学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導 スクールIE 千早校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別なので、集団の塾に比べると、 やはり料金は高めになるかと、思います。 講師良い先生はいらっしゃいましたが、 残念ながら、成績はあがらなかった。 カリキュラム基本は個別ですが、夏期講座など、集団での授業の設定をしてくださり、普段はとっていない科目の授業を受けることができました。 塾の周りの環境駅から近いですし、きれいな教室です。 学生さんも多く、便利は良いと思います。 塾内の環境教室はキレイな印象でした。 広くはないですが、自習に使える座席も、 そこそこあるようでした。 良いところや要望お休みしても、事前に連絡をいれておけば 振替の授業が受けれました。 授業時間以外でも、自習をしていると わからないところを、見てもらえたりもするそうです。 その他気づいたこと、感じたこと残念ながら成績は全く上がらずでした。 ただ、すごく上がっているお子さんもいらっしゃるようなので、本人次第だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾Wings 立川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾Wingsの保護者の口コミ

料金少し高め。夏期講習は特に教材が多く、より高いのかなと思いました。もう少しだけ安かったら完璧です。 講師どの講師も教え方がわかりやすく頭によく入る。ただすごく進行が早いのでもっとゆっくり進んでほしい。着いていくのが精一杯なので カリキュラム自身のレベルに合わせて教材を選んでくれる。教材はわかりやすい。夏期講習は専用の教材があり、すごくおもしろい。学んでいて飽きない。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどですごく近かった。帰りが遅くなっても暗い道でないため安心。一階にはコンビニも入っていてお腹空いた時にはすぐにかいに行ける。すごく便利です。 塾内の環境生徒が多い日は教材が置きっぱなしな時がある。トイレは綺麗なのでその点は評価が高い。他の生徒との距離が近いのでもう少し離れて学びたい。コロナが怖いため。 良いところや要望全体的に良い。講師は教え方がうまい。ただ進行が早いのでもっとゆっくりやってほしいときがある。あと冬はとっても寒いので暖房をあげてほしい その他気づいたこと、感じたこと講師同士の連携をもっと徹底してほしい。先週やったところをもう一回やったり、何を教えた、教えてないがあったりして、無駄な時間があるときがある。時間を無駄にしないためにもっとコミュニケーションとってほしいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 青砥校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金普通かなと思います。 あまりほかの塾と比較したことはないですが中身を見た時に妥当なのかなと感じました。 講師個別指導で分かりやすく集中しやすいのと教え方が上手いので直ぐに問題解決能力がついていきました。 カリキュラム学校の教材に合わせたカリキュラムで学校のテストだったりに繋がってくる。 それと同時に大学の試験用のカリキュラムもしっかりとありやりやすい 塾の周りの環境家から近いので通いやすかったのと駅から近いので交通の便は良いかなと思いました。 塾内の環境静かな環境で集中しやすいです。 個別指導なのでわからないことをすぐに聞け、すぐに解決出来る環境になってました。 良いところや要望通いやすいため休むことがあまりなかったです。 もし時間になっても連絡なく来てない場合はすぐに連絡先に連絡してきてくださいました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

愛大研 桑原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

愛大研の保護者の口コミ

料金ほぼ平均くらいだと思います。 大手に比べれば少しは安く感じました。 講師先生も優しく親身に教えていただけるので有り難かったです。 志望校に合わせたカリキュラム組んでくれ助かりました。 カリキュラム志望校に合わせて選定してくれ助かりました。 苦手科目を重点的に教えてくれて助かりました。 塾の周りの環境道が狭く車通り多いので自転車通学は気をつけて下さい。 駐車スペースがもう少し有ればいいと思いました。 塾内の環境集中出来る環境を整えてくれているのでやり易いです。 もう少し広ければ良かったです。 良いところや要望先生とかコミュニケーションが取れるのと親近感があるので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し広ければいいなと環境面では思いました。 アットホームな感じがするのも良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

長谷川塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

長谷川塾の保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思います。塾はどこも年齢が上がるにつれ高額なイメージ。 講師分かりやすくて丁寧である。ただ振り返えの授業があまりしにくい。 カリキュラムついて行きやすいと思います。難しい問題も分かりやすく解説してくれる。 塾の周りの環境整っていると思います。ただ帰り道は日が暮れているので少し心配。 塾内の環境集中できていると思います。甘やかさず、メリハリあるので環境は良い。 良いところや要望特になしです。しいていうなら通いやすく家からも近いのでありがたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 新瑞校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います ただ夏期講習などは少し高い気がします 講師講師の教え方がよく自分から勉強をするようになり楽しく学んでいる。理解力や考える力もついてきてテストや他のことなどの理解力も早くなってきた様です カリキュラム教材も分かりやすく学校のテキストより理解しやすいとサクサク勉強ができる様です 分からないところは先生がテキストの理解の仕方などを教えてくれるようです 塾の周りの環境駅の近くなので安心して通うわせることができる。 雨の日でも安心して行ける 塾内の環境あまり大きくはありませんが大通り沿いでも雑音はあまり内容で勉強に集中しやすい様です 良いところや要望少し連絡が取りづらいのと教室が少し狭いと思う ただ教室の換気など気をつけていえうところがいい その他気づいたこと、感じたことスケジュールによって先生が変わったりするのでその辺は心配の様です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大山田野田塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

大山田野田塾の保護者の口コミ

料金若干割高な気もするが結果が伴っていれば特に気にならなかった。結果が全てかとおもいます。 講師自宅から近く徒歩でも行ける距離にあり通いやすい、先生方も話しやすく、学力がアップしたため カリキュラム学力アップが目的だっので満足してます。 塾内の環境人数の割に広く、集中できるような環境だったと言ってます。特に気にならなかったようです。 良いところや要望通いやすい、話しやすい、やる気になってくれた。必要でえればまた通いたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 栗林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金長期休暇中のコマを取ると少し高いイメージがありますが、成績を伸ばしたいなら取る価値ありです。 講師非常に積極的にコミュニケーションを取ってくれる先生が多く、楽しく学ぶことができました。 カリキュラム難しい内容が多いですが、自分のものにすれば大抵の人には負けません。 塾の周りの環境下校の時は混みますが、先生が誘導してくれるので安心できます。自転車置き場が広いです。 塾内の環境自習室の環境がよく、事務の先生が非常に良い先生で勉強の環境が整ってると言えます。 良いところや要望塾に行くことを渋っているお子さんにはぜひ薦めたい場所だと考えます。 その他気づいたこと、感じたこと他校の友達が増え、一緒に切磋琢磨できる仲間と出会える可能性が高いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

国大セミナー 本中山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

国大セミナーの保護者の口コミ

料金周りに、塾が沢山あり、価格競争になっている。教科数と時間で金額が決まっているのでわかりやすい。 講師子供にどうアプローチすると良いとか、性格などをよく理解してくれている。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでわからないが、プリントを見る限りは子供に合ってる気がします。 塾の周りの環境大きい道路に面していて、道は明るめ。 駐輪場もある。治安は悪くない。 塾内の環境道路に面してるわりには静か。掃除はどうしてもホコリなど若干あったりはするが、ガチャガチャしてはいない。 良いところや要望とにかく、家から近いので申し分ない。しいて言うなら、スリッパは消毒されているのか若干心配

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 秦野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾などの料金が分からないですが、1ヶ月と冬期講習が無料体験できたりして、お得でした。 講師個性のある先生が多く、優しい方が多いと思います。 問題を間違えても優しく教えてくれます。 授業の中でのユーモアも少しあり、楽しく過ごせるかなと思います。 カリキュラム様々な問題がたくさん載っているので、しっかりやればかなり入試に戦えるようになります。基礎力が付きやすい印象です。神奈川の入試問題に沿っている問題が多く、効率的だと思います。 塾の周りの環境秦野駅から1~2分程度で近くにコンビニもあるので、とても快適だと思います。ただ、駐車場がないのが少し難点かもしれません。 塾内の環境自習室があります。20人ほど入ると思います。そこまで混むことは無いので、好きな時に使えると思います。 教室は正直いって狭く、机が小さいのが少し不満でした。 良いところや要望入試直前になると模試が多く、塾長と毎回面談を行います。そこで志望校の決定やアドバイスをしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと小テストや毎回あります。合格点に達しないと居残りで再テストを受けるので、帰るのが少し遅くなってしまう可能性があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 浮城校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

昴の保護者の口コミ

料金高めですが内容からすると妥当だと思います。 季節ごとの長い休みもスケジュールがきちんと組まれます。 講師先生達は優しく指導してくれます。 個別ではない為質問するのが苦手な方はおすすめ出来ません。 皆で一緒にがんばろうと思える人には合ってると思います。 カリキュラム時間もみっちりありますし、しっかり講習してくれます。 宿題は多いです。 塾の周りの環境駐車場が狭いので車の送り迎えは少し不便です。 塾内の環境学校の様な教室です。 集中するには丁度良い広さでした。 実習室や教室が外から見えるので少し安心感はあります。 良いところや要望欠席の連絡等やスケジュール管理などアプリなどで完結出来れば良いなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八千代台校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。結局動画を見るだけなのに、料金が高額すぎると思う。 講師話しかけられる事が多く、コミニケーションが苦手な子には行きづらい環境。 カリキュラム動画教材は、合えば良いものもあり。 塾の周りの環境駅近で行きやすい。ただ、駐輪場等はない。近くの有料の場所に停めるしかない。 塾内の環境基本イヤホンをつけて受講するので問題ないが、イヤホンをつけない状態で学習する場合、たまにお菓子を食べる音などが聞こえた。 座席がかなり埋まっていることもあった。 良いところや要望駅近なのは良い。コミニケーション能力がある子であれば、それなりに通えると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特筆することはないと思う。強いて言うなら、雰囲気が入りづらい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 エディック浜の宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

料金他の塾の費用がどのくらいかわからないので、平均程度かなと思います 講師中学受験向きではなく、補習や苦手克服のイメージが強かった。 交通便はとても良いが自転車置き場がきちんとなってなかったり、改善すべき点はあった カリキュラム季節講習は定期的にやっているイメージだったのでよかったと思います 塾の周りの環境浜の宮駅からすぐと駅チカなので交通便は良かった、バスも通っていたので通いやすさはあったと思う 塾内の環境浜の宮駅チカなので雑音はやはり多かった、隣がコンビニという事もあるのかなと思いました 良いところや要望自転車置き場をなにかしらもっといい形で作成して欲しいなと思いました その他気づいたこと、感じたこと先程も書いた通り自転車置き場を何とかして欲しいなと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アクトアカデミー 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

アクトアカデミーの生徒 の口コミ

料金自分では払っていないのであまりわからないが、英検とか漢検、受験勉強で使う教材は自分で買いに行かないと行けないので別でお金がかかる 講師色んな講師の先生がいて、色んな教科に対応している人が多い。しかし、宿題が多いため、部活のある人にはあまりおすすめできない 塾の周りの環境近くにタクシーがある しかし、バスや電車は近くにないため遠くから通う人にとってはとても不便である 塾内の環境自習スペースがたくさんあるため、宿題などやっていなくて、集中できない時は塾で勉強するとはかどるとおもう 良いところや要望勉強するにはいい環境だが遠くて通えない人入ると思うから近くに公共交通機関があるといい。また駐車場は小さいので車で来ると帰る時に不便である その他気づいたこと、感じたこと近くにコンビニとかスーパーがあるので 1日勉強していきたい人にとってはとても良い場所である

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金個別なので仕方がないが、高かったです。夏期講習などの追加費用はびっくりするほど高額でした。 講師仕方がないかもしれないが、講師により差がある。ヤル気を出させてくれるわけではなかったように思います。結局は本人のやる気次第ですが、マイペースな子はマイペースのままなので、集団授業で追い込んだ方がよかったかなと思います。 カリキュラム冬季講習、夏期講習、春季講習と、講習のたびに新たな教材を購入するが、やりきれないまま終わっているので、勿体ないと感じました。 塾の周りの環境同じ建物にある集団授業には無料送迎がついているのですが、個別の生徒は送迎車を使用できないのが残念です。 塾内の環境自習室で勉強していて、分からない事があれば質問できる環境だったので、良かったと思います。 良いところや要望曜日や時間を自由に選択できる点はよかったです。都合が悪い日は直前でも日程変更ができたのでたすかりました。 その他気づいたこと、感じたこと欠席や連絡事項などはアプリでの連絡でした。度々、自動でログアウトされてしまい、通知がこなかったり、毎回ログインしないといけなかったので、不便でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ なかもず駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金いくつか回った中では最も高額であったが、本人が選んだので仕方ない。 季節講習は必須参加と入塾規約にあり。 講師相性が良い講師を見つけるように初めの数回は講師が変わるようにしてくれる。 カリキュラム教材費が高額。 通塾していない科目を含めて、5教科分購入する流れになっている。 塾の周りの環境駅前である点は良いが専用自転車置き場が無く、都度、有料の地下駐輪場への預け入れが必要。 近隣の他塾はキャッシュバックをしているので、割高感が否めない。 塾内の環境パーティションで仕切られており、集中できると本人が話していた。 駅前なので多少電車や周辺環境の雑音はあるが、ほぼ気にならない。 良いところや要望講師の質は高いように思える。スーツ着用が義務づけされている様子で、講師への教育がしっかりしているように思う。 その他気づいたこと、感じたこと駅前の雑居ビル3階だが、不審者が入ってこないようにセキュリティ対策はして欲しいと思う。 近隣の他塾もほぼ同じだった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千間台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通より高いと思います。夏期講習などを受けるときにはプラスで料金がかかり高いなと感じることがありました。 講師若い講師の時は授業の説明がわかりづらいことが多くありました。しかし、経験のある講師に教えてもらった時はとてもわかりやすく講師の差が大きくあると感じました。 カリキュラム教材は全員同じでした。受験生にはゼミなどさまざまなものがあり受験生にはとてもありがたいものが多かったです 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩2分ほどでとても通いやすかったです。自転車を止めるスペースはありましたが自動車はコインパーキングに止めるしかなく不便なこともありました。 塾内の環境自習室では小学生がいる時はとてもうるさく、集中するのが難しいことがありました。教室は狭いと感じることもありました。 良いところや要望休みの連絡などはアプリや電話でできるので便利だと思います。アプリでは授業の内容や授業態度がわかり保護者にとってはありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業とグループ授業をどちらも取ってる場合は日程が被った際などに変更するのがとても難しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 草牟田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金長期休みの講習は無料の時があり 料金も比較的安い方だと思う 講師厳しい指導で伸ばす方針 休み時間が短くやすめない カリキュラム教材は受験対策メインで選定してくれた 生徒を伸ばすための教材を厳選しており、 いい 塾の周りの環境目の前にバス停があり交通は便利 30秒ほど歩くとセブンイレブンがあるので 塾帰りなどに便利 塾内の環境塾内はかなり整理整頓されており 綺麗だが少し狭いようで窮屈にかんじる 比較的新しい内装で集中できる環境 良いところや要望料金設定がとにかくやすい! しかし塾を辞める時にやたらと 止められるすんなり辞めさせて欲しい その他気づいたこと、感じたこと個別指導では講師がよく変わるので 指導の方法がバラバラで混乱することがある 集団指導の方がよい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安くはないと思うが気にしたことがなかったのでわからない。夏期講習などはやはり高く感じる 講師自ら質問しに行かないと手厚いフォローは望めない。わかりにくい先生はあまりいない カリキュラム北大対策が重視されている。関東の志望校のフォローは薄い印象がある 塾の周りの環境立地良いはよい。駅が近くコンビニが近くにあるので籠城しやすい 塾内の環境自習室がとても使いやすく集中できるが朝から並んだりする必要あり。 良いところや要望自習室がよかった。個別指導から変えたがもう少し早く切り替えればよかったと思った。日々の授業の復習よりは受験対策用か

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 長野駅東口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金金額が安いため、理社や特別講習等も受講しやすいため、春期講座を受講してみた。 講師集団塾のため、理解出来ていなくても、気付いて貰えない。授業前に自習をしていると、回ってきて教えてくれてる。 カリキュラム受験の傾向と対策をよく練られていて、親向けにも講座等を開いてくれ、現状を知ることが出来る。 塾の周りの環境駐車場が狭い。周りに娯楽施設が無いので、勉強の妨げになるものは無い。 塾内の環境3033教室が自習室となっており、先生方も見回りに来てくれる。 良いところや要望登下校時間のメール連絡など、子供の居場所が把握出来るシステムを導入してほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.