TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
東進衛星予備校【練成会グループ】の保護者の口コミ
料金映像について質問がしづらい。映像自体はいいものだと思う。値段は安くない。 講師映像授業のためなかなかうまく進められなかった。自己管理の問題。 カリキュラムカリキュラムはいいのだろうが高校との両立がうまく出来なかった。 塾の周りの環境車通りが多い道の前で送り迎え大変だった。治安は悪くないが心配で迎えにいっていた。 塾内の環境環境はそんなに良くない。食事を取る場所が狭いし通いたくなる建物ではなかった。 良いところや要望全て自己管理。担任も当たり外れがある。基本担任が優しいので本人が危機感を持たなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金は高かったと思います。それは、周りの他の塾の料金と比べると1,3倍ぐらいでした。 講師料金が高い。子供達が怖がるぐらいの厳しい先生がいてビクビクする時がある。 カリキュラム教材やカリキュラムは、とても考えられた良い物で子供が分かりやすくなぅていました。 塾の周りの環境駅に近いので、人通りも多い事が安心でした。電車で帰宅の子供たちは、ちゃんと駅まで先生が送ってくれて良かったです。 塾内の環境生徒の人数がおおかったけど、教室の数も多く、ちょうど良い人数で学べていたと思います。 良いところや要望合格実績が多い事と、生徒と先生のコミュニケーションが多いことはとても良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創才式個別指導Z-NET SCHOOLの保護者の口コミ
料金料金は、妥当といいたいところですが、塗り絵などする時もあるので、納得いかにときもあって、不満がありました。 講師幼児で通ったので、今日は何をしたのかなと子供に聞いてみると、勉強を少しして、その後、塗り絵をしたいと言ったら、先生が塗り絵の紙を出してくれたので終わりまで塗り絵をしていたと言っていました。授業料を支払っているので、幼児が塗り絵をしたいからと言って、やらせるのもどうかと思いました。勉強を最後まで楽しくやっていただくのが務めなのではないかと思いました カリキュラム一年生の算数の計算などのドリルを選定してくれました。内容などを見ましたが、この内容だったら私でも教えられるので、文章問題などを取り入れて授業をしてくれれば良いのになと思ったことがありました。 塾の周りの環境塾の前がバス通りの道路で、車も常に通っているので、音など少しうるさい気がしました。住宅と商店街の通りでもあるので人通りがあります。 塾内の環境教室は個別対応でしたので、集中できる環境だと思います。設備も良く、小学生や中学生など勉強する環境はそろっていると思います。 良いところや要望電話をする時に、講師が昼すぎから出勤するみたいで、電話がつながらないときがあるようです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が、若い人なので、塾に締まりを感じることが少なく、緩い感じがする塾です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光進学院の保護者の口コミ
料金料金は、妥当だと思います。夏期講習などでは、教材代金など多少増額になるので、負担増になると思います。 カリキュラム学校に合わせた教材を使用していた為、役に立つことが多く良かったと思います。漢字に力をいれているみたいで、漢字テストに合格すると級が上がっていくので、やる気になってよかったと思います 塾の周りの環境住宅街にあり、静かで、環境的には良いと思います。道を歩いていると突然、住宅街に塾が見えるのでわかりにくい場所にあると思います。 塾内の環境とても、古い建物で、圧迫感がありました。静かで勉強しやすい環境で、設備はわりとそろっているような気がしました。 良いところや要望塾の日に都合や体調不良などで行けないときは、電話で曜日を振り替えてもらえるので通いやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一年生で通ったので個別学習で入塾したのですが、てっきり生徒一人に一人の先生だと思っていたのですが、たまに違う学年の子が同じ部屋で同じ先生が教えていたということがあったようで、聞いていた話と違うなと思ったことがありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金決して安いとは思いませんが、やめた後に個別の体験に行って、授業料を比較したら、トータルで考えれば高くはないかなと感じました。 講師学校に行けなくなった時期があり、塾も休みがちでしたが、迅速なフォローがありませんでした。成績の良かった姉は、休む連絡を忘れているとすぐ電話がきたのに、出来の悪い子には冷たいなと感じました。やめるときは熱心に引き留めてくれましたが。 カリキュラム特に中学の定期テスト前には、過去問など用意してくれて、学校別の講座があったりしてよかったです。 塾の周りの環境住宅街にあり静かでよいが、夜は周辺がやや暗いので、自転車で行かせるには不安もある(普段は自動車で送迎)。 塾内の環境ビルの中などでなく、2階建てまるまる塾の建物なので、教室の数や設備なども十分だと思います。コロナの休校中も、プリントをたくさん用意してくれたり、オンラインでの授業もあって助かります。 良いところや要望授業は熱心にすすめてくれます。ただ、宿題をやっていかなかったりしても、特に親に連絡もなく、だいぶ教材などを無駄にしてしまっていました。やる気がないととらえられていたのかもしれませんが、そういう子にはあまりかまってくれないなという印象を受けてしまいました。もう少しフォローしてもらえていたらと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
誠心館学習塾の保護者の口コミ
料金良心的な金額だと思います。4にしたのは、成績があるいは実力が、思ったほど上がっていないこと、つまり、結果から判断して少しマイナスをしたことによります。 講師子供から話をきくと、個々人でやはり個性もあり、合う人もいれば、合わない人もおられます。しかし、全体的、平均的に良質の講師陣をようしているようです。その前に通っていた個別学習塾の講師は、間違った回答があったり、答えられない問題があったりしていたようです。しかし、ここではそのようなことがないこと。そして、説明がわかりやすいことが評価のポイントです。 カリキュラム個別学習で基本的にテキストはありません。自分で問題集やテキストを持参します。夏期講習や冬至講習、秋期講習もあります。基本的に教材は持参です。 塾の周りの環境周りの環境はとくに問題はありません。普通のレベルだと思います。交通は自宅からは不便です。家内が自家用車で送迎しており、それが最大の難点です。 塾内の環境そこはよくも、わるくもないレベルだと思います。可もなく、不可もなくといったところでしょうか。子供からやかましくてどうにもならない的なことはきいてません。 良いところや要望経営者、塾長の教育に対する姿勢、塾運営のポリシーなど、ものの見方考え方を家内は評価していました。良心的であり、よいとのことです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更はフレキシブルに対応してくれます。一方的に何かを押し付けられる感はありません。相互の対話、コミュニケーションを重んじる方だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は一見安く感じられるが、受験生は結局、日曜特訓を受けたり、教材も増えたりするので、結局思っていたより高くなりました。 講師娘が通塾していた頃の塾長は、大変熱心な方で、早めに行くと時間外でも相談にのってくれたり、解けない問題を一緒にみてくれたりしました。定期的に保護者との面談もあり、的確なアドバイスももらえ、心強かったです。 カリキュラム教材はよく内容が出来ている感じでした。でも宿題の量が当時の娘には、多くてとても苦労していました。日曜特訓は、通っていた場所とは違うところに行かなくてはならなくて、大変で、途中で断念してしまいました。 塾の周りの環境大きな交差点のところにあったので、車の行き来が多く、帰りが遅い時間は、少し危ない感じでした。塾から自宅の道は駅に向かって帰っていたので、寂しい道を通ることはなく、人通りもあり、電灯もあり、治安面は良好でした。 塾内の環境自習室も何部屋か完備してあり、利用しやすかったです。ただ声漏れはあったみたいです。お友達と切磋琢磨して自習するのも楽しかったようです。 良いところや要望一人だとだらけてしまう夏休みは、合宿もあり、朝から晩まで勉強時間が確保されていました。娘は、合宿後に勉強の仕方がわかり、成績が伸びました。集中してやれる合宿を行ってくれるのは、貴重な経験です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だとは思います。 塾の周りの環境治安は決して良くなく、未成年がバイクで騒音を出して走るなど…。送迎必須です。 良いところや要望振り替えや、講習などの予定の入れ方がよくわかりません。塾側が思っているのと、こちらの認識とで相違があったり…説明もよく分からないです。わかりやすくしていただきたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
あけぼの学習会の保護者の口コミ
料金料金はちょうどいい感じでした。夏期講習は他の塾より高い気がしました。 講師若い先生がほとんどで話やすいみたいでした。わからないところも丁寧に教えてくださり感謝しています。 カリキュラム教材が多くて週に1回90分しかなかったので宿題が多かったので 塾内の環境集中できる教室で夏は涼しく冬は暖かく快適な環境で勉強できたようです。 良いところや要望連絡はラインがありとても便利でした。コミュニケーションはとりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾は自宅から近い方がいいですね。送り迎えが大変でした。自転車で行ける距離がいいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
講師比較的に若い講師の方だと聞いており、塾生の目線で教育に当たって頂いていたと思います。 カリキュラム個別指導の側面があるので、各人に見合った内容で進めて頂いていたと思います。 塾の周りの環境駅前という点で必ずしも治安が良いとは言えないが、利便性としては良かったと思います。 塾内の環境試験前、受験前などは自習のために塾へ通っていた点を鑑みると、十分に整備されていたと思います。 良いところや要望本人が積極的に通っていた点から、しっかり動機付けをして頂いた点は評価できます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います、集中講座などの料金も少し高いように感じます。 講師親切な指導が良いと思います、質問にも対応していただきました。 カリキュラムカリキュラムは自由にも合わせることができるので、良いと思います。 塾の周りの環境国道沿いで明るいし、治安も良いと思います、特に問題ありません。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、静かで勉強できる環境だと思います。 良いところや要望休んだ時の補習など新世知に対応していると思います。問題ありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います、集中講座ごとの料金もやや高いような気がします。 講師分からなかったことについて、後で個別に質問できることが良かったと思います。 カリキュラムすこしカリキュラムがおおいとおもいました。教材も多く感じました。 塾の周りの環境国道沿いの明るい雰囲気の立地です、あんしんできました。特に問題ありませんでした。 塾内の環境特に気になったことはないと思います、雑音も国道沿いですがほとんどありません。 良いところや要望予定の変更など、丁寧に対応していると思います、特に問題ありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講師のレベルを考えるとやむを得ないかもしれないが、若干、授業料が他校と比べて高い。 講師体験授業で不得意科目を克服してくれる講師に巡り会えたことが良かった。 カリキュラム段階的に学ぶことかでき、本人が納得できるカリキュラム構成だった。 塾の周りの環境JRや地下鉄の駅から近く、コンビニもすぐそばにあることから、大変利便性が高い。 塾内の環境自習室の席数が多く、開館時間も長め。満席になることもほとんど無いことから、使い勝手が良い。 良いところや要望難関大学を目指し、かつ、ある程度の学習レベルの学生にとっては有難い講師、カリキュラムが用意されていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと基礎学習が出来ている学生には向いていると思うが、学校の授業について行けない分を補う目的には合っていない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
山王学院の保護者の口コミ
料金5教科みてくれてかなりのリーズナブルな価格で満足感ありです。定期テストまえにはミッチリやってくれるので助かります。 講師高校の公立受験対策には強いと思います。先生方がかなり研究されています。 カリキュラム講習が終わったあとは、必ず確認テストをするのでわからないところが本人もわかるので復習しやすい。 塾の周りの環境隣町ということもあり、自転車で行ける距離ではありますが、車にて送迎してる 塾内の環境比較的落ち着いた環境のなかでの学習が手来ているようなので安心している。 良いところや要望やはりリーズナブルでし、子供の勉強のやる気やモチベーションを高めてくれるので刺激を受けて勉強できれところ。 その他気づいたこと、感じたこと春期講習、夏期講習、冬期講習など通常の塾の曜日とは違うので予定をあわせるのか大変かもしれない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【山王学院】の保護者の口コミ
料金数学のみの受講で苦手な単元をピックアップしてのスタイルでしたので、とてもリーズナブルなか価格で通っていました。 講師部屋は狭く、雑然としていてごちゃごちゃしているようでした。ですが、映像授業を観るので集中してしまうと気にならないようです。 カリキュラム子供のレベルにあわせた内容でしたので大丈夫てしたが、倍速になると早すぎてわからないところもあったようでさようです。 塾の周りの環境家からは隣町でしたし、夜だったので自転車では心配でした。女のこということもあり、毎日、車にて送迎していました。 塾内の環境やはり、駅前ですし、高校もちかくにあるということで、かなりの生徒が通っていたこともあり、ごちゃごちゃしているようでした。 良いところや要望とくに夜遊びところは思い付かないですが。そうゆうものとして通っていました。 その他気づいたこと、感じたこと勉強のモチベーションが上がり刺激を受けていたようなので良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
啓心塾の保護者の口コミ
料金塾の料金としては良いのですが、春期、夏季、冬季講習の料金が高い印象。 講師講師の人数が少なく、女性ばかり。学校の先生もそうですが、うちの子どもには男性講師の方がやり易い印象があります。 カリキュラム教材の種類が多く、宿題もあります。受験を目標にしていますが、学校の宿題と塾の宿題とで、勉強自体が楽しめていない印象。 塾内の環境前後、左右と机が狭く設置されており、周りの人とすぐに話が出来てしまう。 良いところや要望講師は気さくで話し易くて良いのですが、塾自体の理念が明確にされておらす、新しく開講される授業もあるが、なかなか生徒か増えない感じ。発表会もあるのですが、「自分がやりたい」ではなけ「やりなさい」と言われたからやっている感じもする。 その他気づいたこと、感じたことお休みしても、振替授業をさせてくれたり、その日の授業内容など細かく教えて貰える。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
洗心会の保護者の口コミ
料金学習塾の料金については必要科目の教科をどれだけ受けているかで変わってきます 講師個別での成績の付け方、評価方法については明確な説明がありました カリキュラム各教科の分からない質問に対して理解してくれるまで指導していただきました 塾の周りの環境交通手段としては自宅から自転車または徒歩で通えるので問題なく行きました 良いところや要望熱心に教えてくださる講師のおかげで学校の内容と合わせて受けていました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[九州]日能研の保護者の口コミ
料金負担は大きいが、教材や季節講習のカリキュラムの充実度を考えると、許容できる範囲と思う。 講師入試の過去問添削や解答方法など非常に丁寧にご指導いただいた。 カリキュラム進度に合わせたカリキュラムを組んでおり、教材をしっかり勉強し、理解すればある程度のレベルまで達することができる。また、内容も片寄っていない。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通うことができた。また、大通り沿いであり、夜遅くまで人通りがあるため、安心感があった。 塾内の環境オフィスビルのワンフロアを使用しており、教室も複数あった。自習室も開放しており、特段問題はなかった。 良いところや要望月1回の面談もあり、コミュニケーションはとれていたと思う。九州に居住しながら関西・関東の学校を受けたので、関東・関西の志望校講座がもう少し充実していたらよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金だとうな値段だと思うので3です。 講師誰でも学力をあげますと熱弁され入塾を決めたのに、半年後、学力向上させられないと言われた カリキュラムとくに特徴もなく、普通の教材、カリキュラム、季節講習であった。 塾の周りの環境名鉄電車 有松駅から近いが、車で送り迎えをしていた。駐車場がせまい。 良いところや要望やる気スイッチを探してくれるプロならば、あの手この手で諦めずにやってほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
講師先生が子供目線で、話してくれて、子供は凄くいいと言いました。勉強をわかりやすく教えてくれるし、分からない部分、理由も教えてくれた。 カリキュラム一人一人に合わせた内容で、いいと思います。中学受験したいので、学校の勉強だけで足りない部分も教えてくれるので、学力向上に期待しています。 塾内の環境きれいで、自由な雰囲気で、子供は楽しく通える。周りのみんなも楽しく勉強しているし、同じ小学校の知り合いもいるので、いい刺激になると思います。 その他気づいたこと、感じたこと入ったばかりですが、いろいろ受験のことも教えてくれるので、よかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気