TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、まあ、普通だのかなと思います。 高校3年だけなので仕方ない出費かと 講師結果的に行きたい大学に合格できたので良かったんじゃないですか 塾の周りの環境あざみ野駅から近いので良かったと思います。ただ、送迎スペースは無いですが、電車で行っていたので問題ないです。 塾内の環境私が見た限りでは、別に可もなく不可もなくという感じでした。きれいでしたよ 入塾理由特にありませんが、本人が行きたいと言ったので。まあ、よかったと思います 宿題宿題は分かりません。そもそも高校3年なので、宿題というよりは課題をやることくらいはあったかもしれませんけど、過去問を本人が進んでやる時間じゃないですか 家庭でのサポートサポートしていません。本人任せです。親は金を出すくらいです。 大学入試ですよ 良いところや要望テストの結果とかも親がオンラインで見れるのは便利です 総合評価結果としていきたい大学に行けたので、良かったんじゃないですか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
石岡塾の保護者の口コミ
料金料金のことは特に何も思わない。よくやっていると思います。妥当だと。 講師これも何も注文をつけるようなことはなにもない。丁寧だと思うしよくやってくれていた。 カリキュラムわかりやすくていいと思いました。続ければ力が身についていい結果を残せただろうと思う。 塾の周りの環境いい環境だしいい街です。住みやすくそれに伴い安全で何をするにも安心。必然子育てに適したいい環境だと思う。 塾内の環境特筆するようなことはない。悪くなるようなものは何もなかった。 入塾理由続けられそうな気がしていいかなと思ったから。 中学受験をしていい学校に入れると思ったから。 定期テストあった。どのようなというのは具体的にはわからないがとにかくあった。 宿題出されていた。別段多いような印象はなかったです。程々じゃないですかね。 家庭でのサポート送り迎えだとか、励ましたり色々思いつく限りのことはしました。 良いところや要望続ければ確かに身につくような兆しはあった。 要望は特にないです。あのままでいいと思う。 総合評価なにごともやり続けてほんとに身につくことなんだろうと思う。 それをここでなら成就させられそうだと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学研通信講座の保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさよく質問をうけました。子供1人ではわからないことがあるようです。 教材・授業動画の難易度チャレンジ問題があるので、簡単すぎることはないです。適度かと思いました。 演習問題の量学校の宿題と合わせて、ちょうど良いかと思いました。多すぎると続かないので。 目的を果たせたか飽きることなく、続けることができました。 ゲーム感覚で計算や漢字の習得が出来ていました。 オプション講座の満足度特にオプションは受講していませんでした。英語を受ければ良かったかもしれません。 親の負担・学習フォローの仕組みそこそこ親の負担はあります。子供だけに任せることはできないと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性壊れることなく使いきれたので、良いと思います。子供が使いこなせないこともなかったです。 良いところや要望子供の空き時間でできるので、良かったです。 飽きずに出来たので、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が飽きない工夫がされいると思いました。あとは、わからなったときのサポートがあればよいです 総合評価他の教材を使っていないので、評価しずらいですが、続いたので良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
七田式教育の保護者の口コミ
費用対効果費用はどこも同じようなものだと思います。ただ、習熟度も考えると、少し割高な感じがします 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題は難しい問題もたくさんあって、今後に役立つものばかりだと思いますが、やはり子供にとっては難しすぎて、断念せざるをえめせんでした。 教材・授業動画の難易度とても難しかったので、子供がやりたがらなくなってしまいました。 演習問題の量そこまで多くはなかったものの、難易度が高いので、時間がかかってしまいました。 目的を果たせたか応用問題もとけるようにと習い始めましたが、あまりにも難しくて、挫折してしまいました オプション講座の満足度オプションも難しいので、スムーズには、進められませんでした。 親の負担・学習フォローの仕組み子供が一人で解いていくには難しいので、親が付き添ってあ下なければもちません。 良いところや要望好きな時間に取り組めるのはいい事だと思いますが、どうしても親が付き添ってあげなければならないので、大変だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと難しかったということで、我が家には合いませんでしたが、今後に役立つものばかりだと思いますので、続けると本当にいいものになると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師若い先生が多いが、きちんとした人ばかりで、人当たりも良く良い カリキュラム理解度に応じて授業を進めてくれるので、置いてけぼりの生徒がいない 塾の周りの環境駅から近く、交通機関も発達している。夜間でも明るく、人通りが多いので、安心して通わせることが出来る。 塾内の環境人通り、車通りが多い所ではあるが、防音がしっかりしていて環境は良い 入塾理由評判も良く、仲の良い友人も通っていたので、最初から抵抗がなかった 定期テスト定期テスト前にはテスト範囲の復習を中心に授業をしてくれるので良い 宿題負担になるような量ではなく、消化出来る量なので適当なのでは。 家庭でのサポート交通機関が発達しているので、自分でも行くことは出来るが、送り迎えをした 良いところや要望先生以外のスタッフも良く面倒を見てくれているので、安心である 総合評価生徒の理解度に応じてカリキュラムを柔軟に変更して、理解出来るまで教えてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金初めて割引で通常の半額だったため 相場が分からないがお安く感じました 講師はじまる前に親が説明会に行き教室も見学出来たので良かったです カリキュラム教科書ワークだけでは学習量が足りない分を補えて受験対策できました 塾の周りの環境大きな通りに面していて 暗いところじゃないので夜遅くなっても、不安要素が少ないんじゃないかと思います 塾内の環境塾内は乱雑になっておらず自習室で頑張っている子もいたので良さそう 入塾理由高校受験に教科書とワークだけでは不安なので お友達の紹介があった 定期テスト定期テストの期間に通塾していなかった。 宿題宿題は慣れれば大変な量ではないと感じました 難易度も普通と思います 家庭でのサポート事前の説明会に足を運んだり 講師と電話の対応したりしました。 良いところや要望できれば冬の寒い間は どの教室も暖房を少しでも入れて欲しいです その他気づいたこと、感じたこと冬の寒い間、足元は少し温かい方が安心なので上靴の準備徹底 希望 総合評価塾の立地で他校の生徒と一緒に勉強出来るので適度な緊張感がある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金についてはやや高くは感じましたが、子供の意欲が高く問題はなかったと思います 講師専属の講師の方が対応が良く、たまに遅れてくることもありましたが子供は意欲的に授業を受けれていました カリキュラムテスト前の対策は事細かに説明してくれました。また、テスト後の復習も丁寧に解説してもらえました 塾の周りの環境校舎の周りは駅前ということもあり交通の便も悪くなく、バスも通っているため環境は良かったとおもいます。 塾内の環境教室は広すぎず狭すぎずといった感じで不便さは感じませんでした。 入塾理由体験授業を受けてとても良い塾だと感じましたが。また子供も通いたいと言ったため 良いところや要望専属の講師の方がいつも明るくコミュニケーションを取っていただけたこともあり子供も意欲的でした 総合評価うちの子供には適した塾だと感じました。うちの子供は内向的でしたが少し明るくなりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金普通と思います。他がいくらかわからないので比べようがありません。 カリキュラム特に問題はなかったと思われます。 塾の周りの環境どちらとも言えません。治安は悪くないと思います。通い易かったとは思います。駅チカなのは良かったかな。 入塾理由本人の希望。通学のしやすさ。昔からある大手で伝統があって安心。 良いところや要望本人が気に入っていたので、何も言うことはありません。不満ありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金はまわりの塾に比べてとても高いようですが、近いので通わせるだけです。 講師先生と二者面談をしたときに息子の話を色々聞かせていただいたのですが、帰宅後本人に確認するとそれは自分じゃない!という話ばかりで先生に対する信用がなくなってきました。 カリキュラムある教科の先生の授業がわからないと本人が言っており、結局学校と家で勉強してるので塾では意味のない時間を過ごしているようです。 塾の周りの環境家から近い場所にあるので環境は良いです。 ただ、駐車場がとても少なくお迎え時の待機の車が多く危険だと思います。 塾内の環境塾内にあまり入ったことがないので何とも言えませんが、子供は満足しているようです。 入塾理由家から近所なのでとても通いやすいとゆうのと有名で大きな塾だった安心できると思ったから。 家庭でのサポート塾の送り迎え、保護者説明会、三者、二者面談などは参加しました。 良いところや要望子なしの面談で、塾での子供の事を色々聞かせていただきましたが、本人に確認すると覚えのないことばかりで違う子と勘違いされているのかな?と思えることが多々あり不安になりました。 普段質問があっても先生方がお忙しいようで聞くこともできずこのままこの塾を行かせるべきか悩んでいます。 その他気づいたこと、感じたこと今、本人が塾に行こうと思てるのは仲良しの友達がいるだけという理由なうえに、成績は下がる一方なので、それが改善されずやる気が出ないようなら辞めようか考えております。 総合評価このままだと本人の意思次第で続けるかどうかなので、少しでも色々と改善されたらなと思っております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
講師本人じゃないので分かりません。保護者への質問にこの項目が含まれる意味が分かりません カリキュラム分からない所は、数箇所であれば受けている教科以外の質問も大丈夫な所が良いのではないかと思います 塾の周りの環境車通りが多いので、1人で通わせるには危ないと思います。あと、角にあるので出会い頭にぶつからないか不安です 塾内の環境綺麗に整理されていると思います。エピソードは特にありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金結果が伴えば安いと思う。 講師講師の年齢が近く相談しやづい雰囲気があったが経験値が少ない講師も散見された。 カリキュラム教材は過去の傾向を踏まえてよく練られており安心して対応できた。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩数分で通える立地であり通学にはとても便利だったが繁華街でもあったため騒音もよく聞こえたのでイヤホンを活用していた。 塾内の環境明るく綺麗で自習も効率的にできたが時々席がなくやむなく図書館へ行ったことがある。 入塾理由本人が友達からの評判などを参考にして本人自身が確認してから決めた。 定期テスト定期試験対策よりも先を見据えた受験勉強を中心に指導されたが結果的には正解だと思った。 宿題量は十分にあり難易度は普通であったと思われます。授業を活かすため予習としてもよかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えは当然ですが必要とするパンフレットや参考書などの収集にも尽力した。 良いところや要望いつも相談できて現状の進捗がよくわかり親身になってもらいました。このままでいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本当に相談したい先生などが不在なときが時々あり結果的に時間がかかることがある。 総合評価自分の思うような対応してもらいマイペースで進めることができたことが良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金最終的には志望校に合格できたが、医学部を目指していたため、講師料も高くついた。 講師基本的に生徒1人1人に専任の講師が付いて、カリキュラムの配分を行ってくれる。 カリキュラム基本的には生徒1人1人に専任の講師がついて、カリキュラムを決めて、弱い科目を直し、強い科目の点数を伸ばす教育をしてくれた。 塾の周りの環境通学していた高校のすぐ前にあるので、通学には特に問題なく、無駄な時間がなかった。周りの環境は勉学に適している。 塾内の環境個室のブースが用意されていて、特に席の指定はないが、プライバシーが守られている。 定期テスト定期テスト対策は特になく、大学受験に向けて必要な講義やテストをやってくれていた。 宿題専任の講師が1人1人の進度に合わせてカリキュラムを作り、それに従って勉強を進めた。 家庭でのサポート基本的には子供の自由にさせていた。疲れていれば十分に休息を取らせていた。 良いところや要望個人の勉強の進度に合わせてカリキュラムを組んで、苦手な科目を克服し、得意な科目の点数を伸ばしていた その他気づいたこと、感じたこと特にその他気づいたこと、感じたことはない。高額な費用を負担するがスタイルが合えばよい。 総合評価最終的には志望校に合格できたので、良かったと思う。結果が全てである。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【いずみ塾】の保護者の口コミ
料金料金についてはとても安かったと思います。なので両親にあまり負担をかせる事がなかったので良かったと思います、 講師とてもベテランそうに見える先生が大勢いてとても親切でまた熱心に教えて下さいまして。 カリキュラム教材も自分に合っていたと思います。カリキュラムも自分に合っていて続ける事ができました。 塾の周りの環境車で10分ぐらいの距離のところだったのでとても便利でした。また駐車場もとても広くて通いやすがったです。 塾内の環境教室もとてもゆったりと広く、そうじも隅々まで行き渡っていました。勉強に集中できる環境でした。 入塾理由大学受験に向けて必ず合格したいのでまず評判の良い所をさがしました。 定期テスト定期テスト対策はあったと思いますが正直ハッキリとは覚えていません。 宿題宿題の量については少し物足りなさを感じました。もう少し多くても良かったと思います。 家庭でのサポート塾までの送り迎えをかかさず両親がしてくれました。また先生方とのコミュニケーションも密に行なってくました。 良いところや要望とても良かったと思います。何よりも先生方がとても話しやすく何でも相談に乗って下さいました。 その他気づいたこと、感じたこと通っている時はあまり意識していませんでしたが、とても合格率が良い塾でその内容も納得いくものでした。 総合評価塾の立地条件、カリキュラム、先生方の人がら、信頼性などとても自分に合っていたと思います、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は高いので、カリキュラムに合わせて設定したが高い 講師講師は割と真面目な人が多い、相談に乗って頂きすごく良かったが少し近くなりすぎかな カリキュラム教材はとても良い選定がされて受験前にも対策されてとても良い。 塾の周りの環境駅からは近くていいが、駅までが遠くて不便なので、とても大変でした。雨の日は駐車スペースがなく不便。 塾内の環境教室内は人数の割に狭くて、もう少し個々の間隔が確保されていたらいい 入塾理由人気があり、指導能力が高いので、本人も行きたいと言ったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は基本をしっかりして応用にもっていくのがとても良い 宿題量は多いもなく少なくもなく次の授業までに間に合うように、復習がしっかりと出来る 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会にキャンパスに参加して、インターネットなどでの情報収集も行いました。 良いところや要望電話をかけても留守が多くてなかなか塾どのコミュニケーションが取りづらいです。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが特化しているので受験対策にはとても親切に丁寧だった 総合評価受験対策には必要な指導がとても親切でした。本人も楽しく行っている姿を見て安心
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【シェアードウェイ】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。しかし、子供が自分で選んだ予備校なので積極的に通っていたので良いと思います。 講師正社員の先生も、生徒に常に寄り添ってくれていてとても良かった。 カリキュラム映像授業だったので、コロナ禍で通塾出来ない時なども家で行えたので良かった。 塾の周りの環境自宅からも近く、最寄り駅からもちかいので、学校の帰りにもより安く、休みの日も通いやすかった。周りにお店も沢山あるので、食事もしやすい。 塾内の環境若干狭く感じたが、周りが勉強していると子供も一緒になってやっていたので良かったと思う。 入塾理由家が近かった。子供が体験して決めた、最寄り駅からも近い。先生が良さそうだった。 定期テスト定期テスト対策というよりは受験対策をしっかりしていてくれた。 宿題宿題というよりは計画通り出来ているかチェックしてくれていて、塾や家で進める感じだった。 家庭でのサポートとにかく、毎日なるべく早くに塾に行けるように毎日食事を早めに使って送り出した。 良いところや要望個人個人で進めて行ける映像授業だったので、息子には合っていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、一流の先生の授業が出来るところがとても良いと言っていた。 総合評価一番は本人が納得して通える塾選びだと思います。どんなに進学率が良くても、合わなければ通わないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
広谷数学教室の保護者の口コミ
料金平均的な値段だと思います。夏期講習はないですが、定期考査対策はしていただき助かりました。 講師対応はしていただき良かったとは思いますが、子供が理解出来ているかと言えば理解出来てなかったから。 カリキュラム学校から配布されて問題集を解いていくやり方でしたが、子供が理解出来ていなかったから。 塾の周りの環境家からかなり離れていまして、車で片道20分かかりました。夜も11時前に終了でしたから大変でした。駐車場はありませんでしたが広い道に寄せて停まっていました。 塾内の環境1回面談させていただいただけであまり中を覚えていませんが、確か10名も入れないところだったとおもいます。 入塾理由授業についていけなくて数学が理解出来てなかったから理解出来るように 定期テスト各中学校高校で過去出題された問題をコピーして解いていくやり方で良かったと思います。 宿題宿題はなかったのかあっても子供がしてなかったのか子供ももう少し予習復習していればもっと理解が深まっていたと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていましたが、離れているのと最後の方は週1が2回3回となり大変でした。 良いところや要望中学校の頃は良かったんですが、高校に入って難しくなってからはついていけないみたいで大変てした。 その他気づいたこと、感じたこともう少し早いこと辞めて別のところにお世話になるかしてればと思いました。 総合評価中学校の頃は良かったんですが、高校に入ってついていけなくなりお世話になりましたが、結果良くなかったから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ
料金月額料金は安く書かれていますが、入塾してみるとテキスト代や模試代、諸費用など数ヵ月に一度まとめて引き落とされるので、ものすごく高くなります。 他塾に比べて、講習期間の日数や時間も長く、その分料金も高いです。 算数の講座や特訓代も別途掛かります。 最終的には、かなり高額だと思いました。Padが渡されますが、うちの子は使わなかったので、お金もかかるのでいらないと思いました。 講師アルバイトらしい先生はほとんど見かけず、同じ先生が担当してくれるので有り難いです。 子どもの良いところ、悪いところをよく見極めてくれるのが良いと思いました。 カリキュラム6年の講習は、どの先生方も徹底に熱心にやっていただいたと思います。 テキストをあまり使わず、算数はプリントばかりで整理ができず困りました。 テストはテキストから出るので、自力で解き進めなければいけないため、家での課題が大変です。 塾の周りの環境駅から近く、車送迎もしやすいです。 短時間自転車停めただけで、管理ビルから注意喚起されたので、車に対しても厳しくしてほしいです。 塾内の環境自習室が整っており、受験生には利用しやすい環境だと思います。塾内は意外に広いです。 入塾理由神奈川県の受験に強く、受験校の情報を沢山持っていると先輩ママから聞いたため。 宿題6年後半になると、特に宿題も言われず、ウチの子は宿題に出ていないとやろうとしないので、親が指示しなければならず大変でした。 家庭でのサポート塾の送迎や、説明会にも参加しました。 日頃の課題の指示や過去問の採点、コピー、やり直しの指示やノートの貼り付けなど、細々とサポートするべきことが沢山あります。 良いところや要望どの先生も熱心で、専任講師なので安心して任せられました。 苦手科目に対する、一人ひとりのフォローは特にないので、成績も思ったほど上がらないところがありました。 総合評価転塾組ですが、大手よりは我が子に合っていたと思います。子どもは比較的楽しそうに通ってくれて、良かったのですが、苦手科目を最後まで克服できなかったのでそこが気掛かりです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金購入した映像動画は期限があって、高校三年間使えるわけではないから。 講師映像動画を購入させようとするとする時期があるのが面倒くさい。 カリキュラム映像動画なので、いつ受けても同じレベルのものが聴けるのが良い。 塾の周りの環境駅近くにあるので、飲食店やコンビニがあり、とても便利だと思う。駐車スペースはないので、近くの駐車場に止めてる。 塾内の環境一階は自由スペースで、先生に質問したり、友達と一緒に勉強ができるスペースになっている。 入塾理由先生が丁寧だと噂だったから。友達が通っていたため、励みになると思ったから。 定期テストない。自分自身でやるしかない。テスト期間は勉強する場所があるというだけ。 宿題宿題はでない。先生と一緒に計画を立て、自分でこなしていく。 家庭でのサポート定期的にある説明会はzoomで参加した。個別懇談に行き、今後の予定を話し合った。 良いところや要望先生が熱心に寄り添ってくれていると思う。とても参考になる。 その他気づいたこと、感じたこと映像動画を見る時は個別の机で勉強するのだが、机げとても小さい。 総合評価大学受験に向けて、友達とも励まし合いながら勉強できるところだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光学院[奈良県橿原市]の保護者の口コミ
料金欲を言えば、少しでも安くしてほしいです。ただ、それだけです。 講師教材が良いです。分かりやすい、基礎からよく分かりやすいです。 カリキュラム教材が良いです。教材を読む習慣を付けさせたいです。教材に則った指導でいいと思います。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。駐車場探しにまごまごしたくありません。駐車場の確保がきちんと出来たらと思います。 塾内の環境車等、騒音が気掛かりです。授業中、先生の話を聞き逃してしまう事があります。 入塾理由あくまでも口コミにしか過ぎませんが、ここならきっと成績が上がると思います。 定期テスト教材の内容を理解していたら良いとは思いますが、定期テスト対策として、よく出る問題を教えてほしいです。 良いところや要望教材が良いので、寧ろ、この教材に付いて来い。でしょうか?それで良いと思います。 総合評価特に批判的な意見はありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ
費用対効果塾よりも低費用で済ませることができ、それなりに学習が身についたので良かった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ映像授業もあり分かりやすく、問題もクイズのようで取り組みやすい。 教材・授業動画の難易度映像授業をきちんと聞いていれば簡単な問題ばかりですが、いきなり問題から進めると難しい。 演習問題の量子供が隙間時間に、手軽に取り組むのにちょうどよい問題量です。 目的を果たせたかパソコンを使用して気軽にできるので、隙間時間にできてよかった。 親の負担・学習フォローの仕組みフォロー体制はあるようですが利用していません。親の負担は無いように思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性自宅のパソコンのみで取り組んでいるので、特に問題はありません。 良いところや要望子供がやる気になれば、隙間時間に自ら取り組めるのでいいと思います。 総合評価それほど費用もかからずに、子供の負担にならない程度で学習が身につくので良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後