TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金高校生なので高くなるのあろうが、個別指導で現在の成績で、この料金を払っていると思うと意味があるのかわからなくなってくる。 講師コロナ渦と言う環境の中、自宅からのオンラインでの授業もできるようになったため、つい時間を過ぎてしまうことがあるが、そのようなときは連絡をくれる。 カリキュラムどのような内容を学んでいるかまでは、よくわからないが、成績が振るわない。最低限どうにかなっているのか?個別指導なので、もう少し個人のレベルにあった学習内容を考えてほしい。 塾の周りの環境駅からはそう遠くないし、周りの環境もそれなりに街灯もあり明るいのだが、駐車場が狭くてあぶない。 塾内の環境人数のわりに教室も自習スペースも広くないので、コロナ感染は不安。自習スペースについては埋まっていて使えない時もあるようだ。 良いところや要望高校生は夜の遅い時間に設定させるのが不満。うちの子は夜が苦手なので、早めがよい。その子に適した時間にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと少しは把握しているが、高校生なので、ほぼ自己管理になっているので、振替や休み保護者にも見える化してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金一般的な相場だったと思います。 それなりに理解したうえの選択だったと思います。 講師誠意のある若い人でして積極的な指導であるので細かいところまで気が利く。 カリキュラム子供たちの反応と結果的に目標にしていた大学に合格したことは 指導していた先生に感謝しております。 塾の周りの環境電車の駅から近いところであり、治安も良く便利な地域で有ったとおもいます。 塾内の環境細かいところまではよくわかりませんが、担当していた家内によりますと結構、良かったかな~と思っていました。 良いところや要望別に要望していた部分はありませんが自習室の環境と食堂の環境。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
壺渓塾の保護者の口コミ
料金他の進学塾に比べたらぜんぜん安い。夏季冬季セミナーも安い。テキストも安い。 講師授業が終わってから質問タイムがあって丁寧に教えてくれる。実績のある講師陣で 分かりやすい。 カリキュラムテキストは無料だったり、安かったりでいいけど、最後まで終わらなかったりで残念。 塾の周りの環境塾のすぐ前に市電などの駅があるし、バス停も近くにあっていいけど、駐車場がないので送り迎えの人はコインパーキングを利用している。 塾内の環境コロナで窓を開けているので虫が入ってくる。自習室がたくさんあるけど直ぐに埋まってしまう。出退室のタイムカードが受付窓口にあるので、自習室は開いているけど窓口が休みの日はタイムカードが押せないから、本当に塾に行っているのか親に怪しまれている。 良いところや要望窓口は土日も開いていてほしい。出来なければ、出退室のタイムカードをエレベーターのまえに設置してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金個別指導なので集団塾と比べると明らかに高い。季節講習になるとコマ数により更に負担増がある。 講師通っている中学校やその他の情報に詳しく信頼が出来るし生徒の事も良く把握してると思う。 カリキュラムうちの子の成績や苦手教科を中心にプログラムを立てて頂き成績アップに繋ぐようにしてもらってる。 塾の周りの環境少し郊外だが幹線道路沿いにあり、明るく防犯面でも安心でき、何より家から近い。 塾内の環境教室もキレイで整頓されており机も適度に仕切られているので環境は良いように思う。 良いところや要望街中過ぎるためアクセスは悪いがテストの結果や志望校の合格に向けた適切なアドバイスをしていただける。 その他気づいたこと、感じたこと特には無いが通ってる生徒のレベルが高いようなのでテストの結果が思うほど良くないが、子供も多少の危機感を持てるので良いと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
SSS進学教室の保護者の口コミ
料金料金はコマ数ごとの設定なので普通だと思います。 季節講習の時期は通常授業はなく、講習のみなので別に設定することになるのと、授業の開始時間がいつもと違うので慣れるまで気をつかいました。 講師毎回、講師の方が変わるようです。 カリキュラム教材は受験まで使えるものを購入しました。 季節講習もコマ数ごとに自分で設定できるので良かったです。 塾の周りの環境大通りに近い場所にありますが、駐車スペースはなく車も多いので送迎時の停車に困ります。 塾内の環境隣の机との間隔が狭く、密集している環境のようです。 私語が多いらしいので、周りの雑音が気になる事も多いようです。 良いところや要望講習前など保護者面談があり、保護者も塾に行く機会があり直接話を聞けるのはいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金月謝はそんなに高くはないと思います。 ただ、ほぼ毎月のように模試があり、模試代を取られます。これはやめてほしいしだったら授業料に入れてしまえばいいのにと思います。 そうすると結局周辺の学習塾とそんなに変わりないイメージです。 講師日によって講師が複数いる時があります。 若い講師だと緊張せず、リラックスして授業を進める事が出来るみたいです。 まだ通い始めたばかりなので、細かい事はまだ見えて来ません。 カリキュラム個人のペースで進めるので良い、尚且学習計画もしっかりと立てている感じなので親としては安心しています。 塾の周りの環境自宅から近いし、大きい通りで分かりやすいです。 また、親がどうしても送って行けない時は徒歩でも行ける距離なので選びした。 塾内の環境自習スペースもありますが、まだ利用した事もありません。 良いところや要望映像授業なので個人のペースに合わせて進める事が出来ます。 集団授業だと分からない所を聞くことが出来ない場合もあるけど、こちらは分からない事があれば講師に聞ける環境がいいと思います。 映像で一人でやってるというイメージがありますが、講師も子供をほったらかしにしないで聞きに行ってくれるみたいで安心です。 子供には合ってるみたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は割としますが、内容が充実しているのでやる気があれば目標が達成できるS 講師授業が苦にならない、生徒を引き付けるのがうまい講師がおられる カリキュラムコース別に少人数で合議があり、個別指導の様に質問を聞いてくれた 塾の周りの環境広島駅からも近く、食事場所たくさんある。正し少し物価が高い。 塾内の環境線路沿いではあるが館内は静かで集中できる。自習室もいつでも使える 良いところや要望年間でスケジュールが出ているので予定が立てやすい、自習室が便利が良い その他気づいたこと、感じたこと結果的に目標が達成できたため自分には合っていたと思う。特に不満はない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はやはり少し高いです。レベルが高いのでなっとくの料金ですね。 講師講師は優秀です。特に若い講師はやる気満々で指導力抜群と聞いています。 カリキュラム駿台ですから伝統的に教材は抜群に良く夏季講習,冬季講習などハイレベルと聞いています。 塾の周りの環境市ヶ谷駅に近く治安は抜群に良いです。また交通の便も最高によろしいです。 塾内の環境後者の中に入ると外の雑音はほとんどしません。静かな環境で勉強できるそうです。 良いところや要望講師陣はよろしいです。もう少し個別指導に時間を割いていただければもっとよかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別なので、値段が高め。 教科を増やすとかなり高くなる。 もう少し、安いと良い。 講師親しみがあり、勉強したい所の希望を聞いてくれる。 振替もしやすい。 カリキュラムテキストがあまりかからず、1問1問式で答えやすい。 宿題の量も多くない。 塾の周りの環境駅に近い。 ショッピングセンターの中なので、買い物しながら、待てる。 塾内の環境全体的に静かに見える。 自習もしやすい環境。 エアコンが効きにくいのが難点。 良いところや要望値段をもう少し安くしてほしい。 教える時間帯をもう少し長くしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が大学を卒業すると変わってしまうので、2?3年変わらないようにしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思う。 中学生の勉強となると 親は教えられるない。 講師体験会に参加した際 とても。わかりやすかったようで、本人から 通いたいと、お願いされた。 カリキュラム学校の進み具合に、あわせての感じがいい。 とにかく、勉強の苦手意識を変えたい 塾の周りの環境家の近所。 子供も自転車で、通えるのがいい。 場所もわかりやすい。 駐車場もちゃんとある 塾内の環境集団寄り。個別学習が、希望。 落ち着いてゆっくり学べる所がよい 良いところや要望希望を聞いてもらえるのが嬉しい。 しっかり指導していただければ。何もいいません その他気づいたこと、感じたことまだ、休んだことは、ないが お休みの代替はあるのだろうか。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ
料金素直に高い クラス別でも上に行けば行くほど 値段も上がりますね 講師理解を目的にしっかりとした プログラムで教えてくれてたとこどもが納得してた カリキュラム今の位置をしっかりと把握している感じで 必要なことに合わせて教えてくれてたみたいです 塾の周りの環境駅自体が変わり周りも明るくきれいになり かなり環境は良くなり 迎えはいくが 一人でも安心できた 塾内の環境コロナ過なので色々と工夫をしていただけてたと思う 中をそこまで見てはいないが悪くはないと思う 良いところや要望先生とのコミュニケーションも多く取って頂けるし 話も聞いてくれますが 塾自体の方針が良い意味で貫かれてる気がする その他気づいたこと、感じたこととくにはないが 上を目指すには良い環境でできると思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金どこの塾でも同じだと思いますが何かしらにつけて料金がかかるので少し不満でした。 講師分からないところを丁寧に教えてくれたので苦手な教科がなくなった。 カリキュラム教材はわかりやすく教科ごとに細かいところ待て行き届いていた。 塾の周りの環境家から車で5分程度なのでとても便利でした。駐車場も広く不便なところはありませんでした。 塾内の環境人数にあったスペースで勉強がしやすかったみたいです。ですが換気の徹底が少し不十分と感じます。 良いところや要望とても良心的な先生たちでしたので安心して通うことができたと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だと思う。個別に指導してもらうのに追加で補習があるが、正講師の指導ではない割に1コマの設定金額が高く、なかなか利用しにくい。 講師熱心で勉強の楽しさを教えてくれます。子どもも楽しく学べている。 スタッフの面倒見がとてもよい。 カリキュラム国語の教材(特に漢字)は他塾に比べ内容が不十分であったり、使いづらい。 塾の周りの環境駅から近く、立地も良いので安心して通塾させられる。ただ、駅前なので車での送迎は大変である。 塾内の環境建物も新しく、明るい雰囲気でとても良い。教室は広さの割に人数が多いので感染対策は取りにくい状況ではないかと思う。 良いところや要望講師以外に、宿題等の添削や学習サポートをしてくれるスタッフもいるのでとてもコミュニケーションが取りやすく丁寧な対応をしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと保護者への説明や子ども本人への声かけも丁寧にしてくれるので安心して通塾できています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金料金は割高だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので普通ですが、夏期講習など長期休みの講習は別料金なので、やはり負担は大きいです。 講師わかりやすく説明してもらえますが、本人は個別よりも集団指導の方が楽しいようでした。 カリキュラム教材は特にはなく、自分で持って行ったわからない問題を教えてもらう形式でした。個人的には、テキストがあった方がよかったように思います。 塾の周りの環境最寄りの駅から近く、通いやすかったのですが、新幹線の通る音が少し気になりました。駐車場がない点も、少し不便でした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いように思いました。また、自習室が狭く、せっかく行っても勉強できないときがあり残念でした。 良いところや要望自宅から近いため通いやすく、同じ学校に通うお友達もいるので、楽しく通えていたようです。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導と集団指導があるのですが、集団指導は人気があり、いつも空きがありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金はだいたいどこもこのくらいかなと思います。季節ごとの講習があるのでその分負担は増えますが、泊まりの合宿がなかったので参加しやすかったです。休んだ時は振替えて貰えたのでお金を無駄にしなくてすみました。 講師本人のやる気が低かったせいもあるでしょうが、結果が出ないためかなり厳しい言葉を言われていたようです。後半は担当の先生の変更も度々あり不信感がありました。他のやる気のある生徒達との関係は良さそうでした。 カリキュラム可もなく不可もなくな感じでした。頑張ってる子達ならちょうど良かったのでしょうが、勉強が苦手な子供にはもう少し親身にしてほしかったです。 塾の周りの環境家から近い方で自転車でも行ける距離でした。小さいけど駐車場もあったので送迎に便利でした。 塾内の環境教室は狭く隣の人との余裕もあまりありませんでした。自習場所もありましたが、部屋の隅にパーテーションで仕切られているだけでそこも狭く、落ち着いて勉強に励めるようには感じませんでした。 良いところや要望もう少し教室のスペースを広くできれば落ち着いて勉強できると思います。専用アプリがあり、そこから休みの連絡や振替日の相談ができるのは便利でした。 その他気づいたこと、感じたこと夜9時に迎えに行った時に、終わっても駐車場内でずっと喋ってる子供たちがいる時があり、車の出入り口付近のため危ないと感じていたので、先生達が側まで行って帰るように声掛けしてほしかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ
料金施設維持費がかかるので、それが高く感じます。授業料自体はやすいかと思います。 講師教えてくれるのが年齢が若いまだ大学生位の勉強をしている世代もいるので、頭が柔らかいのと問題が解けない気持ちが分かるので親身になって教えてくれるのと、年齢が比較的近い分、親近感があって楽しいみたいです。 カリキュラム教材は塾が用意をしてくれたテキスト以外、宿題や家でやってる問題集等々、やりたいものがあれば柔軟に対応してくれるので、親が教えるどうしても喧嘩になりかねないので、任せられて良いです。ただ、その子にあったレベルで上に上げて学習するというのは望めない気はします。 塾の周りの環境駅前で駐車場がほぼないに等しいので、送り迎えをするときに車を停めづらいし、飲み屋さんも近くにあるので、一人で通わせるには治安が微妙に悪いです。 塾内の環境整理整頓はされているかと思いますが、教室が狭い割に個別指導なので、他の子の教えてもらっている声は凄く聞こえてくる環境です。 良いところや要望教室に常時スタッフの方が居る訳ではないので、塾の開始時間丁度に電話しないと繋がりにくいです。それを逃すと、生徒に教えているので電話も出てもらえないです。また、教科を変えることも出来ると言われているのですが、電話も繋がりにくいのと、教えるスタッフ以外見受けられない事も多いので、変更を申し出るのも何処に連絡したらいいのか分かりづらいです。 その他気づいたこと、感じたことその日にやった内容を簡単に記入してくれるファイルがあるのですが、逆に親が子供の苦手な箇所を伝えたり、強化してやって欲しい部分を伝えれるコメントを書けるようになっていたら良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別指導の割にはそれほど高くないかなと・・・でも、先生の質はそれほどよくはない。 カリキュラム良くも悪くも、子供のペース。子供のペースに合わせているといつまでたっても進まない。だからといって、どんどん進められても消化麩不良になるので、難しいところだが・・・ 塾内の環境かなり前からある塾だが、それほど古さは感じられないし、教室も狭苦しくない。 良いところや要望勉強嫌いの子供は楽しく通えているので、とりあえずはいいかと・・・あとは成績が少しでもあがってくれればよいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。もう少し安いと助かるのですが、仕方ないと思います。 講師面談の雰囲気はよかった。話しやすそう。 カリキュラム合格実勢がそれなりにあるので、期待している。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすそう。道も広く明るく安全で安心感がある。 塾内の環境教室がほどよい広さで先生の目が届きそう。集中して勉強できそう。 良いところや要望これからなので、成績が上がり希望の大学に入れるようになるよう、期待しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常の塾とは変わらず、模擬試験なども織り込まれていたが、季節の講習などの追加負荷が重い 講師チューター制度で身近な相談相手がいたのは勉強のコツをつかむのによかった カリキュラム町田校以外に校舎の先生も夏期講習などでは選ぶことができ、自分に合った講義を受けられる 塾の周りの環境通学の途上にあり、町田駅から数分のところで非常に便利。また、繁華街で明るく夜も安心。 塾内の環境自習室なども用意されており、授業の合間の勉強に使えた。ただし、最初は電車の音が気になったようだ。 良いところや要望有名予備校なので進学に対するデータやフォロー体制は優れている。マンモス校なので個別での細かな指導を求める場合は適さない その他気づいたこと、感じたこと近隣でないこともあるが、父兄へのフィードバックがやや少ないように感じた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金我が家の家計においては料金は非常に負担が大きいと思っている。継続できるところまでやってむづかしいと思ったらやめざるを得ない カリキュラム他と比較できないのでこれがよいか悪いか普通かということも即断できない。ただただ学習意欲がわいて自宅で勉強する姿を観れたらよいと思ったのでこのような評価をした 塾の周りの環境駅ナカにあるのでバスの発着場であることが夜遅いときにも安心感がある 塾内の環境落ち着いて学習できる環境でありそうだし他からの侵入もシャットアウトしている点ではよいと思う 良いところや要望気難しい子が何んの文句も言わず継続しているのであっているのかもしれないのでよかったと思う その他気づいたこと、感じたこと毎回講師の方が違うがそのうち本人に合う講師に出会えたら固定してもらえるとありがたいかなとも思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します