学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導キャンパス 西院校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

講師子供は悪くはないと言っている。 カリキュラム話を聞いた限りでは良いと思う。子供自身が納得している。 塾の周りの環境家から自転車で行けること、雨天時には車での送迎になるので停車しやすいことなどからすると、良いといえる 欲を言えば徒歩五分以内だとなお良いが 塾内の環境費用を抑えているので、素晴らしい設備だとは言えない。しかし費用対効果は悪くないと思う。 入塾理由入塾費無料、一ヶ月無料などが魅力、体験授業で子供が満足したから 定期テストテスト対策を別途行なっている、費用も別途かかるが、通常授業より安価である 良いところや要望月謝が安いこと、個別指導なところが良い。 要望や悪いところはまだ今のところはない。 その他気づいたこと、感じたこと授業の振替は安いコースだとできない。 少し高いコースだと可能なようだが、今のところは考えていない 総合評価費用対効果が良い、個別指導であることも良い。自習スペースがあることも子どもにとっては良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 白石教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてもほぼ同額の料金であったので、どちらとも言えないとの回答をしました。 講師少しスパルタと言われるくらい学習量が多かったが、結果的に効果があったので。 カリキュラム定期試験対策や模試の対策講座がしっかりとしていて、効果があったのを実感できたので。 塾の周りの環境地下鉄の駅の出口を出てすぐのところに塾がある。コンビニ数か所近くにあり、ビルの1階にもある。駐車スペースはない。 塾内の環境白石教室は開設して間もなかったので、塾生が少なく先生に質問しやすい環境であった。冷暖房の設備のしっかりしていた。 入塾理由家から近く、難関校を受験できるように学力アップを図りたいとおもい決めた。 定期テスト各学校ごとに定期テスト対策の授業を組んで対応してくれた。予想問題もあった。 宿題夏休み、冬休みの課題の量は半端なく多かった。必死に分厚い問題集を解くのが大変だった。 家庭でのサポート荒天時に塾の送り迎えや説明会、進路相談などに参加。志望校の合格可能性についても、詳しく説明してくれた。 良いところや要望毎月の月謝以外にかかる費用が多い。どの塾でも同じだと思いますが。 総合評価家で勉強ができない子だったので、塾に通うことで学習習慣がついたのが一番良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木進学教室 竹の塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木進学教室の保護者の口コミ

料金他の人に聞いたらもっと高いお金を出してるひともたくさんいるのでやすい方なのかと思います。 講師やる気のない我が子相手でも色々優しく接してくれました。子供も行くのは楽しいと言ってました…勉強は… カリキュラム勉強について来れないわが子にも寄り添っていただいたのでその点は非常に助かりました。 塾の周りの環境家の近くだったので交通の便等には問題ありませんでした。迎えの車が邪魔だなと思うことは住人としてはありました。 塾内の環境ここしか知らなので比較はできませんが、環境が悪いと感じることはありません。雑音っていうのは周りの子供の影響にもよると思います。 入塾理由少しでも成績が上がればと思い入学しましたが、元々人と一緒に勉強するのが苦手な我が子には難しかったみたいです。 良いところや要望はっきりいいますと、良くも悪くもない普通の塾だと思ってます。でも値段設定が高いわけではないので、満足してます。 総合評価高いお金を出して上を言えばきりが無いです。値段相応の支援はしていただいたとおもいます。悪いと感じるところは特にないです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 佐野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金まだ結果が出ていないのでなんともいえないが、幸いにして塾の先生は面倒見が良い 講師講師は誰なのかはよくわからない。しかし校長は若いにもかかわらず面倒見が良いと思う カリキュラム教材は参考書を使って行うが、この方法が果たして吉と出て欲しいことを心から願うばかり 塾の周りの環境中心市街地に立地していて、家からも幸いにして近いので助かっている。しかし駐車場がないところは困るかな 塾内の環境自習スペースは仕切られており、環境としてはとても良いと思います。 入塾理由浪人するに際して、あまりカリキュラムに拘束されずに自習時間を確保できるところを探していた 定期テスト定期テストはもう浪人なのでないが、常に毎日確認テストがあって助かる 宿題毎日確認テストがあるので、否応無く自分でやらないとついて行けなくなる 家庭でのサポート家庭ではあまり干渉すると嫌がるのであまり聞かないが、面談は何回かある 良いところや要望要は結果次第だと思うが、本人がそれに向かって進むためには面倒見てもらう必要がある その他気づいたこと、感じたこと敢えていうなら、デジタルデバイドの親でもあまり抵抗無く成績状況を確認したい 総合評価これからが正念場だと思うが、そこへ向かって本人のやる気を持続させてもらいたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 エディック須磨海浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

料金月会費は高くないと思いますが夏期講習などの特別講習は、家族旅行とか入れたくても強制的に勧められてうけさせられるので勿体なく感じました 講師人不足に人件費高騰で仕方ないとは思いますが、その先生たちに教える意力があるのか不安です カリキュラム教材もカリキュラムもオリジナルらしいですが他の塾と比べられないのでなんとも言えません 塾の周りの環境駅からも遠いし、塾バスで塾の敷地に入ってしまうので、変な人に触れる心配もないし、周りにも小さいスーパーが1件あるだけなのでさぼりようもないし 塾内の環境体験見学以来、懇談でしか塾ないに入れないのでなんとも言えないです実際に授業風景をこっそり覗いてみたいと思いますが必ず受付で要件をきかれるので敵いません 入塾理由中学受験をするにあたり、塾バスが家の前を通っていたのと、近所で通ってる先輩生徒がいたので 定期テスト定期テスト対策もMOVIX授業が多いので、わからないとこが解消されたか不安です 宿題量は少ない気がしますそれでも先生によってちがうのでなんとも言い難い 家庭でのサポート塾で残る時は塾バスは使えないので迎えに行ったり、夏期講習とかの特別講習では昼夜のお弁当を持たせたりしました 良いところや要望よく録画授業も見てるみたいで、先生不足すぎるのかなと不安です その他気づいたこと、感じたこと先生がつづかないのか次から次へとやめていくのがなにが原因か分からないので 子供に悪影響ないか心配です 総合評価受験のノウハウは知ってるみたいですが実際の授業内容が、きちんとしてるのか心配です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

オズ完全個別指導学院 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

オズ完全個別指導学院の保護者の口コミ

料金特に安いとか高いとかは思わなかったです。とにかく合格さえしてもらえればよかったので。 講師どのようによかった、悪かったなどは聞いていません。 でも行ってよかったようです カリキュラム個別指導でしていただいたので、よかったてす。 塾の周りの環境地元なので別に不弁はありませんでした。 歩いて通えたのでよかったてすね。 バスなどもありますので、通いやすいと思います。 塾内の環境整理整頓されていました 空調なども不満なかったようですよ。 本人は綺麗だと言っていました。 入塾理由地元ではここくらいしか有名なところがなかったので入塾しました。選んで良かったです 良いところや要望近くで通いやすくて、個別指導なので人にあった指導してもらえるところてす。 総合評価特に良かった点などはありませんでした。 悪かったところもありませんでした。 近所なので

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 福岡天神校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金しっかりした指導を受けられることを考えると、妥当な金額だと思う。 講師バイト生ではなく、職業としての講師が指導していること。進路相談のコンサルタントが付く。 カリキュラム生徒のレベル、理解度に合わせたカリキュラムが組まれ、途中でもレベル診断テストが受けられる。 塾の周りの環境近くにコンビニなどがあり、必要なものを買うのが容易。また、バス停、地下鉄の駅も近くにある。駐車場はないため、車は利用できない。 塾内の環境教室は清潔感があり、自習室も席数が多く利用しやすい。明るく開放感がある館内の印象がある。 入塾理由生徒の理解度に合わせて個別指導を選べる。バイト講師ではない。 定期テスト大学受験のために通ったので、定期テスト対策は受講していない。 宿題理解度テストなど、小テストのようなものが定期的にあり、合格しないと次へ進めないようになっていた。 家庭でのサポート駅への送り迎えや、昼食の弁当づくり、情報収集などをおこなった。 良いところや要望定期券を学生割引が適用されるようにしてもらえるとよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと保護者にも細かにメールでスケジュールのお知らせやリマインドを行なってくれるところが助かっている。 総合評価基礎から学習し直して、高いレベルを目指すのに適した予備校であると感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はコマ数に応じたものとなるので、高いとは言えないのですが、長期休み講習や模試代など追加の費用が多くかかり、安いとは言えないと思います。 講師年齢が近く楽しい雰囲気はありますが、教える事に慣れているかと言われると難しい所があります。 ベテランのスタッフさんはいないのでそこが、素晴らしいとは言いづらい所です。 カリキュラム本人のペースでカリキュラムを消化出来るので、苦手な部分は何度も視聴できるのが利点だと思います。 教材も大学受験に特化した内容ですので、頼りになると思います。 塾の周りの環境駅の目の前にあり、学校帰りのバス停の目の前ですのでとても通い易い場所だと思います。 またすぐそばにコンビニもあり塾構内に飲食スペースがある為お昼ご飯にも困らず利用出来ています。 塾内の環境自習室もありとても、良い環境ですが、生徒数に対して広くは無いので雑音と言われるとすこしあるかとは思います。 入塾理由大学受験に特化した、塾であり、動画視聴をメインとした授業で受講時間が自由に選べることで部活動にも力を入れつつ学業にもと思い決めました。 本人のペースで学習に取り組めていると思います。 定期テスト特に定期テスト対策は行われなかったです。 自習室は活用できるので、そこは良いと思います。 宿題宿題はないシステムです。 夢作文という、将来の自分を考える宿題はありますが、受講の宿題はありません。 家庭でのサポート説明会や三者面談、模試の送り迎え等々。 現在も行っております。 良いところや要望とにかく、塾に毎日の様に来るように、電話してくださったりとサポート体制があります。 その他気づいたこと、感じたこと塾内で友人を作り、共に切磋琢磨出来るようにグループミィーティングを毎週行ってくれています。 総合評価自己学習が出来るタイプにはとてもよい制度の塾だと思います。 子供にとってもよいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基の個別教育ゴールフリー 祝園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ

講師年齢も若く、教え方も丁寧でわかりやすかったので良かったと思う。 カリキュラム受験対策を主にやって貰えたし、子供の苦手なところを重点的にしてもらえた。 塾の周りの環境家からも自転車で通え、近隣にスーパーやコンビニがあり良かった。ただ、雨の日に送り迎えするの時に駐車場がないのが不便。 塾内の環境自由に勉強するスペースや軽食を取れるスペースなどがあって良かった。 入塾理由成績が悪く高校受験のために塾に通わせた。体験でも良かったので決めた。 良いところや要望子供のことで連絡をした時もすぐに対応してくれて良かった。特に要望とかはない。 総合評価授業がわかりやすく、丁寧に教えてくれていたので、子供には合っていたと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

誠学院 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

誠学院の保護者の口コミ

料金規模は大きくなく、先生も2名で運営費を考えると高いように感じる。しかし、通学している学校の成績向上に特化しており、実際、定期テストでは成績が向上したので、そこを考えるとまんざらでもないのかとも思う。 講師少人数で、家族的に生徒を面倒をみていただいているので、親身になってくれている。定期テストの成績向上は見込めるが、実力テストや模試など全体の学力向上がどこまで期待できるのかが不安。 カリキュラム定期テスト前には、その時期の過去問をもっておられ、テストしてくれることがよい。 塾の周りの環境静かな住宅街。駅からは遠いが、学校帰りに寄れる距離なので比較的便利。車での送迎の際は少々道が狭かったり、病院や介護施設が隣接しているため迷惑にならないよう心掛けて迎えに行っています。 塾内の環境直接見ていないが、子供からは塾内の環境/設備に関して、不平不満は聞いたことが無い。 入塾理由通っている学校の成績向上に特化しており、通われている生徒さんの父兄さんの意見も参考にできたため 定期テスト定期テスト対策が主たるところでもあるので、講師は直前に過去問や集中講座など行ってくれる。 宿題宿題の量は適正もしくは少ないかもしれません。学校からの宿題がほとんどないので、塾の宿題や課題は多めでもいいと思う。 良いところや要望通学している学校の学力向上のために特化しているので、その学校のことをよく理解してくれている。ただ、ワンマンなところがあるので、父兄とのコミュニケーションは少ないように思う。 その他気づいたこと、感じたこと時には厳しく、時にはやさしく、親身になってくれているように感じる。 総合評価子供の現在の成績で、現在の学校の定期テストの点数アップには適している塾と思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

若松塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

若松塾の保護者の口コミ

料金個人対応でなく集団塾としてとらえると、適正価格だと思います。 講師教科によって担当講師が異なるので一概に評価できないと思います。 カリキュラム予習することで学校での授業がわかりやすくなり、楽しんで学習できました。 塾の周りの環境自宅の近くに駅やバス停が無い場所からでも無料のスクールバスが巡回しているので便利で良いと感じました。 塾内の環境清潔感がありよく整備されています。またフリーデスクなども設置いている 入塾理由姉や知人が通っていてので学習形態がわかっていたので決めました 宿題宿題に出される量も難易度も子供に合っていて適正だと感じました。 良いところや要望LINEなどで分からないことがあると質問をしたり、時間をとっていただけた 総合評価校区はのんびりしている雰囲気の地域だけど、他校の子供と学習することで意訳がわいていた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金月謝はまあまあかと思うが、季節の講習(冬季、試験直前)が高いかな?でも仕方ないかも 講師特に問題ありません。学校の先生よりも若いので話しやすいそうです。 カリキュラム出されたものをこなすので、良いか悪いかわかりません。問題は難しめかもしれない 塾の周りの環境街中なので、少し気分があがるよう。でも寄り道はしないよう言ってある。車で送迎は一方通行が多く駐車するところもないから大変 塾内の環境自習室をよく利用しているようです。クーラーも効いているし勉強しやすかった 入塾理由周りの友達も通ってるから。高校受験は他には考えられないから。 定期テスト各学校の試験範囲にしたがってくれるので、もれがないようです。 宿題学校より難易度が高め?なので塾の友達と考えながら通塾する前にやってたよう。 家庭でのサポート特にはしてない。周りに通ってる友達がいるのでそのママ友から情報を聞く感じ。高校受験経験者のママに聞くのが、一番 良いところや要望特に要望はないかも。可もなく不可もなく。嫌だと思ったことはない その他気づいたこと、感じたこと特に気になることはありません。可もなく不可もなくです。大手はこんなものでは? 総合評価地元の高校受験については間違いないと思います。母数が多いから。ただ大学受験については?だとママ友から聞いてます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

You-学舎 茨木教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

You-学舎の保護者の口コミ

料金近隣では、もっと安いところがあるみたいですが、講師の先生が若くて教え方もも一つときいてますので 講師費用は別として通いやすきいところがいいので先生もそれなりになれている人で良かったです カリキュラム子供にあわせて下さってると思います。子供の試験に教えて下さったところがでて、大変喜んでいました 塾の周りの環境駅からは徒歩圏内で真向いのイオンがあるので、人通りが多く明る二いので、両親にとってま送り迎えもあるでラスかりました 塾内の環境教室が狭く、個別の相談及びテストの件数などが聞こえる場合があるので、そこのところを改善してほしいです 入塾理由近所のお友達のお姉さんの紹介で行きました。本人も気に入ったので 定期テスト定期テスト及びテスト前の集中講座が子供にとっては良かったみたいです 宿題宿題は結構多く、学校の宿題も合わせると大変な量になるので、ここのところが少ししんどいみたいです 良いところや要望先生が気さくなところもあるし、志望校の選択も親切に対応してもらってます。個別の懇談の声が聞こえないようにしてほしいです 総合評価個別にしては授業料は普通らしいですが、追加のテストなどを安くしてほしい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思いますが,おそらく指導の料金は安いように思います.そのかわり教材費が高く,そこで帳尻を合わせているような印象です.それでも実力テストも割と頻繁にあるので,子供が理解できていない箇所を把握することには役立っています. 講師講師は概ね誠意をもって接してくれています.オンライン参加した際に拝見した限りでは児童の扱いもある程度心得ている印象です.ただ,児童のレベルの幅に対応するのは苦労するのではないかと推察しています カリキュラム教材は学校に関係なく受験を見据えている印象です.したがって解法をとりあえずマスターするという方針でそれ自体に不満はありません.理屈を説明しても理解が追い付かない児童が多いでしょうから.一方で理科などは実験を実施することで興味や関心を涵養しており,良い機会を与えていると感じています 塾の周りの環境バス停から近いので小学校から直接通える点では便利です.駅にも近いので便利なのですが,逆に繁華街に隣接しており,特に平日夜までかかる塾の日は迎えに行く必要があると感じています.隣接駐車場と提携しているので,その点は安心しています 塾内の環境それほど広い教室ではありませんが,自習室もありますので必要十分といった感じです.雑音は分かりませんが目の前がバスの通る道路なので窓は開けられないかと思います 入塾理由受験を見据える子供たちに囲まれていることもあり,ある程度のレベルを維持するために塾を探しました.指導のしくみや通塾のしやすさを吟味して現在の塾にしました.同じ学校の友達が多く在籍しているのも理由の一つです. 定期テスト定期テスト対策はありませんが,毎月の実力テスト,年2回のクラス替えテストで塾内でのレベルを底上げしている印象です 宿題宿題の量はやや多めの印象です.受験を見据えたクラスなので当然だと思います.難易度は下から上まで含んでいるので,本人の理解のレベルを測るのに良いと思います.ただ,学校の宿題や他の習い事とのバランスには少し苦労しています 家庭でのサポート基本的に平日は帰りの迎え.週末の塾の日は送り迎えをしています.宿題は概ね自分で頑張りますが,特に算数の解き方については分からない点があるため私が積極的に関与して理解を確認しています. 良いところや要望成績が偏差値で出るのは分かりやすいですし,それで良否を判断するのは致し方ないのですが,その背景にある理解度の確認について何かしらのフォローがあると良いかもしれません.しかしそうなると今度は変える時間がどんどん遅くなって日常生活に支障をきたすので,考えモノです. しばらくは現状維持でよろしいかと思います その他気づいたこと、感じたことオンライン講義やオンライン教材などいろんなことに取り組む姿勢は結構かと思います.保護者としてはそれらの取捨選択に戸惑うことがあるので,目標に応じた利用例を提示してくれると参考になります 総合評価塾には楽しく通えているのでよろしいかと思います.ただ偏差値が特に算数で下がり始めており,おそらく周りの児童が延びてきたためと考えています.これは計算の速さや解き方を使いこなせるかが効いていると考えます. 解き方を理解してじっくりチャレンジする余裕があると良いのですが….

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ北千住校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ

料金取る科目が多かったため高くはついた。しかし指導には満足しています。 講師ある講師の方が親身になって相談に乗ってくれた。好印象だった。 カリキュラム科目によっては娘は文句を言っていた。基本的には良かったと思う。 塾の周りの環境北千住からさほど遠くない場所にある。繁華街は近いため少々心配ではあります。娘は休憩時間に色々なところにご飯を食べに行くのが楽しみだったようです。 塾内の環境いつ伺っても綺麗な環境でした。比較的新しくできたこともあるでしょうか。 入塾理由新しく出来たと知り、体験に行かせた。子供に合っていたようなのでそのまま通わせました。 良いところや要望設備が綺麗、アクセスが良い、親身な先生方、月謝は高くつくが対価は得られる。 総合評価友達もでき、娘にはあっていて良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金入学時に支払ったのに、夏季と冬季は別途費用がかかりとても高額だったから。 塾の周りの環境駅から数分という交通の便は良かったし、治安も特に悪くはなかったけど大通り沿いだったので、頻繁に緊急車両が通り、騒がしかったようです。 塾内の環境建物内がとても明るくキレイで雰囲気が良かったです。冷暖房完備ですし自習室も自由にほぼ毎日使えたので環境は良かったです。 入塾理由浪人するにあたり、難関校の理系に強いからと本人が決めてきたから。 宿題宿題はありましたが、細かい内容までは本人に任せてたので把握してませんでした。 家庭でのサポート入学後の保護者会は参加しましたが、本人が勝手に決めてきたので最初の説明会などには不参加でした。 1日予備校で過ごせるように日々お弁当は持たせてました。 良いところや要望担任制で1年間しっかり見てくれたのでそれは安心できました。 あとは本人が機嫌よく行ってたので、特に不満もないです。 その他気づいたこと、感じたこと担任制で、入学後は最初から最後まで細かいところもケアして貰えてよかったです。 総合評価学ぶ環境はしっかりしてたし、細かいところも漏れなく見て貰えたので安心できた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NPS成田予備校 佐原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

NPS成田予備校の保護者の口コミ

料金金額をはっきりとは覚えていないが、長期休暇時の講習は授業時間を考えると1コマが高く感じた。 講師先生が穏やかな方が多かったので、子どもは落ち着いて授業を受けれていた。ただ、苦手科目の成績が上がることを期待したが、上がらなかった。 カリキュラム個別に指導もしてくれ、ありがたく思った。子供の話も聞いてくれ、ありがたく思った。 塾の周りの環境駅に近いこともあり、講習中はご飯が買える環境でもあったので便利には感じた。送迎の時に利用する駐車場のスペースが狭く、困ることがあった。 塾内の環境建物は古いように感じました。 生徒が何人いたのかはわかりませんが、教室は広くは感じられませんでした。 入塾理由友達の紹介があり、他にも一緒に友達が入ることになった。先生の教え方が合っていたから。 家庭でのサポート長期休みの講習の時数回以外は、車で送迎をしていました。先生との面談もあったので、テスト結果含めて勉強しなければならないことを話していました。 良いところや要望先生は親身になって相談に乗ってくれていました。 連絡手段も、電話だけでなくLINEも利用できたので繋がりにくいことはなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生が、同じだと思っていたら何人かかわっていて最初に教えてもらった教え方が良かったと思う先生の授業はほとんど受けられなかったことが残念でした。 総合評価子どもは先生を信頼できる塾だったのでよかったと思う。思ったように成績が伸びなかったのは残念だった。あと、最初に教えてもらった先生が1番わかりやすかったように話の中で感じたから、その先生の授業をほとんど受けられなかったのが残念だった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

學舎 明治館 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

學舎 明治館の保護者の口コミ

料金学校のテスト前になると、試験対策を土日も含めしっかりしてくれる。また月謝代にふくまれている。休んだ時は振替のビデオ授業を必ず受けなければいけないので、親からするとありがたい。 講師優しい先生もいらっしゃれば厳しい先生もいらっしゃる。懇談が年に1回なので、あまり講師の方がどんな感じなのか分からない。 カリキュラムあまり詳しく分からない。頑張れば成績があがり、サボればすぐに成績は落ちると言われた。分からない所は授業でない時でも教えてくれる。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分くらい。車での送迎時駐車場が狭く停められる台数も限られている。コンビニが近くにあり、ご飯を買いに行ったりもできる。 塾内の環境集団の教室で、時々ふざけたりしてしまう事があるようです。講師の先生が厳しいときはしっかり勉強に取り組めているようです。 入塾理由知人の紹介で1ヶ月低額で体験に通って、友達も通っていたのもあり本人が行きたいと言ったのが決めてです。 良いところや要望来年は受験生なので、今はのんびり塾に通っています。受験になると塾ばかりの日になるようなので、もう少し勉強することに意欲を持ってもらいたい。 総合評価近くの中学校(3校から4校くらい)が集まって習っているので、進み具合やテストの範囲や日にちなどが少しばらつきがあるようですが、本人は嫌がらずに通ってくれているので良いと思います。もう少し懇談があり、塾での様子など聞けるといいなと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小田井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、それに値する内容だと思います。長期休みの日程はやや多いので、送り迎えは、正直負担に感じる時もあります。 講師教え方は悪くないと思います。課題などもちょうどいいと思います。 カリキュラム長期休みの日程はたくさんやっていただいてありがたいが、送り迎えに少々負担を感じています。 塾の周りの環境やや遠く、途中大通りを渡るので、自転車通学に不安があります。駐車スペースが十分でないので車の送り迎えに苦労しています。 塾内の環境悪くはないと思いますが、コロナ禍を経るとやや教室に対し、人数が多い気がします。 入塾理由当初は私立受験を考え入塾しました。公立中学校に行ってからは、毎日の学習習慣の維持を考え、通っています。 定期テスト定期対策は早めにやってくれていると思います。課題や勉強法もいいです。 宿題量は適度で、内容も合っていると思います。課題忘れに厳しいのはいいことだと思います。 家庭でのサポート雨の日や夜遅い日の送り迎えを行なっています。説明会や懇談会も毎回参加しています。 良いところや要望合理的で、分かりやすいところがいいと感じています。メールでのやり取りでいつでも連絡できるのもありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと長期休みの日程を組む際、ネットを使って希望日を入力するのですが、当初慣れなくて苦労しました。 総合評価学習習慣をつけるにはいい塾だと思います。もう少し立地が良ければ、いうことないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース ルミネ藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金子供が分かりやすく丁寧に教えて貰い成績が上がって行きたい高校に行けたので安いと思います 講師教え方が上手く丁寧で出来たところは褒めてくれ、出来ないところはもう一度やってくれとてもよかったです。 カリキュラム進度は割と早く丁度いいペースでした。教材が多く毎回重そうでした。でも仕方の無いことですよね。 塾の周りの環境9階にありエレベーターか階段で登らなければ行けないので、少し大変でした。エレベーターも上手くいかなきゃ結構時間もかかります。 塾内の環境新しく移った塾内は綺麗で少しオシャレな教室でしたが、遅れた時に奥の席に座らなきゃ行けない時はすごく大変です。 入塾理由志望校に行けるか分からない学力で不安になったので塾を探していたら、湘ゼミは周りの評判がよかったのでここに決めました。 定期テスト毎回小テストがあり、受験に向けてのテストもありました。模試も受けさせてくれるのでそれで自分がどのくらいかを知ることが出来ました。 宿題先生によって量は違うのですが、そんなに多いい感じはしなかったです。割と出来る範囲の量でした。難易度はテキストのものなので普通くらいです。 良いところや要望先生の教え方が上手く優しい方が多かったです。塾内も綺麗なのですが、もうちょっと広かったらもっとよかったです。 総合評価湘南ゼミナール個別指導のおかげで行きたい高校に通える学力になったのでよかったです。先生の教え方が上手いし解りやすい!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.