは少し狭いので、もっと広いと良いと思う。 良いところや要望塾のよいところや要望に関しては、講師がもっと多いと、違う勉強法が身につくので、期待したい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
桜咲個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾同等にかかったと思います。ただ先生が親切で受けていない教科についても教えてくれて助かりました。 講師優しい先生ばかりで受験の情報や対策を親切に教えてくれました。また臨機応変に授業をしてくれてお金にガツガツしていない感じでした。 カリキュラム教材は受験時期に合わせ集中講習や過去問題集を準備して課題として出され解説をしてもらいました。お金の兼ね合いで少なめの教科数で受講していましたが幅広い教科についても教えてくれてとてもありがたかったです。 塾の周りの環境家から多少近かったため子供が一人で通え良かったです。また治安も立地もそこまで悪くなかったと思います。ただ、雨の日は車で送る必要があったため駐車場がなく不便でした。 塾内の環境自習室は仕切りに区切られて静かな環境でとても集中できていました。またいつ行ってもよく夜遅く(23時)まで開いており集中できる時間が大変多く取れました。授業に関しても少数で質問しやすいため分からないところもすぐに確認できて良かったです。 良いところや要望先生が優しく親切で子供に合っていたので良かったです。ただどこの塾もそうですが終わる時間に親の迎えがたくさん来て渋滞するので対策してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が時間を間違えたり予定が急に変わったときも授業のスケジュールをすぐに変えてくれて追加料金も取られずにやってくれて本当に親切だと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
講師親切に丁寧に連絡してくれます。 子供にも分かりやすいそうです。 カリキュラムカリキュラムが確立されてる。 また、スケジュールも分かりやすいやすくなっている 塾内の環境教室は、整理整頓されおり、綺麗で清潔感がある。 また駅前で駐輪場もあるため通いやすい。 その他気づいたこと、感じたこと入塾時の説明も分かりやすく、その後のフォローもあります。楽しく通えそうでよい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師個別指導なので、安心して通うことができます。入塾するにあたり特に試験はありませんでした。 カリキュラム数学と英語を受講しています。教材は一式送られてきました。現在新型コロナ対策でリモート授業を行っています。 塾の周りの環境最寄りの駅からも近く、子どもは歩きもしくは自転車を利用しています。 塾内の環境整理整頓されていて、受講中は他の受講者との接触もないので気軽に受講できます。 良いところや要望歩いて5分以内、一番は、理解しているかは別に子どもが塾に行きたがることです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金たかが高校受験に備えるのに結構な金がかかるなといった印象だった。 講師通常授業が終わってから、個別の質問に答えてくれる。納得がいくまで付き合ってくれる。 塾の周りの環境自転車で通えるけど、冬は車で送り迎えが必要だったのが不便だった。 塾内の環境自主室はあるけど、時間に制限があるので、近くの公民館的なところを使うことがあった。 良いところや要望勉強以外にも、いろいろ親身になって相談に乗ってくれたことがありました。 その他気づいたこと、感じたことチェーン店なので店によって実力の差があるのか気になるところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金他をあまり知らないので、比較ができないですが、楽な額ではないですね。 講師特にかもなく不可もない感じで、話を聞く限りは意味があるのかなと感じてました。 カリキュラム長期休暇中も塾の授業はあったので、少なくともその間は勉強してると思いました。 塾の周りの環境自転車で通ってたけど、雨が強い日なんかは、車通りも多い道だったのでちょっと心配でした。 塾内の環境外から覗いただけなので、よくはわかりませんが、人が多い印象です。 良いところや要望予習、復習のどちらかを塾で行って、自分で片方ができれば有効だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学力が近い友達と、競い合いながら勉強できれば、成績が上がるのも早いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金基本料金は大学の授業料と同じぐらいで安心したが、長期休業中の講習費が高かった。 講師受験のためだけの知識だけではなく、大学に進んだ後のことも意識した授業がされていた。 カリキュラム生徒の実情に応じて様々なコースが用意されていた。少し多すぎるくらいだった。 塾の周りの環境志望する大学に近く、合格したいというモチベーションを高めることができた。 塾内の環境意識が低い生徒も多く、生徒全体で合格を目指すという雰囲気に掛けていた。 良いところや要望過保護はいけないと思うが、少し放任しすぎると思う。レベルの高い講師陣が生かし切れていないと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金総合すると料金は高いです。いろいろ考えて、仕方がないかなと思います。 講師個別に指導が入ることがあり、躓いた時には役に立ったようです。 カリキュラム55段階で丁寧に進んでいくので無理なく着実に実力が付くと思います。 塾の周りの環境札幌駅前であり、自宅からも自転車で通え便利なことこの上ありません。 塾内の環境自主室があり、自由に、可能な限り好きな時間使えるのが良いと思います。 良いところや要望面倒見は良いほうだと思います。自分たちが通っていたころに比べれば、予備校は丁寧になったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は、他の塾より多少お手頃であるように思いました。しかし、季節の特別講習はちょっとお手頃でない。 講師特に可もなく不可もなくといったところですが、本人が通いやすいことから続けていた。 カリキュラムカリキュラムは、学校の授業の少し前を進める形で行われているようでした 塾の周りの環境周りの環境は、住宅地であり、特別、治安も悪くない地域でした。 塾内の環境教室は、それほど広くなく自習室もありましたが、別の学年の生徒がうるさいなどあるようで、講師が静かに自習室を利用することを徹底できていないような印象です。 良いところや要望良いところは、通っている本人がやりやすい環境であったこと、要望はとくになし。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大津数学塾ペガサスの保護者の口コミ
料金料金のことはあまり覚えていないのですが、特に高くも安くもなかったという印象です。 講師熱心なプロの講師で、生徒に合わせた教材を毎回用意してくださるのでよかったです。 カリキュラム個々に応じた学習教材が使用でき、できていないところがわかりやすかった 塾の周りの環境駅から近い場所でしたが、自宅からの距離的に自転車で主に通い、車での送迎もしていた。 塾内の環境それぞれコンピュータを使うため、一人ひと席という感じで集中できる環境ではあったと思う 良いところや要望プロの講師なのに授業料もさほど高くなく、内容も独自で工夫されており、全体的に満足でした その他気づいたこと、感じたこと入塾、退塾の際、保護者のスマホに連絡が来る仕組みで、とても助かりました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
KEC近畿予備校の保護者の口コミ
料金料金も先述のとおり、特段、他校との比較においてコストパフォーマンスがある点は感じられなかった。 講師講師陣や予備校関係者へ、自由に相談や会話ができる明るい校内風土だったので カリキュラム特段、他校との比較において目新しく差別化されているという内容のものは感じられなかったが、本人への落とし込みや普段の講義で、教材と教え方が当人の感覚と合致していたと感じている為 塾の周りの環境交通至便、街並みや人的環境も荒れた様な点はなく、通学環境という面では心配する点はなかったことが、候補先選択の負担とならなかった 塾内の環境先述の感覚同様に、特段、他校とのこれといって抜きん出た学習環境は感じられなかったが、比較的、集中することがなく、ゆったりした学習環境であったと聞いている。 良いところや要望とおり一遍の、時間を過ごせばという講義スタイルではなく、人と人とのコミュニケーションに重視した経営方針的な点に、自分が通っていた頃に感じていた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金1教科当たりの料金が高めだと思うます。他の塾と比較していませんが、3人兄弟なので1人当たりに掛けられる金額が低い為大変です。 講師各教科の細かい箇所の弱点を指摘してもらい弱点を克服することができた。 カリキュラム教材の量は、割と少なめの方だと思われるが、内容がいいと思われます。 塾の周りの環境電車通塾でしたが、駅から歩いて15分と、距離的には心配でしたが、駅から塾まで一直線で分かりやすく人通りも多いため安心できた。 塾内の環境自習室があり、人数も少ない為比較的に集中して勉強することができたようです。 良いところや要望先生方の指導も的確で、解りやすく助かりました。他の兄弟も通わせたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
金沢中央予備校の保護者の口コミ
講師受験の結果などを尋ねるのに連絡をもらったりして心配してもらった カリキュラム自宅での課題などの学習材料が不足していたようなきがしました。 塾の周りの環境駅から徒歩で通うことができ自宅からの交通のべんがよかったので通い易かったと思います 塾内の環境主要道から少し離れた場所にあるので勉強する環境が静かで良かったのではないかと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中村進学会の保護者の口コミ
料金季節講習は自由参加だし、追加で講座を取らされることがなく、月々の料金のみで大丈夫。 講師わからないことがあればすぐ解決してくれるが、子供の能力を過信している感がある為。 カリキュラム季節講習は自由参加で、ほとんどの子は参加していない。不参加でも特に何も言われない。 塾の周りの環境大通り沿いにあり、人の目に触れるので安心。駐車場も何台か停められるので雨の日の送り迎えも問題ない。 塾内の環境ワンフロアで、少人数での参加となるので講師の目が行き届くので。 良いところや要望少人数制なので、わからないことがあって手が止まっていると直ぐに寄って来てくれて問題の説明を個人的にしてくれる その他気づいたこと、感じたこと宿題が少なく、予習復習をそこでするというのはなく、塾に行っている時の学習のみという感じ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北進ゼミナールセンターの保護者の口コミ
料金回りの塾と同等の金額で、高くも安くもないように思います。平均的でわないでしょうか? 講師立地がよく、少人数でアットホームな雰囲気で生徒一人一人を見てくれる感じでいいと思います。 塾の周りの環境人通りが多い大通りに面している場所にあり、家からも近いので安心です。終わりが遅くても、すぐに帰宅できます。 塾内の環境昔ながらの教室で、最新の設備でわないが、広さもちょうどいい感じではないかと思います。 良いところや要望アットホームな感じで、個人を見てくれる感じがしますし、立地も家から近く、場所的にも安心です。 その他気づいたこと、感じたこと緊急事態宣言後、すぐにリモート授業になり、小テストもZoomでやってくれ、施設費も返金があり、しっかりしている印象です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気