TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
自立型個別学習アビリティの保護者の口コミ
料金特に教材というのがなく先生がいいと思ったものを買ってくださいといった感じだったので他の塾に比べたら教材は少ないと思います 講師他の子供の塾の講師が尊敬してると言っていた人が塾長だったのですが子供はあんまり教えてくれなかったと言っていました。自分で考えたり調べたりすることを推奨しているような感じでした。 カリキュラム全体的に安いと思います。参考書などもいるものといらないものを選択してくれてこれは買っておいた方がいいとかアドバイスもらいました。 塾の周りの環境駅から凄い近いというわけではないのですが中学校からは近かったので学校帰りに寄るにはちょうどよかったです。大きな道路に面しているので防犯面でも安心でした 塾内の環境ビル内だったのでそんなに音は気にならないと思います。個人学習だったのでつい立てなどもあり各自集中できたのでは?と思います 良いところや要望先生一人だけなので個人的に合わないときついですが合えば楽しく勉強できると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
一橋セミナーの保護者の口コミ
料金とても良心的な価格。2教科3教科でこれより安い塾は聞いたことがない。紹介制度もある。 講師熱意ある先生が多く、話もおもしろい。電話で問い合わせたり教室に行ったときや面談もとても丁寧に対応してくれる。電話くちでも元気でハキハキ話してくれて印象がとても良い カリキュラム通常テキストとは別にイベント企画もあり、飽きさせない継続させる工夫がある。頑張れば反映され表彰などにつながるのでモチベーション管理につながる 塾の周りの環境駅から少し入った住宅街の中にあるのでパット見、暗い。お散歩バスのバス停がすぐちかくを通っているので通塾には困らない。 塾内の環境一つ一つの教室は狭く、となりの授業の声は丸聞こえ。ただ、先生としては授業に飽きさせない工夫を凝らしてくれるので慣れれば問題ない。 良いところや要望先生方が熱意があり電話連絡などもマメです。コロナでオンラインになったりもしましたが、先生方も模索しながらよりよいものにしていきたいという誠意が伝わってきます。不満を強いてあげるとすれば英語のレベルは低いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別のなので料金は団体の塾より割高に感じるがじっくりやってもらえるので妥当だと思う。 講師個別なのもあるがわからない点をきちんとフォローしてくれるので良かった。 カリキュラム子どもに合ったカリキュラムでやってもらったので良かったです。 塾の周りの環境家から近いのでよかったのですがちょっと駅の外れだったので治安が不安でした。 塾内の環境親としては、高架橋の下にあったので電車が通るとちょっとうるさいのが気になったことです。 良いところや要望やっぱり個別のほうが団体授業より講師の先生と直接やり取りができるのでわからないところもその場で聞けることがいい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金高いです。夏、冬休みは別料金のカリュラムもありました。 講師レベル別テストでクラスが分かれるので、講師に当たりはずれがある。講義が分かりづらい講師は、講義中の私語を注意できなかったり…なので、当たらない事を祈るしかない。 カリキュラムレベル別の教材で生徒の理解度を確認しながら進んでいくが、ミニテストがあり確実に理解するまで何度でもチャレンジさせて伸ばしてくれる。 塾の周りの環境繁華街の中にあり、遅い時間に電車で帰宅するのでかなり心配でした。 塾内の環境教科によって少し離れた別校舎に移動するのが少し大変でした。学習スペースは携帯電話使用禁止でしたが、守らない人がいて私語も多く迷惑でした。 良いところや要望入退校がカードリーダーで管理されていて、うっかり忘れて帰宅すると電話がかかってきちんと確認してくれます。不安な事などはないか親身になって聞いてくれます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金高額では有りませんが、決して安いとはいえない料金でした。相応かというと難しいです。 講師子供にとっては親しみやすかったようです。いろいろ相談に乗ってもらったり、卒業後も少しの間勉強のアドバイスも受けていました。 カリキュラム休み期間のカリキュラムは(オプションなしでは)少なかったみたいで、別の塾に行ったりしていました。 塾の周りの環境家からは通いにくかったので、いつも親が車で送り迎えが大変でした。 塾内の環境学習するには問題なかった様です。自習を行うスペースが制限があったようでそれが不満だった見たいです 良いところや要望子供の相性もあると思います。子供は先生と相性が合い、よく面倒を見てもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと志望高には合格できました。塾では始めての実績ということで宣伝していましたが、子供は志望高の入試には効果的ではなかったといっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
信長塾の保護者の口コミ
料金料金は、他の塾よりは安いと思います。自習もできてお得かなと思います。 講師自宅の横が学習塾だったので、夜遅くても大丈夫だった。気軽に話すことができた。 カリキュラム教材は先生の手作り教材。塾がない時でも、先生に聞きに行けた。 塾の周りの環境自宅の隣が塾だったので、立地条件としては最高だった。治安も良い。 塾内の環境少人数制なので先生に気軽に話すことができるし、集中してできた。 良いところや要望学校で学習することを、塾で予習・復習できるところがいいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英才個別学院の保護者の口コミ
料金料金は他な、比べたら安かった。自習も自由だから 得に感じた。 講師連絡が常に取れて成績も上がった子供も嫌がらずいけた 希望の学校へ入れたのが嬉しかった カリキュラム全て塾任せでお願いしたので私からの希望は無かった。毎回成果を出してる塾なので安心出来た。 塾の周りの環境駅からも近く 安心出来た。帰りが遅いと先生が近くまで送ってくれて助かりました 塾内の環境教室は狭いですが 子供たちは気になる様子は無くてむしろうるさい方が向いていたように思えた。 その他気づいたこと、感じたこと色々な理由で休んでしまった時も それなりに対処してくれて助かりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金に関しては、子供の成績があがればよいが、まだ実感としてない為。 講師特に子供からの不満もなく通えているが、成績の改善がそこまでみられない。 カリキュラム塾として季節ごとの講習や、試験対策などを行ってくれるのは良いと感じる 塾の周りの環境車を止めるスペースが狭く、送迎で路上駐車をする車も多く、近隣の迷惑になっている。 塾内の環境特に広くもなく、また車の多い通りに面しているため、良いともいえない。 良いところや要望そこまで悪いとも感じない反面、成績があがらないので正直とても良いとも感じない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて非常にたかいし、二時間という設定だけど、講師に教えてもらうのは一時間だから意味ないと思う カリキュラムわかりやすい資料でわかりやすく教えてくれてよかった。 塾の周りの環境街中にあり交通の便もすごくよかったし、どこからかよってもいい場所にあったから。 塾内の環境教室内もきれいで個人個人のスペースもあって、自習スペースもありよかった。 良いところや要望個別にしていたから質問もしやすくいいと思うところ。家ではだらだらになるけど、先生とやったら集中してやるからいいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アシストワンの保護者の口コミ
料金教科ごとに支払いができるようになっており、払う側としてはありがたかった 講師年齢もちかくしたしみやすかったが、親しみやすすぎて馴れ合いのような感じなってしまった カリキュラムその塾独自の資料をもちいて、わかりやすく説明してくれよかったとおもう 塾の周りの環境駅まえにある塾で、人通りも多く、不安な点はなかった。友達も一緒だったので尚更安心だった 塾内の環境塾の内部はびっしり机と椅子が並んでおり、お世辞にも集中できる環境とは言いがたかった。 良いところや要望塾の内容はとてもよかったのて、もう少し集中できる環境を整えてほしいとおもう その他気づいたこと、感じたこと塾講師をもっと 偏差値の高い大学に通ってる人を入れてくれたらよかったとおもう
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は適正かと思います。ただ、夏季、冬季講習などは別なので、やはり負担に感じることもあります。 講師1年間通ってましたが、先生の変更がなかったのはよかったです。優しく教えてくれて子供は楽しく学べたようですが、個人の特徴をもう少し理解して接してくれたらもっと良かったと思います。 カリキュラム私としては、復習に重点を置いて欲しかったので3点としました。ただ、学習塾はどこもこんな感じかなとは思ってます。 塾の周りの環境車で送り迎えしてましたが、5分ほどで行け、大きくなれば徒歩で行くことのできる距離でした。近くに中学校もあり、治安は良いかと思います。 塾内の環境自習スペースもありましたが、静かな環境で勉強できる所でした。 良いところや要望1年しか通いませんでしたが、お休みはメールのみで良く、振替も比較的しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供はずっと通いたかったようですが、うちの子のレベルには合っていなかったので、レベルに合った塾に変更しました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べたことがなかったから何とも言えないですが予想していた額よりは安かった子ども3人行かせていた時はさすがにきつかったが融通をきかせてもらってよかった 講師良い先生と合わない先生がいた教科によって先生を変えたかったがそれがなかなで気なかった カリキュラム教材に関してはよくわからないがうちの子はあまり塾の教材は買わずに勉強していた 塾の周りの環境一階がスーパーだったので人通りがあってよかった塾のめの前がバス停だったから交通の便はよかった 塾内の環境教室がもう少し個別ブースがいっぱいあったら良かったがその割には先生がいっぱいいてわからないところはすぐ質問できる環境だったからよかった 良いところや要望保護者に対しての面談が頻繁にあって子どもの学習状況がわかってよかった その他気づいたこと、感じたこと塾を退会してからも小論文の書き方やちょっとした相談とかしてもよかったのでたすかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
レオスクールの保護者の口コミ
料金個別指導はコマ数に応じての料金です。小学生は基本的には四谷大塚のカリキュラムですので、毎週末のテスト代のほか、5年6年になると外部受験(首都圏模試や日能研等)の模試代もかかります。春期講習 夏期講習 冬期講習は必須です。これもそれぞれ先生がカリキュラムを考えて日程を組むので 料金が別途かかります。 講師生徒の個別指導をしてもらえるので、子どもに合った内容で苦手な部分などをフォロー出来ます。日頃の学校の成績はその指導のおかげで中・高は上位クラスでした。 カリキュラム幼児クラスは様々な分野に興味を広げていく指導をしています。読み書きだけではなく 俳句や短歌に触れたり 絵画を鑑賞したり、花を解剖したりと その後の勉強へ繋がる授業のおかげで好奇心旺盛な子どもでした。 塾の周りの環境最寄り駅ですので、下校途中に寄って自習したり、夜も明るいので迎えを待つ間も安心だったと思います。 塾内の環境教室の数は少ないのですが、自習室や空きスペースを使って 授業以外の子どもは自習しています。授業の無い生徒同士 学年を越えて お互いに教えあったりもしているので 良いコミュニケーションが出来てとても和やかです。 良いところや要望子どもに合った指導 その子の能力に沿った進路指導を考えてくださるので、中学受験の学校選びも先生のアドバイスのおかげで 身の丈に合った学校へ進学出来て 良い6年間を過ごせた事に 本人はとても満足していました。また、大学選びも同様 親身に相談に乗ってもらいながら、自分の進みたい分野へと努力できたおかげで 合格できました。個人塾だこらこそ色々と細やかな配慮があり 通塾して良かったと感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと先生と生徒が信頼しあっている環境がとても良いです。また、生徒同士も学年を越えて とても仲良しなので 安心して通塾出来ます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田育英ゼミナールの保護者の口コミ
料金基本的に良心的な料金設定で、オプションも必要以上に払わなくてもいいので助かります。 講師良い先生が多いが、たまに先生が休みで別の先生になったときに、進め方や宿題がいつもと違うので。 カリキュラムまだ受験の勉強は始まっていないが、きちんと身に付いているのかわからない。 塾の周りの環境駅前で自宅からは少し遠いが、大通りを自転車で行くので夜でも安心です。駅前なので人通りも多いので、1人で通っても安心感があります。 塾内の環境個別学習で人数も多くはないので集中できると思います。駅前だが線路から少し離れているので気にならないです。 良いところや要望節目節目に三者面談があり、きちんと希望など聞いてくれるので良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
県央秀学ゼミナールの保護者の口コミ
料金大手の塾に比べて良心的だったと思う。冬季講習や夏期講習も特別高い料金ではなかったと思う 講師子どものことをよく見てくれる人間的にいい講師だが、良すぎて子どもがなあなあになってしまっていた カリキュラム一般教材を使っての授業内容で、特別何かやるといった感じではなかった 塾の周りの環境駅のすぐ近くでとても便利で良かったが、駅の近くすぎて電車の音が聞こえてきていた 塾内の環境一階が別の店舗が入っていて、少しざわついた感じがしていた 良いところや要望学期ごとに塾長が面談してくれて子どもの様子など教えてくれたのがよかった その他気づいたこと、感じたこと塾を休む時保護者が連絡することになってて、連絡を忘れると塾の方からちゃんと連絡入れてくれる良心的な塾
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金入学金は他校とくらべてトントンくらいだが、入塾してから季節講習などのオプションで次々と高額出費がかさむ。 講師集団授業であるが、個々人の状況にあわせて対応してくれる点が良い。 カリキュラム大学受験合格を目的とした専用カリキュラムなので安心して受講できる。 塾の周りの環境都会にあるのに観光地ともあってか、ガラの悪い人たちはいない。 塾内の環境静かな環境にあって、受験勉強に集中できる環境がととのっている。 良いところや要望予備校と比べて、学割機能が無い点はマイナス。季節講義も別料金となっており、高額な点はマイナス。 その他気づいたこと、感じたこと小テストや登校によってお菓子配布がある点は、小さなことながら形として現れるのでうれしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金料金は個別にしては良心的だと思います。料金設定は一コマに応じたものです。季節の講習も個人個人のレベルに合わせた物を始め提示され、成績が悪いと高額なのですが、そこから講師の方と相談して、選べたのでたすかりました。ただ無料と広告で宣伝していたので始めたのですが、結局始めからお金がかかったので、もう少し色んな塾を見て検討すればよかったと後悔しました。 講師勉強が苦手だったのですが、苦手な分野で少し出来た所を凄く褒めて下さりやる気を出させてくださいました。また、個別での授業だったのでわからない所を聞けはすぐに教えてくれ、解き方を丁寧に教えてくれましたただ講師によって教え方が違ったようで、分からなくなる時もあったようです。 カリキュラム受験前のカリキュラム、季節講習を娘、また経済的に合ったものを個別の面談で一緒に考えて下さり有り難かったてす。また、自習室の利用でも集中できるよう塾側で配慮してくださったので毎日のように塾に行くことがでぎした。気になったのは、教材の量が多いような気がしてついていくので精一杯だったと思います。点数があまり伸びなかったのが残念でした。 塾の周りの環境交通手段は自転車、また雨のときは駅が近いので、電車、バスで通っていました駅近なので、大きな道路に面していて、交通手段も良く、まわりにはお店、街頭なども多くあり夜でも人通りが多かったので安心でした。 塾内の環境教室は人数の割に狭く窮屈そうに見えました。また自習室を使えないときもあり、受験前は困りました。でも、一人ひとり仕切りがあり、周りが見えないのが集中出来たと思います。また、講師の方が授業が終わるまで携帯も預かってくれたので助かりました。 良いところや要望1ヶ月の予定を郵送して下さるのでたすかりました。また授業の進み具合もメールで教えてくださるのでわかりやすかったです。出来た所を褒めてくださる所も始めは、やる気も出るし良かったのですが受験が近いにも関わらず、塾の宿題が多くて受験勉強が出来なかったり、高校の情報も全体的にはメールで知らせてくれるのですが、個人的にはアドバイスがありませんでした。積極的に聞いていかないと教えてくれない事を塾に通い始めて気づきました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は、違う日を考えてくれたので助かりました。ただ授業の担当が途中から変わったりと教え方の違いからやりづらいと言っていました。テスト対策として、自分で動画を見ながら学ぶ授業があったのですが、本当に見るだけだったので、もう少しポイントを教えてくれたらもっと有り難いとおもいました。季節講習で単語だけ覚える授業があったのですが、英語が苦手だったので、入試に出やすい単語のプリントを用意して頂きひたすら単語を書く事で覚えられたのがよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
啓進塾【神奈川県】の保護者の口コミ
料金塾の夏季講習料金は、料金は高く安くも無く標準だったように思う。 講師塾の先生は生徒の個性や特性をよく理解しており、カリキュラムを組んでくれた。お陰で第一志望校に進学することができた。宿題の量が非常に多く、最後まで消化しきれなかった。 カリキュラム進学先の目標中学を対象に過去問題を中心に戦略を構築してくれたのが良かった。 塾の周りの環境駅から徒歩3分の距離で、人通りも比較的多かったので、安心して塾に行かせることができた。 塾内の環境教室はそれほど広くなかったが、講師が全体を見るには適してスペースであったと思います。 良いところや要望塾の講師が非常に熱心であり、受験前日も励ましの電話連絡をくれ、子供も大変励みになったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾の選択はインターネットの情報だけではなく、子供の保護者の口コミや体験談がとても役にたった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師親身になって相談に乗ってくれるのと、非常に親しみやすい。相性がいい講師を塾長がみてくれるのが安心できる。 カリキュラム繰り返しの勉強で、確実に出来るようにする。苦手な所、つまずいた所を出来るようになるまで繰り返し勉強するという所が力になると思いました。 塾内の環境少し狭く感じるのと、線路近くのため騒音が気になりましたが、塾内は静かで集中できると思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだ入ったばかりですが、講師も塾長が生徒の様子を見て選んでくれるとの事なので、期待しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は少し高く感じました。受講計画によりますが、負担は大きいです。 講師大変熱心に進路指導や今後の学習に仕方について相談に乗っていただける カリキュラム教材は本人に合わせて選定いただける。また、わからない点はご指導いただいている。 塾の周りの環境学校の近くに立地しており、大変便利であり、通いやすい環境です。 塾内の環境教室内は整理整頓がされており、設備は充実しており利用しやすい 良いところや要望学校の授業を気にいただいており、計画しやすかったです。時間も利用しやすい。 その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、大変講師の方が熱心で大変取組みやすいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します